【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で子ども会新役員研修会開催!基礎知識からゲームまで学べる無料講座 3月22日
茅ヶ崎市 学ぶ

【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で子ども会新役員研修会開催!基礎知識からゲームまで学べる無料講座 3月22日

開催日:2025年3月22日(土)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

子ども会の運営に不安を感じている新役員の方も多いのではないでしょうか?茅ヶ崎市では、令和7年度(2025年度)の子ども会役員を対象とした研修会を開催します。

この研修会では、子ども会の基礎知識や心構えはもちろん、実践で使える簡単なゲームの紹介や、イベントで活用できる貸出物品の案内など、すぐに役立つ情報が盛りだくさんです。

開催概要

茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室1にて、令和7年(2025年)3月22日(土)に開催される本研修会は、以下の2部構成で実施されます。

第1部:子ども会入門(10:00-10:30)

講師:茅ヶ崎市子ども会連絡協議会

第2部:貸し出し物品紹介とゲームセミナー(10:30-12:00)

講師:

  • 茅ヶ崎市青少年指導員連絡協議会
  • 茅ヶ崎市ジュニア・リーダーズ・クラブ

開催情報

  • 日時:2025年3月22日(土)9:45受付開始
  • 場所:茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室1
  • 参加費:無料

子どもの見守りサービス

研修会中の子どもの見守りサービスもご用意しています。

  • 対象:2歳以上で1時間以上保護者と離れることができるお子様
  • 申込:事前申込が必要です(申込フォームからお申し込みください)

問い合わせ先

茅ヶ崎市教育委員会 青少年課
電話:0467-81-7227(直通)
メール:seishou@city.chigasaki.kanagawa.jp

関連リンク

研修会の詳細情報(PDF)

筆者のおすすめポイント

  • 初めて子ども会の役員になる方にとって、運営の仕方や責任の重さに不安を感じる方も多いと思います。この研修会では、基礎から丁寧に学ぶことができます。
  • 特に第2部では実践的なゲーム紹介があり、すぐに子ども会活動で活用できる内容となっています。
  • 無料で参加できる上に、子どもの見守りサービスまで完備されているので、小さなお子様がいる役員の方も安心して参加できます。
  • 茅ヶ崎市在住の方で子ども会活動に関わる予定の方は、ぜひこの機会に参加されることをおすすめします!

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS