【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で環境デザイン講演会&パネルディスカッション開催!伊藤隆治氏とRyu Ambe氏が登壇 3月30日

湘南の街づくりに関心をお持ちの方必見!アートとデザインの力で、どのように街の魅力を高められるのか、気になる方も多いのではないでしょうか?
茅ヶ崎市では、環境デザインとクリエイティブな街づくりをテーマにした特別講演会とパネルディスカッションを開催します。第一線で活躍するクリエイターたちが、地域の魅力を引き出すデザインの可能性について語り合います。
目次
開催概要
第1部:基調講演
「環境デザイン~地域から発信するものとは~」
アクアマリンふくしまのデザイン総合監修を務める伊藤隆治氏が、施設と地域の結びつき方や魅力発信について、小名浜国際環境芸術祭や茅ヶ崎ゆかりの人物館の事例を交えてお話しします。
第2部:パネルディスカッション
「FUN クリエイティブで楽しもう」
茅ヶ崎市の雄三通りで話題となっているRyu Ambe氏の壁画アートを例に、クリエイターと地域が協働で取り組むまちづくりについて意見を交わします。
開催詳細
日時
2025年3月30日(日)14:00~16:00
会場
茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室4・5
参加情報
- 定員:80名(抽選制)
- 対象:どなたでも参加可能
- 参加費:無料
- 申込期間:2025年2月17日(月)8:30~3月13日(木)23:59
出演者プロフィール
基調講演:伊藤隆治氏
- 和光大学経済経営学部経済学科教授
- 環境アートディレクター
- 2024年環境芸術学会賞受賞
- 主な監修施設:東京都葛西臨海水族園、アクアマリンふくしま、茅ヶ崎ゆかりの人物館 等
ファシリテーター:政井マヤ氏
- フリーアナウンサー
- 茅ヶ崎FM メインパーソナリティー
- 茅ヶ崎市在住
パネリスト:Ryu Ambe氏
- アーティスト
- 茅ヶ崎市内の雄三通り、サザン通りの壁画アート制作者
パネリスト:長谷川裕氏
- 株式会社プレンティーズ代表取締役
- 「Choice! CHIGASAKI」選出商品プロデューサー
申込方法
茅ヶ崎市ホームページからお申し込みください。
抽選結果は、申込者全員にメールにてお知らせします。
問い合わせ先
茅ヶ崎市文化スポーツ部文化推進課
電話:0467-81-7148
筆者のおすすめポイント
- 街づくりやデザインに興味はあるけれど、どう関わればいいか分からない...そんな方にぴったりのセミナーです!
- 実際に茅ヶ崎で活躍するクリエイターの方々の生の声が聞ける貴重な機会です。特に、街中で目にする壁画アートの作者Ryu Ambe氏の制作背景や想いを知ることができます。
- 湘南の街づくりに関心のある方はもちろん、地域活性化やアートに興味がある方にもおすすめです。春の訪れを感じる季節に、新しい視点で街の魅力を再発見してみませんか?
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。