【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市松林公民館で子ども向け琴体験講座開催!全3回で「さくらさくら」をマスター 2月23日~3月9日
茅ヶ崎市 学ぶ

【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市松林公民館で子ども向け琴体験講座開催!全3回で「さくらさくら」をマスター 2月23日~3月9日

開催日:2025年2月23日(日) 〜2025年3月9日(日)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

お子様に日本の伝統楽器に触れさせたいと思っていませんか?茅ヶ崎市松林公民館では、小学生を対象とした琴の体験講座を開催します。

全3回の講座を通じて、日本の伝統的な楽器である琴の基本を学び、「さくらさくら」や「きらきら星」などの曲を演奏できるようになります。さらに、最終回では松林公民館まつりのステージで成果を披露する機会もあり、お子様にとって貴重な経験となることでしょう。

開催詳細

日程

・2月23日(日)14:00-16:00
・3月2日(日)14:00-16:00
・3月9日(日)9:00頃〜 ※発表会

場所

茅ヶ崎市松林公民館

講師

堀 歌夕希さん(生田流筑紫会飛梅司大師範)

参加条件

  • 対象:小学3年生から6年生
  • 全3回すべての講座に参加できること

定員

8名(申込制・先着順)

申込方法

松林公民館ホームページの申込フォームからお申し込みください。
申込期間:2月2日〜11日

お問い合わせ

松林公民館
電話:0467-52-1314

関連リンク

【全3回講座】2月23日・3月2日・9日(すべて日曜日)子ども琴体験講座(松林公民館)

筆者のおすすめポイント

  • お子様の情操教育にお悩みの方におすすめの講座です。日本の伝統楽器である琴を通じて、和の心と音楽の素晴らしさを体験できます。
  • 3回という短期間で2曲をマスターし、さらに発表会まで経験できるのは、とても貴重な機会です。
  • 春休み前の時期に開催されるので、新学期に向けて新しいことにチャレンジする絶好のタイミングです。
  • 湘南エリアでは、このような伝統文化体験の機会が少ないので、ぜひお子様の思い出作りにいかがでしょうか。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS