イベント
イベントカレンダー イベントカレンダー

新着イベント

イベント

小田原市では、市民が安全で安心な生活を送るための基本的な法律知識を学ぶことができる市民法律講座「くらしと法律」が開催されます。この講座は市民生活の中で起こるさまざまなトラブルを未然に防ぐことを目的としています。 開催日時・場所・内容 第1回: 2024年10月11日(金)午後2時~午後4時 内容: 相続~遺言の基礎~ 講師: 安藤 良 弁護士 第2回: 2024年10月18日(金)午後2時~午後4時 内容: 相続~相続と相続登記義務化の基本~ 講師: 関野 有真 弁護士 第3回: 2024年10月22日(火)午後2時~午後4時 内容: 消費者問題~騙されないために知っておきたい基礎知識~ 講師: 村上 慶一郎 弁護士 第4回: 2024年10月29日(火)午後2時~午後4時 内容: 成年後見~利用しやすい制度に向けて~ 講師: 中野 智一朗 弁護士 申込方法 各回の定員は60人で、申し込みは先着順です。受講料は無料ですが、個人的なご相談はできません。 申込は地域安全課市民相談係に電話(0465-33-1775)でお願いします。申し込み受付は9月10日(火)から開始されます。 アクセス 会場: 小田原市生涯学習センターけやき 2階 大会議室 問い合わせ先 市民部 地域安全課 市民相談係 電話番号: 0465-33-1775 パソコンからのお問い合わせはこちらから 関連リンク 小田原市 市民法律講座「くらしと法律」公式ページ
詳細はこちら
二宮町では、令和6年度(2024年度)ステップアップ手話講習会を開催いたします。この講習会は初心者から手話を学んでいる方まで、ステップアップを目指す方を対象としています。講座は全5回にわたって行われ、聴覚障害者とのコミュニケーション能力を向上させる絶好の機会です。申込方法や詳細については以下をご覧ください。 開催日時 2024年10月30日から2024年11月27日までの毎週水曜日 19時00分から21時00分(全5回) 会場 町民センター2Aクラブ室 講師 中郡聴覚障害者協会 定員 15名程度(町内在住、在勤者優先) 参加費 無料 募集期間 2024年9月25日(水曜日)から2024年10月18日(金曜日)まで 申込方法 次のいずれかの方法でお申し込みください。 電話: 0463-75-9289 直接電話にて申し込みを行ってください。 電子申請: e-KANAGAWAより申請 お問い合わせ 二宮町健康福祉部福祉保険課福祉・障がい者支援班 住所: 〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961 電話: 0463-75-9289 ファクス: 0463-73-0134 関連リンク 二宮町公式サイト
詳細はこちら
2024年10月30日(水)に茅ヶ崎市立図書館にて「行政書士による終活セミナー」が開催されます。このセミナーでは「わたしの覚え書き~希望のわだち」と題された茅ヶ崎版エンディングノートを使用し、自分らしく生きるための終活を考える機会を提供します。 開催日時 2024年10月30日(水) 10時から11時30分(9時30分開場) 会場 茅ヶ崎市立図書館 本館2階第1会議室 内容 第1部 セミナー「今日から始めるわたしの終活」 第2部 ワークショップ「茅ヶ崎版エンディングノート わたしの覚え書き~希望のわだち~」に記入してみよう! 第3部 ミニ無料相談 講師 神奈川県行政書士会湘南支部会員 対象 一般(大人)、シニア 定員 35名(先着申込制) 費用 無料 持ち物 筆記用具 申込み締切 2024年10月30日(水) 申し込みは2024年9月26日(木曜日)9時より開始され、下記の申込フォーム、電話、本館窓口にて受け付けます。 お問い合わせ 教育推進部 図書館 図書館担当 〒253-0053 茅ヶ崎市東海岸北一丁目4番55号 電話:0467-87-1001 ファクス:0467-85-8275 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 行政書士による終活セミナー
詳細はこちら
2024年10月30日(水)に、小田原三の丸ホールの小ホールにて「炎の守り人~アルタイの英雄叙事詩『カイ』」が開催されます!チュルクに伝わる喉歌の現在地をテーマに、アルタイ共和国の伝統的な喉歌「カイ」を披露します。 「カイ」は、ロシア連邦アルタイ共和国のシャーマンによって歌い継がれてきた英雄叙事詩であり、その独特の唱法はモンゴルのホーミーやトゥバのホーメイにも通じます。今回の公演では、アルタイ共和国を代表する歌手ボロット・バイルシェフ率いるユニット「チュルク・カバイ」が初来日し、チュルクの豊穣なる音楽の道筋を明らかにします。 開催日時 2024年10月30日(水)19:00~20:30 (18:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 料金 一般: 4,000円 U23(23歳以下): 2,500円 *当日年齢証明が必要 当日券: +500円 チケット販売 小田原三の丸ホール窓口(10:00~20:00/第1・3月曜休) 小田原シネマ館 Peatix 出演 トリオ「チュクル・カバイ」: ボロット・バイルシェフ、アイダル・ウナトフ、ワディム・デーエフ 巻上 公一(声、テルミン) 佐藤 正治(パーカッション) 田口 ランディ(トークゲスト) 主催/問い合わせ先 MAKIGAMI OFFICE TEL: 080-5447-5151(巻上) Mail: makigamioffice@gmail.com 関連リンク 公式イベントページ
詳細はこちら
湘南人不動産の定休日を利用してオープンする「れいんぼ〜かふぇ江の島 」は、子育てで忙しいお父さん・お母さんに向けて、ワクワクするようなイベントを10月も開催します! 施設内には、おむつ替えシート、レンジ、お湯あり! また、オープン日の15時00分~17時00分はフリースペースとして開放され、ボードゲームをしたり、おしゃべりしたりなど、自由に過ごすことができます。 おやつや飲み物もあり! 妊婦さん、小学生以上の子供たち、18歳以上の大人たちなど、どなたでも利用が可能です。 湘南地区の大人や子ども、江の島に訪れた親子が安心して過ごせる場所を提供する目的でオープンした、みんなの居場所「れいんぼ〜かふぇ江の島」。 子育てを頑張っているお父さん・お母さんがちょっとした悩みを話せたり、仲間に出会えたり、支えあったり、今の子育てに必要な知識を学べたり…そんな場です。 また、お子さんにとっては、親以外のおとなと出会う場であったり、放課後の遊びや学びの場であったり…きっと貴重な体験となることでしょう。 まずは気軽に、友達の家に立ち寄るかのような感じで遊びに行ってみてください! 家族全員が笑顔になること、間違いなし! れいんぼ〜かふぇ江の島:10月イベントスケジュール ペップトーク入門講座:10月2日(水)※要申込 (ご予約はコチラから→https://forms.gle/i21XZrM9ESmBzsCo6) 子育て広場:10月9日、16日、23日、30日(水)10時00分~12時00分 フリースペース:10月2日、9日、16日、23日、30日(水)13時00分~17時00分 ハンドアロマ体験 [caption id="attachment_192000" align="aligncenter" width="1080"] 画像出典:レインボースマイル湘南[/caption] ハンドアロマ体験が、なんと、無料で受けられます!心と体をリフレッシュしませんか? 希望する方は、気軽にスタッフまでお声掛けください! 開催日 10月2日・16日・23日・30日 ※リーさん滞在時 対象 パパ・ママなど 費用 無料 れいんぼ~かふぇ江の島:利用方法 [caption id="attachment_191998" align="aligncenter" width="1080"] 画像出典:レインボースマイル湘南[/caption] 10月2日(水)10時~12時利用のみ予約が必要です。 1以外は、最大10時~17時まで無料で利用可能。 お昼ご飯の持ち込みOK!レンジやお湯もあり! 駐輪場はないので、駅前の駐輪場を利用するか、歩いてお越しください。 開催場所 [caption id="attachment_191999" align="aligncenter" width="1080"] 画像出典:レインボースマイル湘南[/caption] 住所 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目12-4 ヴィルヌーブ片瀬江ノ島1階 (湘南人不動産 湘南支店) アクセス 小田急線 片瀬江ノ島駅 徒歩4分/江ノ島電鉄線 江ノ島駅より徒歩6分 お問い合わせ 公式インスタグラムからDMにてお問い合わせください。 関連リンク パパママ応援団 レインボースマイル湘南
詳細はこちら
湘南エリア、特に地域のつながりが大切とされる鎌倉市で、成年後見制度を学ぶボランティア講座が開催されます。市民ボランティアとして地域を支える活動に興味のある方、成年後見に関心を持つ方は必見のイベントです。ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年10月30日(水)14時〜16時(鎌倉婦人子供会館 本館5室) 2024年11月2日(土)14時〜16時(鎌倉婦人子供会館 昭和館13室) ※どちらかご都合の良い日をお選びください。 講座内容 成年後見制度とは やすらぎの支援体制 担当支援員からの現場報告 定員 各回15名(参加無料) 主催 特定非営利活動法人 湘南鎌倉後見センターやすらぎ 問い合わせ・申込 TEL: 0467-23-9515 FAX: 0467-23-9516 MAIL: kohken_c_yasuragi@taupe.plala.or.jp 関連リンク イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月30日と11月6日、藤沢市による生涯学習講座「Love江の島!もっと知りたい!楽しみたい!~あなたの知らない五頭龍伝説」が開催されます。この講座は、五頭龍伝説が伝わる江の島を巡り、豊かな歴史と文化を学ぶ絶好の機会です。 開催日時 第1回: 2024年10月30日(水)午前9時30分~12時30分(小雨決行、荒天時予備日: 10月31日) 第2回: 2024年11月6日(水)午前9時30分~12時30分(雨天決行、予備日: 11月7日) 集合場所 第1回: 湘南モノレール西鎌倉駅(午前9時30分) 第2回: 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅(午前9時30分) 開催地 第1回: 西鎌倉~片瀬海岸・西浜(ハイキングコース) 第2回: 江の島島内(ハイキングコース) 参加対象・定員 藤沢市内在住・在勤・在学の方々(全2回参加できる方)30名(抽選の場合あり) 参加費 参加費無料(交通機関運賃、拝観料等は別途必要) 内容 五頭龍伝説のゆかりの地巡り: 龍口明神社や関連スポットを訪れ、トンボロの仕組みを学習 江の島散策: 史跡・地形・五頭龍伝説他の龍の意匠を探し楽しむ 講師 藤沢・江の島ガイドクラブによる観光ガイド 申込方法 電子申請またはEメールでの申し込み(詳細は以下リンク先を参照) 申込期限: 2024年10月15日(火) 関連リンク 藤沢市公式ウェブサイト: Love江の島!講座
詳細はこちら
横須賀市が主催する「ピンクシャツデー」運動の一環として、横須賀中央駅前Yデッキにて音楽ライブが開催されます。「ピンクシャツデー」とはピンクのシャツや小物を身につけることで、いじめをなくそうという意思表示を行う運動です。市民の皆様とともにこの想いを広げるべく、音楽を通じたポジティブなメッセージを届けます。 開催日時 2024年10月30日(水) 17時30分〜ホンキートンク 2024年10月30日(水) 18時〜TreasureGarden 会場 横須賀中央駅前Yデッキ 観覧料 無料 主催 横須賀市 協力 金魚屋喜一 ともしびショップマリン よこすかPinCap実行委員会 問い合わせ 横須賀市市長室人権・ダイバーシティ推進課 TEL: 046-822-8219 Email: we-pc@city.yokosuka.kanagawa.jp 出演者 ホンキートンク TreasureGarden(support guitar: シュンスケ) オリイ篤(Vocal, Guitar) 中村友一(Piano and More) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月30日(水曜日)、逗子市保健センター3階大会議室にて「乳がん予防講演会」が開催されます。乳がん検診や治療を行っている医師と乳がん経験者による講演会が行われ、乳がんやその予防について広く知ってもらうことを目的としています。参加者には手のひらサイズの健康グッズがプレゼントされます。 開催日時 2024年10月30日(水曜日)午後1時30分から午後3時まで 会場 逗子市保健センター 3階 大会議室(〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号) 対象 逗子市民・葉山町民 費用 無料 主催 逗葉医師会、逗子市、葉山町 共催 神奈川県鎌倉保健福祉事務所 プログラム 「今さら聞けない乳がんのこと~広く知って欲しい検診と治療の今~」講師:横浜鶴ヶ峰病院付属予防医療クリニック管理者院長 清水哲先生 「乳がんを経験して~罹患する前に知っておきたかったこと~」講師:ピアサポーター(がん経験者)可知茉莉江さん 体験ブース 乳がんモデルを使った乳がんセルフチェック体験 大腸がんに関する展示やクイズラリー 仕事と治療の両立Q&Aなど、情報ブースもあります 申込み 申込み締め切り日:2024年10月28日(月曜日) ※託児・手話通訳・要約筆記を希望の場合は、10月18日(金曜日)締め切りです。 ※お子様と一緒のご参加も可能です。 逗子市民の申込み方法 直接:逗子市役所1階5番窓口 国保健康課健康係まで 電話:046-873-1111 ファクス:046-873-4520 メール:kenkou@city.zushi.lg.jp 申込み必要事項:氏名、年齢、住所、電話番号、託児や手話、要約筆記の希望有無(託児希望の場合は託児人数と年齢)をご記入の上、送信してください。 葉山町民の申込み方法 電話:046-876-1111 お問い合わせ 福祉部国保健康課健康係 〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号 電話番号:046-872-8159 関連リンク 乳がん予防講演会 詳細情報
詳細はこちら
湯河原町に所在する町立湯河原美術館の1階カフェ「MUSEUM CAFE and garden」にて、月乃カエル氏の個展「WONDERFUL WORLD」が開催されます!この展示会は2024年10月3日(木)〜10月31日(木)の期間中に行われます。美術館カフェの素敵な雰囲気の中で、月乃カエル氏の独特なアート作品を鑑賞することができます。アート好きの方はもちろん、湯河原町の魅力を感じたい方にもぜひ足を運んでいただきたいイベントです。 開催日時 2024年10月3日(木) - 10月31日(木) 会場 MUSEUM CAFE and garden(町立湯河原美術館内) お問い合わせ 0465-63-8686(MUSEUM CAFE and garden) 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト
詳細はこちら
横須賀市保健所では、膠原病系指定難病相談会が開催されます。専門医や歯科医師、管理栄養士など、多職種の専門家と個別に相談できる機会です。膠原病に関する治療方法やその他の疑問を、専門家と一緒に解決してみませんか? 開催日時 2024年10月31日(木)午後1時半~(時間予約制) 相談医師 聖ヨゼフ病院 院長 柴田 朋彦 医師 会場 横須賀市保健所 〒238-8555 神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ4階 対象 横須賀市在住の膠原病系指定難病の方やその家族、疑いのある方 先着5組 ※利用希望者が多数の場合、初めての利用の方が優先になります。 申し込み期間 2024年9月11日(水)~10月4日(金) お電話かFAXで、保健所保健予防課にお申し込みください。 TEL:046-822-4385(月~金、AM8:30~PM5:15) FAX:046-822-4874 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
2024年10月31日(木)、鎌倉市内の企業10社程度が参加する合同就職面接会が開催されます。55歳未満の鎌倉で働きたい方を対象に、求人内容は正社員・パートタイムなど多岐にわたり、直接企業の採用担当者と面談することができます。 日時・場所 日時:2024年10月31日(木曜日)13時30分から16時まで(13時受付開始) 場所:KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館【彩美】(鎌倉市小町2-12-27) ※会場には駐車場・駐輪場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 内容 第1部 13時45分から 企業プレゼンテーション(各企業3分間) 第2部 14時30分から 企業ブースでの面談 参加料 無料。申込は不要です。 対象 55歳未満の鎌倉で働きたい方。特に35歳以上、40代、50代の方におすすめです。 参加企業 参加企業情報は随時更新されます。 当日のサービス 当日は会場でハローワーク藤沢への求職登録も可能です。 お問い合わせ 所属課室:市民防災部商工課勤労者福祉担当 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 電話番号:0467-61-3853 メール:rousei@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉市 合同就職面接会詳細情報
詳細はこちら
小田原市内在住の女性を対象にした「2日で学ぶ再就職セミナー ~ブランクがあっても大丈夫~」が開催されます。このセミナーは、長いブランクがあっても再就職を目指す女性を応援するための内容となっています。 セミナーは10月10日(木)と31日(木)の2日間にわたって行われ、両日とも午前10時から正午までです。会場はおだわら市民交流センターUMECOの会議室5・6です。 開催日時 10月10日(木) 午前10時00分 ~ 正午 10月31日(木) 午前10時00分 ~ 正午 会場 おだわら市民交流センターUMECO 会議室5・6 対象 小田原市内在住で再就職を希望する女性。2日間とも参加可能な方。 申込方法 申込フォームから 電話で 0465-33-1725(人権・男女共同参画課) 託児 託児サービスは原則1歳から6歳の未就学児を対象に事前申し込み先着6名まで無料で利用できます。託児希望の方は必ず電話でお申し込みください。 講師 塚本智美さん 大手航空会社客室乗務員として14年間勤務し、現在はキャリアコンサルタントとして活躍中。 お問い合わせ 人権・男女共同参画課 電話:0465-33-1725 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
茅ヶ崎市の香川公民館にて、10月17日(木)、24日(木)、31日(木)の3日間、「大人のためのエンジョイリズム体操」が開催されます。この講座では、参加者が楽しく交流しながら心と体を音とリズムでストレッチします。ピアノの音色と打楽器アンサンブルが楽しめます。 開催日時 日程:10月17日(木)・24日(木)・31日(木) 時間:10:00〜12:00 会場 香川公民館 講義室(〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号) 内容 脳トレ体操 季節のうた歌唱 ピアノに合わせたコミュニケーション 打楽器アンサンブル 等 講師 京谷ひとみ さん(マリンバ奏者、音楽指導者) 対象 シニア向け(60歳以上、市内在住・在勤の方が優先) 定員 各日20名 持ち物 動きやすい服装でお越しください。 申込み 10月1日(火)午前9時から電話もしくは窓口でお申し込みください。定員に達し次第受付終了となります。 単発(1回完結)の講座で、複数回の参加申込みも可能です。 ※先着順、各日とも3日前の午後5時に締切 お問い合わせ 香川公民館 電話:0467-54-1681 注意事項 発熱や体調不良時の参加はご遠慮ください。 関連リンク 公式ページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市香川公民館で「大人のためのエンジョイリズム体操」が開催されます!この講座は、シニアの方々がピアノの音色と打楽器のリズムに合わせて楽しく体を動かすことができる絶好の機会です。心と体を音楽でストレッチしながら交流を深めましょう。 開催日時 2024年10月17日(木曜日)、10月24日(木曜日)、10月31日(木曜日)いずれも10時~12時 会場 香川公民館 講義室(〒253-0082 茅ケ崎市香川一丁目11番地1号) 内容 心と体を音楽でストレッチ ピアノの音色と打楽器アンサンブルを楽しむ 歌って踊ってリズムにのる 講師 京谷ひとみ さん(マリンバ奏者、音楽指導者) 対象 シニア(60歳以上) ※ 市内在住・在勤の方が優先 定員 各日20名(先着順) 持ち物 動きやすい服装でお越しください。 申込み 10月1日(火曜日)午前9時から電話か窓口にてお申し込みください。 ※ 複数回の参加申込も可能です。 注意事項 発熱・体調不良時の参加はご遠慮ください。 申し込み先・お問い合わせ 香川公民館 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館「エンジョイリズム体操」ページ
詳細はこちら
介護予防のために簡単に作れるリメイク料理を学べる講演会が開催されます。毎日の健康に気を使いながらも、手軽に料理を楽しみたい方にぴったりの内容です。スーパーやコンビニで手に入るお惣菜を活用した、少ない調味料での健康調理法を学ぶことができます。ぜひ参加してみませんか? 開催日時 2024年10月31日(木) 午前10時から午前11時30分まで 会場 男女共同参画推進センターいこりあ 調理室 内容 一人でも簡単においしく作れる料理のレシピの紹介 出来上がった料理の試食 グループワーク 講師 田頭明子管理栄養士 臼井みどり管理栄養士 対象 シニア、市内在住の65歳以上の男性、料理初心者の方優先 定員 20名(事前申込制、先着) 費用 無料 持ち物 筆記用具 水分補給できるお飲み物 申込み締切 2024年10月25日(金曜日) 申込み方法 電話、窓口、申込みフォームにて受付 高齢福祉課 相談支援担当(0467-81-7163) 申込みフォームはこちら 関連リンク 茅ヶ崎市役所 公式ページ
詳細はこちら
10月17日より南湖公民館で文学講座「紫式部と清少納言」が開催されます。時代背景を紹介しながら、源氏物語や枕草子を深掘りし、大河ドラマでは分からない作品の良さを探ります。 開催日時 2024年10月17日(木)・24日(木)・31日(木) 13時30分〜15時30分 会場 コミュニティセンター湘南 アクセス 以下の交通手段でアクセス可能です。 茅ヶ崎駅南口 1番のりば 茅33・茅37「浜見平団地行」、浜見平団地バス停下車 徒歩15分 茅ヶ崎駅北口 3番のりば 茅06「平塚駅北口行」、中島バス停下車 徒歩15分 平塚駅北口 9番のりば 茅06「茅ヶ崎駅行」、中島バス停下車 徒歩15分 内容 時代背景を紹介し、作品を読み解きながら、源氏物語や枕草子の魅力をご紹介します。 講師 藤野 敬子さん(元神奈川県立高等学校国語科教諭) 対象 一般(大人)、シニア 定員 35人(申込制、先着順) 持ち物 筆記用具 共催 コミュニティセンター湘南 申込み 2024年9月14日(土)9時から、電話または窓口にて受付を開始します。 その他 申込時にお預かりする個人情報は、本事業の実施に係る事務以外には使用いたしません。 問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
横須賀市保健所にて、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、パーキンソン病、重症筋無力症、多系統萎縮症など、神経系指定難病に関する相談会が開催されます。本相談会は、病気の治療法に関する情報を専門医から直接得られる絶好の機会です。さらに、歯科医師や管理栄養士、理学療法士、保健師による多面的なサポートが受けられます。 開催日時 2024年10月31日(木)午後1時半~(時間予約制) 会場 横須賀市保健所 神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ4階 相談医師 戸塚共立いずみ野病院 院長 髙橋 竜哉 医師 対象 横須賀市在住の神経系指定難病の方やその家族、および疑いのある方 先着5組 ※初めての利用の方が優先です。 申し込み期間 9月11日(水)~10月16日(水) 申し込み・お問い合わせ 電話: 046-822-4385 (月~金、AM8:30~PM5:15) FAX: 046-822-4874 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月31日(木曜日)に、逗子市役所5階会議室にて「お薬と健康の講演会」が開催されます!この講演会は、逗子市在住の方を対象に、お薬の上手な付き合い方を学ぶ絶好の機会となります。 講座内容 6種類以上のお薬を飲んでいる方や、お薬とサプリメントを併用している方へ、お薬同士の飲み合わせや、お薬とサプリメントの飲み合わせについて学びます。 開催日時 2024年10月31日(木曜日) 午後2時~午後4時 会場 逗子市役所5階会議室(住所:〒249‑8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号) 対象 逗子市在住者 先着50人 費用 無料 申し込み方法 2024年10月1日(火曜日)から受付開始。以下の情報を電話・ファクス・メールで国保健康課に送付または窓口にて提出してください: 講座名 住所 氏名(ふりがな) 電話番号 年齢 講師紹介 薬剤師の葉山ひかり薬局1号店店長が講師を務めます。2013年から逗葉薬剤師会の会長として地元の医療にも貢献しています。 お問い合わせ 福祉部国保健康課 健康係 電話番号:046‑872‑8159 住所:〒249‑8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号 関連リンク 逗子市公式サイト
詳細はこちら
2024年8月29日(木)から10月31日(木)まで、江ノ電とグローバルブランドBILLABONGの地域共創プロジェクトが実施されます。江ノ電史上初の試みとして、乗務員や駅員がBILLABONGのデザインを取り入れた特別な制服を着用し、スタンプラリーやコラボグッズの販売など、さまざまな楽しいイベントが盛りだくさんです! 開催内容 乗務員・駅員による期間限定のコラボ制服着用: 2024年8月29日(木)~10月31日(木) 鎌倉高校前駅のコラボ装飾: 2024年8月29日(木)~10月15日(火) スタンプラリー(鎌倉駅、七里ヶ浜駅、江ノ島駅): 2024年8月31日(土)~10月15日(火) コラボ記念Tシャツの発売: 2024年8月30日(金)~ スタンプラリー 鎌倉駅、七里ヶ浜駅、江ノ島駅の3駅を巡ってスタンプを集めると、江ノ電×BILLABONGオリジナルドリンクホルダーがもらえます! 記念Tシャツ コラボレーションを記念して、江ノ電×BILLABONGオリジナルデザインのTシャツが発売されます。シルエットはオーバーフィットで、通気性や保湿に優れたUSAコットンを使用しています。 問い合わせ先 株式会社サニーサイドアップグループ MAIL: billabong_pr@ssu.co.jp TEL: 03-6894-3200 詳細情報 BILLABONGは1973年にオーストラリアで誕生し、湘南に2002年に国内1号店を構えた、海を愛する人々に愛されるブランドです。122年の歴史を持つ江ノ電とのコラボレーションで、「移動のコンテンツ化」という新たな楽しみ方を提案します。
詳細はこちら
三浦市立病院の1階ロビーで、市内の障害者施設による製品販売イベント「ハートフルマーケット」が開催されます!病院にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 開催日時 10月の予定は以下の通りです: 3日:ハーベスト・きくな(クッキー、ケーキ、ハーブ製品など) 10日:就労支援センターどんまい(おにぎり、からあげ、お弁当) 17日:就労・生活サポートセンター三浦(マグロかつバーガー、マグロカツ丼) 24日:就労支援センターどんまい(おにぎり、からあげ、お弁当) 31日:ハーベスト・きくな(クッキー、ケーキ、ハーブ製品など) 実施時間 午前11時~午後1時 実施場所 三浦市立病院1階ロビー 注意事項 製品がなくなり次第、終了となります。 日程や時間帯は都合により変更となる場合があります。 お問い合わせ 三浦市保健福祉部福祉課障害福祉担当 TEL: 046-882-1111 内線361・362
詳細はこちら
2024年11月1日(金)から11月29日(金)までの毎週金曜日、横須賀市の西コミュニティセンターにて「生涯現役講座 熟年セミナー」が開催されます。65歳以上の方を対象にしたこのプログラムでは、さまざまな学習や体験を通じて学びや交流を深めることができます。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月1日(金)10時00分~12時00分 2024年11月8日(金)10時00分~12時00分 2024年11月15日(金)11時00分~13時00分 2024年11月22日(金)10時00分~12時00分 2024年11月29日(金)10時00分~12時00分 会場 西コミュニティセンター(〒238-0022 神奈川県横須賀市長坂1-2-2) 費用 150円(保険料) 持ち物・服装等 全5回 飲み物 11月1日「足裏マッサージ&膝痛、腰痛予防ストレッチ」:動きやすい服装、運動靴、汗拭き用タオル、ヨガマットまたは厚手のバスタオル 11月8日「椅子を使った健康体操」:動きやすい服装、運動靴、汗拭き用タオル 11月22日「アイクル見学ツアー」:歩きやすい靴 11月29日「睡眠と健康の知恵袋」:筆記用具 申し込み方法 事前申込が必要です。申込方法は以下の通りです。 電子申請 eメール 往復はがき 衣笠コミュニティセンター窓口(返信用はがき持参) 申込受付期間 2024年9月17日~2024年10月17日 お問い合わせ 民生局地域支援部衣笠行政センター 担当:岡本、岩田 〒238-0022 横須賀市公郷町2丁目11番地 電話番号:046-852-3596 関連リンク 横須賀市ホ ームページ:生涯現役講座 熟年セミナー
詳細はこちら
藤沢市にて、無意識の偏見や差別による「マイクロアグレッション」をテーマとした第39回人権啓発講演会が開催されます。本講演会では、誰もが無意識に行うことがある些細な攻撃(マイクロアグレッション)について理解を深め、どのようにしてなくしていくかを考える機会となる予定です。 開催日時 2024年11月1日(金曜日)午後3時~4時30分(開場午後2時30分) 会場 Fプレイスホール(藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設) テーマ 気づきにくい偏見や差別「マイクロアグレッション」って何?~やさしく学ぶ人権の話~ 講師 渡辺雅之氏(大東文化大学文学部特任教授/教職課程センター副所長) 参加費 無料 定員 50人(事前申込制・先着順) 主催 藤沢市 お問い合わせ 企画政策部 人権男女共同平和国際課 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階 電話番号:0466-50-3501(直通) ファクス:0466-50-8436(企画政策課内) 関連リンク 藤沢市公式ページ
詳細はこちら
2024年11月1日(金)〜3日(日)の間、鎌倉市のきらら玉縄(玉縄学習センター)にて「きららフェスティバル玉縄」が開催されます!学習センターで活動している団体の皆さんが日頃の活動成果の発表や作品展示を行います。様々な分野の団体が一堂に集まって、にぎやかに開催されます。ぜひ、お気に入りの学びや活動を見つけてください。 開催日時 2024年11月1日(金)・2日(土)・3日(日) 10:00~16:00(3日は15:00まで) 会場 きらら玉縄(玉縄学習センター):ホール・ギャラリー・集会室ほか 入場 無料・予約不要 参加団体 全28団体が参加します。詳細は下記の関連リンクをご覧ください。 見どころ 学習センターで活動する団体の発表や作品展示 デジタルスタンプラリーやキッズチャレンジなど、参加型プログラム イベントプログラム 日本詩吟隆楓流鎌倉教室(詩吟) 青嵐会(詩吟) 日本吟心流詩吟國馨会(詩吟) 弘晟吟詠会(詩吟) カントリージョイ(ダンス体験) 朗読サークル 文鳥の会(朗読) アマチュア人形劇団「いちばん星」(人形劇 赤ずきん) たまなわハーモニカクラブ(ハーモニカ) クリスタルボウルを聴く会(クリスタルボウル音浴会) ヒッポファミリークラブ玉縄(世界のことばと音楽で遊ぼう!) 鎌倉市民踊協会(民踊・民舞 一緒に踊りましょう) 丸義会(津軽三味線と民謡) ギター・サークル・ラルゴ(クラシックギター・アンサンブル) かまくらジュニアストリングス(バイオリンアンサンブル) 鎌倉ビーチ& スターズ(スクエアダンス公開練習&体験講習) デジタルスタンプラリー 館内5か所に掲示された二次元コードを読み取り、スタンプを集めて「クルッポ」をGET! スタンプ1つにつき100クルッポ 全スタンプ達成で1000クルッポとオリジナルグッズ(先着30名)をプレゼント キッズチャレンジ 館内をまわって3つのミッションをクリアした小学生以下の子どもに、ステーショナリーグッズをプレゼント! 対象:小学生以下(先着30名) お渡し場所:1階 受付窓口 時間:各日10:00〜15:00(先着で無くなり次第終了) 関連リンク きらら玉縄 公式イベントページ
詳細はこちら
2024年11月1日(金)から11月24日(日)まで、THE OUTLETS湘南平塚にて「炭火で食べる海鮮BBQ!」が開催されます!新鮮な海の幸を炭火で豪快に焼いて楽しむ絶好のイベントです。平塚の地域活性・復興支援プロジェクト「カキ小屋実行委員会」が運営し、サッポロビール株式会社が協賛するこのイベントは、秋の味覚をたっぷりと堪能できるチャンスです。 開催日時 2024年11月1日(金)〜 11月24日(日) 時間: 11:00~21:00 (L.O: 20:30) 会場 ジアウトレット湘南平塚 A駐車場内 お問い合わせ 080-4684-1795(直通) ※開催期間中、お席のご予約は承っておりませんのでご了承ください。 運営 地域活性・復興支援プロジェクト「カキ小屋実行委員会」 協賛 サッポロビール株式会社 関連リンク THE OUTLETS湘南平塚 公式ニュース
詳細はこちら
茅ヶ崎市香川公民館にて、一眼レフカメラおよびミラーレスカメラを使用した「マニュアルモード実践講座」が4日間にわたり開催されます。本講座は、マニュアルモードでの撮影技術を向上させたい方を対象としています。 開催日 11月1日(金曜日)16時30分~18時30分 11月8日(金曜日)10時~12時 11月15日(金曜日)10時~12時 11月22日(金曜日)10時~12時 会場 香川公民館 11月1日:江の島サムエル・コッキング苑(藤沢市) 11月8日:ふゆのひまわり畑、寒川神社(寒川町) 11月15日:香川公民館集会室中 11月22日:香川公民館集会室大 香川公民館アクセス 茅ヶ崎駅(北口)から「鶴が台団地行き」(茅15系統)で、終点(鶴が台団地)下車、徒歩8分 JR相模線:香川駅下車、徒歩20分 内容 この講座は全4回の連続講座で、撮影会や写真編集の座学、講評会が含まれています。以下の内容で進行します: 11月1日:撮影会(江の島サムエル・コッキング苑、キャンドルの灯りの撮影) 11月8日:撮影会(ふゆのひまわり畑、寒川神社) 11月15日:写真編集座学(無料アプリ「Lightroom」を使用) 11月22日:講評会(編集した写真データの講評および展示) 講師 松本泰子(香川公民館嘱託員、女子カメラ教室主宰) 対象 茅ヶ崎市在住・在勤・在学の方で、一眼レフカメラやミラーレスカメラをお持ちの方。マニュアルモードを理解していることが条件となります。また、4回の講座に全て参加できる方が対象です。 定員 5名 費用 撮影会に係る交通費は実費となります。 持ち物 カメラ スマホかタブレット 筆記具(座学時) 申込み締切 2024年10月27日(日曜日) 申込み方法 10月2日から以下の申込みフォームより受付。電話や窓口での申込みは受け付けておりません。 申し込みフォーム 問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 電話番号:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館の講座ページ
詳細はこちら
今年の年越しそばは、親子で手作りに挑戦してみませんか?茅ヶ崎市の松林公民館では、親子でそば打ち体験教室が開催されます!この教室では、そば粉を練るところから始まり、伸ばし、たたんで切るまでの一連の工程を体験できます。そば打ち愛好会の講師が丁寧に指導してくれますので、初心者の方でも安心して参加できます。 開催日時 2024年11月2日(土曜日) 10時~13時 会場 松林公民館 調理実習室 内容 親子でそば打ち体験をします。そば粉を練るところから始まり、伸ばし、たたんで切るところまで体験します。 講師 そば打ち愛好会 対象 小学校3年生以上の親子 定員 8組16名 ※お子さん二人ご参加ご希望の場合は、保護者も2名でお願いします。 費用 一人500円(親子で1000円) 持ち物 飲み物 そば持ち帰り用袋 主催 松林公民館 申込み締切 2024年10月15日(火曜日) 申込み方法 10月1日(火曜日)9:00~10月15日(土曜日)までに専用フォームにて申し込んでください。申込制・抽選で、16日頃に当選発表予定です。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館の講座
詳細はこちら
2024年11月2日から12月15日まで、小田原市郷土文化館で「最新出土品展2024」及び特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」が開催されます。今年度の発掘調査の成果や、市内初出土の子持勾玉をはじめとする貴重な資料が展示され、中でも『久野下馬下遺跡第Ⅶ地点』の調査成果が注目されます。 展示内容 最新出土品展2024: 令和5年度(2023年度)に実施した発掘調査の成果を中心に、出土資料やパネルを展示し、最新の考古学的成果を紹介します。 特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」: 古墳時代中期(5世紀後半)の人々の暮らしをテーマに、市内初出土の子持勾玉を公開します。 開催日時 2024年11月2日(土)~ 12月15日(日) 午前9時~午後5時(最終入場 午後4時30分) 場所 小田原市郷土文化館 考古資料室 入場料 無料 関連イベント 令和6年小田原市遺跡調査発表会 日時: 11月23日(祝)午後1時30分~5時 遺跡講演会 「古墳時代中期の人々の暮らしとコミュニケーション -久野下馬下遺跡を中心に-」 日時: 11月24日(日)午後1時~5時 ※共通会場: 小田原三の丸ホール 小ホール 定員: 100名(当日先着順) 入場料: 無料 問い合わせ先 小田原市 文化部・文化財課 電話番号: 0465-33-1716 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日から12月15日まで、小田原市郷土文化館にて『最新出土品展2024』と特別展示『古墳時代中期の人々のくらし』が開催されます。湘南エリアの中でも歴史と文化に溢れた小田原市で、古代の魅力を堪能できます。 開催日時 会期: 令和6年(2024) 11月2日(土)~12月15日(日) 時間: 午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分) 会場 小田原市郷土文化館(小田原城址公園内) 観覧料 無料 主催 小田原市教育委員会 展示解説 実施日: 11月2日(土)、16日(土)、23日(祝)、30日(土)、12月14日(土)時間: 午前11時~正午 ※事前申込不要 関連イベント 2024年小田原市遺跡調査発表会: 11月23日(祝)午後1時30分~午後5時(開場: 午後1時) 遺跡講演会: 11月24日(日)午後1時~午後5時(開場: 正午) 場所: 小田原三の丸ホール 小ホール 定員: 100名(当日先着順) 入場料: 無料 問い合わせ先 小田原市文化財課: (0465)33-1715 関連リンク 小田原市公式サイトのイベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日(土)、藤沢市の秋葉台文化体育館にて「ふれあいスポーツ交流会」が開催されます。このイベントでは、年齢や体力に関係なく、多くの人が一緒に楽しめるユニバーサルスポーツ、ローリングバレーボールとボッチャを体験することができます。 体験スポーツ ローリングバレーボール ボッチャ 開催日時 2024年11月2日(土) 12:30~16:00 会場 秋葉台文化体育館 神奈川県藤沢市遠藤2000-1 参加方法 参加費は無料です。当日はルール説明から行うので、未経験者の方も気軽にご参加ください。団体での参加をご希望の方は、事前にお電話でお申し込みください。 持ち物 軍手 タオル 室内履き ヒザパッド(レンタルあり) 問い合わせ先 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 スポーツ事業課 住所:〒251-0026 神奈川県藤沢市鵠沼東8-2 電話:0466-22-5633 FAX:0466-28-5749 Email:sports@f-mirai.jp 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
コーヒー好き、集まれ!「YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL」のキックオフイベントが11月2日(土)から11月4日(月振)まで、よこすかポートマーケットで開催されます。今年2月に行われた「YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL」の大成功を受け、来年2月に本イベントを再び開催することが決定し、その一環としてのイベント開催です。 このイベントでは、コーヒーと共に三浦半島の美味しいグルメを楽しめます。更にポートマーケットのシンボルでもあるサンドウィッチカフェ「FARO」では、ラテアート体験イベントが催され、大人も子どもも参加可能です。本格カフェラテを使ったラテアートを楽しめます。 開催日時 11月2日(土) ~ 11月4日(月振) 10:00 ~ 19:00 (最終日のみ18:30まで) 場所 よこすかポートマーケット POPUPスペース 入場料 無料(飲み比べチケット販売あり、60ml×2枚チケット) ラテアート体験 開催場所: FARO店内スペース 日時: 11月2日(土)~11月4日(月祝) ①10:30~ / ②13:30~ / ③16:30~(所要時間各回1時間) 参加方法: 事前申込制(空きがある場合は当日参加可) 参加費: 2,000円(ラテアート2杯分+ブラウニー) 定員: 各回5組 参加申し込み 以下のフォームからご参加ください。 参加申し込みフォーム 主催・後援 主催: 横須賀珈琲フェスティバル実行委員会/SPECIALTY COFFEE BEANS No.13 後援: 横須賀市/横須賀集客促進・魅力発信実行委員会/一般社団法人横須賀市観光協会 イベントに関するお問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL キックオフイベント公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2023年11月2日(土)と3日(日・祝)の両日、茅ヶ崎市にある南湖公民館で第33回なんごサウンドコーストが開催されます。地域のアマチュアミュージシャンが集結し、様々なジャンルの音楽をお楽しみいただける音楽祭です。毎年恒例となっているこのイベントでは、ハワイアンやコーラス、ギター、ハーモニカなど、幅広い音楽ジャンルのパフォーマンスが披露されます。ぜひお気軽にお越しください。 開催日時 2024年11月2日(土)10時〜16時 2024年11月3日(日・祝)10時〜16時 会場 南湖公民館(〒253-0061 神奈川県茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号) アクセス 茅ヶ崎駅南口からバス系統33、1番のりば「中海岸・浜見平団地 松尾経由」で「仲町」下車、徒歩8分 コミュニティバスえぼし号(タクシーのりば横)中海岸南湖循環市立病院線で「西浜小学校前」下車、徒歩5分 お車でのご来場はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。 出演者 11月2日(土) 10:00 開会式 10:05 ハウオリ マーリエ フラ(ウクレレ演奏) 10:35 矢嶋 望(フォークソング弾き語り) 11:15 マハロ(ハワイアン) 11:55 NAO&SNTO(POPS&童謡) 12:35 しおさいハーモニー茅ヶ崎(ハーモニカ演奏) 13:15 アンサンブル・ピノッコリーナ(クラシック、軽音楽) 13:50 Five G Sound(昭和の懐かしい曲) 14:35 ルアナ・メレ(ウクレレ) 15:15 メレ オハナ ガラット(ハワイアン) 11月3日(日・祝) 10:00 ベル・ドーナツ(ミュージックアンサンブル) 10:30 Hau'oli(ハワイアン) 10:50 混声合唱団ラマーレ(コーラス) 11:30 タイニーチェアー(ルネサンス音楽、リコーダーアンサンブル) 12:00 萩原奈穂美&首藤有紀(ピアノ連弾) 12:30 ヴィオリラユニット”リエリラ”(ポピュラーソング) 13:10 アロハ レイナニ(ハワイアン) 13:55 竹翁会(尺八) 14:40 ザ・シューケンズ(フォークソング) 15:20 スウィング アロハ(ハワイアン) 対象 小中学生、一般(大人)、シニア お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
逆境をどのように乗り越えたのか、ギター演奏に対する思いや、あきらめずに生きる意味を共有する講座「半身麻痺でも伝えられる事がある」が開催されます。前編は2024年9月29日(日曜日)、後編は2024年11月2日(土曜日)に行われます。 開催日時 2024年9月29日(日曜日)と11月2日(土曜日) どちらも午後1時30分から午後3時00分まで 会場 市民交流センター会議室 費用 前編:500円 後編:1,000円 定員 前編:60名(要予約、先着順) 後編:30名(要予約、先着順) 講師 片腕のギタリスト輝彦さん(東京2020パラリンピック閉会式出演ギタリスト) 持ち物 後編(11月2日)にギターを弾いてみたい方はギターをご持参ください。(ギターの種類は問いません。) お申込み・お問い合わせ 申し込み先:市民交流センター 電話:046-872-3001 ファクス:046-872-3003 Eメール:ac-center@zushi-psc.org 直接市民交流センター窓口へ ※手話通訳・要約筆記希望の方は【前編】は2024年9月16日(月曜日)までに、【後編】は10月21日(月曜日)までにお申し込みください。 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
2024年11月2日(土)、香川公民館にて「ウニらんたんを作ろう!」というワークショップが開催されます。このイベントでは、ウニの生態や環境問題について学び、ウニの殻を使って自分だけのオリジナルらんたんを作る体験ができます。最後は参加者全員でらんたん点灯式を行います。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月2日(土曜日) 10時~11時(受付9時45分~) 会場 香川公民館 1階 講義室 講師 特定非営利活動法人 パパラギ海と自然の教室 亀山祐孝さん 対象 小学生とその保護者 1~3年生:保護者1名につき子ども2名まで 4~6年生:1人での参加可 定員 10組(茅ヶ崎市在住・在学の方、申込制・先着順) 費用 子ども1名につき500円(当日受付にてお支払いください。おつりがないようにお願いします。) 持ち物 作品を持ち帰る袋 材料費 主催 香川公民館 申込み 10月8日(火曜日)より申込みフォームから受け付けます。電話や窓口での申込みは不可です。 問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 電話番号:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館「ウニらんたんを作ろう!」公式ページ
詳細はこちら
2024年11月2日(土)に、ひらしん平塚文化芸術ホールの多目的ホールで「M.K.C Autumn Concert 2024」が開催されます!このコンサートは、M.K.C(エム・キーボード・クラブ)によるピアノやその他の発表会です。無料で楽しめるこのイベントで、秋の一日を音楽と共に過ごしてみませんか? 開催日時 2024年11月2日(土) 開場: 14:00 開演: 14:30 終演: 17:30 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール 入場料 無料 主催 M.K.C(エム・キーボード・クラブ) お問い合わせ 電話: 0463-23-9887 関連リンク ひらしん平塚文化芸術ホール 公式情報
詳細はこちら
2024年11月2日(土)、THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAにて「軽トラ・ファーマーズ」が開催されます!地産地消の促進を目的とし、生産者自らが地元の新鮮な農産物を対面販売するイベントで、平塚産の農産物の魅力を存分に楽しめる日となっています。 開催日時 2024年11月2日(土)10:00〜15:00(売り切れ次第終了) ※荒天中止。中止の場合は11月1日(金)17:00までに平塚市ウェブサイトでお知らせします。 会場 THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(ジ アウトレット湘南平塚)WEST COURT 住所:平塚市大神八丁目1番1号 TEL:電話51-2500(代表) 出店者 野菜等の販売:株式会社いかす、JA湘南 中原直売所、行谷梓、Farm330 ベジたまもなか等の販売:サンメッセしんわ ジェラートの販売:角笛会(平塚市内酪農後継者グループ) 花等の販売:平塚市園芸協会花き部会、JA湘南花卉・温室部会 ※生産状況等により、出店者が変更となる場合があります。 特別出演 平塚産農産物PRキャラクター「ベジ太」が会場を盛り上げます! 出演予定時間:11:00〜11:30、13:00〜13:30 「ベジ太」は、平塚市の地形をイメージした犬のキャラクターで、平塚市の特産品を背負っています。地産地消を推進する役割を担っており、イベントを楽しく彩ります。 お問い合わせ 農水産課(農業政策担当/農業振興担当/農地整備担当) 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 代表電話:0463-23-1111 直通電話:0463-35-8102/0463-35-8103(農業政策担当、農業振興担当) /0463-35-8105(農地整備担当) ※お問い合わせは専用フォームから 関連リンク 平塚市「軽トラ・ファーマーズ」 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日(土)に、二宮町生涯学習センターラディアン・ミーティングルーム2にて人権講演会「オトコもつらいよ~無意識の中にある窮屈さ~」が開催されます。 ジェンダー意識が高まりつつある中、会社や家庭で弱音を吐けずにいる男性たちの心の窮屈さや生きにくさに焦点を当てたこの講演会では、「男らしさ」とされるアンコンシャスバイアスにフォーカスします。講師は東京都立大学名誉教授の江原由美子氏です。 開催日時 2024年11月2日(土) 10時00分〜11時30分(受付9時40分から) 会場 二宮町 生涯学習センター ラディアン ミーティングルーム2 講師 江原 由美子 氏(東京都立大学名誉教授) 定員 40名 参加費 無料 申込方法 申込締切:10月31日(木) メール:kyodou@town.ninomiya.kanagawa.jp 電話:0463-71-3313 申込フォーム:こちらから申し込み その他 手話通訳あり 託児サービスあり(0~3歳・2名)※託児をご希望の方は10月24日(木)までにお申し込みください。 問い合わせ 二宮町政策部地域政策課 電話番号: 0463-71-3313 関連リンク 二宮町公式ページ
詳細はこちら
横須賀市の中心市街地が今年も音楽で溢れます!「横須賀ジャズロックフェスティバル」が11月2日(土)から4日(月・振休)まで開催されます。音楽・スポーツ・エンターテイメント都市を目指す横須賀の魅力を集結した、バラエティ豊かな音楽イベントです。 開催概要 日程: 11月2日(土)〜 4日(月・振休) 主催: 横須賀集客促進・魅力発信実行委員会、横須賀市 会場: 横須賀中央・汐入エリア 主なジャンル: ジャズ、ロック、ポップス 注目イベント MIND ROCK LIVE 2024 日程: 11月4日(月・振休) 場所: ヨコスカベイサイドポケット 出演: シゲオリアン流星群、toriwo、Dobuita Travelin’Band、竹田和夫 料金: 無料(全席自由・事前申込不要) ジャズロックステージ 日程: 11月3日(日)、4日(月・振休) 場所: ヴェルニー公園 いこいの広場 多彩なジャズバンドとロックライブをお楽しみください。 同時開催: 横須賀ワインフェスティバル 音楽とともに、ヴェルニー公園では横須賀ワインフェスティバルも同時開催されます。ワインやスパークリングワインの販売、美味しいフードメニューに加え、大道芸パフォーマンスなども楽しめます。 その他詳細について こちらよりご確認下さい。 問い合わせ 横須賀市文化スポーツ観光部企画課(Tel: 046-822-9864) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日(土)から11月4日(月振)まで、よこすかポートマーケットで「YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL」のKICK-OFFイベントが開催されます。三浦半島の美味しい食べ物をコーヒーと共に楽しむことができるイベントです。 イベント内容 今回のKICK-OFFイベントでは、ポートマーケット自慢の三浦半島グルメと共にコーヒーの魅力を堪能できます。また、ポートマーケットのシンボルであるサンドウィッチカフェ「FARO」ではラテアートの体験イベントが開催され、大人も子供も本格的なカフェラテを使用してラテアートを体験することができます。詳細な参加申し込み方法は今後公式サイトで公開される予定です。 開催日時 2024年11月2日(土)~4日(月振) 10:00~19:00 ※最終日のみ18:30まで 会場 よこすかポートマーケット(横須賀市) 入場料 無料(飲み比べチケットの販売あり) 飲み比べチケット 60ml × 2枚のチケットが9月13日(金)よりオンラインストアにて販売開始 出店者 Coming Soon(6店舗×3日間) 主催 横須賀珈琲フェスティバル実行委員会/SPECIALTY COFFEE BEANS No.13 後援 横須賀市 横須賀集客促進・魅力発信実行委員会 一般社団法人横須賀市観光協会 お問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL KICK-OFF EVENT 公式サイト
詳細はこちら
藤沢青少年会館では、毎年恒例の「秋の祭典」が開催されます!親子で楽しむことができるこのイベントでは、子どもから大人まで楽しめる様々なプログラムが用意されています。 開催日時 2024年11月2日(土)・3日(日祝) 午前10時〜15時 会場 藤沢青少年会館 / 若尾山公園 参加費 無料(模擬店などは有料となります) 内容 かけっこ 工作 射的 ヨーヨー釣り 魚釣り 焼きそば、豚汁、ポップコーン、綿菓子などの販売 申込み方法 スポーツチャンバラや茶道体験は事前申込が必要です。10月15日(火)午前9時から申込みシステムにて受付を開始し、多数抽選とさせていただきます。 問い合わせ 藤沢青少年会館 住所: 神奈川県藤沢市朝日町10-8 TEL: 0466-25-5215 FAX: 0466-28-9567 Email: youth@f-mirai.jp 関連リンク 藤沢青少年会館 秋の祭典 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市と慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)による生涯教育講座が開催されます。地域の住民を対象に、医療、技術、国際関係をテーマにした講演を通じて持続可能なコミュニティづくりを考えます。 開催日時 第1回:健康と持続可能なコミュニティの力とは? 日時:2024年11月2日(土)13:00~15:00 第2回:SFCの自動運転シャトルバスの取り組みの紹介と今後の展望 日時:2024年11月23日(土)10:30~12:30 第3回:流動する国際秩序と「大国」中国 日時:2024年11月24日(日)11:00~12:45 会場 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス オメガ館(Ω館)11番教室 〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322 参加費用 無料 申込み方法 フォーム:下記関連リンクの「申込フォームはこちら」からお申込みください。 メール:somu@sfc.keio.ac.jp に以下を記載の上、お申し込みください。 件名:市民講座申込 本文: ①氏名 ②ふりがな ③年齢または年代 ④藤沢市在住・在勤・在学かどうか ⑤参加希望回 問い合わせ先 慶應義塾湘南藤沢事務室 総務担当 TEL:0466-49-3404 [受付時間] 平日(月~金) 10:00 ~ 15:00(祝日除く) Eメール:somu@sfc.keio.ac.jp 関連リンク 藤沢市民講座詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
GLIが主催する「Weekend Global Camp」は、小田原の廃校キャンプ場を舞台に、完全英語環境で行われる2泊3日のキャンプイベントです。小田原の豊かな自然の中で様々な学びを体験し、これからのグローバル社会で必要となるスキルを身につけましょう。 このイベントは、数学や理科を始めとする学校の科目をリアルな環境で探究できるプログラムが特徴です。特に天文学や栄養学、体育、科学など、多岐にわたる「Subject」を自然の中で体感できます。また、廃校の教室を新たな利用法を考えるなど、学校では学べない内容も満載です。 以下は、ツアー参加で習得できる3つのスキルです: チームビルディングスキル:仲間と協力し、目標達成に向けた取り組みを通して磨かれます。 コミュニケーションスキル:自分の気持ちを伝え、相手の気持ちを考えるスキルです。 リーダーシップ:集団の中での役割を認識し、仲間をまとめる能力です。 開催日時 2024年11月2日(土)〜11月4日(月・祝) カリキュラム(一部抜粋) DAY1:チーム毎にキャンプ設営、星空レクチャー、自作望遠鏡作成など DAY2:城跡探索、滝へのハイキング、廃校教室の新しい利用法のアイデア考案など DAY3:小田原城訪問、小田原の特産物かまぼこ作りなど ※プログラムは天候などの状況によって予告なく変更する場合があります。 オンライン無料説明会 開催に向けたオンライン無料説明会も実施されます。スケジュールや参加金額などについての詳細説明と質疑応答の時間もあります。 日程:10月2日(水) 19:00〜20:00 / 10月5日(土) 19:00〜20:00 場所:オンライン(Zoom) 申込方法:「GLI公式LINE」をクリックし、「グローバルキャンプオンライン説明会」のメッセージを送信 参加者限定のイベント参加で使えるクーポンもプレゼントされます。 お問い合わせ press@jiproce.co.jp 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
湘南エリアの平塚市、THE OUTLETS公園にて、「たき火フェス」が開催されます。11月2日(土)から11月4日(月)の3日間、湘南の自然を感じながら、たき火を中心とした楽しいイベントが盛りだくさんです。 日程 2024年11月2日(土)〜 2024年11月4日(月) 昼の部:さんま焼き体験 湘南の海の幸を味わえる「さんま焼き体験」では、自分でさんまを焼くことができ、 一味違ったランチ体験が楽しめます。 時間 12:00〜15:30(30分ごとに8回開催) 定員 各回15名様限定 参加料金 600円(税込)※さんま1尾付き 受付 1階 EAST COURT(LOGOS SHOP&HIROBA前)10:00〜整理券配布 夜の部:たき火ラウンジ 夕方から夜にかけては、たき火ラウンジでリラックスした時間をお過ごしください。数量限定でマシュマロの配布もあり、焼きマシュマロを無料で楽しむことができます。 時間 17:00〜19:00 料金 無料(マシュマロ付き) 会場情報 平塚大神 THE OUTLETS 公園(〒254-0012 神奈川県平塚市大神605) 注意事項 一部、天候により予告なくイベントが中止される場合があります。予めご了承ください。 お問い合わせ THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA 代表電話番号:0463-51-2500 (受付時間:10:00~20:00) 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)、小田原三の丸ホールの大ホールにて『小田原民俗芸能保存協会 後継者育成発表会』が行われます。このイベントは、小田原民俗芸能保存協会に加盟する団体が、後継者育成に向けて努力してきた成果を披露する場です。地域の伝統を次の世代に引き継ぐための重要なイベントとなっています。参加される団体には、特別出演のグループも含まれており、多彩なプログラムが予定されています。 開催日時 2024年11月3日(日)12:00〜16:00(11:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 全席自由、入場無料 出演団体 小田原市山王原大漁木遣唄保存会「大漁木遣唄」 小田原囃子荻窪保存会・小田原市役所小田原囃子班「小田原囃子」 根府川寺山神社鹿島踊保存会「福踊」 曽我別所寿獅子舞保存会「寿獅子舞」 小田原ちょうちん踊保存会「小田原ちょうちん踊り」 相模里神楽垣澤社中「黄泉醜女」 栢山田植歌保存会「栢山田植歌」(映像出演) 小田原囃子多古保存会「小田原囃子」(屋台、聖天、神田丸、鎌倉、仕丁目) 相模人形芝居下中座「坂田金時 怪童丸物語 足柄山の段」 お問い合わせ 小田原民俗芸能保存協会 TEL:0465-87-5684(林) 小田原市文化財課 TEL:0465-33-1717 後援 神奈川県教育委員会 小田原市教育委員会 神奈川県民俗芸能保存協会 小田原市 小田原市自治会総連合 一般社団法人小田原市観光協会 助成 一般財団法人地域創造 芸術文化振興基金 関連リンク イベント詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南大庭市民図書館で、鉄道をテーマにした楽しいイベント『鉄道だいすき!』が開催されます!小さな子どもたちに向けたこのイベントは、鉄道好きにはたまらないクイズと鉄道模型を楽しむ機会です。 イベント詳細 『鉄道だいすき!』では、のりものいっぱいのおはなし会を楽しんだあと、クイズに挑戦したり鉄道模型を走らせたりして楽しむことができます。 日時 2024年11月3日(日曜日・祝日) 午前10時から12時まで 場所 湘南大庭市民図書館 第1会議室 対象 3歳くらいから小学生までの子ども (保護者は1名まで参加できます) 定員 26人(申し込み制・先着順) 申込み 2024年10月19日(土曜日)午前9時から 電話・FAXまたは来館にて 問い合わせ先 藤沢市湘南大庭市民図書館 電話:0466-86-1666 Eメールでの問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク 湘南大庭市民図書館 イベント情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)にハマミーナまなびプラザにて、「不登校を予防する生活としつけ」講座が開催されます。本講座では、不登校の具体的な原因とその対策について、北茅ヶ崎プリバーテ学習塾のまきさんが丁寧にお伝えします。日常生活の中で気がつきにくい不登校の兆候を見逃さないための知識を身につけ、子供たちの健全な成長を支えるためのヒントを得ることができます。 開催日時 2024年11月3日(日曜日)14時〜15時 会場 ハマミーナまなびプラザ 会議室 内容 具体的な原因と対策を丁寧に解説し、不登校を予防するための生活としつけについて学びます。また、講師の北茅ヶ崎プリバーテ学習塾のまきさんが、実践的なアドバイスを提供します。 講師 北茅ヶ崎プリバーテ学習塾 まき さん 対象 一般(大人) 定員 20名(先着順) 費用 200円 持ち物 筆記用具 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分~10月18日(金曜日)23時59分の間に、事前申込み制(先着順)で受け付けます。定員に空きがある場合は、当日受付も可能です。 申込先リンク 不登校を予防する生活としつけ 申込フォーム お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせフォーム 関連リンク 不登校を予防する生活としつけ(茅ヶ崎市公式サイト)
詳細はこちら
藤沢市の魅力を広く伝える「ふじさわファンクラブ」が主催する「ふじキュン♡パーティー」が、11月3日に開催されます。藤沢市の公式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」と、ふじさわファンクラブの会員が集うこのイベントは、参加者同士が交流し、藤沢市への理解を深めるための貴重な機会です。 イベント詳細 開催日時:11月3日(日)午前10時〜11時30分 会場:藤沢市市役所本庁舎5階5-1・5-2会議室(藤沢市朝日町1-1) 募集人数:70名、応募者多数の場合は抽選 応募期間:9月21日(土)〜10月15日(火) イベント内容 当日は市長のメッセージをはじめ、参加者による「ふじさわクイズ」大会や、会員の活動紹介が行われます。ふじキュン♡も参加予定で、参加者同士の楽しい交流の場が提供されます。 応募方法 参加希望の方は、所定の申込フォームからの応募が必要です。ふじさわファンクラブ会員のみが対象ですが、応募時に新規入会することで申し込みも可能です。会員登録は無料です。 問い合わせ先 ふじさわファンクラブ事務局 電話:0466-96-0351(平日9:00~17:00) メール:info@fujisawa-fanclub.com 関連リンク ふじさわファンクラブHP ふじキュン♡HP プレスリリース元記事 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)に、ハマミーナまなびプラザの体育室にて「ハワイアンリボンレイ・リボンストラップ作り」が開催されます!このイベントでは、リボンを使って華やかなストラップを作る技術を学ぶことができます。講師は、Ribbon Lei Workの山内かおりさんです。参加対象は小中学生から一般(大人)、シニアまで幅広く、1回のセッションの定員は8名(先着順)となっています。参加費は500円で、事前申込が必要です。 開催日時 2024年11月3日(日) 10時~10時45分 11時15分~12時 13時15分~14時 14時15分~15時 会場 ハマミーナまなびプラザ体育室 費用 500円 持ち物 室内履き(必要な方のみ、会場内は土足禁止のため) 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分〜10月18日(金曜日)23時59分まで、事前申込制(先着順)です。定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です(先着順)。 ※下記の関連リンクからお申し込みください。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ「ハワイアンリボンレイ・リボンで作るストラップ」
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)に、香川公民館にて「筆文字アート 己書で年賀状を作ろう」が開催されます!このイベントでは、自由に筆を走らせ、自分の世界観を表現できる己書を学びます。基本的な筆運びを学び、お手本を見ながら練習し、慣れたら自分のアレンジを加えて自分の書を発見しましょう。今年のテーマは年賀状です。自分だけの筆文字で、素敵な年賀状を完成させましょう! 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 13時〜15時 会場 香川公民館 集会室大(〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号) 交通 神奈川中央交通バス:茅ヶ崎駅(北口)から「鶴が台団地行き」(茅15系統)で、終点(鶴が台団地)下車、徒歩8分 JR相模線:香川駅下車徒歩20分 対象 18歳以上。茅ヶ崎市在住・在勤・在学の方。 定員 20名 費用 なし 持ち物 筆ペンと画仙紙、または郵便はがき5枚 申込み締切 2024年11月1日(金曜日) 申込み方法 10月2日(水曜日)から香川公民館窓口かお電話でお申し込みください。 (注)同時にお申し込みの場合は窓口が優先されます。 電話: 0467-54-1681 講師 大山郁香さん 心温(ほんわか)己書道場主催 お問い合わせ 電話: 0467-54-1681 関連リンク 香川公民館公式ページ
詳細はこちら
神奈川県小田原市にある小田原三の丸ホールで、地域の伝統芸能を継承する「小田原民俗芸能保存協会」の後継者育成発表会が開催されます。特別出演としては、神奈川県厚木市から招かれた「相模里神楽垣澤社中」が登場します。地域に根付いた民俗芸能が一堂に会し、その魅力を披露します。 開催日時 2024年11月3日(日)正午~午後4時(終了予定) 開場:午前11時30分 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1-7-50) ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 出演団体 午後0時10分頃 - 小田原市山王原大漁木遣唄保存会 午後0時30分頃 - 小田原祭囃子連絡協議会 午後1時00分頃 - 根府川寺山神社鹿島踊保存会 午後1時15分頃 - 曽我別所寿獅子舞保存会 午後1時40分頃 - 小田原ちょうちん踊保存会 午後2時15分頃 - 相模里神楽垣澤社中(特別出演) 午後2時50分頃 - 栢山田植歌保存会(映像出演) 午後3時05分頃 - 小田原囃子多古保存会 午後3時30分頃 - 相模人形芝居下中座 入場料 入場無料・事前申込不要 主催・後援 主催:小田原民俗芸能保存協会 後援:神奈川県民俗芸能保存協会、神奈川県教育委員会、小田原市教育委員会、小田原市、小田原市自治会総連合、一般社団法人小田原市観光協会 お問い合わせ 小田原市文化部文化財課 電話番号: 0465-33-1717 関連リンク 詳細を見る ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、横須賀市総合福祉会館にて「ジュニアリーダーとあそぼう!」イベントが開催されます。このイベントは、地域の子どもたちを笑顔にするために活動している中学生や高校生のボランティア団体であるジュニアリーダーが主催します。ジュニアリーダーたちは楽しいゲームや手づくり体験を用意し、参加者全員を迎えます。家族で参加して、楽しい一日を過ごしませんか? 開催日時 日時:2024年11月3日(日曜日)10時から15時(9時30分受付開始) 場所:横須賀市総合福祉会館(7階 第1音楽室/6階 調理室) 住所:横須賀市本町2-1 アクセス 京急「汐入」下車徒歩約6分、JR「横須賀」下車徒歩8分(駐車スペースが限られておりますので車でのご来場はご遠慮ください。) イベント内容(予定) 9時30分 受付開始 10時00分 体を動かすゲームとレクリエーション 12時00分 昼食 13時00分 お菓子づくり体験 15時00分 解散 参加対象 市内在住の小学生(小学1、2年生については保護者同伴の参加をお願いします) 参加費と持ち物 参加費:無料 持ち物:お弁当、水筒、エプロン等 申し込み方法 電話またはメールにて行事名と参加者の〔氏名、性別、学年、住所、当日連絡がつく電話番号〕をご連絡ください。 申込期限:2024年10月25日(金曜日) 電話:046-824-5377 Eメール:as-dc@city.yokosuka.kanagawa.jp お問い合わせ 民生局福祉こども部子育て支援課 担当:青少年育成担当 電話番号:046-824-5377 住所:横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザにて英検準1級ライティング講座が開催されます。このイベントは文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当が主催しており、英検準1級のライティングスキルを向上させるための講座です。 開催日時 2024年11月3日(日曜日)11時20分~12時20分 会場 ハマミーナまなびプラザ 会議室 講師 May English 内藤 真由美 さん 対象 中学生以上 定員 30名(先着順) 費用 100円 申込期間 2024年10月1日(火曜日)8時30分~2024年10月18日(金曜日)23時59分 申込方法 事前申込制(先着順)。定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて、当日申込みも可能です(先着順)。 申込先リンク 「英検準1級ライティング」申込フォーム(外部リンク) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 詳細ページ(茅ヶ崎市公式サイト)
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、逗子市体験学習施設スマイルにて「アマチュア無線交信体験講座」が開催されます。逗子市内在住の小・中・高校生を対象としたこのイベントは、アマチュア無線を体験し、その楽しさを知る絶好のチャンスです。 開催日時 2024年11月3日(日)午前10時 から 正午 まで 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小・中・高校生 内容 アマチュア無線を体験してみよう! まずは、どんなものか知ることから楽しい世界が始まります。 申込み 必要 申込期間:2024年10月6日(日曜日) から2024年10月20日(日曜日) まで ※下記関連リンク「申込フォーム」よりお申込みください(申込期間になりましたら、申込フォームリンク先が表示されます。)。 ※応募多数の際は抽選となります。 申込が完了すると自動的に控えメールが届きますが、このメールは申込内容の控えであって参加が確定したものではありません。 後日、抽選の結果について当選及び落選のどちらの場合も「seisyonen@city.zushi.lg.jp」(青少年育成係のアドレス)からメールをお送りいたします。受信メールやセキュリティソフトの設定により迷惑メールフォルダに入っている、またはメールが受信できない場合があるようですので、あらかじめ受信メールの設定をご確認ください。 10月27日(日曜日)までに抽選結果のメールが届かない場合は、青少年育成係へお問い合わせください。 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 関連リンク 逗子市公式サイト - アマチュア無線交信体験講座
詳細はこちら
「学びフェスタ」は、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで開催される、子どもから大人まで楽しめるワークショップやセミナーが豊富なイベントです。市民講師による魅力的な講座が満載で、11月3日(日・祝)の10:00から15:00まで行われます。事前申込制(先着順)で、一部の講座は申し込み不要です。皆様のご参加をお待ちしています。 開催日時 令和6年(2024年)11月3日(日・祝)10:00〜15:00 会場 ハマミーナまなびプラザ 講師 茅ヶ崎市まなびの市民講師 申込 10月18日(金曜日)23:59までにお申し込みください。当日定員に空きがある場合は、ご参加いただけます。 詳細 学びフェスタ2024 問い合わせ先 茅ヶ崎市文化スポーツ部文化推進課 電話: 0467-81-7148 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、茅ヶ崎市ハマミーナまなびプラザにて『マジック・種明かし教室』が開催されます。このイベントは、生涯学習フェスタ2024(しろやまフェスタ)の一環として行われるものです。講師は船山信之さんで、参加者にはトランプ(カード)に関する資料が配布されます。また、トランプを持参する必要があります。 詳細 開催日: 2024年11月3日(日曜日)10時〜12時 会場: ハマミーナまなびプラザ(体育室) 講師: 船山信之さん 対象: 小中学生、一般(大人)、シニア(小学校高学年(5、6年生)以上) 定員: 12名(先着順) 費用: 無料 持ち物 トランプ 室内履き(必要な方のみ。会場内は土足禁止のため。) 申込み 申込み期間は2024年10月1日(火曜日)8時30分から10月18日(金曜日)23時59分までです。事前申込制(先着順)で、定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です(先着順)。下記のリンクからお申し込みください。 「マジック・種明かし教室」申込フォーム お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 茅ヶ崎市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト マジック・種明かし教室
詳細はこちら
神奈川県平塚市の東海大学湘南キャンパスにて、2024年11月1日(金)から11月3日(日)まで開催される『第70回 東海大学 建学祭』において、史上最大規模の300機を使用したドローンショーが実施されます。約15分間にわたるこのショーは、学園祭のクライマックスである11月3日(日)19:45頃より開催予定です。 開催日時 2024年11月3日(日)19:45頃〜 約15分間(※) 会場 東海大学 湘南キャンパス(〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1) アクセス 小田急線「東海大学前駅」下車徒歩約15分、またはバス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ JR東海道線「平塚駅」下車、『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分 主催 東海大学 建学祭実行委員会 ドローンショー運営 株式会社協和産業『PRドローンショー』 注意事項 ※天候によってドローンショーが中止となる場合があります。最新情報は東海大学湘南校舎建学祭のインスタグラムにてご確認ください。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ 株式会社協和産業 電話番号:06-6633-5400 関連リンク プレスリリース詳細 株式会社協和産業HP 第70回 東海大学 建学祭公式HP・Instagram ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市少年野球連盟が第21回新人大会を開催することが決まりました。この大会は、少年野球の未来を担う若いプレイヤーたちの活躍を間近で見る絶好の機会です。 開催概要 期日: 2024年11月3日(日)、10日(日)、24日(日) 会場: 平塚球場、須賀球場、四之宮スポーツ広場、市内小学校 出場チーム: 16チーム 組み合わせ抽選 2024年10月14日(土)14時~、平塚球場にて組み合わせ抽選が行われました。どのチームがどのように対戦するか、気になる方はぜひ足を運んでみてください。 ※ トーナメント表は下記の関連リンクよりご確認頂けます。 関連リンク 詳しい情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(祝)、神奈川県立茅ケ崎里山公園にて、食・農・音楽をテーマにしたフリーイベント「HARVEST PARK 2024」が開催されます。このイベントは、茅ヶ崎市在住のシンガーソングライター・Caravanらが主催するもので、昨年に続き2回目の開催です。音楽だけでなく環境問題にも触れながら、美しい里山の風景の中で楽しむことができます。 開催日時 2024年11月3日(祝)10:00〜16:00 会場 神奈川県立茅ケ崎里山公園(茅ヶ崎市芹沢1030) アクセス 公園駐車場利用可、無料シャトルバス有り 入場料 無料 イベント内容 HARVEST PARK 2024では、さまざまなアーティストによるライブパフォーマンスや、トークセッションが行われます。昨年の成功を受け、今年は地域の小学生や高校生も登場し、世代を超えた地域との連携が強化されています。また、食と農に関する出店もさらに充実しており、地元ならではの飲食や農産物が堪能できます。 環境への取り組み 会場では太陽光発電を利用し、リユース食器を導入。ゴミ箱は設置せず、来場者には持ち帰りを推奨しています。昨年は15,000人の来場者があり、音楽や食を楽しんだ後の会場にほとんどゴミは残らず、クリーンなイベントを実現しました。 主催 HARVEST PARK 実行委員会 協力・協賛 後援: 茅ヶ崎市、茅ヶ崎市観光協会、FMヨコハマ、湘南スタイルmagazine 協力: ふるさとファーマーズ 協賛: Allbirds、株式会社中央物産、株式会社エネマンなど イベントに関するお問い合わせ hpc@harvestpark-chigasaki.com 関連リンク HARVEST PARK 公式ホームページプレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜)に、ハマミーナまなびプラザの音楽室で「障がい者の所得補償について提言する」という講座が開催されます。この講座は、カノン法務・労使事務所の伊藤哲也さんを講師とし、お子様からシニアまで幅広い年齢層を対象に行われます。 開催日時 2024年11月3日(日) 13時30分〜15時 会場 ハマミーナまなびプラザ 音楽室 費用 1,000円(資料代) 申込方法 事前申込制(先着順)です。2024年10月1日(火)8時30分から10月18日(金)23時59分まで申込みを受け付けます。定員に空きがある場合はハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みもできます(先着順)。 「障がい者の所得補償について提言する」申込フォーム 定員 30名(先着順) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市「障がい者の所得補償について考えて、提言する」
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、茅ヶ崎市にあるハマミーナまなびプラザの体育室で「よく飛ぶ竹とんぼを作って、飛ばして遊んで愉しもう!」講座が開催されます。 この講座では、講師が下ごしらえした組み立てキットを使い、誰でも簡単に竹とんぼを作ることができます。以下のような手順で作成します: 羽と軸を組み立てる。 羽の左右バランスを取る。 羽と軸を接着する。 色を塗って完成。 講師はちがさき竹とんぼ教室の主宰、白石英剛さんが担当します。未就学児から小学生までが対象で、未就学児は保護者同伴で参加できますので、親子で楽しむこともできますよ。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 10時〜10時30分 10時30分〜11時 11時〜11時30分 11時30分〜12時 13時〜13時30分 13時30分〜14時 14時〜14時30分 14時30分〜15時 会場 ハマミーナまなびプラザ 体育室 費用 300円 持ち物 室内履き(必要な方のみ。会場内は土足禁止のため。) 申込み 事前申込制(先着順)で、申込期間は2024年10月1日(火曜日)8時30分から2024年10月18日(金曜日)23時59分までです。各回の定員は4名(先着順)であり、空きがある場合はハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です。 申込先リンク 下記の関連リンクに掲載されています。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 「よく飛ぶ竹とんぼを作って、飛ばして遊んで愉しもう!」公式ページ
詳細はこちら
2024年11月3日(日・祝)、横須賀トモダチジャズ参加公演として「山下洋輔ピアノ・ソロライブ with 福岡たかし」が開催されます! 日本におけるフリー・ジャズの旗手として、半世紀以上にわたり第一線で活躍してきた名ピアニスト、山下洋輔。フリー・フォームのエネルギッシュな演奏を存分にお楽しみいただけます。今回共演するのは、国立音楽大学を経て単身キューバにわたり研鑽を積んだ若手の実力派パーカッショニスト、福岡たかしです。 開催日時 2024年11月3日(日・祝) 15:00開演(14:30開場) 会場 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット 料金 S席:4,500円 A席:3,500円 ※学割・会員割あり ※未就学児は入場不可 ※託児あり 出演者 ピアノ:山下洋輔 パーカッション:福岡たかし 演奏予定曲目 コズマ「枯葉」 ラヴェル「ボレロ」 山下洋輔「ファースト・ブリッジ」 山下洋輔「グルーヴィン・パレード」 ※曲目は変更になる場合があります。 チケット購入方法 インターネットでのお求め 下記の関連リンクにてお求めください。 会員販売 2024年7月5日(金)〜 2024年11月3日(日) 一般販売 2024年7月6日(土)〜 2024年11月3日(日) 電話/窓口でのお求め 電話予約センター:046-823-9999 プレミアム倶楽部専用ダイアル:046-823-7999 窓口 芸術劇場1階・サービスセンター内 主催 公益財団法人横須賀芸術文化財団 協賛 株式会社むらせ 株式会社ヤチヨ 協力 一般社団法人ヨコスカ・ジャズ協会 後援 FMヨコハマ お問い合わせ 横須賀芸術劇場 電話:046-828-1602 関連リンク 横須賀芸術劇場 公式サイト
詳細はこちら
茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで2024年11月3日(日曜日)、「認知症の人でも記憶が持てるおぼえている手帳講座」が開催されます! 本講座では、認知症のご本人とそのご家族、周りの方が二人三脚で作り上げる記憶帳「おぼえている手帳」の作り方について学びます。書き方や写真の撮り方など詳細に解説されるため、実際に手帳を作成する際のガイドとして役立つ内容です。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 10時〜11時 会場 ハマミーナまなびプラザ 会議室 講師 覚えている手帳の発案者である舘神 龍彦さん 対象 一般(大人)、シニア 定員 15名(先着順) 費用 1650円 持ち物 筆記用具 ノートまたはメモ帳 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分〜10月18日(金曜日)23時59分まで事前申込制(先着順)です。定員に空きがある場合は、当日ハマミーナまなびプラザ2階事務室でも申し込み可能です(先着順)。 「認知症の人でも記憶が持てるおぼえている手帳講座」申込フォーム お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザにて「ふんわり香るロールオンアロマづくり・アロマ香水づくり」が開催されます!このイベントでは、お好きな香りでロールオンアロマやアロマ香水を作成する体験ができます。アロマの香りが好きな方や、オリジナルな香水を作りたい方にはぴったりのイベントです。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 【午前】ロールオンアロマづくり 10時~10時15分、10時30分~10時45分、11時~11時15分、11時30分~11時45分 【午後】アロマ香水づくり(セミナー形式) 13時15分~14時、14時15分~15時 会場 ハマミーナまなびプラザ 体育室(神奈川県茅ヶ崎市) 内容 ロールオンアロマづくり お好きな香りでロールオンアロマを作ります。持ち運びも便利なロールオンタイプで、手首や首筋、耳の後ろにコロコロ塗って香りを楽しんだり、ネイルオイルとしても使ったりすることができます。 アロマ香水づくり 数十種の天然の香料の中からお好みの香りを調合して香水を作り、素敵な瓶にボトリングして世界に一つだけの香水を完成させます。 講師 岡澤 万貴子さん 対象 ロールオンアロマづくり:小学生以上(13歳未満は保護者同伴) アロマ香水づくり:13歳以上 定員 ロールオンアロマづくり:各回3名(先着順) アロマ香水づくり:各回5名(先着順) 費用 ロールオンアロマづくり:500円 アロマ香水づくり:2,500円 持ち物 室内履き(必要な方のみ。会場内は土足禁止のため) 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分~10月18日(金曜日)23時59分まで事前申込制(先着順)。定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です(先着順)。 申込について 下記の関連リンクよりお申し込みを。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ
詳細はこちら
毎日の暮らしに役立つ「ゆるゆる漢方養生」と体質別の和漢茶作り体験が茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで開催されます。 開催日時 2024年11月3日(日) 14時00分~15時00分 会場 ハマミーナまなびプラザ 調理室 内容 この講座では、漢方についてのお話を聞いた後、自分の体質に合う和漢茶を作る体験ができます。講師は武市淳子さんです。 対象 一般(大人)、シニア 高校生以上 定員 10名(事前申込制、先着順) 費用 500円 申込み 2024年10月1日(火)8時30分~10月18日(金)23時59分まで。事前申込制で定員に空きがある場合は、当日申込みも受け付けます。 申込先リンク 「毎日のくらしに生かせるゆるゆる漢方養生、体質別の和漢茶作り」申込フォーム(外部リンク) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ
詳細はこちら
湘南の未来を担う子ども達に湘南の魅力を届ける目的で、「湘南キッズデイ」が2024年11月3日に開催決定しました!会場は地域最大の湘南エリアを誇る辻堂海浜公園。湘南の魅力が詰まった多彩なイベントコンテンツにぜひお越しください。 イベント内容 まなぶ、あそぶ、つくる、たべる、であうの5つのカテゴリーで構成された体験型コンテンツが満載です。 人気コンテンツ「湘南サステナブルウッドプロジェクト」:湘南に根差した工務店から不要となった端材を集め、当日無料提供されます。 電気自動車展示やコロンビアの子ども達との絵日記交換会など、知的好奇心を刺激する企画がたくさん用意されています。 開催日時 2024年11月3日(文化の日) 会場 辻堂海浜公園 入場料 無料 主催・共催・協賛 主催:湘南キッズデイ実行委員会 共催:公園協会、オーチュー、サカタのタネ、小田急電鉄共同事業体 協賛:ケーエステート、日産神奈川販売、メゾンカカオ財団、湘南学園小学校、湘南菱油、グッドシェアリングカマクラ、服部商店 お問い合わせ 湘南スタイルマガジン編集部 メール:shonanstylemagazine@editorsinc.jp 電話:03-6447-9442 追加情報 ひとり親家庭に食料を寄付する「フードバンクふじさわ」が食料の寄付を受け付けています。 売上の一部も同団体へ寄付されます。 持続可能な取り組みとして、カップ、お皿、お箸は持参して頂くようご協力お願いいたします。 関連リンク 湘南キッズデイ特設サイト 湘南キッズデイ公式Instagram ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市辻堂市民図書館では、浮世絵にまつわる特別な講演会「江の島浮世絵のはじまりと歴史」が開催されます。この講演会は、江戸時代から多くの絵師たちに愛された江の島浮世絵の起源と歴史を掘り下げる内容となっています。 開催日時 2024年11月3日(日曜日・祝日)午後2時~4時 会場 藤沢市辻堂市民図書館 2階ホール 講師 藤沢市藤澤浮世絵館 学芸員 申込方法 開始日: 2024年10月16日(水曜日)午前9時から 定員: 50人(先着順) 申込方法: 辻堂市民図書館への来館、または電話・FAXで お問い合わせ 電話: 0466-35-0028 FAX: 0466-36-5186 ※FAXの場合は住所、氏名(フリガナ)、電話番号を明記してください。 藤沢市総合市民図書館からの問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク 藤沢市図書館 イベント案内 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)、ひらしん平塚文化芸術ホールにて「SUMMER STYLE AWARD 2024」が開催されます!この大会は、健康的でスタイルの良い男性・女性を決定する、世界初の身長別スタイル競技会です。夏をもっと楽しむために、トレーニングや身体作りを通じた健康的なライフスタイルの普及を目的としています。 開催日時 2024年11月3日(日) 開場: 12:15 開演: 12:45 終演: 20:00 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール 入場料 当日券: VIP 13,000円 / S 10,000円 / A 8,000円 主催 サマースタイルアワード事務局 お問い合わせ 問い合わせフォームで受け付けています。こちらからアクセス 関連リンク ひらしん平塚文化芸術ホール イベントページ SUMMER STYLE AWARD 公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、ハマミーナまなびプラザ体育室にて「魔法のチョークで手形アート」イベントが開催されます! 水で消えるクレヨンを使って手形を取り、アート作品に仕上げる楽しい体験型のイベントです。未就学児から大人、シニアまで誰でも参加可能ですので、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月3日(日) 【午前】10時~12時 【午後】1時~3時 ※当日、随時受け付け。 ※所要時間は1人約10分 。 会場 ハマミーナまなびプラザ 体育室 内容 水で消えるクレヨンを使って手形を取り、アート作品に仕上げます。 講師 やまぐち あつこさん 対象 未就学児 小中学生 一般(大人) シニア 費用 300円 持ち物 室内履き(必要な方のみ。会場内は土足禁止のため) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 bunka@chigasaki.kanagawa.jp 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、小田原三の丸ホールの大ホールにて『小田原民俗芸能保存協会 後継者育成発表会』が開催されます。郷土に根付いた貴重な民俗芸能を次世代に伝えるための取り組みをしている小田原民俗芸能保存協会が主催するこのイベントでは、日頃の練習の成果を披露します。さらに、この発表会には厚木市から『相模里神楽垣澤社中』が特別出演します。 開催日時 2024年11月3日(日) 正午〜午後4時(開場:午前11時30分) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1-7-50) アクセス ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 出演 小田原民俗芸能保存協会加盟団体 厚木市の『相模里神楽垣澤社中』 入場料 無料 主催 小田原民俗芸能保存協会 後援 小田原市 小田原市教育委員会 神奈川県教育委員会 神奈川県民俗芸能保存協会 小田原市自治会総連合 一般社団法人小田原市観光協会 お問い合わせ 文化部:文化財課 電話番号: 0465-33-1714 関連リンク イベント詳細はこちら
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)に、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで「野菜ギライ脱出大作戦!」が開催されます。このイベントは、親子で野菜嫌いを克服するための楽しい調理実習と実演を行うものです。神奈川県は子どもの野菜嫌いが全国ワースト1位ということもあり、このイベントを通じて野菜が嫌いな子どもたちが野菜を少しでも好きになるきっかけを提供します。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 10時~11時、12時~13時 会場 ハマミーナまなびプラザ 調理室 内容 このイベントでは、以下のような活動が行われます。 【調理実習】野菜をおいしくする野菜ドレッシング 【実演(試食有り)】スプーンピーマン(ピーマンのひき肉炒め) 講師 おうちごはんの専門家、愛川 真白さん 対象 一般(大人)、シニア、未就学児(3歳以上)~小学生(低学年推奨)と保護者 (注)お子さんだけの参加はできません。 定員 各回5組(先着順) (注)1組4名まで参加可 費用 500円/1組 持ち物 エプロン 手拭きタオル ふきん 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分~10月18日(金曜日)23時59分 事前申込制(先着順)、定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みもできます(先着順) 申込先リンク(10時~11時):「野菜ギライ脱出大作戦!」(10時~11時)申込フォーム(外部リンク) 申込先リンク(12時~13時):「野菜ギライ脱出大作戦!」(12時~13時)申込フォーム(外部リンク) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク ハマミーナまなびプラザの公式情報ページ
詳細はこちら
神奈川県茅ヶ崎市にある特別緑地保全地区、清水谷での定例観察会のお知らせです。季節の移ろいを感じながら自然を観察する絶好の機会です。未就学児から大人まで、幅広い層の方々が楽しめる内容となっていますのでぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 9時30分〜12時00分 会場 清水谷 内容 市の特別緑地保全地区に指定されている清水谷で自然観察 毎週火曜日には保全作業も実施中 参加に必要な持ち物 長袖 長ズボン 長靴 集合場所 市民の森駐車場 講師 清水谷を愛する会会員 対象 未就学児、小中学生、一般(大人) 申込み・お問い合わせ 清水谷を愛する会 平石 0467-83-3366 関連リンク 茅ヶ崎市役所イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)に茅ヶ崎市ハマミーナまなびプラザにて、小児アレルギー講座「アレルギーはどうしてなるの?」が開催されます。本講座はアレルギー、アトピー、喘息、食べ物アレルギーなどについての解説を行い、講義終了後には個別相談も受け付けます。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 11時30分~13時 会場 ハマミーナまなびプラザ 音楽室 講師 委文 光子さん 対象 未就学児、小中学生、一般(大人)、シニア 未就学児や小中学生の保護者(注)お子さんと一緒の参加も可能です。 定員 6名(先着順) 費用 無料 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分~10月18日(金曜日)23時59分まで事前申込制(先着順)で受け付けます。定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です(先着順)。 ※申し込み先リンク 関連リンク 小児アレルギー講座 詳細ページ
詳細はこちら
2024年11月4日(月・祝)、藤沢市のMrMax湘南藤沢ショッピングセンターにて、大規模なパン祭り「つじどうパン祭り」(通称:つじパン)が開催されます!湘南パン祭り実行委員会の主催により、約30店舗のパン屋やキッチンカー、焼き菓子店が集結し、地元パン文化の魅力を存分に味わえるイベントです。 湘南パン祭り実行委員会の活動 湘南パン祭り実行委員会は、地域のパン屋さんを支援し、湘南エリア全体の活性化を目指して活動しています。これまでも藤沢市や茅ヶ崎市などで数々のパン祭りを成功させてきました。今回のつじパンも、地域の人々が楽しめる場を提供するための熱い想いから実現しました。 つじパンの見どころ 今回のイベントでは、「ファーストシュトーレンフェア」も同時開催され、クリスマスを前に湘南エリアのベーカリーが提供するオリジナルシュトーレンを楽しむことができます。各店の職人が心を込めて作るシュトーレンは、伝統的なものから現代風アレンジのものまで幅広く揃っています。 イベント概要 開催日時:2024年11月4日(月・祝)10時から15時 場所:〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目3-5 MrMax湘南藤沢ショッピングセンター 主催:湘南パン祭り実行委員会 協賛:パナソニックホールディングス株式会社、株式会社ジェイコム湘南・神奈川、株式会社門倉組、大和ハウスリアルティマネジメント株式会社、株式会社櫻井興業、ロケットチキン 後援:藤沢市 問い合わせ先 湘南パン祭り実行委員会 公式サイト:https://shonan-panmatsuri.net Instagram:湘南パン祭り公式インスタグラム Mail:info@shonan-panmatsuri.net 関連リンク PR TIMESの記事へ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南ベルマーレのオフィシャルクラブパートナーであるFITrain24が贈る「Happy Smileサッカースクール」が開催されます。対象は年長から小学3年生までのお子様で、現役のFリーグとJリーグのトップ選手がゲストコーチとして参加します。この機会にサッカーやフットサルの楽しさを体験してみませんか? 開催日時 2024年11月4日(月曜日・祝日)13:30〜14:40 受付開始:13:00〜 会場 馬入ふれあい公園サッカー場 (神奈川県平塚市中堂246-1) 募集対象 年長〜小学3年生(合計40名) 初心者の方も大歓迎! 参加費 無料 お申込み方法 フォームよりお申し込みください。 お申込み集計やご当選連絡などをスムーズに行うため、JリーグIDを用いたフォームとなっておりますので、IDの取得(無料)が必要です。 お申込み受付期間 2024年9月7日(土)〜10月20日(日) 当落結果について 2024年10月23日(水)までに、ご当選の方にのみお申込みいただいたメールアドレス宛に連絡を差し上げます。 お願い お申込み多数の場合は抽選で当選者を決定いたします。 体調不良などでの欠席は事前に確認の上、エントリーをお願いします。 お問い合わせ 株式会社湘南ベルマーレ 電話:0463-25-1211(火〜土曜日/9:00〜18:00) 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
神奈川県では、西湘・足柄エリアへの移住に興味のある方を対象とした移住相談・交流イベントを小田原地下街HaRuNeにて開催します。地域の事情に精通したコンシェルジュや市町村の担当者と直接相談できる機会を提供し、地域の魅力を感じる絶好の場となっています。 イベント概要 日時: 2024年11月4日(月) 13時から16時30分 場所: 小田原地下街HaRuNe 小田原(小田原市栄町一丁目1番7号) イベント内容 移住相談・交流会: 13時から16時30分まで。移住コンシェルジュや市町村移住担当者への相談を受け付けます。 「西湘足柄」地元自慢決定戦: 14時20分から15時10分まで。地域のエキスパートや移住者が、地域の魅力や暮らしについて語ります。 第1回戦: 田舎・自然の中に住むなら?(山北町、松田町、中井町の代表者) 第2回戦: 海街に住むなら?(湯河原町、真鶴町、小田原市の代表者) 同時開催: 「続・小田原の仕事とくらしの見本市」 参加方法 事前申込は不要です。当日直接会場にお越しください。 問い合わせ先 神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課 電話: 045-210-3251 関連リンク 西湘足柄移住コンシェルジュ特設ページ プレリリース情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市のリサイクルプラザにて、リユース品の回収イベントが開催されます。廃棄物の減量化と資源化を目指し、株式会社エコミットとの連携で行われるこのイベントでは、家庭で不要になったさまざまなリユース品を回収します。 実施概要 日付:2024年11月4日(月・祝日) 時間:午前9時から午前11時まで 場所:リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設入口(藤沢市桐原町23-1) 回収対象品目 ゲーム・おもちゃ(ゲーム機、ゲームソフト、知育玩具、乗用玩具など) キャンプ用品(テント、シュラフ、タープ、テーブル、イスなど) スポーツ用品(バット、ラケット、ボールなど) 食器類・キッチン用品(お皿、フライパン、コップ、やかんなど) 家電(AV機器など) 工具(電動工具、手動工具など) 回収基準 以下の基準を満たす必要があります: 部品が揃っていること 分解していないこと 再使用可能なこと カビ、サビ、破損がないもの リユース品は次に使う方がいらっしゃいます。「次の人がそのまま使えて、使うのに不自由しないもの」をお持ちください。 注意事項 引き取りできないものはお持ち帰りいただきます。 免許証等により本人確認をさせていただく場合があります。 お問い合わせ 環境部 北部環境事業所 〒252-0815 藤沢市石川2168番地 電話番号:0466-44-0702(直通) ファクス:0466-45-0343 関連リンク 藤沢市リサイクルプラザ 公式ページ
詳細はこちら
湘南エリアにお住まいの皆さんに向けて、素晴らしいアートイベントのお知らせです!横須賀美術館にて、2024年9月14日(土)から11月4日(月・休)まで瑛九の企画展「瑛九 ―まなざしのその先に―」が開催されます。 瑛九(えいきゅう 1911-60)は、油彩画のみならず、写真、版画など多分野で創作活動を行い、インプレッションやシュルレアリスム、キュビスムなどの影響を受けながら、常に新しい表現を探求し続けた芸術家です。本展では、瑛九の初期から絶筆に至るまでの油彩画を中心に、「フォト・デッサン」による写真作品、銅版画やリトグラフなど、約100点を一堂に展示します。 開催日時 2024年9月14日(土)〜11月4日(月・休) 開館時間:10時〜18時 休館日:10月7日(月) 会場 横須賀美術館(〒239-0813 横須賀市鴨居4-1) 観覧料 一般:1,300(1,040)円 高大生・65歳以上:1,100(880)円 中学生以下:無料 11月3日(日・祝)文化の日は無料観覧日 ※()内は20名以上の団体料金 ※上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館も観覧できます。 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料。 主催等 主催:横須賀美術館 特別協力:宮崎県立美術館 出品協力:東京国立近代美術館 お問い合わせ 横須賀市コールセンター 電話番号:046-822-4000 (月~金曜日:8:00~18:00、土日・祝休日:8:00~16:00) 関連リンク 横須賀美術館 「瑛九 ―まなざしのその先に―」公式ページ
詳細はこちら
神奈川県立生命の星・地球博物館は、今年度で開館30周年を迎えます。この記念すべき年に、特別展「生命の星・地球博物館の30年」が開催されます。 この展示では、博物館がこれまでに集めた約120万点の資料を用いて、過去30年の活動を振り返ります。また、学芸員やご来館の皆様が考える未来像も展示され、館長からのメッセージもお届けします。 開催日時 2024年7月13日(土) 〜 2024年11月4日(月・振替休日) 会場 神奈川県立生命の星・地球博物館 1階特別展示室 (小田原市入生田499) 開館時間 午前9時00分から午後4時30分まで(入館は午後4時00分まで) 休館日 7月16日(火曜日) 9月2日、9日、30日(月曜日)、10日、17日、24日(火曜日) 10月7日、21日、28日(月曜日)、8日、15日(火曜日) ※7月20日(土曜日)から8月31日(土曜日)までは全日開館します。 観覧料 (常設展示含む) 一般720円(610円)、20歳未満・学生400円(300円)、高校生・65歳以上200円 ※中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 展示のみどころ 「集める」:コレクション・ポリシーに基づいて厳選された資料を紹介。 「調べる」:学術成果や新種提案の基準となった資料を紹介。 「伝える」:研究結果を展示や講座、教育普及活動として紹介。 「思いを」:課題に対する博物館の取り組みを紹介。 「未来へ」:博物館の活動の将来像を一緒に考える。 関連イベント 学芸員によるギャラリートーク 博物館のバックヤードを見てみよう!(事前申込制) ミュージアム・リレー(事前申込制) 「サロン・ド・小田原」(友の会共催) 詳細は、当館ウェブサイトをご確認ください。 問い合わせ先 神奈川県立生命の星・地球博物館 企画情報部 電話: 0465-21-1515(内線302) (午後5時15分以降 0465-21-1526) 企画普及課 電話: 0465-21-1515(内線310) (午後5時15分以降 0465-21-1526)
詳細はこちら
関東地方でも稀に見る大規模な回顧展となる「瑛九 ―まなざしのその先に―」展が、美しい海に面した横須賀美術館で開催されます。13年ぶりとなるこの展覧会では、瑛九の多岐にわたる創作活動の軌跡をたどることができます。 瑛九は1936年のデビュー以来、油彩画だけでなく写真、版画、コラージュなど様々なメディアで才能を発揮。特に点描作品は絶望の見事さを誇ります。今回の展覧会では、瑛九の晩年に至るまでの油彩画を中心に、約100点の作品が展示されます。 開催期間 2024年9月14日(土)から11月4日(月・振替休日)まで。休館日は10月7日(月)ですが、文化の日である11月3日(日)は無料で観覧できます。 会場 横須賀美術館(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4-1) 観覧料 一般: 1,300円(団体料金1,040円) 高大・65歳以上: 1,100円(団体料金880円) 中学生以下: 無料 さらに、障害者手帳をお持ちの方とその付添い1名様は無料でご観覧いただけます。 主催など 主催: 横須賀美術館 特別協力: 宮崎県立美術館 出品協力: 東京国立近代美術館 問い合わせ先 横須賀市コールセンター(046-822-4000)(月~金曜日:8:00~18:00、土日・祝休日:8:00~16:00) 戦前から戦後にかけての日本の前衛美術を影響してきた瑛九の作品世界。この貴重な機会をお見逃しなく。
詳細はこちら
湘南エリアで有名な江の島水族館(えのすい)では、2024年7月13日(土)から11月4日(振・月)までの土曜、日曜、祝日、振替休日に「くらげ展バックヤードツアー」を開催します。通常見られないクラゲ展示の裏側を体験できる絶好の機会です。 開催日時 2024年7月13日(土)~2024年11月4日(月)の土曜、日曜、祝日、振替休日 ※開催時間は日程により異なります。詳細はホームページをご確認ください。 所要時間 約 20分 場所 江の島水族館バックヤード 参加費用 中学生以下: 600円 高校生以上: 900円 ※別途水族館入場料が必要です。 対象年齢 小学生以上 定員 各日先着10名 参加方法 開催1週間前の10:00よりホームページでお申し込み可能です。 特典 参加者には“えのすいトリーター”のコメント付きチェキ風オリジナルカードをプレゼントします。 ※チェキは、富士フイルム株式会社の登録商標です。 お問い合わせ 詳しい情報やお申し込み方法は公式ページをご確認ください。 関連リンク 江の島水族館 公式サイト「くらげ展バックヤードツアー」
詳細はこちら
藤澤浮世絵館では、2024年9月14日(土)から11月4日(月)まで、『二代目集合 襲名絵師たちの物語』をテーマに展示が開催されます。藤沢にゆかりのある二代目浮世絵師たちの作品を中心に、著名な師匠の名を受け継ぎ、新しい画風を目指した絵師たちの物語を探ります。 開催日時 展示期間:2024年9月14日(土)~11月4日(月) 開館時間:午前10時~午後7時 休館日:月曜日(9月16日、23日、10月14日を除く)、9月17日(火)、24日(火)、10月15日(火) 会場 藤澤浮世絵館 費用 無料 関連イベント はじめての篆刻(てんこく)体験 日時:2024年10月5日(土)午後2時~4時30分 会場:藤澤浮世絵館 講師:日本画家 並木望氏 定員:14人(先着順) 申し込み:9月14日(土)午前10時から電話、ファックス、Eメールで受付 浮世絵すり体験 日時:毎週日曜日午後1時~5時 会場:藤澤浮世絵館 申し込み:不要 講演会「われら二代目! ~浮世絵を支えた次世代の絵師たち」 日時:2024年10月19日(土)午後2時~3時30分 会場:明治公民館 講師:国学院大学教授 藤澤紫氏 定員:80人(先着順) 申し込み:9月21日(土)午前10時から電話、ファックス、Eメールで受付 学芸員によるみどころ解説 日時:2024年9月21日(土)、10月13日(日)◎午前11時◎午後3時(各回30分) 会場:藤澤浮世絵館 定員:各回30人(先着順) 申し込み:不要 藤澤浮世絵館オリジナルシール販売 藤澤浮世絵館でおなじみの浮世絵がシールになりました。北斎や広重が描いた江の島や藤沢宿の浮世絵コレクションとしてもお楽しみください。 価格:350円 販売数:300セット 販売場所:藤澤浮世絵館 問い合わせ 電話:(33)0111 ファックス:(30)1817 メール:fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp 関連リンク 藤沢市公式広報ページ
詳細はこちら
2024年10月6日から11月4日にかけて、湯河原温泉の旅館「ゆがわら風雅」で特別なハロウィンイベントが開催されます! 期間中、スタッフに『トリックオアトリート』の合言葉を伝えると、抽選で宿泊券や次回使える2,000円割引クーポンや施設オリジナル景品が当たるくじ引きに参加することができます。オリジナル景品はドリンクやジェラートなどその場で愉しめる内容です。 イベント概要 期間:2024年10月6日~11月4日 時間:15:00~ 対象:ご宿泊者様 場所:対象施設のフロント 内容:『トリックオアトリート』の合言葉で、抽選に参加できるくじ引き。無料宿泊券や2,000円割引クーポン、オリジナル景品が当たるチャンス! 湘南エリア対象施設 ゆがわら風雅 ゆがわら風雅について 「ゆがわら風雅」は、1,000冊以上の本を愉しめるカフェ&ライブラリーを備えた温泉旅館です。紅葉が深まるこの季節、温泉とグルメを堪能しながら本イベントをお楽しみください。 アクセス 住所:〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上261 交通:JR東海道本線「湯河原」駅下車、タクシーにて約10分(事前予約にて送迎あり) お問い合わせ 詳しい情報やお問い合わせはゆがわら風雅公式サイトをご覧ください。 関連リンク 関連リンク ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアから再び芸術の風が吹きます。多才な芸術家、瑛九が遺した世界が横須賀美術館で展示される「瑛九―まなざしのその先に―」展が、2024年9月14日から11月4日まで開催されます。点描を用いた独特の抽象表現で知られる瑛九。その瑛九の戦前・戦後を生き抜いた足跡と代表作を通して彼の世界観に触れる機会となります。 基本情報 開催期間は、2024年9月14日(土)から11月4日(月)まで。ただし、10月7日(月)は休館日となります。美術館の開館時間は10:00から18:00まで。また、11月3日の文化の日は無料観覧ができる特別な日ですので、お見逃しなく。 観覧料 一般 1,300円 (団体1,040円) 高校生・大学生・65歳以上 1,100円 (団体880円) 中学生以下 無料 高校生で市内在住または在学の方、さらには障害者手帳をお持ちの方とその付添い1名様は無料で観覧いただけます。 主催 横須賀美術館 お問い合わせ ご不明点などがございましたら、横須賀市コールセンターまでお気軽にご連絡ください。 電話: 046-822-4000(月~金: 8:00~18:00、土日祝休日: ~16:00) 関連リンク 横須賀美術館 瑛九展 詳細ページ
詳細はこちら
クラゲたちの幻想的な世界を体感できるイベント「“えのすい”のくらげ展」が、2024年7月12日から11月4日まで新江ノ島水族館で開催されます。新江ノ島水族館の20周年を祝い、特別な展示が館内で行われます。世界初展示や日本初展示のクラゲをはじめ、新種のクラゲの発表や、長期飼育の挑戦などクラゲにまつわる様々な魅力をお届けします。 開催期間 2024年7月12日(金)~11月4日(月) 開催場所 新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市) 目玉イベント 世界初展示、日本初展示のクラゲの紹介 カツオノエボシの長期飼育に挑戦! えのすい20周年特別企画「クラゲと風鈴」 クラゲ検定やクラゲ採集ツアーなどの体験型イベント 営業時間 季節により異なりますので、公式サイトでご確認ください。 お問い合わせ 新江ノ島水族館(HP) 電話番号:0466-29-9960
詳細はこちら
横須賀美術館図書室では、現在開催中の企画展「瑛九-まなざしのその先に-」に関連した所蔵資料を展示するコーナーを設置しています。瑛九にまつわる図書資料を集め、多くの人々にその魅力を伝える展示コーナーとして無料でご利用いただけます。展覧会とあわせてぜひご覧ください。 設置場所 横須賀美術館図書室(本館2F) 設置期間 2024年9月14日(土)〜11月4日(月) 休室日・開室時間 休室日や開室時間は美術館の運営に準じます。 展示資料 『瑛九評伝と作品』山田光春/著(青龍洞1976年) 『瑛九と仲間たち(久保貞次郎美術の世界2)』久保貞次郎/著(叢文社1985年) 『瑛九からの手紙』P・S・プランニング/編(瑛九美術館2000年) 『瑛九遺作展』北九州市立八幡美術館/編(北九州市立八幡美術館1970年) 『瑛九とその周辺』埼玉県立近代美術館/編(読売新聞社、美術館連絡協議会1986年) 『瑛九とその仲間たち展』町田市立国際版画美術館/編(町田市立国際版画美術館1988年) 『光の化石瑛九とフォトグラムの世界』埼玉県立近代美術館/編(埼玉県立近代美術館1997年) 『デモクラート1951-1957 開放された戦後美術』宮崎県立美術館、和歌山県立近代美術館、埼玉県立近代美術館、美術館連絡協議会/編(デモクラート展実施委員会1999年) 『瑛九前衛画家の大きな冒険』渋谷区立松濤美術館/編(渋谷区立松濤美術館2004年) 『生誕100年記念瑛九展』宮崎県立美術館、埼玉県立近代美術館、うらわ美術館/編(宮崎県立美術館、埼玉県立近代美術館、うらわ美術館、美術館連絡協議会2011年) 『瑛九1935-1937 闇の中で「レアル」をさがす』東京国立近代美術館/編(東京国立近代美術館2016年) 『プレイバック「抽象と幻想」展(1953-1954) MOMATコレクション小特集』東京国立近代美術館/編(東京国立近代美術館2022年) 関連リンク 横須賀美術館公式サイト
詳細はこちら
1950年に開園し、昨年惜しまれつつ閉園した小田原動物園の歴史を振り返る特別展が、小田原城天守閣で開催されます。展示では、多くの人から愛された動物たちや、動物園の26,738日にわたる歩みを紹介しています。 小田原動物園の歴史 1950年、小田原市制10周年を記念して「小田原こども文化博覧会」と共に開園しました。インドゾウのウメ子をはじめ、多くの動物たちが訪問者を迎え入れ、種の保存にも貢献した動物園の歴史を、企画展示室で体験できます。 開催日時 期間: 9月7日(土)〜11月4日(休) 時間: 午前9時〜午後5時(最終入館は閉館の30分前まで) ※9月28日〜10月20日の土・日曜日・祝日は午後6時まで開館 会場 小田原城天守閣4階企画展示室(城内6-1) 料金 大人510円、小・中学生200円 関連イベント 学芸員・飼育員による展示解説が行われ、動物園の歴史や展示物について深く知ることができます。 日 時: 10月23日(水)午後4時〜(30分程度) 定 員: 10名(当日先着順) 費 用: 無料(要入館料) 集合場所: 特別展の会場に直接集合 問い合わせ先 小田原城総合管理事務所 電話:0465-23-1373 関連リンク 小田原城天守閣特別展「お城に動物園があった - 小田原動物園の26,738日」プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年8月15日(木)から11月5日(火)まで、藤沢市の保健所にて「食生活改善推進員等養成講座」が開催されます。この講座では、管理栄養士などの専門家による講義や献立作成、調理実習を通じて、栄養や食生活、健康づくりに関する知識を習得することができます。 開催日時 2024年8月15日(木)~11月5日(火)、全6回。動画視聴あり 会場 藤沢市保健所 対象・定員 市内在住で講座修了後、推進員として活動ができる方 定員24人(先着順) 申し込み方法 2024年8月15日(木)午前9時~9月6日(金)までに、市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」から、または電話・来所するか、氏名・年代・電話番号をファクスで健康づくり課へ送ってください。 お問い合わせ 健康づくり課 電話: 050-8430 FAX: 050-0668 関連リンク 藤沢市 広報ふじさわ2024年8月10日号
詳細はこちら
横須賀市教育委員会では、人権意識の高揚を目的に、毎年人権に関わる講演会や講座を開催しています。この講座は、市民の皆さんに人権問題に関する正しい認識と理解を深めていただくために実施されており、啓発資料の配布なども行われます。 人権教育啓発講座 概要 受付:10月11日(金曜日)午前8時より 開催場所: まなびかん 5階 第1学習室(横須賀市生涯学習センター:横須賀市西逸見町1-38-11) 定員: 各回先着60名 申込方法: 横須賀市のホームページまたは横須賀市コールセンターで受付 講座「歴史からみる人権」内容と日程 講座① 分〈ぶん〉の時代の人びとと書籍文化 講師: 鈴木俊幸(中央大学文学部教授) 日時: 2024年11月5日(火)10時~11時30分 講座② 性差(ジェンダー)の日本史から:博物館はジェンダーをどう展示してきたか 講師: 横山百合子(国立歴史民俗博物館名誉教授) 日時: 2024年11月13日(水)10時~11時30分 講座③ 性差(ジェンダー)の日本史から:政治、社会、性にみるジェンダー 講師: 横山百合子(国立歴史民俗博物館名誉教授) 日時: 2024年11月20日(水)10時~11時30分 申し込みについて 下記の関連リンクより閲覧が可能。 お問い合わせ お問い合わせは、横須賀市教育委員会事務局教育総務部生涯学習課までお願いします。 電話番号:046-822-8483 ファクス:046-822-6849 関連リンク 横須賀市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
心と向き合う特別な時間をご提供します。湯河原町保健センターで、日常生活での疲れやストレスを癒すためのアートセラピー講座が開催されます。アートを通じて心のケアをしてみませんか? 開催日時 2024年11月5日(火)10:00〜12:00 開催場所 湯河原町保健センター 講師 斉藤 さや可氏(公認心理師、臨床心理士、カラーセラピスト) 持ち物 飲み物 筆記用具 色鉛筆やクレヨン(お持ちの方はご持参ください) 参加申込み 10月25日(金)までに電話で保健センターへお申し込みください。 お問い合わせ 湯河原町保健センター 電話番号:0465-63-2111 自身の心に寄り添う時間を、ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀市と東京カメラ部がタイアップし、「横須賀フォトコンテスト 2024」を開催します!このフォトコンテストは2年に1度開催され、今年のテーマは「私の好きな横須賀」「よこすかルートミュージアムのサテライトスポット」「夜の街よこすか」です。 応募はInstagramで、「#横須賀フォトコン2024」などの指定ハッシュタグを付けて写真を投稿するだけで完了。過去に撮影した写真も応募可能です。受賞作品には豪華賞品が用意され、多くの方の参加を期待しています。 募集概要 作品募集期間: 2024年8月1日(木)~11月6日(水)23:59まで 募集テーマ: 私の好きな横須賀 よこすかルートミュージアムのサテライトスポット 夜の街よこすか 応募方法: 東京カメラ部キャンペーン用アカウントと横須賀市観光情報サイト公式アカウントをフォロー 横須賀市内で撮影された写真に、指定ハッシュタグをつけてInstagramに投稿 受賞候補者にはInstagramダイレクトで連絡 指定ハッシュタグ: メインハッシュタグ(必須): #横須賀フォトコン2024 サブハッシュタグ: #よこすかルートミュージアム, #夜の街よこすか 各賞 ニコン賞(1名) 市長賞(1名) 優秀賞(5名) よこすかルートミュージアム賞(6名) 夜の街よこすか賞(2名) 入賞(5名) 結果発表 フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表予定です。発表は2025年1月下旬を予定しています。 お問い合わせ 本フォトコンテストのお問い合わせはこちらよりお送りください。 関連リンク 横須賀フォトコンテスト 公式サイト
詳細はこちら
横須賀市北健康福祉センターにて、「育はぐ教室」が開催されます!この教室は、生後6~9カ月の赤ちゃんとその保護者を対象にした育児イベントです。赤ちゃんとの楽しいお遊びや保健師からの育児情報の提供、保護者同士の情報交換が行われます。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月6日(水)9時30分〜11時00分(受付開始9時) 会場 北健康福祉センター 講堂(田浦行政センター2階) 住所:横須賀市船越町6-77(京急田浦駅から徒歩10分) 駐車場:普通車32台、無料 ・駐輪場:無料 対象 市内在住の生後6~9カ月児(2024年2月~2024年5月生まれ)とその保護者※1組1回のみの参加とさせていただきます。なお、北・西健康福祉センターは、会場に余裕があるため複数回の参加可能です。2回目以降のお申し込みは各健康福祉センターへ直接予約してください。※市外の方の申込は、定員に余裕があるとき受付する場合があります。申込締切日の翌日以降に北健康福祉センターへご連絡ください。 募集人数・定員 先着12組 内容 赤ちゃんとのお遊び 育児について、保健師などから情報提供 保護者(おもにお母さん)どうしの情報交換 持ち物・服装等 母子健康手帳 親子とも動きやすい服装 ハンカチ バスタオル お出かけに必要なもの(おむつ等) 託児・保育 無 手話通訳・要約筆記 有 手話通訳、要約筆記の対応は北健康福祉センターに開催日の2週間前までにご相談ください。 車椅子の参加 有 車椅子の参加可、貸出あり(要申込)。参加・貸出をご希望の方は、申込完了後に北健康福祉センターへご連絡ください。 事前申込の有無 事前申込あり 申込方法:必要項目をネット申込かコールセンターへ。 申込受付期間 2024年10月11日~2024年10月30日 注意事項等 手話通訳、要約筆記の対応は北健康福祉センターに開催日の2週間前までにご相談ください。災害(台風、荒天含む)のため、日時や内容、参加組数等の変更・開催中止となることがあります。実施日に参加者及び、同居のご家族に37.5度以上の発熱などの体調不良がある場合は、改めて別日の予約をお願いします。キャンセル待ち受付の場合、キャンセルが発生した場合のみ、ご連絡いたします。 お問い合わせ 民生局健康部地域健康課 〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階 電話番号:046-824-7141 ファクス:046-824-7144 関連リンク 育はぐ教室 詳細ページ
詳細はこちら
藤沢市にある県立スポーツセンターで、三菱重工相模原ダイナボアーズがラグビーリーグワン開幕に向けた合宿を実施します。この期間中には練習見学会や子どもたちへのラグビー教室が開催され、県民の皆さんがラグビーに触れる機会が提供されます。 合宿概要 日時:2024年11月6日(水)〜9日(土) 場所:県立スポーツセンター(藤沢市善行7-1-2) チームとの連携事業 1. 練習見学会「~魅力発見!ラグビーの見どころを知ろう!~」 プロのラグビー選手のプレーを間近で観覧できるこのイベントでは、ダイナボアーズのスタッフによる練習解説が行われ、来場者にはオリジナルノベルティがプレゼントされます。 日時:2024年11月7日(木)、8日(金) 会場:県立スポーツセンター陸上競技場メインスタンド 誰でも無料で入場できますので、ぜひお越しください。 2. ラグビースキルアップ教室 藤沢ラグビースクール生を対象に、プロ選手によるスキル向上教室が行われます。この貴重な機会をお見逃しなく! 日時:2024年11月9日(土) 9:00〜10:00 会場:県立スポーツセンター球技場2 3. 小学生タグラグビー体験 県立スポーツセンターがある藤沢市内の小学校で、タグラグビー体験が実施されます。元日本代表の安藤栄次氏が講師を務め、小学生にラグビーの楽しさを伝えます。 藤沢市立俣野小学校:11月6日(水)8:50〜11:30 藤沢市立大清水小学校:11月7日(木)13:40〜15:15 一般の方は校内への立ち入りができませんので、ご了承ください。 お問い合わせ 三菱重工相模原ダイナボアーズ 担当:白崎 電話 042-761-2686 メール koki.shirasaki.r7@mhi.com 関連リンク 神奈川県プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市市民文化会館にて、まなびの市民講師自主企画講座「ゆるっとはじめる歩き続けられる身体づくり」が開催されます。この講座では、50代以上の方々を対象に、筋トレや有酸素運動、ダンスなどの運動を取り入れたトレーニングを行います。初心者でも無理なく続けられる内容となっていますので、ぜひご参加ください。 開催日時 日程:2024年11月6日(水)・13日(水)・27日(水) 時間:10:00~11:45 会場 茅ヶ崎市市民文化会館 練習室4 内容 この講座では、以下の内容を行います。 ゆる筋トレ 有酸素運動 振付を覚えてカッコいい洋楽に合わせてダンス 椅子を使用したトレーニング 各自の状態に合わせたトレーニングを提供するため、運動経験がない方でも安心して参加できます。 講師 日高 淳子さん(まなびの市民講師) 対象 一般(大人)、シニア(50代以上) 会場まで介助なしで来られる方 定員 各回10名(申込制、先着順) 費用 500円 持ち物 動きやすい服装 動きやすい靴 タオル 飲み物 申込み 講座開催日3日前までに参加希望日、氏名、連絡先を以下に連絡してください。 連絡先:080-6570-6433(日高さん) 受講者の皆さんへお願い ごみは各自お持ち帰りください。 講師・施設の指示に従ってください。 問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 電話番号:0467-81-7148 関連リンク 「ゆるっとはじめる歩き続けられる身体づくり」公式ページ
詳細はこちら
2024年11月6日(水)、茅ヶ崎市の松林公民館で「みんなで唄って健康体操 レッツ演歌ビクス」が開催されます。誰もが知っている耳なじみの曲に合わせて体を動かし、楽しく健康を維持しましょう。シニアを対象としたこのイベントは、お一人でも友達と一緒でも無理なく参加できます。 開催日時 2024年11月6日(水) 10時から11時30分 会場 松林公民館 講義室 〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 内容 誰もが知っている耳なじみの曲に合わせて体を動かす 無理なく自分のペースで楽しく体操 講師 森 飛鳥さん 対象 シニア 定員 15名(申込制・先着) 持ち物 飲み物 汗拭きタオル 運動のできる服装・運動靴 申込み 申込期間: 2024年10月16日(水)9時から10月27日(日)17時まで 申込方法: 電話または窓口にて受付 申込み先・お問い合わせ 松林公民館 〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館 「みんなで唄って健康体操 ロッツ演歌ビクス」
詳細はこちら
横須賀市では、2024年11月7日(木)に県立観音崎公園にて「アライグマ・クリハラリス捕獲講習会」が開催されます。特定外来生物に関する正しい知識を身につけ、効果的な捕獲方法を学ぶための貴重な機会です。 開催日時 2024年11月7日(木)10:00~12:00 会場 県立観音崎公園 住所: 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1262 対象 市内に在住・在勤・在学する市民 募集人数・定員 抽選20名 講習内容 アライグマやクリハラリスの基礎知識の講義 屋外でのわな設置実習 費用 無料 持ち物・服装 動きやすい服装でご参加ください。 申込方法 ネットまたはコールセンターよりお申し込みください。 申込受付期間: 2024年9月17日~2024年10月31日 ※下記の関連リンクをご参照ください。 お問い合わせ 建設部自然環境・河川課 担当: 自然環境保全・活用担当 電話番号: 046-822-8331 関連リンク 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
この度、藤沢市で「保健師・管理栄養士による 生活習慣病対策講座」が開催されます。 健康診断の結果で気になる項目がある方向けに行われる講座で、各項目に合わせた対策を教えていただけます。 数値が上がっている原因を普段の生活や食事で改善できるよう、生活習慣を整えていきませんか。 開催日 脂質異常編 10月3日(木) 申込開始:9月17日(火) 慢性腎臓病編(CKD) 10月22日(火) 申込開始:10月1日(火) 糖尿病編 11月8日(金) 申込開始:10月17日(木) 時間 10時〜12時 会場 藤沢市保健所 2階 対象者 藤沢市在住・在勤の方 費用 無料 申込方法 電話 等 その他 各講座、動画配信あり。 申込不要・12月1日公開スタート 申込・問い合わせ 公益財団法人藤沢市保健医療財団 保健事業課 住所:藤沢市大庭5527-1 藤沢市保健医療センター3階 電話番号:0466-88-7311(9時〜17時) FAX:0466-86-6065 メール:ho-shien@fhmc.or.jp ※希望講座・氏名・電話番号を記載すること。 関連リンク 講座詳細はこちら
詳細はこちら
茅ヶ崎市民文化会館で、誰でも気軽に参加できるウクレレ講座が開かれます!ウクレレを持っていない初心者も、レンタルウクレレを予約することで気軽に参加できるこのイベントで、一緒に楽しい音楽体験をしませんか? 開催日時 2023年11月8日(金曜日)13:15~14:15 2023年11月15日(金曜日)13:15~14:15 2023年12月6日(金曜日)13:15~14:15 2023年12月13日(金曜日)13:15~14:15 場所 茅ヶ崎市民文化会館 練習室2 定員 先着10名(申込制) 参加費用 500円 持ち物 ウクレレ(レンタルウクレレは予約が必要です) 申込方法 参加希望日、氏名・連絡先を記入の上、メールにて小島さん(mi-chan46@docomo.ne.jp)までお申し込みください。 詳細情報 詳細はこちらからご覧いただけます。 皆様のご参加をお待ちしています!この機会にぜひウクレレの音色に触れて、楽しいひとときを過ごしてみてください。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月8日(金曜日)に、横須賀市の歴史的遺産である東京湾要塞・観音崎砲台を巡るガイドツアーが開催されます。このツアーでは、夏島貝塚発掘跡で縄文人の生活に思いを馳せ、旧夏島砲台で明治期のレンガ構造物に触れることができます。午後はワイ!フェスタおっぱま会場で各種イベントも楽しめます。 開催日時 2024年11月8日(金曜日)9時30分~14時30分 場所 名称: 第1砲台跡、三軒家砲台跡、走水低砲台跡など 事前申込の有無 事前申込あり 申込方法 インターネット:NPO法人よこすかシティガイド協会ホームページの【ツアー申込】から案内にしたがってお申込みください。(一度に4名まで) 申込受付期間:~2024年10月31日 お問い合わせ 文化スポーツ観光部観光課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 電話番号:046-822-8567 横須賀市観光協会内 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 電話番号:046-822-8256 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
健康的な生活をサポートするために、大磯町スポーツ健康課が「ぐっすり眠ってすっきり起きよう睡眠教室」を開催します。睡眠の質を向上させたい方、年代別の睡眠課題を理解したい方、快適な睡眠環境を整えたい方におすすめのセミナーです。 開催日時 2024年11月8日(金) 10時〜11時 会場 保健センター2階 研修室 内容 ● テーマ:ぐっすり眠ってすっきり起きよう睡眠教室 町の保健師が、年代別の睡眠課題や適切な睡眠時間、ぐっすり眠るための環境や習慣について解説します。 対象 どなたでも参加可能 定員 20名(先着順) 申込方法 お電話または窓口 【申し込み先】スポーツ健康課 健康増進係 電話: 0463-61-4100 申込期間: 2024年10月7日(月)から お問い合わせ 町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319) ファックス:0463-61-6002 関連リンク 大磯町 健康増進係
詳細はこちら
湘南エリアを代表するイベント「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が、2024年11月8日から11月12日までの五日間、津久井浜海岸で開催されます。世界のトッププロ選手が集結し、エキサイティングなレースが展開されるこの大会は、ウインドサーフィンファン必見のイベントです。 大会概要 名称:ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会 開催期間:2024年11月8日(金)〜11月12日(火) 会場:津久井浜海岸(神奈川県横須賀市) イベントの見どころ 大会の主な競技「ウインドフォイルスラローム」では、風上から風下へのスリリングなレースが行われます。特に、水上のF1と称されるウインドフォイルを使ったレースは迫力満点で、見逃せません。 同時開催イベント 大会期間中は、食の祭典「極旨ジャパン」や「ル・マルシェ・ボンジュール・フランス」など、多くの人が楽しめるイベントが同時開催されます。世界のグルメを堪能できる「ワールドキッチンフェスタ」も見逃せません。 関連リンク 大会公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月8日から11月12日までの5日間、津久井浜海岸にて「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が開催されます!本大会は世界のトッププロが参戦するワールドツアーの最終戦となり、全世界から注目を集めます。 大会では、競技観戦以外にも飲食ブースや体験イベント、さらにSDGsへの取り組みイベントも多数実施予定です。ウインドサーフィンに興味がある方から初心者まで楽しめる内容になっていますので、ぜひお越しください。 開催日時 2024年11月8日(金)~11月12日(火) 会場 津久井浜海岸(神奈川県横須賀市津久井浜1丁目周辺) 主催 ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会実行委員会 お問い合わせ 三浦市役所 経済部 もてなし課(観光担当) 電話番号:046-882-1111(内線77323・77324) ファックス番号:046-882-5010 関連リンク ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会 公式サイト
詳細はこちら
2024年11月8日(金)から11月12日(火)の5日間、横須賀市津久井浜海岸にて「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が開催されます! 第6回目となる本大会は、世界のトッププロがヨーロッパを中心に約10か国を転戦するワールドツアーの最終戦で、2024年の年間ワールドチャンピオンが決定するため、全世界から注目を集めます。また、大会会場では、競技観戦以外にも、SDGsへの取り組みイベントのほか、飲食ブースや体験イベントなどを多数ご用意し、ウインドサーフィンを知っている方もこれからファンになる方も楽しめる大会を目指します。 開催日時 2024年11月8日(金)〜2024年11月12日(火) 会場 横須賀市津久井浜海岸 アクセス 京急電鉄津久井浜駅より徒歩約10分 自家用車の場合は、海浜公園駐車場をご利用ください。 お問い合わせ 三浦市役所 経済部 もてなし課(観光担当) 電話番号:046-882-1111(内線77323・77324) ファックス番号:046-882-5010 お問い合わせフォーム 関連リンク ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会 公式情報
詳細はこちら
2024年11月9日(土曜日)に藤沢市民会館にて「第27回ふじさわ環境フェア Eco²(エコエコ)まつり2024」が開催されます。このイベントは、環境保全や地球温暖化防止をテーマに、市民、事業者、大学、行政が協働し、子どもから大人まで楽しみながら学べるものです。 開催日時 2024年11月9日(土曜日)10:00〜15:00 ※雨天決行 会場 藤沢市民会館(第1展示集会ホール、前庭) イベントテーマ 「地球にCOOL(クール)なそよ風を ~今日の気づきが未来を変える~」 作品への思い このテーマは、中道あすかさんの「未来の地球を変える気づきの1日になって欲しい」という願いが込められています。また、一人一人の小さな行動が未来を変える可能性があることを表現しています。 お問い合わせ 環境総務課 電話番号:0466-50-3529(直通) ファクス:0466-50-8417 メールアドレス:fj1-kankyou-s@city.fujiswa.lg.jp 関連リンク 藤沢市 「第27回ふじさわ環境フェア公式ページ」
詳細はこちら
西湘・足柄エリアにて、親子で参加できる「おやこで移住体験ツアー」が開催されます!皆様の移住をサポートするため、1泊2日と2泊3日の2回のツアーが実施される予定です。このツアーで、都心と自然が調和する魅力的な西湘・足柄エリアの魅力を実際に体験してみませんか? 第1回移住体験ツアー 実施日程:2024年11月9日(土)から11月10日(日)まで 実施エリア:南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町 対象者:西湘・足柄エリア外に在住(主に東京都内在住)で、西湘・足柄エリアに移住を検討中の親子及び子育て世代 定員:5組15名程度 コンセプト:“子育てスポット”を巡る1泊2日の旅 第2回移住体験ツアー 実施日程:2025年1月24日(金)から1月26日(日)まで 実施エリア:小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町 対象者:西湘・足柄エリア外に在住(主に東京都内在住)で、西湘・足柄エリアに移住を検討中の親子及び子育て世代 定員:5組15名程度 コンセプト:“地域コミュニティ”に出会う2泊3日の旅 ツアー詳細及び募集期間 詳細:こちらのホームページでご確認ください。 募集期間: 第1回:2024年9月12日(木)から2024年10月20日(日)まで 第2回:2024年11月20日(水)から2025年1月5日(日)まで お問い合わせ 神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課 電話:045-210-3251 地域政策課地域活性化グループ 電話:045-210-3260
詳細はこちら
鎌倉市にある鎌倉女子大学中等部・高等部で、今年度の「みどり祭(文化祭)」が一般公開されます。文化祭は11月9日(土)と10日(日)の両日、午前10時から午後3時まで開催されます。予約は不要で、どなたでもご自由にお越しいただけます。 開催日時 2024年11月9日(土)・10日(日) 10:00〜15:00 開催場所 鎌倉女子大学中等部・高等部 岩瀬キャンパス 【中等部・高等部校舎】 来校の際のお願い 上履き、及び外靴を入れる袋をお持ちください。スリッパの貸し出しはありません。 キャンパス内は禁酒禁煙です。また、立入禁止区域への進入や許可のないアンケート・勧誘行為はご遠慮ください。 車・バイク・自転車での来校および近隣商業施設への駐車・駐輪は禁止です。 ペットを連れてのご入場はご遠慮ください。ただし、盲導犬などの補助犬は除きます。 プログラム 当日のプログラムはイベントページにて順次公開されますので、ご確認ください。 注意事項 来場者どうしのソーシャルディスタンスを心がけ、マナーを守って楽しんでください。 ごみをポイ捨てせず、分別にご協力をお願いします。 感染症状況に応じて来場人数の制限がかかる場合があります。 お問い合わせ 鎌倉女子大学 中等部・高等部 〒247-8511 神奈川県鎌倉市岩瀬1420 TEL:0467-44-2113(直通) 関連リンク 鎌倉女子大学中等部・高等部 イベント情報ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月9日(土)に、新栄町で「ちがさきユニバーサル音楽祭2024」が開催されます!多様な背景を持つ人々が一堂に会する、ストリートライブ形式の音楽祭です。只今出演者を募集中です。音楽のジャンルは問わないとのことなので、気になる方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年11月9日(土)11時〜17時 会場 茅ヶ崎駅周辺の各ストリートライブ会場 他 主催 茅ヶ崎ユニバーサル音楽祭 実行委員会 共催 社会福祉法人 翔の会 後援 茅ヶ崎市, 茅ヶ崎市社会福祉協議会(予定) 出演者募集 申し込みついて 方法 参加申込書と自身のパフォーマンスを収めた映像・音源(なるべく映像)を郵送、もしくはメールでYouTubeのURLを送付。 期間 2024年9月30日まで 募集ミュージシャンorバント 全会場総計 約20組 発表 参加決定通知は10月18日(金)までに発送、または連絡 。 その後、11月1日(金)19時〜20時に出演者説明会を予定。 その他詳細について こちらよりご確認ください。 お問い合わせ 社会福祉法人 翔の会 電話番号:0467-54-5424 FAX:0467-54-5498 メール:universalmf@syonokai.jp 関連リンク ちがさきユニバーサル音楽祭2024 公式リンク(茅ヶ崎サポートセンター)  
詳細はこちら
鎌倉市では、誰もが自分らしく安心して暮らすことができる「共生社会」の実現に向けて、お互いの理解を深めるための「鎌倉市共生のまちづくり講座」を開催しています。今回のテーマは「自分を愛するってどういうこと?」です。 元なでしこリーグ女子サッカー選手であり、現在は男性としてトランスジェンダー当時者として幅広く活動する3人組「ミュータントウェーブ」を講師に迎え、活動を通して経験されたことや、「ジェンダー間の分断をなくし、誰もが自分を好きになれる世界」を目指すためのワークショップを交えた講演を行います。 自分自身や大切な人とのかかわり方について、直接なんでも聞いて、なんでも話して、あなたの心のなかの愛に触れてみませんか。 開催日時 2024年11月9日(土)10時00分〜12時00分 会場 鎌倉芸術館 集会室(〒247-0053 鎌倉市大船6-1-2) 定員 100名 参加費 無料 託児サービス 2歳から6歳のお子さんをお連れの方は、託児サービスをご利用いただけます。会場には絵本やおもちゃを用意しています。 手話通訳 手話通訳士がいますので、必要な方はお申込み時にお伝えください。 申込みについて e-kanagawaによる電子申請での申込となります。(URLは下記の関連リンクに掲載) 申込み受付期間: 2024年10月1日(火)から2024年10月25日(金)まで お問い合わせ 所属課室: 共生共創部地域共生課くらしと福祉の相談担当 住所: 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 電話番号: 0467-61-3864 メール: kyosei@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉市 共生のまちづくり講座 詳細
詳細はこちら
寒川町議会は、若者を対象にした議会イベント「ユーストークcafé」を開催します!このイベントでは、中学1年生から25歳未満の若者が政策決定のプロセスを疑似体験する「まちづくりカードゲーム」や町議会議員との意見交換会を楽しむことができます。 イベント詳細 日時 2024年11月9日(土曜日)午後2時から 会場 シンコースポーツ寒川アリーナ 会議室 対象 中学1年生から25歳未満の人 定員 30人(先着順) 内容 まちづくりカードゲーム(政策決定のプロセスを疑似体験) 町議会議員との意見交換会 参加費 無料 申し込みについて 本イベントは先着順です。定員に達した時点で募集終了となりますので、ご理解ください。 申込期間 2024年10月7日(月曜日)午前8時30分から2024年10月25日(金曜日)午後5時15分まで ・インターネットによる申し込み 下記URLから申請フォームにアクセスし、案内に従い入力・申請して下さい。 寒川町議会ユーストークcafé_申込フォーム 備考 議会広報活動のため、イベントの様子などを撮影した写真及び映像を町議会のホームページ・町公式SNS(LINE等)・チラシ・ポスター・議会だより等に掲載することがありますのでご了承ください。 お預かりした個人情報はユーストークcaféに関わることにのみ利用し、この目的以外での利用はいたしません。 お問い合わせ先 議会事務局総務担当 住所:253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地 電話:0467-74-1111(内線:341、342) ファクス:0467-74-1115 関連リンク 寒川町議会 ユーストークcafé
詳細はこちら
茅ヶ崎市で、障害基礎年金に関する学習会が開催されます!障害のあるお子さんをお持ちの保護者の方や障害福祉関係者の方々にむけて、障害基礎年金の基本知識や申請手順について学ぶことができる絶好の機会です。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月9日(土) 10時〜12時 場所 茅ヶ崎市民文化会館 第1会議室 定員 30名 申し込みについて 期間:2024年10月18日(金)まで 方法:FAX・メール 主催 神奈川県手をつなぐ育成会 茅ヶ崎・寒川支部 参加対象者 障害のあるお子さんをお持ちの保護者の方 障害福祉関係者の方 お問い合わせ 茅ヶ崎手をつなぐ育成会 住所:茅ヶ崎市矢畑597番地4 茅ヶ崎手をつなぐ育成会事務所 電話番号:0467-86-8083 メール:c-iku-with@ag.wakwak.com 関連リンク 障害基礎年金学習会 詳細情報
詳細はこちら
神奈川県小田原市に位置する小田原三の丸ホールにて、親子で楽しめる「0歳からの・はじめてのオーケストラ ~動物大行進~」が開催されます。小さな子供たちから大人までが体験型クラシックコンサートを楽しめる、全国で大人気のイベントです。 イベント詳細 日時: 2024年11月9日(土) ① 14:00~14:35(13:40 開場) ② 15:20~15:55(15:00 開場) 会場: 小田原三の丸ホール スタジオ 料金: 全席自由 小学生以上一般 2,000円 0歳から未就学児 1,000円 演目情報 楽しいクラシック曲目が揃っています。 ・白鳥の湖から 情景 ・クシコスポスト ・天国と地獄 ・眠りの森の美女・ワルツ 他 出演者 演奏はサロンオーケストラジャパンが担当します。 主催 / お問い合わせ 主催: 日本サロンコンサート協会 お問い合わせ: 03-6379-9770 Email: info@infini.co.jp 関連リンク 小田原三の丸ホール 公式イベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県、特定非営利活動法人JAPANボランティア協会、株式会社デジタルガレージが連携し、新しい形の環境ボランティアを展開します!「湘南ビーチクリーンアクション」は、最新技術であるNFTを活用し、海岸清掃活動に携わる皆さんの力を可視化し、評価する画期的な取り組みです。 NFT(Non-Fungible Token)とは インターネット上の新しいテクノロジーで、高度な暗号技術を用い、情報を分散させながら記録する「ブロックチェーン」という技術を活用した偽造不可能な所有証明書付きのデジタルデータ。 イベント情報 湘南ビジョン研究所 実施 11月9日(土曜日)10時 - サザンビーチ茅ヶ崎 12月1日(日曜日)10時 - 片瀬西浜海岸 湘南ウキブイ 実施 11月10日(日曜日)9時45分 - 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 12月8日(日曜日)9時45分 - 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 各会場で、参加証明書の限定NFTを受け取ることができます。NFT(Non-Fungible Token)は、インターネット上で唯一のデジタル所有権を証明する革新的な技術です。 特典イベント 限定NFTを取得した参加者には、2025年2月13日(木曜日)にCryptoCafe&Bar(渋谷)で開催される講演・交流会に招待します。ここでは、伊藤穰一氏らが登壇し、環境問題解決の新たな視点を提供します。 ※詳細は下記の関連リンクより閲覧が可能。 問合せ先 政策局いのち・未来戦略本部室 科学技術・ライフイノベーション担当部長 穂積 電話:045-285-0183 科学技術グループ 加地 電話:045-210-3071 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
真鶴よさこい大漁フェスティバル2024が、今年も盛大に開催されます! 神奈川県足柄下郡真鶴町を舞台に、海の上のステージで展開するこのフェスティバルは、日本で唯一のスタイルを誇ります。 海に囲まれた絶好のロケーションで心躍るよさこいの踊りと活気あふれる市を楽しむことができる特別な一日を、ぜひご家族や友人を連れて体験してください! 開催日時 2024年11月9日(土) 11:30~ 場所 真鶴港岸壁広場 参加チーム募集期間 5月13日(月)から7月31日(水) ※詳細は下記関連リンクにてご確認下さい。 豊漁豊作市 10:00~18:00 お問い合わせ先 産業観光課観光推進係 住所: 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話: 0465-68-1131 ファックス: 0465-68-5119 info@town.manazuru.kanagawa.jp 関連リンク 真鶴よさこい大漁フェスティバル2024詳細情報
詳細はこちら
湯河原町で開催される「第16回子育てひろば~すくすくハート~」は、民生委員・児童委員が主催するイベントです。この秋、家族で楽しむ縁日をテーマに、ゆたぽんブルーとゆたぽんピンクも特別ゲストとして登場します。ぜひ、ご家族でご参加ください。 開催日時 日付: 11月9日(土) 時間: 午前10時〜12時(受付: 午前9時30分から) 会場 防災コミュニティセンター2階(駐車場無料) 対象 3歳以下のお子様とそのご家族、定員20組(定員になり次第締め切り)。3歳以下のお子様がいれば、その兄や姉も参加可能です。 参加費 無料 申込方法 事前に社会福祉課まで電話または窓口でお申し込みください。 お問い合わせ 社会福祉課 電話: 0465-63-2111(内線314)
詳細はこちら
2024年11月9日(土)に、JAF(日本自動車連盟)神奈川支部が新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)で「JAFデーin新江ノ島水族館 DarkAquarium」を開催します! このイベントは、消灯した夜の水族館をランタンの灯りで巡るという、幻想的な雰囲気を楽しめる特別な機会です。「DarkAquarium -ダークアクアリウム-」は今回初めて貸切イベントとして実施されます。 イベント概要 ランタンの灯りで夜の生物観察 相模湾大水槽前で写真撮影会 水族館グッズが当たるおみやげくじ JAFブース(子ども安全免許証の発行、幼児と小学生を対象に海洋プラスチックで作る万華鏡体験) 開催日時 2024年11月9日(土) 18時から20時(受付開始17時40分) 開催場所 新江ノ島水族館(〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1) 募集人数 250名(最小催行100名)※応募多数の場合は抽選 参加費 大人:4,600円 高校生:4,400円 中学生:4,200円 小学生:4,000円 幼児(3歳以上):3,800円 ※入館料、イベント料金、保険料込み 申込方法 ウェブサイトから応募 応募はこちら 申込締切 2024年10月27日(日)23時59分まで 関連リンク 関連リンクはこちら
詳細はこちら
茅ヶ崎市民文化会館で、独創的な民謡体験ができる「東京民謡倶楽部」のライブが開催されます。民謡とストリートカルチャーを融合させたユニークなパフォーマンスをぜひお楽しみください。 公演情報 日時: 11月9日(土) 14:00開演(13:30開場) 会場: 茅ヶ崎市民文化会館 大ホール 料金: 一般 2,000円、小学生~高校生 1,000円(全席指定) チケット購入: 文化会館窓口、または電話予約 注意事項: 未就学児の入場はご遠慮ください。 予定楽曲 津軽じょんから節(青森) こきりこ節(富山) 伊勢音頭(三重) ソーラン節(北海道) 東京音頭(東京) ※曲目は変更になる場合があります。 問い合わせ先 茅ヶ崎市民文化会館 電話: 0467-85-1123 詳細は茅ヶ崎市民文化会館のホームページをご覧ください。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
真鶴町で行われる年に一度の大イベント、「真鶴よさこい大漁フェスティバル2024」が11月9日(土)に開催されます!真鶴の海の上のステージで、今年も多くの方々が楽しむことができます。 開催日時 2024年11月9日(土) 協賛募集 イベントを成功に導くために、協賛者様を募集しています。協賛金は一口1,000円で、お一人様何口でも可能です。ぜひご協力をお願いいたします。 お問い合わせ 産業観光課観光推進係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-5119 関連リンク 真鶴よさこい大漁フェスティバル 公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県西湘・足柄エリアで「おやこで移住体験ツアー」が開催されます。都市部に近いながらも豊かな自然に囲まれたこの地域で、新しい生活を検討している親子や子育て世代の方々に向けた特別なツアーです。詳細は以下の通りです。 第1回移住体験ツアー 実施日程:2024年11月9日(土)〜11月10日(日) 実施エリア:南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町 対象者:西湘・足柄エリアへ移住を検討しているエリア外在住の親子および子育て世代 定員:5組15名程度 コンセプト:“子育てスポット”を巡る1泊2日の旅 第2回移住体験ツアー 実施日程:2025年1月24日(金)〜1月26日(日) 実施エリア:小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町 対象者:西湘・足柄エリアへ移住を検討しているエリア外在住の親子および子育て世代 定員:5組15名程度 コンセプト:“地域コミュニティ”に出会う2泊3日の旅 募集期間 第1回:2024年9月12日(木)〜2024年10月20日(日) 第2回:2024年11月20日(水)〜2025年1月5日(日) お問い合わせ先 神奈川県政策局 自治振興部 地域政策課 課長:045-210-3251 地域政策課:045-210-3260 関連リンク 詳細情報はこちら 神奈川県記者発表資料
詳細はこちら
2024年11月9日(土曜日)に、茅ヶ崎市立鶴嶺公民館で「陶のクリスマスリースを作ろう」が開催されます!子育て応援プログラムの一環として、子育て中のパパママを対象にリフレッシュできるワークショップを開催。今回は、バンティング香さんの指導のもと、陶で可愛いクリスマスリースを作ります。リースに飾るオーナメントも一緒に作りましょう。形成から色付けまでの全行程を約2時間で楽しめます。 開催日時 2024年11月9日(土曜日) 10時〜12時 会場 鶴嶺公民館 講義室(〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園2028番地55) 講師 バンティング香さん イギリスのCormwall Collegeで陶芸を3年間学ぶ 2013年から茅ヶ崎市で陶芸教室を主宰 「楽しいクリスマスリース作りで癒やしの時間を楽しんでください」とのメッセージ 対象 未就学児、子育て中のパパママ 粘土の型抜きができる2〜3歳くらいのお子様も一緒に参加可能 定員 10人(申込制・先着順、定員になり次第受付終了) 費用 材料費 1,500円 持ち物 手拭きタオル 汚れてもよい服装 託児サービス 定員4人(申込制・先着順) 申込み 10月1日(火曜日)9時から公民館のHP申込フォームにて受付開始 託児希望の方の申込フォーム 託児希望しない方の申込フォーム 主催 茅ヶ崎市立鶴嶺公民館 協力 Yummy!つるママ お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園2028番地55 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市立鶴嶺公民館の詳細情報
詳細はこちら
今年で47回目を迎える「辻堂公民館まつり」が、辻堂公民館にて開催されます!公民館サークルや地域団体による舞台発表、模擬店、作品展示など、多くのイベントが盛りだくさんです。 消防隊員による放水体験やはしご車試乗体験のほか、津波避難ビル見学ツアーも行われる予定です。家族や友達を誘って、地域のふれあいを楽しみましょう! 開催日時 2024年11月9日(土曜日)10時00分から15時00分 2024年11月10日(日曜日)10時00分から15時00分 会場 辻堂公民館 〒251-0046 藤沢市辻堂西海岸2丁目1-17 アクセス 駐車場はありません。駐輪場は高砂小学校をご利用ください。 問い合わせ先 生涯学習部生涯学習総務課辻堂公民館 電話番号:0466-34-9151(直通) ファクス:0466-34-4187 関連リンク 藤沢市公式ページ: 第47回辻堂公民館まつり
詳細はこちら
2024年11月9日(土)、大磯町にて「出張移住相談会in大磯まつり」が開催されます!このイベントでは、古き良き伝統と現代の魅力が融合する「大磯まつり」に参加しながら、大磯への移住を考えている方々に実りある相談を行う機会を提供します。お祭りを楽しみつつ、町職員が移住に関する様々な質問に答える個別相談会です。 イベント詳細 開催日時: 2024年11月9日(土)11:00〜18:00 会場: 大磯ロングビーチ第1駐車場(住所:大磯町国府本郷546) 費用: 無料 申込み期間: 2024年10月16日(水)〜11月07日(木) どんなことができるの? この相談会では、子育てや住まい、そして大磯での暮らしに関する様々なことに詳しい町職員が対面でお答えします。特に子育て世代やシルバー世代に向けた内容も豊富です。事前申し込みも可能ですが、当日の会場で直接参加することもできます。 その他のイベント 大磯まつりでは、露店やスカイランタン、抽選会(富くじ)など、楽しめるイベントも多数予定されています。ぜひご家族やご友人と一緒にお越しください! お問い合わせ 大磯町役場 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:205,229,213,290) ファックス:0463-61-1991 関連リンク 大磯町公式ページ - 出張移住相談会詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月9日(土)に、湘南大庭市民図書館で「民俗学者・丸山久子が歩いた遠藤」と題した文化講演会が開催されます!丸山久子氏は柳田國男門下の民俗学者で、高度経済成長前後の遠藤地区の暮らしぶりを収集したことで知られています。本講演会では彼女の功績と、湘南ライフタウンができる前の遠藤の生活について知ることができます。 開催日時 2024年11月9日(土) 午後2時〜3時30分 講師 粂 智子 氏(日本民俗学会会員) 会場 湘南大庭市民図書館 第1会議室 定員 25名 申込方法 申し込みは先着順で、2024年10月16日(水曜日)午前9時から開始します。 来館または電話・FAXでお申し込みください。 電話: 0466-86-1666 FAX: 0466-86-1441(氏名(フリガナ)、住所、電話番号を明記してください) お問い合わせ 藤沢市総合市民図書館 電話: 0466-43-1111 メール: 公式お問い合わせフォーム 関連リンク 湘南大庭市民図書館 公式サイト
詳細はこちら
湘南エリアの美しい夜空に、あなたの願いをスカイランタンに乗せて飛ばしてみませんか?『大磯スカイランタン®フェスティバル』が今年も大磯ロングビーチで開催されます。幻想的な灯りが空に浮かぶ光景と共に、新しい時代の幕開けを感じてみてください。 開催日時 日付:2024年11月9日(土) 時間:17時40分開始 会場 大磯ロングビーチ第1駐車場 神奈川県中郡大磯町大磯1398-18 参加方法 スカイランタンの購入は事前予約制です。下記のリンクよりご予約ください。購入者には特製「いそべぇシール」をプレゼントします! スカイランタン購入ページ 受け取り情報 受取時間:当日16時30分〜17時30分 受取場所:会場メインステージ西側 建物2階 ロッカーハウス 注意事項 スカイランタンを持ったまま会場を周遊する際、破損の恐れがありますので専用エリアに移動して願い事を描く時間をお楽しみください。 お問い合わせ 大磯らしい潤いづくり協議会 大磯町産業環境部 産業観光課 観光推進係 電話番号:0463-61-4100 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
11月9日、「アグリde恋来」が開催されます。三浦市が主催するこちらのイベントは、豊かな自然と触れ合いながら農業の魅力を知っていただきつつ、市内在住の農業青年達との出会いの場として行われます。気になる方はぜひお気軽にご参加ください! イベント詳細 開催日時:2024年11月9日(土曜日)13:00〜17:00(予定) 場所:三浦市内 内容:市内農園でのみかん狩り、城ヶ島公園またはうらり散策(予定)※雨天時変更あり 募集要件:20歳以上45歳以下の独身女性・男性(男性は市内在住の農業者に限る) 参加費:女性 1,000円、男性 3,000円(別途振込手数料負担) 応募期間:2024年9月12日(木曜日)〜10月16日(水曜日) 応募方法 e-kanagawa電子申請システムまたはメールにて参加申込書を提出してください。 電子申請:e-kanagawa電子申請システム メール応募:agrimiura@city.miura.kanagawa.jp お問い合わせ 三浦市農業後継者対策実行委員会事務局 電話番号:046-882-1111(三浦市役所農産課 内線77328) メール:agrimiura@city.miura.kanagawa.jp 関連リンク 三浦市の公式サイト
詳細はこちら
47回目を迎える「辻堂公民館まつり」が今年も開催されます。地元の公民館サークルや地域団体による舞台発表、模擬店、作品展示など、さまざまなイベントが目白押しです。今年はさらに多くの模擬店が登場し、キッズパークではさまざまな体験が楽しめます。消防隊員による放水体験やはしご車の試乗体験、小学生限定の津波避難ビル見学ツアーなども行われます。ぜひご家族や友人をお誘いのうえ、ふれあいの輪を広げましょう! 開催日時 2024年11月9日(土)10時00分~15時00分 2024年11月10日(日)10時00分~15時00分 会場 辻堂公民館 〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸2丁目1番17号 内容 サークル・地域団体による作品展示(2階体育室) サークルによるダンスや音楽などのステージ発表(3階ホール) キッズパークでの折り紙釣り、囲碁・将棋体験 昔あそび(11月9日のみ) 花苗の販売、自転車街頭点検(11月9日のみ) 科学実験、お米の販売(11月10日のみ) 特別イベント 消防隊員による放水体験 はしご車試乗体験(小学生限定) 津波避難ビル見学ツアー 模擬店(サークル・地域団体・辻堂地区のお店による) その他 駐車場はありません。駐輪場は高砂小学校になります。 お問い合わせ 生涯学習部生涯学習総務課辻堂公民館 電話番号:0466-34-9151(直通) ファクス:0466-34-4187 関連リンク 藤沢市公式サイト「第47回辻堂公民館まつり」
詳細はこちら
2024年11月9日(土)、三浦市内にて「アグリde恋来」のイベントが開催されます!このイベントは、農業の魅力を知ってもらいながら、三浦市の農業青年達との素敵な出会いを提供するものです。農業に興味がある方はこの機会をお見逃しなく! 開催日時 2024年11月9日(土) 13:00〜17:00(予定) 会場 三浦市内の農園 イベント内容 市内農園でのミカン狩り 城ヶ島公園またはうらり散策(予定) ※雨天時は変更があります。荒天の場合は中止となります。 募集要件 対象: 20歳以上45歳以下の独身女性、男性 男性は市内在住の農業者の方に限ります。 応募締め切り: 2024年10月16日(水) 応募期間: 2024年9月12日(木)から2024年10月16日(水)まで 抽選: 男女比が合わない場合は抽選となる場合があります。 参加費: 女性1,000円、男性3,000円(別途振込手数料をご負担ください。) 応募方法 以下の方法で応募できます: e-kanagawa電子申請システムから手続き(リンクはこちら) e-mailでの応募(agrimiura@city.miura.kanagawa.jp) お問い合わせ 三浦市農業後継者対策実行委員会事務局 電話番号: 046-882-1111 (内線77328) メール: agrimiura@city.miura.kanagawa.jp その他詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 関連リンク 三浦市公式ページ
詳細はこちら
2024年11月9日(土)、鎌倉にて「北鎌倉・鎌倉ミュージアム散策」が開催されます。歴史ある小さな博物館を学芸員と一緒に巡り、鎌倉のアートと歴史、そして秋の風景を満喫するイベントとなっています。このイベントでは、鎌倉歴史文化交流館の学芸員である浪川幹夫氏による展示解説や歴史解説を聴くことができます。 開催日時 2024年11月9日(土) 15:00〜 集合場所 北鎌倉 葉祥明美術館 講師 浪川幹夫(鎌倉歴史文化交流館学芸員) 参加費 1,450円 注意事項 要予約 予約受付開始:10月4日(金)11:00〜 先着30名程度 予約は電話受付となります。TEL:0467-24-4860 お問い合わせ 北鎌倉 葉祥明美術館 TEL:0467-24-4860 関連リンク 北鎌倉・鎌倉ミュージアム散策
詳細はこちら
茅ヶ崎市小和田公民館にて、11月9日(土曜日)に成年後見制度について学ぶ講座が開催されます。成年後見制度は、認知症などで判断能力が不十分な方の意思決定を支援し、財産管理や各種手続きをサポートする制度です。具体的な手続きや費用、準備について知りたい方は、ぜひこの機会にご参加ください。 開催日時 2024年11月9日(土曜日)13時30分~15時 会場 小和田公民館 講義室(〒253-0023 神奈川県茅ヶ崎市美住町6番20号) 内容 成年後見制度の基本的な概要を解説し、具体的な利用方法や準備事項についての疑問に答える講座です。 講師 市地域福祉課職員 対象 一般(大人)、シニア 定員 40名(申込制、先着順) 費用 なし 持ち物 筆記具 飲み物(水筒) 主催 小和田公民館 共催 松浪地区社会福祉協議会 申込み 申込みは2024年10月5日(土曜日)9時から、以下の方法で受け付けています: 電話:0467-85-8755 窓口 申し込みフォーム 関連リンク イベント詳細ページ
詳細はこちら
2024年11月9日(土)、歴史と自然が共存する大磯にて「大磯まつり 2024」が開催されます。地域の風物詩とも言えるこのイベントでは、今年も魅力的なプログラムが用意されています。特に注目のフィナーレには、大磯スカイランタン®フェスティバルが行われ、幻想的な夜を演出します。 開催日時 2024年11月9日(土) 午前11時から午後6時まで 会場 大磯ロングビーチ 第1駐車場(神奈川県中郡大磯町国府本郷546) 主催 大磯らしい潤いづくり協議会 お問い合わせ 大磯町商工会:0463-61-0871 公益社団法人大磯町観光協会:0463-61-3300 大磯町産業環境部産業観光課観光推進係:0463-61-4100(内線334) イベントについて 「大磯まつり 2024」は、地域の歴史に触れる体験を提供するとともに、新たな時代を感じることができるイベントです。大磯の豊かな自然と文化を体験し、新たな発見を楽しんでください。 フィナーレを飾るスカイランタンフェスティバルは、幻想的なランタンが空を彩る、感動的なひとときを約束します。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市では、市民が作り上げる手作りの祭典「2024浅間祭」が開催されます!このお祭りは、平塚市青少年会館を利用する団体を中心に市民の手で運営されています。市民同士の交流を目的とした催しで、多彩なパフォーマンスや模擬店が楽しめます。 開催日時 11月9日(土)午前10時30分~午後4時 11月10日(日)午前10時~午後3時30分 ※雨天時は内容が変更になる場合があります。 会場 文化公園周辺 屋外催し物 ミニ列車(9日のみ) 竹細工教室 各種模擬店(うどん、チョコバナナ、ポップコーン、焼き鳥、お好み焼き、ブラジル料理、平和に関するクイズなど) 屋内催し物 バウンドテニス体験 陶芸作品展示 ステージパフォーマンス バンド演奏 ダンス 主催 浅間祭実行委員会・平塚市 後援 平塚市教育委員会・平塚市社会福祉協議会 お問い合わせ 平塚市青少年課 青少年育成担当 嶋崎 電話:0463-71-5950 市民による市民のための祭典「2024浅間祭」で、日常とは一味違う楽しさに触れてみませんか?ご家族やご友人と一緒にぜひ訪れてみてください。お待ちしています! ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県では、障がい者の適性に応じたスポーツの指導法及び障がいについての基本的な知識を身につけた指導者を養成するため、「初級パラスポーツ指導員養成講習会」を開催します。障がい者スポーツに興味があり、指導者として障がい者スポーツに参加したい方、是非ご参加をお待ちしています。 開催日時と会場 日程: 2024年11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日) 時間: 各日ともに9:30〜16:20(17日は17時終了) 会場: 県立スポーツセンター(神奈川県藤沢市善行7-1-2) 定員 30名 受講資格 神奈川県内に在住、在学する2024年4月1日現在、18歳以上(高校生不可)の方 障がい者スポーツに興味・関心があり、今後、神奈川県でパラスポーツ指導員として活動できる方 講習会の主な内容 障がいの理解とスポーツ パラスポーツ指導者制度 障がいに応じたスポーツの工夫・実施 障がい者との交流 受講料 無料 (ただし、テキスト代3,500円、公益財団法人日本パラスポーツ協会への登録料等9,300円が必要) 申込方法 申込方法: 下記ホームページから「受講申込書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ郵送 (FAX不可) 申込期間: 2024年10月1日(火)〜10月11日(金)必着 申込書送付先: 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町3-17-2 神奈川県社会福祉センター内 公益財団法人神奈川県身体障害者連合会 初級パラスポーツ指導員養成講習会 担当者 ※ホームページ:http://kanagawa-kenshinren.or.jp/ 問い合わせ先 神奈川県文化スポーツ観光局スポーツ課健康・パラスポーツ推進室 健康・パラスポーツグループ 電話: 045-285-0796 関連リンク 神奈川県初級パラスポーツ指導員養成講習会の詳細
詳細はこちら
神奈川県と横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市及び葉山町の4市1町が連携して進める神奈川県版脱炭素モデル地域での取組の一環として、葉山マリーナからクルーザーに乗船し、藻場の現状やブルーカーボンの取組を体感いただく「ブルーカーボン体験ツアー」が開催されます。親子で参加できるこのツアーでは、クルーザーの運航状況に応じて代替プランも用意されています。 開催日時 第1回:11月10日(日曜日)7時45分から13時00分まで 第2回:11月17日(日曜日)8時40分から12時00分まで 第3回:11月17日(日曜日)12時40分から16時00分まで ※荒天中止、雨天決行。 会場 葉山マリーナ(神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2) 参加費 無料 募集期間 9月20日(金曜日)14時00分〜10月21日(月曜日)17時00分まで ※応募者多数の場合は抽選です。 申込方法 こちらのリンクからお申し込みください。 問い合わせ 株式会社京急アドエンタープライズ ビジネスサポート事業部 電話番号 : 045-307-3855 MAIL : travel_w84@keikyu-group.jp 営業時間:(平日)10:00~17:00 関連リンク イベント詳細について
詳細はこちら
2024年11月10日(日)、神奈川県小田原市の神奈川県立生命の星・地球博物館にて「はっぱであそぼう」講座が開催されます!自然の中で子どもたちが楽しく学べるこのイベントは、親子で参加することができます。 開催日時 2024年11月10日(日) 10時30分から11時30分 申し込み締切日 2024年10月29日(火曜) 内容 葉っぱを使った遊びを通じて、自然を再発見しましょう。親子で、家族で、みんなで、目指せ葉っぱ博士!! 定員 8組 最大24人 場所 神奈川県立生命の星・地球博物館(講義室) 対象 5歳から6歳の子どもとその保護者 講師 学芸員 石田 祐子 石浜 佐栄子 大坪 奏 傷害保険 1人・1日50円 参加に際しての注意事項 保護者の参加が必須です。 対象年齢以下の子どもの同伴はできません。 申し込み方法 詳細はこちらから。 アクセス 神奈川県小田原市入生田499 箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分 関連リンク 神奈川県立生命の星・地球博物館 公式サイト
詳細はこちら
2024年11月10日(日)に横須賀市の追浜コミュニティセンター北館集会室にて、防災講演会『私の3.11と明日への備え~震災経験者が語る避難所の実態~』が開催されます。この講演会では、東日本大震災の被災者である草貴子さんを講師として迎え、避難所生活の現実を聞くことができます。事前に学び取ることで、災害時の自分の役割や地域コミュニティの重要性を深く理解する機会です。参加には事前申込が必要ですので、お忘れなくご登録ください。 開催日時 2024年11月10日(日)13時30分~15時00分 場所 追浜コミュニティセンター北館集会室(北図書館3階) 住所: 横須賀市夏島町12 費用 無料 主催 追浜地域運営協議会 対象・定員 150名(先着順) 申込方法 事前申込あり。こちらの外部サイトからお申し込みください。 お問い合わせ 民生局地域支援部追浜行政センター 電話番号:046-865-1111 ファクス:046-866-7550 関連リンク 横須賀市公式イベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月10日(日)に、リニューアルオープンした鎌倉青少年会館(二階堂)にてオープニングイベントが開催されます!新しくオープンする中高生の居場所「COCORUかまくら」をお祝いし、市内の中高生が中心となって盛大に行われるこのイベントに、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月10日(日曜日)10時~15時 会場 鎌倉青少年会館(二階堂912-1) アクセス 駐車場はありませんので、徒歩・自転車・公共交通機関でお越しください。 主催 鎌倉市・鎌倉青少年会館リニューアル実行委員会 イベント内容 オープニングセレモニー(くす玉割り) 中高生によるダンス・バンドの披露 美術作品「わたしの居場所」の展示 サッカーストラックアウト(景品プレゼント) バスケフリースローゲーム(景品プレゼント) スタンプラリー(景品プレゼント) 各種飲食(スペアリブ、ホットドック、ジュース、ポップコーン、カレー等)の販売 出演 バンド Ice、ガラスclock、criyua、チョケン's、CRE5c. ダンス REALIZE、Amalylys、Leoǹe Regina、星月、DREAM²、藤沢翔陵高校ダンス部 ご協力(順不同) サッカーストラックアウト(サッカークラブよりとも) スペアリブ販売(二階堂親和会) ホットドック販売(鎌倉市青少年指導員連絡協議会) わたがし・ポップコーン販売(ジュニアリーダーズクラブ) ジュース販売(放課後かまくらっ子二階堂の子どもたち) カレー・パン・ケーキ等の販売(キッチンカー:mocchi) 焼売串・ソフトクリーム等の販売(キッチンカー:総菜や 蒸) お問い合わせ 所属課室:こどもみらい部青少年課青少年担当 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 電話番号:0467-61-3886 メール:k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉市公式ページ 鎌倉青少年会館リニューアルイベントについて
詳細はこちら
11月10日(日)、きらら腰越(腰越学習センター)にて「バーチャルリアリティで変わる未来」講座が開催されます!バーチャルリアリティ(VR)技術を活用し、現在と未来の可能性について考えるこの講座に、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月10日(日)13:30~15:30 会場 きらら腰越(腰越学習センター)、〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越864 詳細 持ち物:筆記用具 講師:湘南工科大学教授 堀越 力 定員:32名 参加料:無料 この講座では、VRの現状や未来の可能性について具体例を交えて紹介します。最新のVR技術を体験し、未来の可能性を一緒に考えましょう。 申込受付 ハガキ受付:10月31日(木)必着 インターネット受付:9月1日(日)10:00 ~ 10月31日(木)17:00 *応募者多数の場合は抽選となります。 *お申込みいただいた個人情報は本講座以外の目的では使用しません。 申込方法 インターネット申込 受付期間中に申込フォームからお申込みください。 ※応募者多数の場合は抽選となります。 ※受付期間外は以下のご案内が出ますので、ご了承ください。 フォーム「バーチャルリアリティで変わる未来」の回答の受け付けは終了しました。間違いであると思われる場合は、フォームのオーナーにお問い合わせください。 ハガキ申込 往復ハガキに以下の内容をご記入の上、腰越学習センターへお送りください(1通1名)。 催物名 〒住所 氏名(ふりがな) 電話番号 宛先・問い合わせ先: きらら腰越 〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越864 TEL: 0467-33-0712 関連リンク きらら鎌倉 公式サイト
詳細はこちら
2024年11月10日(日曜日)、ちがさき環境フェア2024のスペシャルイベントとして、気象予報士兼防災士の山神明理さんによる親子イベントが開催されます!このイベントは、環境問題について親子で学ぶ絶好の機会です。 今年のテーマは「地球温暖化と異常気象」。近年、記録的な猛暑や豪雨など異常気象が頻発しており、私たちの生活に大きな影響を与えています。山神明理さんと一緒に、私たちができる地球温暖化対策を考えてみましょう。 開催日時 2024年11月10日(日)10時30分〜11時30分(受付・開場は10時15分〜) 会場 市役所本庁舎4階 会議室2〜5(〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号) 対象 小学生と保護者(小学生向けの教室となりますので、大人だけのご参加はご遠慮いただいております。) 定員 100名(事前申込制・先着順) 参加方法 参加は事前申込制です。先着順で受け付けますので、早めに下記の申込フォームよりお申込みください。申込期間は2024年10月1日(火曜日)8時30分〜10月25日(金曜日)17時までです。 山神明理さんの親子イベント申込みフォーム 山神明理さんのプロフィール 山神明理さんは香川県出身の気象予報士・防災士です。大学在学中に気象予報士の資格を取得し、小学校教員を経験した後、民間気象会社で報道気象に携わりました。現在は日本テレビ「DayDay.」に出演する傍ら、東京学芸大学大学院で防災教育や地域防災について研究しています。 問い合わせ先 環境部 環境政策課 環境政策担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7176 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク ちがさき環境フェア2024 詳細情報
詳細はこちら
2024年11月10日(日曜日)、11月17日(日曜日)、11月24日(日曜日)に鎌倉市の玉縄青少年会館にて「身体の中からキレイが生まれる~ピラティス体験教室~」が開催されます。中学生以上の方を対象に、姿勢を改善して心身ともに健康な体作りを目指すピラティスを体験することができます。 開催日時 2024年11月10日(日)・11月17日(日)・11月24日(日) 時間:13時00分~14時30分 会場 玉縄青少年会館(〒248-0012 神奈川県鎌倉市玉縄1-2-1) 対象 中学生以上(青少年優先) 募集人数 20人 内容 呼吸を意識しながら体を動かしてインナーマッスルを鍛えます。姿勢を改善し心身ともに健康な体作りを目指すピラティスを体験しましょう。講師は日本体育協会スポーツリーダーの岩津 実氏です。 費用 無料 申込方法 申込みは2024年10月5日(土曜日)より電話にて受付を行います。 電話番号:0467-44-0480(9時~17時) ※先着順 ※本人または保護者からの申込みに限ります。 お問い合わせ 所属課室: こどもみらい部青少年課 玉縄青少年会館 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市玉縄1-2-1 電話番号: 0467-44-0480 メール: k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 身体の中からキレイが生まれる~ピラティス体験教室~(鎌倉市公式サイト)
詳細はこちら
今年で第10回を迎える「女性だけのカワハギフェスタ 2024」が、神奈川県三浦市三崎港と和歌山県和歌山市加太の2会場で開催されます!本イベントは、釣り関係者と釣り業界企業で構成されたボランティア団体「つりジェンヌ」が主催する、女性限定の釣りイベントとして世界最大級の規模を誇るカワハギ釣り大会です。 「釣りをしてみたいけど経験がなくて…」という初心者から「釣りが大好き!」というベテランまで、誰もが楽しめるイベントとなっています。 開催日時 関西会場:2024年11月9日(土) 関東会場:2024年11月10日(日) 会場 関西会場:和歌山県和歌山市加太 北ノ浜公園(大会本部) 関東会場:神奈川県三浦市三崎港 うらり 申込締切 2024年10月20日(日)23:59まで 募集定員 関西会場:80名(一般船80名) 関東会場:200名(一般船176名、スクール船24名) 参加資格 女性限定(小学4年生以上)。男性はお子様でも参加できませんのでご了承ください。中学生以下の方は保護者の同伴が必須となります。また、18歳未満の方は保護者の承認が必要です。 イベント内容 大会では、釣ったカワハギのうち3尾の重量を競い、上位入賞者には豪華賞品が進呈されます。また、参加者にはつりジェンヌが用意した参加賞や協賛企業からの素敵な景品が当たる大抽選会も開催されます。リピーターも多く、初めて釣りをする友人と参加する方も多いですが、共通の話題で新たな友人ができることもあります。 エントリー方法 大会へのエントリーはつりジェンヌ公式WEBサイトから行うことができます。参加にはつりジェンヌへの会員登録が必要です。定員になり次第締め切りとなるため、お早目にお申し込みください。 関連リンク つりジェンヌ公式WEBサイト
詳細はこちら
2024年11月10日(日)、茅ヶ崎市が主催するちがさき環境フェア2024が市役所本庁舎で開催されます!今年も多彩なイベントが予定されており、注目のスペシャルイベントも行われます。 今回のスペシャルイベントには、日本テレビ「DayDay.」に出演中の山神明理さん(気象予報士/防災士)による親子イベントが登場します。山神さんと一緒に地球温暖化や異常気象について学び、私たちができることを考えてみましょう。対象は小学生とその保護者で、事前申込制(先着順)です。 イベント開催日時 2024年11月10日(日)10時30分 ~ 11時30分(受付開始10時15分) 会場 茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室2~5(〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号) 対象 小学生と保護者(親子イベントですので、大人だけの参加はご遠慮ください) 定員 100名(事前申込制・先着順) 参加方法 以下の申込みフォームからお申込みください。 申込期間:2024年10月1日(火)8時30分~10月25日(金)17時まで 山神明理さんの親子イベント申込みフォーム 問い合わせ先 茅ヶ崎市環境部 環境政策課 環境政策担当 住所:〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7176 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク ちがさき環境フェア2024 ~スペシャルイベント~ ちがさき環境フェア2024 ~おもしろ環境教室~ ちがさき環境フェア2024 ~リユース・リサイクル~
詳細はこちら
茅ヶ崎市の松林公民館にて、トヨタ自動車株式会社と共催で「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」が開催されます。このイベントは、小学校高学年を対象とした科学工作教室で、トヨタ技術会の有志メンバーが講師を務めます。 「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」では、次代を担う子どもたちに「モノづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を伝え、科学技術への興味や夢を育むことを目的としています。今回のテーマは「重心とバランスの関係」。参加者は二足歩行型ロボットを組み立て、その基本的な構造を学びます。 開催日時 2024年11月10日 10時00分~12時15分 会場 茅ヶ崎市松林公民館 費用 無料 イベントの詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 お問い合わせ 社会教育課松林公民館 担当課長 西山 昭一 電話: 0467-52-1314 関連リンク 茅ヶ崎市公式ウェブサイト 記者発表資料
詳細はこちら
2024年11月10日(日)に、小和田公民館にて庭木・植木の剪定教室が開催されます。樹木の特性を理解し、剪定の基本的なやり方と道具の安全な使い方を学ぶこの教室は、一般(大人)とシニアを対象に行われます。 開催日時 2024年11月10日(日曜日)10:00~12:00 ※雨天の場合、11月17日(日曜日)10:00~12:00に延期となります。 会場 小和田公民館(〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号) 内容 樹木の特性を理解し、剪定の基本的なやり方と道具の安全な使い方を学びます。 講師 清水賢一さん(茅ヶ崎市緑化事業協同組合代表理事 株式会社 多田造園) 対象 一般(大人)、シニア 定員 15名(申込制・先着) 持ち物 飲み物 帽子 タオル 軍手(滑り止め付き) 剪定ばさみ・刈込ばさみ(あれば) 主催 小和田公民館 申込み締切 2024年11月8日(金曜日) 申込み方法 10月16日(水曜日)9:00から、HP・電話または窓口にてお申込みください。 お問い合わせ 小和田公民館 〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号 電話:0467-85-8755 ファクス:0467-85-8788 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
横須賀美術館では、今年3月に開催され大好評だった「九谷焼絵付け」のワークショップを再び開催します。講師に陶芸家の伊藤由紀子さんを迎え、赤・緑・黄・青・紫の「九谷五彩」といわれる絵具で大皿に絵付けを行います。伝統的な絵柄から創作的な絵柄まで自由に描けるこの機会に、あなただけのオリジナル皿を作りませんか? 開催日時 2024年11月10日(日) 11時~16時(途中昼休憩あり) 会場 横須賀美術館 ワークショップ室(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地) 講師 伊藤由紀子(陶芸家) 対象 18歳以上 定員 抽選 14名 参加費 6,500円(税込) 持ち物 エプロンまたは汚れてもよい服装 参加が決まった方にお送りする「下描き用紙」 昼食 参加方法 事前申込制。申込締切:10月29日(火)23:59必着。e-kanagawaの申込フォームまたはハガキでお申し込みください。 ハガキの場合(往復ハガキでなくてかまいません) 郵送先:〒239-0813 横須賀市鴨居4-1 横須賀美術館「九谷焼絵付け」係 記入事項:氏名とフリガナ、郵便番号・住所、電話番号 備考 1日がかりのワークショップのため、本事業では託児サービスは行いません。 集中を要する繊細な作業のため、会場へのお子さまの同伴はご遠慮ください。 完成品は講師が焼成後、美術館にて引き取りまたは着払いで送付します。 お問い合わせ先 横須賀美術館 046-845-1212 「九谷焼大皿絵付け」係 関連リンク 横須賀美術館イベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南大庭市民図書館にて、「ムラの祈り」と題されたコラボ展示が藤沢市文書館と共同で開催されています。この展示では、民俗学者・丸山久子が遠藤地区で記録した歳事が、多数の写真や民具、映像資料を通じて紹介されています。当時の生活や祈りを込めた風景を垣間見ることができる貴重な機会です。湘南ライフタウン開発前の農業中心の暮らしに、ぜひ思いを馳せてみませんか。 展示期間・展示場所 展示期間:2024年10月1日(火)から11月10日(日)まで 展示場所:湘南大庭市民図書館 エントランス(神奈川県藤沢市大庭5406-4) 問い合わせ 藤沢市総合市民図書館 住所:〒252-0804 藤沢市湘南台7-18-2 電話:0466-43-1111 メールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月10日(日)、平塚市にある"ひらしん平塚文化芸術ホール"にて「第24回湘南ひらつか吹奏楽フェスティバル」が開催されます! このイベントは、公益財団法人平塚市まちづくり財団が主催し、多くの吹奏楽ファンが集まる魅力的なフェスティバルです。入場は無料で、全席自由、事前申込も不要ですので、どなたでも参加可能です。 開催日時 2024年11月10日(日) 開場12:30 開演13:00 終演(予定)16:30 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール 入場料 無料(全席自由・事前申込不要) 主催 公益財団法人平塚市まちづくり財団 お問い合わせ (公財)平塚市まちづくり財団 文化事業課 電話番号:0463-32-2237 関連リンク 平塚市まちづくり財団HP イベント詳細はこちら
詳細はこちら
11月10日(日曜日)、茅ヶ崎市の相模川河畔林で自然環境の保全活動を行うイベントが開催されます。地域の美しい自然を守りながら、心地よい汗を流しませんか?このイベントでは、生物多様性を保つための草取りや外来種の除去、実生木の整理などの作業を実施します。 開催日時 2024年11月10日(日曜日)9時30分〜11時30分 会場 相模川河畔林内(集合場所:温水プールの西側、相模川堤防上) アクセス 自転車やコミュニティバス等の公共交通機関をご利用ください。現地は駐車不可です。 持ち物 長袖、長ズボン、帽子 軍手、鎌、飲み物等 主催 相模川の河畔林を育てる会事務局 申込み どなたでも、当日現地においでください。 お問い合わせ 相模川の河畔林を育てる会事務局 電話:0467-82-5587 関連リンク 公式情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市美術館では、2024年9月3日(火)から11月10日(日)まで、「柳原良平 ごきげんな船旅」展覧会が開催されます。茅ヶ崎市とホノルル市・郡の姉妹都市友好協定締結10周年を記念するこの展覧会では、柳原良平氏の船旅に関連する作品が展示されます。 開催日時 2024年9月3日(火)-11月10日(日) 休館日:月曜日(9月16日、9月23日、10月14日、11月4日は開館)、9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火)、11月5日(火) 開館時間 10:00-17:00(入館は16:30まで) 会場 茅ヶ崎市美術館 展示室1・2・3 入館料 一般 800(700)円 大学生 600(500)円 市内在住65歳以上 400(300)円 高校生以下、障がい者およびその介護者は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 本展のみどころ 柳原良平の仕事を知る貴重な機会! 1960年代の船旅の様子をご覧いただけます! 当時の旅行パンフレットを展示し、昭和の旅行気分を体験できます! 関連イベント ワークショップ「ふねのイラストを切り絵にしよう」 講師:若林豊(元中学校美術科教員) 日時:2024年9月29日(日) ①10:30-12:30 ②14:00-16:00 対象:小学生(1・2年生は要保護者同伴) 定員:各回16名(申込制/先着順) 料金:500円 申込方法:9月3日(火)10:00より、電話(0467-88-1177)または美術館受付にて 講演会「文化史からたどる日本人の大好きなハワイの魅力とその秘密」 講師:辻野啓一(JTBツーリズム ビジネスカレッジ特別講師/淑徳大学非常勤講師) 日時:2024年10月12日(土) 14:00-15:00 会場:美術館エントランスホール 定員:先着50名(申込不要) 料金:無料 講演会「柳原良平が乗った! 描いた! 個性豊かな外国客船と船の旅」 講師:志澤政勝(横浜みなと博物館元館長) 日時:2024年10月27日(日) 14:00-15:00 会場:美術館エントランスホール 定員:先着50名(申込不要) 料金:無料 呈茶席 ~茅ヶ崎市×ホノルル市・郡姉妹都市友好協定締結10周年記念~ 講師:坂本宗智(表千家教授 茶道教室「集真藍亭」主宰) 日時:2024年10月20日(日) 10:00-(最終受付14:30、お菓子がなくなり次第終了) 会場:松籟庵(高砂緑地内) 料金:一般 700円、中学生以下300円(申込不要) 詳しくは松籟庵(0467-87-5258)へお問い合わせください。 学芸員によるギャラリートーク 日時:2024年9月15日(日)、11月2日(土) 各日14:00-14:50 会場:美術館展示室 担当:小澤由季(本展担当学芸員) 料金:無料(要観覧券/申込不要) 関連リンク 茅ヶ崎市美術館 プレスリリース
詳細はこちら
2024年11月10日(日)に、茅ヶ崎市の第一カッターきいろ公園(中央公園)にて「ちがさき消防防災フェスティバル2024」が開催されます!このイベントでは、はしご車搭乗体験や水消火器体験、放水体験など、消防活動の業務を実際に体験することができます。また、起震車での地震体験や災害VR体験など、多彩なブースが用意されており、楽しみながら防災について学ぶことができます。 開催日時 2024年11月10日(日) 午前10時〜午後3時(荒天の場合は中止) 会場 第一カッターきいろ公園(中央公園) 茅ヶ崎市役所及び周辺 はしご車搭乗体験事前抽選について はしご車搭乗体験は事前抽選による当選者のみ体験可能です。応募期間は2024年10月初旬から中旬まで、抽選結果は10月下旬から順次連絡されます。 問い合わせ先 茅ヶ崎市役所 消防本部 消防総務課 企画担当 住所: 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話: 0467-82-1111 ファクス: 0467-85-3119 関連リンク ちがさき消防防災フェスティバル2024 公式ページ
詳細はこちら
2024年10月5日(土)から11月10日(日)まで、平塚市にて第8回平塚まちゼミが開催されます。このイベントでは、店舗の専門知識を生かした生活に役立つ少人数のゼミが38店舗で44講座開催されます。参加者は店舗の雰囲気や店主・スタッフの人柄を直接知ることができるため、お店との距離も縮まります。毎回大好評で、参加者の99%が満足と回答しているイベントです。 今回は、講座に参加しアンケートに回答した方の中から抽選で、まちゼミ店舗で使用できる商品券が当たる「まちゼミくじ」もあります。また、神奈川大学の学生が平塚まちゼミの運営・広報支援に参加し、インスタグラム等のSNSで店舗の魅力やまちゼミの活動を発信します。 開催日時 2024年10月5日(土)~2024年11月10日(日) 受付期間 2024年9月21日(土)~2024年9月28日(土)。各店舗で受付を開始します。店舗により申し込み方法(先着順・抽選)が異なります。 会場 平塚駅周辺のまちゼミ参加店38店舗(一部の講座は店舗以外の場所で開催) 費用 一部講座で材料費等の実費がかかりますが、基本的には無料です。 問い合わせ先 平塚商工会議所(住所:松風町2-10)地域振興課 電話:0463-22-2512
詳細はこちら
2024年11月10日(日)より、横須賀市うみかぜ公園 BMX パークにて「UMIKAZE BMX PARK SCHOOL」が開催されます!アーバンスポーツのまち横須賀が掲げる新たな取り組みとして、初心者から中級者を対象としたBMXフリースタイル・パークの本格的なスクールです。参加費は無料で、BMXをお持ちでない方には無料レンタルも用意されているため、未経験者でも気軽に参加できます。 スクール概要 横須賀市は、BMXフリースタイル公式戦「マイナビJapanCup Yokosuka」の開催や、BMX小学校訪問、体験会やデモンストレーションの実施など、アーバンスポーツの振興に取り組んでいます。本スクールもその一環として行われ、初心者から中級者まで幅広い層を対象としています。スクール経験豊富な講師から直接指導を受けられる貴重な機会ですので、BMXを始めてみたい方やもっと上手くなりたい方はぜひご参加ください。 実施日程と申込期間 第1回: 2024年11月10日(日曜日) 申込期間: 2024年10月10日(木曜日)~10月27日(日曜日) 第2回: 2024年12月1日(日曜日) 申込期間: 2024年11月1日(金曜日)~11月17日(日曜日) 第3回: 2025年1月12日(日曜日) 申込期間: 2024年12月12日(木曜日)~12月29日(日曜日) ジャム(大会): 2025年3月16日(日曜日) 申込期間: 2025年2月1日(土曜日)~3月2日(日曜日) 雨天その他の事由により開催日に開催できない場合は予備日に延期し、予備日も開催できない場合は中止となります。なお、日程は予告なく変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 場所 横須賀市うみかぜ公園 BMX パーク(横須賀市平成町3 丁目23) 参加費 無料(BMX車体の無料レンタルあり、ただし数に限りがあります) 申込・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 横須賀市文化スポーツ観光部企画課(アーバンスポーツ推進担当) 電話番号: 046-822-8565 関連リンク 【アーバンスポーツのまち横須賀】「UMIKAZE BMX PARK SCHOOL」を実施します!
詳細はこちら
茅ヶ崎市に位置する松林公民館で、トヨタ自動車と共催のユニークな講座「二足歩行型ロボットを作ろう」が開催されます。この講座では、参加者が二足歩行型ロボットを組み立て、基本的な構造を学べます。小学生である4年生から6年生を対象にしたこの講座は、科学の興味を深める素晴らしい機会です。ぜひ参加してみてください。 開催詳細 日時:2024年11月10日(日)10:00〜12:15(終了時間が若干延長する場合があります) 会場:松林公民館 講義室 募集対象:小学4・5・6年生 定員:28名(申込制・抽選) 費用:無料 申込方法 松林公民館の公式ホームページの申込フォームから受付を行います。 ※抽選となります。 申込期間 10月12日(土曜日)9:00から20日(日)まで 10月23日(水)頃に応募者全員に当落メールをお送りします 講師 トヨタ自動車(株)トヨタ技術会の有志メンバーが指導を行います。 お問い合わせ 松林公民館 電話番号: 0467-52-1314 関連リンク 松林公民館公式ホームページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県・平塚市・茅ヶ崎市・二宮町では、保育の仕事に関心がある方や就職を考えている方を対象に、合同就職相談会を開催します。湘南地域の保育園で働くことに興味のある方は、就職活動の第一歩として参加してみてください。 日時及び会場 日時: 2024年11月10日(日曜日) 13時30分 ~ 15時30分(13時15分から受付開始) 場所: 茅ヶ崎市コミュニティホール(茅ヶ崎市役所 分庁舎6階) アクセス: JR線「茅ケ崎駅」下車北口より徒歩7分 駐車場(1時間減免あり)・駐輪場あり 内容 湘南地域(平塚市・茅ヶ崎市・二宮町)に保育所等を持つ約30法人が、それぞれブースを出展する就職相談会です。参加者は興味のあるブースで、保育所等の担当者と直接コミュニケーションを取り、保育理念や保育の特色、勤務条件などを聞くことができます。また、「かながわ保育士・保育所支援センター」のコーディネーターによる個別相談も実施します。 対象 保育士の資格をお持ちの方 保育士の養成校に通われている学生の方 保育士試験に合格見込みの方 保育の仕事に関心のある方 費用 無料でご参加いただけます。 参加申込み 申込みは不要です。開催時間に直接会場までお越しください。(入退場自由) お問い合わせ こども育成部 保育課 管理整備担当 市役所本庁舎1階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話: 0467-81-7173 ファクス: 0467-82-1435 関連リンク 公式サイト
詳細はこちら
三浦市文化祭の一環として、三浦市民ホールにて「合唱祭」が開催されます。素晴らしい歌声やハーモニーに耳を傾けながら、心豊かな秋の日をお過ごしください。 開催日時 2024年11月10日(日曜日)13:30〜16:30 会場 三浦市民ホール(うらり2階) 入場料 無料 主催 三浦市合唱連盟 お問い合わせ 三浦市役所 市民部 文化スポーツ課(文化担当) 電話番号:046-882-1111(内線411・412・427) ファックス番号:046-882-1160 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月10日(日)に松林公民館にて、「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー二足歩行型ロボットをつくろう」が開催されます! この講座は、トヨタ自動車株式会社との共催で、トヨタ技術会の社員が講師を務め、子どもたちに「モノづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を伝えます。今回のテーマは「二足歩行型ロボットの組み立て」です。 開催日時 2024年11月10日(日曜日) 10時から12時15分(終了時間は多少前後いたします) 会場 松林公民館 講義室 対象 小学4年生から6年生 定員 28名(申込制・抽選) ※申込みは10月12日(土曜日)9時から10月20日(日曜日)まで 申込み方法 松林公民館ホームページ申込フォームより抽選申込み受付 講師 トヨタ自動車株式会社・トヨタ技術会有志メンバー 主催 松林公民館 共催 トヨタ自動車株式会社 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 住所:〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館 講座ページ
詳細はこちら
2024年11月10日(日曜日)、逗子市体験学習施設(スマイル)にて「プログラミング講座2」が開催されます。小学生を対象に行われるこの講座では、プログラミングソフト「Scratch」を使って、自分だけのゲームやアニメーションを作成することができます。 開催日時 2024年11月10日(日曜日) 午前10時から正午まで 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小学生 申込み 必要 申込期間:2024年10月13日(日曜日)から2024年10月27日(日曜日)まで ※下記関連リンク「申込フォーム」よりお申込みください。 ※応募多数の際は抽選となります。 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 お問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク プログラミング講座2 詳細ページ(逗子市公式サイト)
詳細はこちら
茅ヶ崎市は、毎年恒例のエコイベント「ちがさき環境フェア2024」を開催します。このイベントは、親子で環境について楽しく学べる「おもしろ環境教室」を含む様々なプログラムを提供しています。 おもしろ環境教室 フェア内では、日産自動車株式会社と東京ガス株式会社 神奈川西支店が協力し、それぞれ異なるプログラムを用意しています。 日産わくわくエコスクール 電気で車を動かす仕組みを学び、作ったEVモデルカーをプレゼントする教室です。 【開催日】:11月10日(日曜日) 【時間】:13時00分 ~ 13時30分、14時00分 ~ 14時30分 【場所】:市役所本庁舎4階 会議室3~5 【対象】:小学生と保護者(小学1~3年生は保護者同伴) 【定員】:各回16組(事前申込制・抽選) 【参加費】:無料 【持ち物】:作ったモデルカーを入れるエコバッグ カードゲームでエコ・クッキング&ガス管で万華鏡工作 エコ・クッキングカードを用いて地球に優しい料理を学び、万華鏡作りでリサイクルを体験します。 【開催日】:11月10日(日曜日) 【時間】:13時00分 ~ 14時30分 【場所】:市役所本庁舎4階 会議室1 【対象】:小学1年生~6年生と保護者 【定員】:15組(事前申込制・抽選) 【参加費】:無料 【持ち物】:作った万華鏡を入れるエコバッグ 申込方法 イベントは事前申込制で、申込期間は10月11日(金曜日)から10月24日(木曜日)までです。詳しい情報や申込フォームへのリンクは下記をご覧ください。 お問い合わせ 茅ヶ崎市 環境部 環境政策課 環境政策担当 電話:0467-81-7176 ファクス:0467-57-8388 関連リンク ちがさき環境フェア2024 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市では、小田原への移住に興味のある方々に向けて、「おだわら暮らし」をテーマにした参加型移住セミナーを開催します。このセミナーでは、実際に小田原に移住した先輩移住者3組がゲストスピーカーとして登壇し、都内在住時と小田原在住時の生活の違いや都内通勤時のコツをお伝えします。自然豊かな小田原での生活に興味をお持ちの方には、ぜひ参加していただきたいイベントです。 開催日時 2024年11月10日(日)正午〜午後1時30分 開催内容 第1部: 市の紹介とトークセッション(正午〜午後12時50分) ゲストスピーカー: 望月 裕介さん(小田原移住歴6年/週3〜4回都内通勤) 小木曽 一馬さん(小田原移住歴3年/週1〜2回都内通勤) 星 朋樹さん/星 有華さん(小田原移住歴1年/月1〜2回都内通勤) 第2部: フリートーク(午後12時50分〜1時30分) 3組に分かれて、ゲストスピーカーと直接相談が可能です。 会場 ふるさと回帰支援センター 有楽町駅前 東京交通会館8階セミナールームB (東京都千代田区有楽町2-10-1) オンライン「zoom」 ※前半のトークイベントまで参加可能 参加申込 申込方法: 「オダワラボ」内の申込フォームにて 申込期間: 10月11日(金)午前10時〜11月7日(木)正午 問い合わせ先 企画部企画政策課 移住定住係 電話: 0465-33-1268 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市文書館が開館50周年を迎えるにあたり、文書館の歴史や地域との関わりをテーマにした全4回の講座が開催されます。藤沢市内外の専門家が登壇し、貴重な資料をもとにした講演が行われます。 開催日時 第1回:2024年11月10日(日) 14時00分~16時30分 第2回:2024年11月17日(日) 14時00分~16時00分 第3回:2024年11月24日(日) 14時00分~16時00分 第4回:2024年12月1日(日) 14時00分~16時30分 会場 Fプレイス(藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設)ホール 藤沢市本町1-12-17 参加申込 人数:先着200名 参加費用:無料 申込方法:電子申請、電話、FAX 問い合わせ先 市民自治部市民相談情報課文書館 電話番号:0466-24-0171(直通) ファクス:0466-24-0172 関連リンク 藤沢市文書館 公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市は2024年9月9日から11月11日までの期間に、全5回の自閉スペクトラム症連続講座を開催します。子ども家庭課が主催するこの講座は、自閉症の人々が安心して過ごせる環境を考えるためのものです。 開催日時:全5回 9月9日(月) 10:00〜11:30 9月30日(月) 10:00〜11:30 10月7日(月) 10:00〜11:30 10月21日(月) 10:00〜11:30 11月11日(月) 10:00〜11:30 会場 市役所分庁舎 講師 (社福)大和しらかし会 山田兼右氏 対象・定員 市内在住・在勤の方40名(先着順)全回出席が条件となります。Zoomでの受講も可能です。 申し込み 8月31日(土)までに、市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」からお申し込みください。 お問い合わせ 子ども青少年部 子ども家庭課 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階 電話番号:0466-50-3569(直通) ファクス:0466-50-8428(子育て企画課内) 関連リンク 藤沢市広報 2024年8月10日号
詳細はこちら
2024年11月11日(月)から茅ヶ崎市民文化会館にて、「おとなのフラ」講座が開催されます!これまでに多くの参加者に楽しまれてきたこの講座ですが、新しいセッションがまもなくスタートします。大人の方々を対象としたこの講座では、笑顔で楽しくフラダンスを学ぶことができます。 開催日時 2024年11月11日(月曜日) 13時15分~14時15分 2024年11月18日(月曜日) 13時15分~14時15分 2024年12月2日(月曜日) 13時15分~14時15分 会場 茅ヶ崎市民文化会館練習室2 講師 MOANA 小島 美和さん(まなびの市民講師) 対象 一般(大人)、シニア、おおむね40歳以上 定員 各10名〈申込制(先着)〉 費用 500円 持ち物 動きやすい服装 水分補給できるもの 申込み 参加希望日、氏名、連絡先を mi-chan46@docomo.ne.jp 小島さんへお送りください。 受講者の皆さんへお願い ごみは各自お持ち帰りください。 その他、必要に応じて、講師・施設の指示に従ってください。 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト:おとなのフラ
詳細はこちら
お子さんのお口の健康について気になる方に嬉しいお知らせです。大磯町にて、歯科衛生士による講話と個別相談会が開催されます。未就学児のお子さんがいる保護者の皆様、ぜひご参加ください!歯ブラシのお土産もご用意しています。 対象 未就学児のいる保護者(当日はお子さん連れでご来場ください) 開催日時 1回目:2024年11月11日(月) 10時30分~11時30分 2回目:2024年11月12日(火) 10時30分~11時30分 会場 1回目:子育て支援総合センターめばえ 2回目:子育て支援センターすくすく 申し込み 不要(直接会場にお越しください) 費用 無料 問い合わせ先 町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319) ファックス:0463-61-6002 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
『湘南の青い海、蒼い空~Waving Star Found you~』が、2024年11月12日から2025年2月14日までテラスモール湘南にて開催されます!高さ約20mの巨大ツリーと30万球の電飾が灯り、幻想的な青の世界へと変貌します。 イベント概要 イベント名称:湘南の青い海、蒼い空 ~Waving Star Found you~ 開催期間:2024年11月12日(火)〜 2025年2月14日(金) 開催場所:テラスモール湘南 ゲートスクエア(JR辻堂駅北口直結) プログラム 1時間に4回行われる音楽と光のショーでは、音楽プロデューサー𡈽居原基氏が手掛けるオリジナルサウンドが楽しめます。クリスマス、ニューイヤー、バレンタインとシーズンごとに変わる特別なプログラムも予定されています。 テラスモール湘南について 2011年に開業したテラスモール湘南は、湘南地区で最大級のショッピングセンターです。2024年春には、新店舗オープンやリニューアルを行い、より豊かな湘南ライフの実現を目指しています。 主催 テラスモール湘南 住所:〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3−1 関連リンク PR TIMES ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで、「ハワイアンキルトワークショップ」が開催されます。このワークショップは、まなびの市民講師である池上綾子さんを講師に招き、参加者にハワイアンキルトでクリスマス用ブーツの制作を楽しんでいただく内容です。 開催日時 2024年11月12日(火)10時~12時 2024年11月19日(火)11時30分~13時30分 2024年11月26日(火)10時~13時 会場 ハマミーナまなびプラザ 会議室 対象 一般(大人)およびシニアの方で、3回全てに出席可能な方が対象です。 定員 6名(申込制、先着順) 費用 1700円 持ち物 裁縫道具 申込み締切 2024年11月10日(日) 申込み方法 氏名、連絡先を記載の上、電話 090-6042-2062、またはメール makanilele@gmail.com にて池上さんへお申し込みください。 注意事項 ゴミは各自お持ち帰りください。 その他、必要に応じて講師や施設の指示に従ってください。 関連リンク ハワイアンキルトワークショップ 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザにて、ハワイアンキルトの魅力を体験できるワークショップが開催されます。クリスマスのブーツを作りながら、ハワイアンキルトの手法を学ぶことができます。 講座名 「ハワイアンキルトワークショップ」 内容 ハワイアンキルトを使用してクリスマスのブーツを作ります。 開催日時 11月12日(火曜日) 10時~12時 11月19日(火曜日) 11時30分~13時30分 11月26日(火曜日) 10時~13時 開催場所 ハマミーナまなびプラザ会議室 講師 池上 綾子さん(まなびの市民講師) 定員 6名 参加費用 1,700円 対象 3回出席可能な方 持ち物 裁縫道具 申込方法 氏名と連絡先を、11月10日(日曜日)までに電話またはメールで池上さんまでお申し込みください。 電話: 090-6042-2062 メール: makanilele@gmail.com ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
今年も二宮町の秋が文化の彩りで華やぎます。 毎年恒例の「第67回二宮町文化祭」が、二宮町生涯学習センター ラディアンで開催される事になりました。 町内外から多くの来場者が訪れ、地元ならではの文化活動や創造性にあふれた作品を楽しむことができるこの祭典。多彩な芸能のステージや作品展示が並び、二宮町の文化が一堂に集う機会となっています。 開催期間 作品展示:2024年10月17日(木曜日)から11月13日(水曜日) 芸能大会:2024年10月26日(土曜日) 会場 二宮町生涯学習センター ラディアン 参加要件 町内在住、在勤、在学の方で町内で活動している団体または個人。参加団体には実行委員会に1名の委員を派遣いただきます。 申込方法 申し込み用紙をラディアン窓口に提出。 申し込み用紙はラディアンの窓口またはホームページからダウンロードが可能です。 締切は6月30日までとなっておりますので、お早めにご準備ください。 申込期間 6月1日(土曜日)から6月30日(日曜日)まで 注意事項 作品展については自作の作品に限る等の制限があります。また、出展作品の大きさや搬入搬出の詳細は事前にチェックが必須です。芸能大会にはリハーサル等の事前打ち合わせがありますので、詳細は下記の関連リンクをチェックしてください。 お問い合わせ 二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班 電話: 0463-72-6912 mail@example.com ※お問い合わせフォーム 関連リンク 第67回二宮町文化祭の詳細
詳細はこちら
香川公民館では、11月13日(水)と14日(木)の2日間にわたって「かがわ健康ウォーク(番外編)水彩スケッチ散歩」が開催されます。このイベントは、スケッチを通じて健康と芸術を楽しむことを目的としています。 開催日時 2024年11月13日(水)および14日(木) スケジュール 13日: 9時30分~12時 香川公民館にて水彩スケッチの基礎座学 14日: 9時 香川公民館出発(マイクロバス送迎)~10時30分 大雄山最乗寺着~散策およびスケッチ実践~14時30分 大雄山最乗寺発(マイクロバス送迎)~16時 香川公民館着 大雄山最乗寺では、「ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会」のメンバーによる散策ガイドが行われ、その後スケッチの実践と作品発表会が行われます。 講師 小林 信幸 氏 対象 18歳以上で2日間参加でき、急な階段や坂道をスムーズに歩ける方 (茅ヶ崎市在住、在勤、在学の方) 定員 16名 持ち物 13日: スケッチ道具 14日: スケッチ道具、昼食、敷物、天候により雨具(歩きやすい服装と靴で、両手があくようにリュック等でご参加ください) 主催 香川公民館 協力 ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会 申込み 10月13日(日曜日)9時から香川公民館ホームページの申込フォームより(先着順) ※窓口および電話での受付は不可 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館の講座ページ
詳細はこちら
香川公民館にて、初心者でも気軽に参加できる水彩スケッチ体験が開催されます。紙に自由にスケッチをしていただき、香川公民館と大雄山最乗寺での実践を通じて、水彩スケッチの基礎を学べます。 イベント概要 日時: 11月13日(水)9時30分~12時, 11月14日(木)9時出発~16時帰館 会場: 香川公民館, 大雄山最乗寺(香川公民館からの送迎あり) 対象: 18歳以上で2日間参加可能な方(階段・坂道を歩ける方) 講座内容 11月13日: 香川公民館での水彩スケッチ基礎座学 11月14日: 大雄山最乗寺での水彩スケッチ実践と散策 散策はちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会がガイドを務めます。マイクロバスの送迎がございますので、安心してご参加ください。 持ち物 13日: スケッチ道具(詳細は香川公民館HP参照) 14日: スケッチ道具、昼食、敷物、天候により雨具など 講師 小林 信幸 氏 申込み・問い合わせ 参加ご希望の方は香川公民館の申込みフォームよりお申し込みください:こちらから申し込み お問い合わせ: 茅ヶ崎市立香川公民館 電話0467-54-1681 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月13日(水)に、茅ヶ崎市の小和田公民館で「ママのためのHUG(ハグ)っとダンス」が開催されます。首がすわった生後3か月から1歳半までの乳幼児と保護者を対象に、簡単なステップのダンスを赤ちゃんをだっこして楽しむ講座です。 開催日時 2024年11月13日(水) 10時00分から12時00分まで 会場 小和田公民館 講義室 内容 赤ちゃんをだっこして、簡単なステップのダンスを行います。講師はダンスインストラクターのきむらりえさんです。 対象 首がすわった生後3か月から1歳半までの乳幼児と保護者(乳幼児の首がすわっていることを、必ずご確認ください) 定員 15組(申込制・先着順) 持ち物 普段使っている抱っこひも 体温計 飲み物 汗拭きタオル 替えおむつ(必要な方) ママは動きやすい服装と靴でご参加ください(サンダル不可) 主催 小和田公民館 申込み締切 2024年11月12日(火曜日) 申込み方法 10月1日(火曜日)から窓口、電話、申込みフォームにて受付。申込みフォームでの受付が終了していても、電話や窓口で申込み可能な場合があります。詳しくは、お電話または窓口でお問い合わせください。 ※申込みフォームは下記の関連リンクから。 お問い合わせ 小和田公民館 電話:0467-85-8755 関連リンク 小和田公民館 公式サイト
詳細はこちら
香川公民館にて、親子で楽しめるタッチケア講座「保育園のびのび広場 タッチケアでリラックスしよう」が開催されます。子どもと一緒にスキンシップを楽しみながら、心も体もリラックスできる温かい時間を過ごしませんか?保護者間の交流や子育て相談も行われ、参加者がリラックスできる内容となっています。 開催日時 2024年11月13日(水) 10時~11時 会場 香川公民館 講義室 内容 マッサージやスキンシップを通じて親子で心と体をリラックス 保育士による子育て相談が可能 対象 乳幼児と保護者(市内在住・在勤の方) 定員 10組(申込制・先着順) 持ち物 バスタオルをご持参ください。 申し込み 申込期間は10月9日(水)から11月9日(土)までです。申し込みは関連リンク先の専用フォームより可能です。電話や窓口での申し込みは行っておりませんので、ご注意ください。 主催 香川公民館 共催 香川保育園、鶴が台保育園、浜見平保育園 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館の講座詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市の松林公民館にて、シニア向けのスマホ体験講座「初めてのスマホ体験」が開催されます。初心者向けのこの講座は、10月17日、10月31日、および11月14日の各日10時から12時まで行われます。機種はアンドロイド限定で、自分のスマートフォンを持参して参加することが条件となっています。 講師はソフトバンク株式会社のスマホアドバイザーで、スマートフォンの基本的な使い方や便利なアプリの使用方法、安全性について学ぶことができます。定員は各回10名で、先着順となっておりますので、早めのお申込みをお勧めします。 開催日時 2023年10月17日(木曜日)10:00〜12:00 2023年10月31日(木曜日)10:00〜12:00 2023年11月14日(木曜日)10:00〜12:00 会場 松林公民館 第2会議室(〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号) 費用 無料(ただし、スマホのご契約内容によって通話、通信料がかかる場合があります) 持ち物 ご自身のスマートフォン(アンドロイド) 筆記用具 申込み方法 申込みは9月11日(水曜日)から10月1日(火曜日)まで、電話(0467-52-1314)または松林公民館窓口にて受付けています。受付時間は休館日を除く9時から17時までです。 お問い合わせ 松林公民館 教育推進部 社会教育課 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 茅ヶ崎市松林公民館 初めてのスマホ体験 詳細情報
詳細はこちら
職場のハラスメントに関する現状とその防止対策について学べる講座が、茅ヶ崎市勤労市民会館にて開催されます。ハラスメントのない職場を目指し、相模湾に面した湘南エリアの茅ヶ崎で、専門家による講義が行われます。 開催日時 2024年11月14日(木)18:00~20:00 会場 茅ヶ崎市勤労市民会館 6階 A研修室 アクセス JR茅ケ崎駅より徒歩5分 対象 人事労務担当者、労働者などのどなたでもご参加いただけます。 講師 法政大学法学部講師 山本 圭子 氏 定員 30名 事前申込制(先着順) ※申込期限11月13日(水) 申込方法 電話:0463-22-2711(代) ファクシミリ:裏面の申込書をご利用ください。 ホームページ 共催 神奈川県かながわ労働センター湘南支所、茅ヶ崎市 後援 平塚商工会議所 藤沢商工会議所 茅ヶ崎商工会議所 寒川町商工会 参加費用 無料 お問い合わせ 神奈川県かながわ労働センター湘南支所 TEL:0463-22-2711(代) 講義内容 職場でのハラスメントの現状 マタハラ、カスハラの防止対策 最近のハラスメントの裁判事例 関連リンク イベント詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月14日(木)に小田原市役所にて「子どもたちの未来を育む体験活動」についての講演会が開催されます。今回は国立中央青少年交流の家所長 藤原一成氏を講師にお迎えし、子どもたちの体験活動について語ります。子どもたちと関わる仕事をしている方や地域で子ども向けのイベントを開催している方、子育て中のお父さんお母さんにぜひ参加していただきたい内容です。子どもたちの未来を豊かにする体験活動について一緒に考えませんか? 開催日時 2024年11月14日(木)19時〜20時30分(18時40分受付開始) 開催場所 小田原市役所 7階大会議室(小田原市荻窪300) テーマ 子どもの未来を育む体験活動について(仮) 講師 国立中央青少年交流の家 所長 藤原 一成 氏 定員 100名(申込先着順) ※講演のタイトルや内容につきましては、今後変更になる可能性がございます。変更になった際は、小田原市のホームページを更新いたしますのでご確認お願いいたします。 講師について 藤原一成氏は秋田県出身、早稲田大学教育学部を卒業後、文部省で勤め、多様な体験事業の実施に取り組んできました。現在は国立中央青少年交流の家の所長を務め、青少年団体や学校関係機関との連携を深めながら、幅広い体験活動を提供・支援しています。 お問い合わせ 子ども若者部:青少年課 育成係 電話番号:0465-33-1723 FAX番号:0465-33-1723 関連リンク 小田原市 青少年健全育成連絡協議会 公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市が開催する介護予防講演会の一環として、2024年11月14日(木)に「人生100年時代、お口の元気は心の元気」講演会が行われます。この講演会では、シニア向けの介護予防として重要なお口の健康について専門的な話が聞けるとともに、簡単な測定検査が行われる予定です。 開催日時 2024年11月14日(木曜) 午前10時00分から午前12時00分まで 会場 地域医療センター等複合施設2階講堂 内容 歯科講演 お口の体操 簡単な測定検査(舌圧テストや滑舌テストなど) 講師 内間恭洋さん(茅ヶ崎歯科医師会 歯科医師) 出演 茅ヶ崎歯科医師会 歯科医師 対象 シニア(市内在住の65歳以上の方) 定員 40名〈事前申込制(先着)〉 費用 無料 持ち物 飲み物、筆記用具 申込み締切 2024年11月7日(木曜日) 申込み 電話・窓口・申込みフォームにて受付 高齢福祉課 相談支援担当:0467-81-7163 申込みフォーム 関連リンク 茅ヶ崎市 介護予防講演会「人生100年時代、お口の元気は心の元気」
詳細はこちら
茅ヶ崎市南湖公民館で、11月14日(木曜日)と2月13日(木曜日)の両日、「乳幼児健康相談」が開催されます。当日は乳幼児の身体測定や育児、離乳食に関する相談が行われます。母子健康手帳やバスタオルを持参の上、ご参加ください。 開催日時 2024年11月14日(木曜日) 2025年2月13日(木曜日) いずれも9時30分から10時30分まで 会場 南湖公民館(〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号) 内容 乳幼児の身体測定 育児や離乳食に関する相談 持ち物 母子健康手帳 バスタオル 共催 子ども育成相談課 申し込みについて 直接会場までお越しください。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 南湖公民館の講座(茅ヶ崎市公式サイト)
詳細はこちら
湘南大庭公民館にて、介護老人保健施設湘南わかば苑が主催する「家族介護者教室」が開催されます。家族や仲間で介護に携わる方々に向け、介護に関する知識や体験談を共有できる場として企画されています。地域密着型のこの講座で、介護について深く知る機会をぜひご活用ください。 開催日時 第1回「施設選びのポイント」:2024年11月15日(金)10:00〜11:30 第2回「あなたと私の心と体~リハビリテーションから見る介護と生活~」:2024年11月22日(金)10:00〜11:30 講師 金子康(湘南わかば苑 作業療法士) 志村淳子(湘南わかば苑 相談員) 開催場所 湘南大庭公民館 第1談話室 対象 ご家族などを介護されている方・介護に関心のある方(各回20名、いずれかの回のみ参加も可能) 参加費用 無料 お申込み・お問い合わせ先 介護老人保健施設湘南わかば苑 電話:0466-89-0551(平日9:00~17:00) Email:y-kaneko@swg.or.jp (メールの件名に「家族介護教室申し込み」と明記してください。 本文に①参加日②お名前③参加人数④連絡先電話番号をご記入ください。) 関連リンク 藤沢市健康長寿への町づくり資料 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月15日(金)に、横須賀西海岸を巡る自然と歴史の体験ツアーが開催されます!このツアーでは、江戸時代に歌川広重が描いた立石の景勝地を始め、長者ヶ崎や佐島天神島の浜からの絶景を楽しむことができます。西海岸の三大景勝地を巡りながら、晩秋の自然美と豊かな歴史を感じる一日をお楽しみください。 開催日時 2024年11月15日(金) 8時50分 ~ 14時30分 ※順延は無し 場所 長者ケ崎から富士、立石とお茶寮跡、歴史の十二所神社など 事前申込の有無 事前申込あり 申込方法 インターネット:NPO法人よこすかシティガイド協会ホームページの【ツアー申込】から案内にしたがってお申込みください。(一度に4名まで) 申込受付期間 ~2024年11月8日 お問い合わせ 文化スポーツ観光部観光課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 電話番号:046-822-8567 ツアーに関するお問い合せ (一社)横須賀市観光協会内 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 電話番号:046-822-8256 関連リンク 横須賀市 西海岸を歩く1  御用邸から佐島(よこすかシティガイドツアー) 詳細ページ
詳細はこちら
2024年11月15日(金)と22日(金)に、茅ヶ崎市民活動サポートセンターにて「使ってみよう!LINE公式アカウント〜市民活動ITスキルアップミニ講座2」が開催されます。市民活動や地域のボランティア団体のITスキル向上を目的とした本講座は、若者からシニアまで幅広く利用されている「LINE」を活用した情報発信の方法を学ぶことができます。 第1弾では無料グラフィックデザインツール「Canva」の使い方を学んだ参加者たち。今回は、LINE公式アカウントを通じて、団体の広報活動の効率化や効果的な情報発信方法を学びます。普段からスマホを利用している方には馴染みの深いアプリ「LINE」を使いこなし、地域活動の広報力をさらに高めてみましょう。 開催日時 2024年11月15日(金)、22日(金) 13:30~16:30(受付13:00~) 場所 茅ヶ崎市民活動サポートセンターフリースペース大 〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2番7号(茅ヶ崎市役所そば) 講師 有賀 康江さん(NPO法人セカンドワーク協会) 定員 5団体10名(11/8(金)までに要申込/先着順/1団体から2名まで) 参加費 1,000円(初回に徴収します) 参加条件 個人でLINEアプリを利用しており、ノートPC(Windows/Mac)を持参できる方 2回連続で講座に参加可能な方 これから団体広報用にLINE公式アカウントを活用を検討中の、市民活動団体や地縁団体などの公益活動団体、福祉施設等のスタッフ等 お申込み 11月8日(金)までに、専用フォームより、またはチラシ下部のQRコードからお申込みください。 お問い合わせ: 茅ヶ崎市民活動サポートセンター 電話: 0467-88-7546 営業時間: 9:30〜21:30(毎月第3水曜休館) 関連リンク イベント詳細ページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市立鶴嶺公民館にて、子育て応援プログラム第7弾「ママのためのアフターマタニティー」が開催されます!このプログラムは子育て中のママをサポートする全3回の講座で、心と身体のバランスを整えることを目的としています。明るく元気な齋藤尚美先生と共に、ストレスを解消しながら楽しい時間を過ごしましょう。 開催日時 2024年11月15日(金) 10時30分~12時 2024年11月22日(金) 10時30分~12時 2024年11月29日(金) 10時30分~12時 会場 茅ヶ崎市立鶴嶺公民館 子ども室 内容 このプログラムでは、産後のママの身体の調子を整えるためのストレッチやエクササイズを行います。生後6か月以上未就園のお子様も一緒に参加可能で、親子体操を楽しむことができます。抱っこひもで腰が痛い、肩や首が痛いなど、産後の不調を和らげるためのエクササイズも含まれます。ママだけの参加もOKです。 講師 齋藤尚美さん(健康運動指導士) 対象 子育て中のママ 就園前(生後6か月以上)のお子様はご一緒にご参加ください。 生後6か月以下のお子様はベビーキャリーやベビークーファンでママのおそばに ママお一人の参加もOK 定員 10組(先着順、定員になり次第受付終了) 費用 無料 持ち物 汗拭きタオル 主催 茅ヶ崎市立鶴嶺公民館 協力 Yummy!つるママ 申込み 2024年10月1日(火曜日)9時~定員になり次第受付終了、公民館HP申込フォームにて受付中。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市立鶴嶺公民館 講座・サークル活動の成果発表
詳細はこちら
2024年11月15日(金)に、横須賀市役所本庁舎5階正庁にて「無料税理士会相続税セミナー&相談会」が開催されます。毎年11月11日から17日は「税を考える週間」となっており、これに合わせて開催されるイベントです。相続税や贈与税についてのセミナーと個別相談会が行われるので、税金のお悩みのある方はぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月15日(金)14:00〜16:00 会場 横須賀市役所 本庁舎5階 正庁 (〒238-0013 神奈川県横須賀市) 費用 無料 イベント概要 第1部: 相続税セミナー 時間: 14:00〜14:50 講師: 東京地方税理士会横須賀支部 税理士 第2部: 個別相談会 時間: 15:00〜16:00 1組20分、申込順で対応。税理士10名による個別相談。 ①15:00〜15:20 (10組) ②15:20〜15:40 (10組) ③15:40〜16:00 (10組) 申込方法 参加申込書を郵送またはFAXでお送りください。申込書は任意の様式でもかまいません。申し込みは10月15日(火)以降に受け付け、締め切りは11月12日(火)までです。なお、先着30組限定となりますのでお早めにお申し込みください。 郵送先: 〒238-0013 横須賀市平成町2-14-4 東京地方税理士会横須賀支部 事務局(セミナー&相談会係)宛 FAX: 046-822-6743 問い合わせ先 東京地方税理士会 横須賀支部 事務局 電話番号:046-824-4193 横須賀市役所 市民相談室 電話番号:046-822-8114 関連リンク 詳細案内PDF
詳細はこちら
11月15日(金)、南湖公民館で乳幼児の救命講習会が開催されます。この講習会は乳幼児の保護者の方を対象としており、お子様と一緒に参加することができます。子育て中の保護者の皆さんにとって、緊急時の対応方法を学べる貴重な機会です。 開催日時 2024年11月15日(金曜日) 10時から11時まで 会場 南湖公民館(〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号) 対象 乳幼児の保護者(お子様と一緒に受講できます) 定員 10人【申込制(先着)】 申込み方法 10月17日(木曜日)9時から、南湖公民館申込みフォームにて受付を開始します。 申込み後、自動返信メールにて手続き完了の通知が送られます。 当日、時間までにお越しください。 共催 浜見平保育園 注意事項 申し込み時にお預かりする個人情報は、本事業の実施に関する事務以外には使用いたしません。 お問合せ先 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 電話:0467-86-4355 関連リンク 南湖公民館 講座詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市で2024年度に開催される「高齢者のいきいき健康教室」をご紹介! 人生100年時代を健康的に過ごすために、市民の皆様がいつまでもいきいきと暮らすことを目指して、フレイル予防に焦点を当てた教室が行われます。 フレイルとは、健康な状態から要介護状態へ進行する途中段階を指し、早期の対応で改善が望めます。 このチャンスをぜひお見逃しなく。 教室の概要 対象: 概ね75歳以上 内容: 健康講話、ストレッチと筋力トレーニング、健康度測定など 服装: 動きやすい服装 持ち物: 筆記用具、タオル、飲み物、上履き(必要な会場) 参加方法 教室は予約制です。参加希望者は、茅ヶ崎市保健所健康増進課へ電話にてご予約ください。 お申し込み・お問い合わせ 茅ヶ崎市保健所健康増進課 健康づくり担当 電話番号: 0467-38-3331(平日8:30~17:00まで) 注意事項 お申し込みは1人1会場までです。 申込受付開始日以前のご予約はできません。 関連リンク 高齢者のいきいき健康教室の詳細はこちら
詳細はこちら
2024年11月16日(土曜日)、小和田公民館にて「子どもの広場 人形劇と人形で遊ぼう」イベントが開催されます。このイベントでは、人形劇を楽しみ、お人形と遊ぶことができます。 開催日時 2024年11月16日(土曜日) 10時00分~11時30分 会場 小和田公民館(〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号) 対象 未就学児~小学生 定員 20名 持ち物 飲み物 主催 小和田公民館 協力 松浪人形劇サークル 申込み締切 2024年11月14日(木曜日) 申込み方法 10月3日から申込フォーム・お電話・窓口にて受付 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
2024年11月16日(土)および30日(土)、鎌倉生涯学習センター「きらら鎌倉」にて、特別講座「白楽天と『源氏物語』」が開催されます。今回の講座では、中国唐代の詩人・白楽天(白居易)が平安時代の日本に与えた影響について、『源氏物語』を通して探っていきます。講師は国士舘大学文学部教授の松野敏之氏が担当します。 講座内容 11月16日(土) 白楽天と紫式部 11月30日(土)『源氏物語』と「長恨歌」 開催日時 2024年11月16日(土)・30日(土)<全2回> 10:00〜12:00 会場 きらら鎌倉(鎌倉生涯学習センター) 〒248-0006 鎌倉市小町1-10-5 定員 45名 参加料 無料 持ち物 筆記用具 申込受付 ハガキ:11月4日(月)必着 インターネット:2024年9月1日(日)10:00 ~2024年11月4日(月)17:00 お問い合わせ先 きらら鎌倉 〒248-0006 鎌倉市小町1-10-5 電話:0467-25-2030 ご確認ください 事情により内容が変更・中止になる場合がありますので、予めご了承ください。 お申込みの個人情報は本講座以外の目的では使用いたしません。 関連リンク 鎌倉生涯学習センター公式サイト
詳細はこちら
2024年11月16日(土)から12月22日(日)まで、横須賀美術館にて「箱根-横須賀連携企画第2弾 アートでつなぐ山と海 響きあう20世紀美術 彫刻の森美術館×横須賀美術館」が開催されます!本展では、彫刻の森美術館が所蔵するピカソやムーアなどを含む名品およそ40点を、横須賀美術館の所蔵品と組み合わせて展示します。20世紀美術が移り変わっていく様子を時系列に沿ってまとめ、両館のコレクションの響きあいを楽しむことができます。 開催日時 2024年11月16日(土)~12月22日(日) 開館時間: 10:00〜18:00(休館日: 12月2日) 会場 横須賀美術館(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4-1) 観覧料 一般: 1,300円(1,040円) 高校生・大学生・65歳以上: 1,100円(880円)中学生以下: 無料 お得なセット券: 一般 2,000円(1,600円)、高校生・大学生・65歳以上 1,800円(1,440円) ※( )内は20名以上の団体料金 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料 見どころ 見どころ1: 彫刻の森美術館の名品が横須賀美術館に 彫刻の森美術館は、55年にわたる活動を通じて形成された質と量ともに国内屈指のコレクションを有しています。本展では、同館の代表作品であるピカソ、ムーアを含む36作家39点の作品が展示されます。 見どころ2: ピカソの作品4点を展示 彫刻の森美術館が誇るピカソのコレクションから、彼が最後の妻ジャクリーヌと過ごした1950~60年代の作品4点が展示されます。 見どころ3: 横須賀美術館の空間を活かした彫刻作品の展示 巨大な『耳』で知られる三木富雄の作品を含む彫刻作品19点を展示します。特に、エントランスホールに展示される三木富雄の『耳』3点は圧巻です。 問い合わせ先 横須賀市コールセンター 電話番号: 046-822-4000(月~金: 8:00~18:00、土日・祝休日: 8:00~16:00)
詳細はこちら
横須賀市で「クリーンよこすか市民の会」の50周年を記念した特別イベント「第50回クリーンよこすか市民のつどい」が開催されます。見て・聴いて・体験するをテーマに、地域の美化活動やエコに関心のある方々に楽しんでいただける内容となっています。 イベント概要 日時 開催日:令和6年(2024年)11月16日(土) イベント会場:11時~15時 記念式典 13時30分~16時(大ホール入場は12時30分~) 場所 横須賀市文化会館(深田台50) 入場 無料 プログラム内容 見る【大ホール】 50周年「50年のあゆみスライドショー」 活動発表(山崎小学校、長井中学校) ポスター・標語・作文 入選者表彰式 聴く【大ホール】 15時00分頃~16時00分:海洋ゴミ楽器集団「ゴミンゾク」の公演 プログラム内で一緒に演奏する方を募集中(小学生以上) 体験する【中庭】【大ホール外】 エコルシェ~マルシェでお買い物を楽しもう オリジナルキーホルダー作成(500円/個) アクセス 駐車場はありますが、台数に限りがあるため公共交通機関のご利用をお勧めします。 お問い合わせ 環境部環境政策課 横須賀市小川町11番地 分館5階 電話番号:046-822-8230 ファクス:046-823-0865 関連リンク 第50回クリーンよこすか市民のつどい 公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
南図書館では、「第13回ふれ愛・なぎさまつり」にて、リサイクル図書の配布とおはなし会を行います。このイベントは地域の皆さまに向けて、平塚市袖ヶ浜で開催されるもので、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。 開催日時 リサイクル図書の配布: 2024年11月16日(土)午前9時〜午後4時 (図書が無くなり次第終了) ふれ愛・なぎさ祭りみんなのおはなしこうさくかい: 2024年11月16日(土)午前11時〜11時30分 会場 なぎさふれあいセンター(平塚市袖ヶ浜20-1) リサイクル図書の配布: 1階エントランスホール階段付近 おはなし会: 3階 南図書館おはなしコーナー おはなし会 定員・対象 定員: 20組程度(先着順、事前申込不要) 対象: 親子(どの年齢のお子さんも楽しめる絵本の読み聞かせや工作などを行います) 参加費 無料 その他注意事項 当日は駐車場の混雑が予想されますので、徒歩または公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願い申し上げます。 お問い合わせ先 平塚市南図書館 電話番号: 0463-21-3080 関連リンク 平塚市図書館 詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市民ギャラリーにて、コミュニケーションに悩む方を対象とした講座「ポジショントークの気づき方・やめ方」が開催されます。日常生活で自分の思いを上手に伝えられないと感じている方にぴったりの内容です。 開催内容 自分の思いが相手に伝わらず、モヤモヤしてしまう方必見の講座です。この講座では、気持ちや思いが伝わらない理由を理解し、伝えるための考え方を体験できます。独りよがりや思い込みのない伝え方を学び、より良いコミュニケーションを目指してみませんか。 開催日時 令和6年(2024年)11月16日(土) 10時~11時30分 場所 茅ヶ崎市民ギャラリー 会議室A 対象者 15歳以上 コミュニケーションにお悩みを持つ方 定員 10名 費用 無料 講師 岸 克彦さん(AKJ.Commu まなびの市民講師) 申込方法 お名前、年齢をご記入の上、メールにてお申し込みください。開催日の1週間前までに、メール akj.commu@gmail.com までお願いします。 問い合わせ先 詳しくは、茅ヶ崎市文化スポーツ部文化推進課までお問い合わせください。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市の市民ギャラリーにて、生涯学習をテーマに心豊かなコミュニケーション方法を学ぶ「あなたの思いが伝わる、幸せのコミュニケーション講座」が開催されます。この講座では、自分の気持ちを効果的に伝える技術を学び、より良い人間関係の構築を目指すことができます。コミュニケーションの悩みを解決し、新しい自分を発見しませんか。 開催日時 2024年2月17日(土曜日)、3月9日(土曜日)、4月13日(土曜日)、5月11日(休講)、6月15日(土曜日)、7月20日(土曜日)、8月10日(土曜日)、9月7日(土曜日)、10月12日(土曜日)、11月16日(土曜日) 各日程ともに10時00分~11時30分 会場 市民ギャラリー 会議室A 内容 自分の思いや感情を相手に理解してもらえず、モヤモヤしてしまった経験はありませんか? この講座では、その原因と解決法を体感を通して学べます。あなたもストレスなく、心地良いコミュニケーションを手に入れるチャンスです。 講師 AKJ.Commu 岸 克彦さん(まなびの市民講師) 対象 15歳以上の方で、コミュニケーションにお悩みの方、自己成長を目指したい方 定員 各回10名(申込制) 費用 無料 持ち物 筆記用具 申込方法 参加希望日、お名前、年齢(〇〇歳代)を記載の上、akj.commu@gmail.comまでお申し込みください。申込受付は、各講座開催日の1か月前から開始し、締切は開催日の1週間前までです。 受講者へのお願い ごみは各自でお持ち帰りください。また、講座中は講師や施設の指示に従っていただきますようお願い申し上げます。 参考リンク 湘南エリア コミュニケーション講座詳細
詳細はこちら
2024年11月16日(土)、小田原三の丸ホールにて「クレイジーケンバンド火星ツアー 2024-2025」が開催されます! クレイジーケンバンドは、神奈川を代表するロック・バンドの1つとして知られ、湘南エリアも含め、神奈川エリアを中心に、全国に熱狂的なファンを持つ存在です。その圧倒的なパフォーマンスは、常に観客を魅了し続けています。 開催日時 2024年11月16日(土) 17:00 開演(16:00 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 前売り:9,900円(税込) 当日券:10,500円(税込) チケット販売 WEB予約:2024年8月24日(土)10:00〜 三の丸ホールWEB、ローソンチケット、チケットぴあ、e+、よみうりプレイガイド 窓口発売:2024年8月24日(土)10:00〜 三の丸ホール窓口(10:00~20:00/第1•3月曜休 ※祝日の場合翌平日休) ※詳細は下記の関連リンクより閲覧が可能。 年齢制限 なし。ただし4歳未満でもご入場される全てのお子様のチケットが必要です。 主催 / お問合せ先 ホットスタッフ・プロモーション 050-5211-6077(平日12:00〜18:00) 後援 FMおだわら 特別協賛 龍屋物産株式会社(西原商会グループ) サポーター 開運印鑑!風間印房、株式会社内野製作所、株式会社横浜技研、リアルティ株式会社 企画制作 ダブルジョイ・レコーズ、ホットスタッフ・プロモーション 協力 ダブルジョイ・インターナショナル、ユニバーサルミュージック、ダブルジョイ音楽出版 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
2024年11月16日(土)に、神奈川県真鶴半島のお林で「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」が開催されます!このプログラムは、森林セラピーの資格を持つガイドと一緒に、関東有数の巨樹の森「お林」を歩きながら、海と森の癒しを受け取り、日々のストレスから心と身体を開放するという内容です。 真鶴半島の先端に位置する「お林」は、江戸時代に幕府が15万本のクロマツを植樹して以来、350年以上にわたり成長を続けてきた特別な森です。森のフィトンチッドと潮騒による癒し効果が、現代人のストレスを和らげ、本来持っている自然治癒力を高めることが科学的にも実証されています。 ぜひ、この貴重な機会に都会から離れ、真鶴半島で心と身体を癒す特別な時間を過ごしてみませんか? 開催日時 2024年11月16日(土)10:00〜13:00 会場 真鶴半島 お林 参加料 3,500円 定員 8名 主催 一般社団法人 真鶴町観光協会 備考 雨天中止 昼食は含まれません お申し込み こちらからお申し込みください 関連リンク 潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~ 公式ページ
詳細はこちら
平塚市の南図書館にて、「第13回ふれ愛・なぎさまつり」が開催されます。このイベントでは、リサイクル図書の配布や、絵本の読み聞かせや工作を楽しめる『ふれ愛・なぎさ祭りみんなのおはなしこうさくかい』が行われます。家族で楽しめる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。 開催日時 日程:2024年11月16日(土) リサイクル図書の配布:午前9時〜午後4時(図書が無くなり次第終了) ふれ愛・なぎさ祭りみんなのおはなしこうさくかい:午前11時〜11時30分 会場 なぎさふれあいセンター1階エントランスホール階段付近(リサイクル図書の配布) なぎさふれあいセンター3階南図書館おはなしコーナー(おはなし会) おはなし会 定員・対象 定員:20組程度先着順(事前申込は不要です) 対象:お子さんと保護者(どの年齢の子も楽しめます) 参加費 無料 注意事項 当日は駐車場の混雑が予想されますので、徒歩または公共交通機関をご利用ください。 お問い合わせ 平塚市南図書館 電話番号: 0463-21-3080 関連リンク 平塚市図書館公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市最大のスポーツイベントである”城下町おだわらツーデーマーチ”が11月16日(土)、17日(日)に開催となります!! 昨年好評だった「観光ガイドウォーク」や車いすユーザーを対象とした「ユニバーサルウォーク」の他に、新たに子ども向けのスタンプラリー企画として「ペコちゃんウォーク」を実施します。 子どもから高齢者まで、誰もが楽しめるウォーキング大会となっているので、今まで参加されていない方もこの機会に是非ご参加ください。 開催日時 2024年11月16日(土)・17日(日) 会場 小田原城址公園銅門広場ほか 申込期間 9月2日(月)~10月10日(木)(先着6,000名) イベント詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 お問い合わせ 文化部:スポーツ課 スポーツ振興係 電話番号:0465-38-1149 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 小田原市「令和6年度(2024年度)第24回城下町おだわらツーデーマーチ」
詳細はこちら
2024年11月16日から12月8日まで、茅ヶ崎市美術館にて茅ヶ崎・寒川地区の中学校美術作品展が開催されます。この展覧会では、地元中学生が美術の授業で制作したバラエティ豊かな作品が一堂に展示される予定です。是非、彼らの創造力に触れてみてはいかがでしょうか。 開催日時 期間: 2024年11月16日(土) - 12月8日(日) 休館日: 月曜日 開館時間: 10:00-17:00(入館は16:30まで) 会場 茅ヶ崎市美術館 展示室1・2・3 料金 無料 主催 茅ヶ崎寒川地区中学校教育研究会 公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 神奈川県中学校文化連盟 後援 茅ヶ崎市教育委員会 寒川町教育委員会 神奈川県公立中学校教育研究会 問い合わせ 茅ヶ崎市美術館 電話番号:0467-88-1177 関連リンク 詳細情報はこちらから ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
毎年多くのウォーキング愛好者が集まる「城下町おだわらツーデーマーチ」が、今年も11月16日(土)と17日(日)に開催されます。国内でも有数のウォーキングイベントであり、小田原市内外から多くの参加者が訪れます。ぜひ、この機会に美しい城下町小田原を歩いてみませんか? 開催日時 11月16日(土)、17日(日) ※雨天決行 会場 小田原城址公園銅門広場 ほか コース 1日目 小田原・箱根コース 20km 小田原コース 10km、5km 特別企画1 観光ガイドウォーク:約6km、約3.5km 特別企画2 ユニバーサルウォーク:約3km 2日目 小田原コース 20km、10km、5km 真鶴・湯河原コース 20km 特別企画1 観光ガイドウォーク:約7.5km、約5km 特別企画3 ペコちゃんウォーク:約3〜5km 参加費 一般:1,500円 小・中・高校生:500円 未就学児:無料 特別企画 観光ガイドウォーク:2,000円 特別企画 ユニバーサルウォーク:1,000円 特別企画 ペコちゃんウォーク:2,000円 定員 6,000人(申込先着順) ※特別企画の定員は以下の通りです。 観光ガイドウォーク:各コース30人 ユニバーサルウォーク:20人 ペコちゃんウォーク:200人 申込期間 9月2日(月)~10月10日(木) ※事前申込のみ 申込方法 郵便局での払込、大会パンフレットの払込取扱票に参加費を添えての申込、または以下の方法でお申込ください。 直接:小田原アリーナ インターネット、電話(03-6803-0993)またはファックス(03-5816-2176) 特別企画の詳細 観光ガイドウォーク 小田原ガイド協会の案内で、各地の名所を観光しながら楽しむウォーキング。 ユニバーサルウォーク 理学療法士や作業療法士の協力下で、車いすユーザーを主な対象にした約3kmのまち歩き。 ペコちゃんウォーク チェックポイントを探しながら歩く、子ども向けスタンプラリーの新企画。 主催 城下町おだわらツーデーマーチ実行委員会 お問い合わせ 電話番号:0465-38-1198(文化部:スポーツ課 ) 関連リンク 第24回城下町おだわらツーデーマーチ
詳細はこちら
横須賀美術館にて、「箱根-横須賀連携企画第2弾 アートでつなぐ山と海 響きあう20世紀美術 彫刻の森美術館×横須賀美術館」が開催されます。「アートでつなぐ山と海」をキーワードに、近現代の日本美術と西洋美術の名品を組み合わせた展示が行われます。 開催日時 会期: 2024年11月16日(土)~12月22日(日) 開館時間: 10時~18時 休館日: 2024年12月2日(月) 会場 横須賀美術館(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4-1) 観覧料 一般: 1,300円(1,040円) 高大・65歳以上: 1,100円(880円) 中学生以下: 無料 セット券: 一般2,000円(1,600円)、高大・65歳以上1,800円(1,440円) ※同時開催の運慶展とあわせたセット券 ※上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館も観覧可能 ※()内は20名以上の団体料金 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその付き添い1名は無料 主催 主催: 横須賀美術館 特別協力: 公益財団法人彫刻の森芸術文化財団 お問い合わせ 横須賀市コールセンター: 046-822-4000(平日: 8時~18時、土日祝: 8時~16時) 関連リンク 横須賀美術館ウェブサイト 彫刻の森美術館ウェブサイト イベントについて 横須賀市HP
詳細はこちら
2024年11月16日(土曜日)に、茅ヶ崎市の鶴嶺公民館にてクリスマスに向けた立体カード作り体験会が開催されます!絵が飛び出る素敵な立体カードを、自分だけのオリジナルデザインで作ってみませんか? 開催日時 2024年11月16日(土) 9時30分〜11時 会場・お問い合わせ 鶴嶺公民館 子ども室 〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園2028番地55 TEL:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 内容 クリスマスに向けて、絵が飛び出る「立体カード」を作ります。基本をマスターしたら、自分だけの素敵なグリーティングカードの完成です。今年は、自分で作った立体のグリーティングカードをお友達に送ってみませんか? 対象 小中学生 定員 30人(先着順、申込制) 費用 無料 持ち物 はさみ タオル 飲み物 協力 子どもの広場スタッフの会 申込み 2024年10月26日(土曜日)9時から公民館HP申込フォームにて受付開始。定員になり次第受付終了。 関連リンク 鶴嶺公民館の公式ページ
詳細はこちら
2024年11月16日(土)、茅ヶ崎市にある香川公民館で、中高生を対象とした「君がもっと強くなるメンタル、フィジカルトレーニング」が開催されます。この講座では、スポーツ障害や外傷に対するセルフケアについて学ぶことができます。 開催日時 2024年11月16日(土)13時~14時30分 会場 香川公民館 講義室(〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号) 内容 中高生によくある「スポーツ障害」「スポーツ外傷」とは 実技「スポーツ障害」「スポーツ外傷」のためのテーピング 質疑応答 講師 小室典洋さん(接骨院院長、柔道整復師) 対象 中学生以上(茅ヶ崎市内在学・在住の方) 定員 15名(申込制、抽選) 費用 無料 持ち物 はさみ 筆記用具 タオル 主催 香川公民館 申込み 10月10日(木)9時から10月29日(火)17時まで、専用の申込フォームからお申し込みください。抽選結果は11月1日(金)までにメールでお知らせします。 お問い合せ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 香川公民館の講座詳細
詳細はこちら
2024年11月16日(土)、茅ヶ崎公園体験学習センターで「~みらいをつくる~ 親子で学ぼう!eスポーツ体験」が開催されます。このイベントは、小学校3〜6年生の児童とその保護者を対象に、インターネットに関するトラブルやeスポーツの魅力をクイズを交えて親子で楽しく学ぶことができます。 また、親子でタッグを組んで対戦するeスポーツイベントや、 VR体験コーナーなども設置されており、eスポーツのさらなる理解を深めることができます。講師は茅ヶ崎eスポーツクラブの代表である山村悠さんが務めます。 開催日時 2024年11月16日(土) 13時00分〜16時30分 会場 茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス 2階1・2 集会室(茅ヶ崎市中海岸3-3-9) 対象 小学校3〜6年生の児童とその保護者 定員 16組 費用 無料 持ち物 筆記用具 水筒(飲み物) 主催 茅ヶ崎市教育委員会 社会教育課 共催 茅ヶ崎eスポーツクラブ 合同会社VananaStudio 申込み締切 2024年10月18日(金) 申込み 2024年10月1日(火)から申込みフォーム(後日公開予定)よりお申込みください。結果は締め切り後、メールまたは電話にて順次お知らせします。 関連リンク 公式ページ
詳細はこちら
湘南エリアにある清泉女学院中学高等学校にて、11月16日(土)に入試説明会が開催されます。小学生とその保護者を対象に、一般入試と帰国生、グローバル入試についての説明が行われます。 開催日時 2024年11月16日(土) 9:30〜11:30 13:30〜15:30 ※午前・午後とも同じ内容です。 対象 小学生(全学年) 保護者 申込期間 10月19日(土)9:00から11月15日(金)正午まで WEBのみの受付となります。お申込みは公式ウェブサイトをご確認ください。 イベント内容 昨年度からの変更点の説明 「過去問チャレンジ」についての説明 午前の部の終了後及び午後の部の開始前には音楽部によるミニコンサートがあります。 LINE登録 LINE登録を通して、さらに情報を受け取ることができます。清泉女学院のLINE公式アカウントから登録をお願いします。 お問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク 清泉女学院中学高等学校 入試説明会 詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの海と風を感じるセーリング体験イベントが開催されます。この夏、新しいアウトドア体験をしませんか?神奈川県は、セーリングの素晴らしさを多くの方に知ってもらうため、県内4ヶ所(湘南エリア2カ所)のヨットハーバーで海上体験会を実施します。小さな冒険家や障がいを持つお子様も安全な指導のもとでセーリングの楽しさを体感できる素敵な機会です。 開催期間 2024年6月16日から2024年11月16日 湘南エリア:開催場所 江の島ヨットハーバー(藤沢市) リビエラシーボニアマリーナ(三浦市) 体験内容 県内在住の小学生・障がいのある方(18歳以下)対象 ハンザ級ボート体験(江の島ヨットハーバー) 小学生とその保護者対象 ハンザ級ボート体験(リビエラシーボニアマリーナ) 参加費用 無料。多くの家族にセーリングを体験していただきたいためです。 申込方法 神奈川県のホームページから電子申請システムを使用してお申込みください。定員に空きがある場合は追加募集をすることもあります。 主催者等 神奈川県 お問い合わせ 神奈川県文化スポーツ観光局 スポーツ課 電話:045-285-0797(内線5157) 関連リンク 令和6年度(2024年度)セーリング海上体験会
詳細はこちら
2024年11月16日(土曜日)に、横須賀市産業交流プラザにて「ファイナンシャルプランナーを目指す分野別講座」が開催されます!この講座は、ファイナンシャルプランナー(FP)に興味を持ってもらうことを目指し、老後の生活を題材にし、貯蓄や年金のほか、iDeCo(イデコ)や新NISA、つみたてNISA 等についても解説する入門講座です。 開催日時 2024年11月16日(土) 13時00分〜15時00分 会場 横須賀市産業交流プラザ 第4会議室(〒238-0041 横須賀市本町3-27 ベイスクエアよこすか一番館3階) アクセス 電車:JR横須賀線「横須賀駅」から徒歩約10分 バス:京浜急行バス「本町三丁目」から徒歩3分 費用 1,200円(教材費込) 講師 今井 敏郎 氏 対象 定員:30名 持ち物 筆記用具 事前申込の有無 事前申込あり(電話または窓口にて受付) 申込方法 産業交流プラザの窓口または電話で受付しています。 受付期間:~2024年11月10日 電話:046-828-1630 窓口:横須賀市産業交流プラザの窓口 お問い合わせ 横須賀市産業交流プラザ 〒238-0041 横須賀市本町3-27 ベイスクエアよこすか一番館3階 電話番号:046-828-1630 ファクス番号:046-821-1200 関連リンク 横須賀市産業交流プラザ「ファイナンシャルプランナーを目指す分野別講座」詳細
詳細はこちら
2024年11月17日(日曜日)、逗子市にある逗子市体験学習施設スマイルで、お豆腐づくり体験講座が開催されます!地元のお豆腐屋さんが講師として参加し、お豆腐づくりについて詳しく学べる貴重な機会です。逗子市内在住の小学生が対象で、材料費は200円です。 開催日時 2024年11月17日(日曜日)午後1時~午後4時 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 対象 逗子市内在住の小学生 内容 地元のお豆腐屋さんと一緒に、お豆腐づくりを体験しよう!講座を通じて、お豆腐づくりのプロセスや地元の伝統について学びます。 申込み締め切り日 2024年11月3日(日曜日) 申込み方法 申込期間:2024年10月20日(日曜日)~2024年11月3日(日曜日) ※応募多数の場合は抽選となります。申込み完了後、自動返信メールが届きますが、参加が確定したものではありません。抽選結果は11月10日(日曜日)までに通知されます。メールが届かない場合は、青少年育成係へお問い合わせください。申込時には、材料にアレルギー物質が含まれることを確認してください。 ※下記関連リンク「申込フォーム」よりお申込みください(申込期間になりましたら、申込フォームリンク先が表示されます。)。 ※応募多数の際は抽選となります。 費用 材料費200円 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 所在地:〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 関連リンク 逗子市 体験学習施設 お豆腐づくり体験講座
詳細はこちら
鶴嶺公民館にて、初めての方でも楽しめる七宝焼きの入門講座「額絵」を作る体験イベントが開催されます!湘南エリアにお住まいの方や七宝焼きに興味がある方、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月17日(日)13時〜16時 2024年11月24日(日)13時〜16時 会場 鶴嶺公民館 学習室2 対象 高校生以上~一般の方、両日参加できる方 内容 はがき大(10×15cm)の額絵の七宝焼きに挑戦します。講師の用意した下絵(モミジアオイ、ツバキ、アネモネ、紅葉、グラス)から1つを選び、自分の好きな色の釉薬で仕上げていきます。自分だけの素敵な色合いで額絵を完成させましょう。 講師 早野総和さん(日本七宝作家協会理事) 定員 10名(先着順、申込制) 持ち物 エプロン 筆記用具 はさみ 飲み物 材料費 1,500円(11月3日(日)までに公民館窓口でお支払いください) 申込方法 申込フォーム 電話 窓口での受付 お問い合わせ 鶴嶺公民館 電話: 0467-87-1103 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀市では、徳川家康の外交顧問として知られる三浦按針(ウィリアム・アダムズ)の功績と魅力を伝える「按針セミナー」が開催されます。歴史に興味がある方、特に湘南エリアで貴重な歴史を学びたい方におすすめのイベントです。 開催日時 2024年11月17日(日曜日)14時~16時 開催場所 生涯学習センター(まなびかん)5階 大学習室 講師 歴史作家 市橋章男氏 講演テーマ 「家康の優れた国際感覚~外国人サムライ三浦按針と築いた平和外交~」 申込方法 参加には事前申込が必要です。以下の方法でお申し込みください。 ネット申込:横須賀市イベント申込ページ 電話:046-822-4000 FAX:046-822-2539 問い合わせ先 横須賀市市長室国際交流・基地政策課(交流推進担当) 電話:046-822-8139 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月17日(日)、横須賀市の神奈川県立保健福祉大学にて、『わんぱくフェスティバル2024』が開催されます。このフェスティバルは、青少年やその保護者が日頃の活動を発表し、交流を深めることを目的としたイベントで、子供から大人まで誰でも楽しめる内容となっています。 開催日時 2024年11月17日(日)10:00〜14:30 会場 神奈川県立保健福祉大学(横須賀市平成町1丁目10-1) アクセス 京浜急行線「県立大学」駅から徒歩7分 京浜急行バス「安浦二丁目」から徒歩2分 ※来場者用の駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。 イベント内容 ステージ発表:吹奏楽、体操、ダンス、けん玉など 催し物:白バイ展示、お出かけ博物館、ゲームコーナー、おもちゃの病院(修理) スタンプラリー、クラフト、おまつり広場 体育館イベント:ジュニアリーダーと遊べるコーナー、射的、紙飛行機など 入場は無料で、家族みんなで楽しめる工夫が満載です!さらに、同会場では「すかりぶおやこまつり」も同時開催されます。 お問い合わせ 民生局福祉こども部子育て支援課 横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階 電話番号:046-824-5377 ファックス:046-823-7432 関連リンク わんぱくフェスティバル詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
二宮町で今年も「第5回よさこいフェスティバル」が開催されます!このイベントは、各地から集まったよさこいダンスチームが華麗なパフォーマンスを披露し、観客を魅了すること間違いなしです。 開催日時 2024年11月17日(日) 12:30〜14:30予定 *参加団体数に応じて、開始および終了時間は変更する場合があります。 会場 二宮町生涯学習センター ラディアンホール 募集内容 現在、第5回よさこいフェスティバルに参加するダンスチームを募集しています。 募集数: 12団体(1団体10〜50名程度) 参加費: 1団体 3,000円(当日現地払い) 申込み方法 申込期間: 2024年8月1日(木)〜8月30日(金) e-kanagawaによる電子申請→応募フォーム インターネット環境が無いなど、電子申請ができない場合は、以下の問い合わせ先までご連絡ください。 お問い合わせ 産業振興課 商工観光班:0463-71-5914(平日8時30分から17時15分) 二宮町観光協会:0463-73-1208(9:00~17:00 無休) 関連リンク 第5回よさこいフェスティバル 詳細情報
詳細はこちら
横須賀市で開催されるミュージカル体験講座『歌って踊って演じよう!初めてのミュージカル』の参加者を募集中です。この講座は、元劇団四季の岡本和子さんと武藤寛さんを講師に迎え、ミュージカルの楽しさや面白さを体験する絶好の機会です。小学5年生から高校生を対象に、全8回の講座を通じて歌うこと、踊ること、演じることを楽しみましょう!最後には成果発表と講師陣によるミニコンサートも予定されています。 講師 岡本和子さん(合スタジオこっと主宰) 武藤寛さん(Kan Art Academy主宰) 日程 2024年9月9日(月)18:00~20:00 2024年9月24日(火)18:00~20:00 2024年10月8日(火)18:00~20:00 2024年10月17日(木)18:00~20:00 2024年10月29日(火)18:00~20:00 2024年11月7日(木)18:00~20:00 2024年11月12日(火)18:00~20:00 2024年11月17日(日)12:00~15:00(最終日は成果発表とミニコンサート) 対象・定員 小学校5年生~高校生 15名(全回出席できる方、申込者多数の場合は抽選) 参加費 3,500円/一人(保険料、楽譜・小道具代) 会場 田浦コミュニティセンター集会室(横須賀市船越町6-77 田浦行政センター内) 逸見コミュニティセンター集会室(横須賀市東逸見町2-29 逸見行政センター内) 申込締切 2024年8月22日(木) 申込方法 電子申請、Eメール、往復はがき、返信用はがきを持って来館のいずれかの方法でお申し込みください。必要事項:①講座名②住所③氏名(フリガナ)④学年⑤電話番号 問い合わせ/申込先 田浦コミュニティセンター 〒237-0076 横須賀市船越町6-77 電話: 046-861-9007 Eメール: taph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp
詳細はこちら
2024年11月17日(日曜日)に、横須賀市リサイクルプラザ『アイクル』にて第68回アイクルフェアが開催されます!『振り返って、見直そう、身近なリサイクル!』をテーマに、多彩なイベントが盛りだくさんです。ぜひご家族やお友達と一緒に参加してみませんか? 開催日時 2024年11月17日(日曜日)10時~15時 会場 横須賀市リサイクルプラザ「アイクル」(横須賀市浦郷町5-2931) アクセス 《当日は臨時バス(無料)を運行します》京急追浜駅付近からマイクロバスを運行します。始発は9時30分、終発は15時40分まで。10分から15分間隔で運行されます。 ・京急追浜駅から徒歩:約30分(2km) ・タクシー:約5分 ・バス:のりば1「追浜車庫前」行き「追浜車庫前」下車/徒歩約5分 ・のりば2「深浦 田浦駅」行き「東京ファイン」下車/徒歩約8分 ※臨時駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関または臨時バスをご利用ください。 イベント内容 フェアでは様々なリサイクル関連の活動や体験を通じて、資源の有効活用や環境保護について学ぶことができます。以下が主なイベント内容です。 再生家具の有償提供(入札コーナー、100円コーナー(抽選)) 災害用トイレの実演・体験 リユースプロジェクト(おもちゃ、皿、器などの陶器をカンボジアに送ります) フードドライブ受付(賞味期限が明記され、未開封の食品を寄付) リサイクル体験コーナー(裂き織り、カードケース、貝殻アート、ペットボトルキャップのワークショップ) 古本市・古帯市・古着物市・古ジーンズ市・がらくた市等 環境紙芝居(ごみの分別を学ぶ参加型の紙芝居) ごみトーク(横須賀市内のごみの現状などの講話) クレーン操作実演 環境問題に取り組む事業者等のパネル展示(日産自動車(株)、(株)トライアングル、JAMSTEC、よこすか海の市民会議、かながわ海岸美化財団、横須賀市地域水質保全協議会、(株)JEPLAN) ごみで走る車「デロリアン」展示 ゴミ収集車体験乗車 フリーマーケット(家庭の不用品販売) 飲食コーナー(カレーハウスCoCo壱番屋のカレーやエコルシェのジュースなど) お問い合わせ 横須賀市環境部広域処理センターリサイクルプラザ「アイクル」 電話番号:046-866-1196 ファックス番号:046-866-1197 関連リンク 公式リンクはこちら
詳細はこちら
2024年11月17日(日)、横須賀市の神奈川県立保健福祉大学を舞台に「わんぱくフェスティバル2024」が開催されます。青少年やその保護者の日頃の活動発表や交流を深められるこのイベントは、多くの人々が楽しめる内容となっております! イベント詳細 日時:2024年11月17日(日)10:00〜14:30 場所:神奈川県立保健福祉大学(〒239-8666 横須賀市平成町1丁目10-1) 駐車場:無し 入場料:無料 イベント内容 ステージ発表:吹奏楽、ダンス、体操、けん玉など 催し物:白バイ展示、お出かけ博物館、ゲームコーナー、おもちゃの病院(修理)、スタンプラリー、クラフト、おまつり広場 体育館:ジュニアリーダーと遊ぼう、射的、紙飛行機など 問い合わせ先 民生局福祉こども部子育て支援課 担当:青少年育成担当 住所:横須賀市小川町16番地 はぐくみかん5階(〒238-8550) 電話番号:046-824-5377 ファクス:046-827-0652 関連リンク 横須賀市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町にお住まい・勤務の皆さまに朗報です!湯河原町消防本部より、『上級救命講習会』が開催されます。この講習会は、応急手当の基礎知識から心肺蘇生法、AEDの使用方法といった実技試験も含む内容です。 開催日時 2024年11月17日(日)9時00分~18時00分 実施場所 湯河原町消防本部 大会議室 実施内容 応急手当の基礎知識 成人・小児・乳児の心肺蘇生法 AEDの使用方法 講習は筆記および実技試験があります。 募集期間 10月31日(木)まで ※先着20名、土日祝を除く8:30~17:15 申込方法 湯河原町消防本部警防課窓口にて申請書を記入してください。 お問い合わせ 湯河原町消防本部警防課 TEL:0465-60-0177 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
鶴嶺公民館で、七宝焼きの額絵を作る講座が開催されます。初心者でも安心して参加できる内容ですので、興味のある方はぜひご参加ください! 開催日時 2024年11月17日(日)、11月24日(日)の2日間で、両日とも13時~16時の講座です。 会場 鶴嶺公民館 学習室2 講座内容 はがき大(10×15cm)の額絵の七宝焼きに挑戦します。下絵は、講師が準備した例(ツバキ、アネモネ、紅葉、グラス)の中から一つを選び、好きな色の釉薬をのせて作品を完成させます。材料費を納入する時に、公民館窓口で下絵見本を確認することができます。 講師 早野総和さん(日本七宝作家協会理事) 対象 一般(大人)、シニア、高校生以上 定員 10人(申込制、先着順) 費用 材料費 1500円(10月20日(日)から11月3日(日)の間に公民館窓口でお支払いください) 持ち物 エプロン 筆記用具 はさみ 申込み 10月1日(火)から定員になり次第受付終了です。鶴嶺公民館HP申込フォーム、電話、または窓口でお申し込みください。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 関連リンク 鶴嶺公民館 七宝焼き講座情報
詳細はこちら
2024年11月17日(日)、神奈川県立保健福祉大学において「すかりぶおやこまつり」が開催されます!このイベントは、子育て世代の皆さんが、すかりぶ協賛事業者(サークル、団体、お店、スクール等)と直接交流を深めることを目的にしています。 本年度は、多彩なイベントが予定されており、親子で楽しむ絶好の機会です。また、「わんぱくフェスティバル2024」との同時開催で、さらに規模を拡大し、会場全体が盛り上がること間違いありません。 開催日時 2024年11月17日(日曜日)10時00分~14時30分(荒天時のみ中止) 会場 神奈川県立保健福祉大学(管理図書館棟) 横須賀市平成町1丁目10-1 イベント内容 すかりぶ協賛事業者の出展 親子で学べる栄養バランス(大塚製薬(株)による講演) サイエンスマジックショー 子育て支援情報の発信 おやこサロン&リトミック スカリンフォトスポット 問い合わせ先 横須賀市経営企画部企画調整課 電話:046-822-8145 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月17日(日曜日)、神奈川県逗子市にある池子の森自然公園にて、「秋の植物観察会」が開催されます。このイベントは、池子の森自然公園の自然の魅力を紹介する活動の一環で、普段の開園時とはひと味違った自然を体験できる絶好の機会です。 開催日時 2024年11月17日(日曜日) 午前9時30分から午前11時30分まで 会場 池子の森自然公園 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 市内在住者優先 行程 9時30分: 池子の森自然公園ビジターセンター集合 9時45分から11時15分: 観察、振り返り 11時30分: 解散 応募方法 11月1日(金曜日)0時00分から11月10日(日曜日)23時59分までにe-kanagawaにて申し込みが必要です。定員は20名で、申込数が定員を超えた場合は抽選となりますので、早めの申し込みをおすすめします。 持ち物 飲み物 帽子 歩きやすい恰好(山道を歩く可能性あり) 講師 池子の森自然公園自然環境調査会 大塚 隆之さん 費用 無料 お問い合わせ 環境都市部緑政課 住所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号 電話番号:046-872-8125 関連リンク 池子の森自然公園 秋の植物観察会申込サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月17日(日)に、横須賀市文化会館大ホールにて「第36回横須賀民俗芸能大会」が開催されます!横須賀市民俗芸能保存協会の加盟団体が、先人から受け継いだお囃子、唄、踊りを披露。さらに今年は陸上自衛隊高等工科学校和太鼓部も招待され、迫力ある演奏が楽しめます。みなさまのお越しをお待ちしております。 開催日時 2024年11月17日(日) 12:30〜16:00 (開場 12:00) 会場 横須賀市文化会館 大ホール 住所:横須賀市深田台50番地 電話番号:046-823-2950 出演団体 浦賀虎踊り保存会(県指定重要無形民俗文化財・国選択無形民俗文化財) 太田和上氏子青年 川間町内会木遣り囃子保存会 佐島御船歌保存会(市指定重要無形民俗文化財) 下武囃子方保存会 長安寺六字詰念仏講中 長井町飴屋踊り保存会(市指定重要無形民俗文化財) 妙伝寺愛心会 若松社中 招待団体 陸上自衛隊高等工科学校 和太鼓部 桜花太鼓 費用 無料 車椅子の参加 有り 事前申込の有無 事前申込なし お問い合わせ 教育委員会事務局教育総務部生涯学習課 住所:横須賀市小川町11番地 本館1号館6階 郵便物:「〒238-8550 生涯学習課」で届きます 電話番号:046-822-8484 ファクス:046-822-6849 関連リンク 横須賀市公式サイト - 第36回横須賀民俗芸能大会
詳細はこちら
逗子市に位置する体験学習施設「スマイル」で、多ジャンルのダンスを楽しめる「DANCE DANCE DANCE体験講座」が開催されます!この講座ではヒップホップ、ジャズダンス、モダンバレエなど、様々なダンスジャンルを体験しながら、短い振付を覚えるチャレンジを行います。ダンスを楽しみながら新しいスキルを学べる絶好の機会です。 開催日時 2024年 11月17日(日)・24日(日) 12月1日(日)・8日(日)・15日(日)・22日(日) 各日 午前10時から午前11時まで 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小学生 参加費用 無料 申込方法 申込期間: 2024年10月20日(日曜日)から2024年11月3日(日曜日)まで 応募多数の場合は抽選となります。 関連リンク先の申込フォームよりお申込みください。 ※申込が完了すると控えメールが届きますが、これは参加を確定するものではありません。後日、抽選結果をお知らせします。 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 電話番号:046-873-8581 関連リンク DANCE DANCE DANCE体験講座 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月18日(月)に、横須賀商工会議所にて女性活躍と多様性をテーマにした「ダイバーシティセミナー」が開催されます。このセミナーは、女性活躍の必要性と組織におけるダイバーシティの重要性を深く掘り下げ、具体的な解決策を提供することを目的としています。 開催日時 2024年11月18日(月)15:00〜17:00 会場 横須賀商工会議所(神奈川県横須賀市平成町2丁目14-4) プログラム 基調講演:ダイバーシティ経営の必要性 事例紹介:私達が取り組むダイバーシティ経営 講師 羽生祥子 氏(株式会社羽生プロ 代表取締役社長、著作家・メディアプロデューサー) 田邉一三 氏(株式会社柳屋 代表取締役社長) 参加方法 定員:抽選60名 申込方法:二次元コードから、または電子申請システムe-kanagawaよりお申込みください。締切は2024年10月31日(木)です。 お問い合わせ 横須賀市市長室人権・ダイバーシティ推進課 電話:046-822-8228 メール:we-pc@city.yokosuka.kanagawa.jp 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
横須賀市で、女性活躍推進をテーマとしたダイバーシティセミナー「女性活躍の戦略 今、実践の時!」が2024年11月18日(月曜日)に開催されます。企業の成長と持続可能な発展の鍵となるダイバーシティの実現について、成功事例を交えながら具体的な解決方法を提供します。 開催日時 2024年11月18日(月) 15時00分〜17時00分 会場 横須賀商工会議所(〒238-8550 横須賀市平成町2丁目14-4) アクセス 京浜急行線「県立大学駅」下車徒歩約10分 プログラム 第1部:基調講演(株式会社羽生プロ 代表取締役社長 羽生祥子氏) 第2部:事例紹介(株式会社柳屋 代表取締役社長 田邉一三氏) 参加費用 無料 募集人数・定員 抽選60名 申込について 期間:2024年10月31日(木曜日)まで 方法:e-kanagawa 主催 横須賀市 共催 横須賀商工会議所 お問い合わせ 市長室人権・ダイバーシティ推進課 担当:ジェンダー平等係 電話番号:046-822-8228 ファクス:046-827-8878 関連リンク 横須賀市 ダイバーシティセミナー 公式ページ
詳細はこちら
2024年11月19日(火)、鎌倉芸術館小ホールにて、「矢野顕子 リサイタル in 鎌倉 2024」が開催されます! 今年もアッコちゃんが鎌倉に帰ってきます! 華麗なピアノ、美しい歌声はまだまだ健在です! 芸術の秋に、ここ鎌倉で名曲の数々を堪能しませんか? 開催日時 2024年11月19日(火)19:00開演(18:15開場) 会場 鎌倉芸術館 (〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2) アクセス JR東海道本線大船駅より徒歩10分 バス:大船駅東口から「鎌倉芸術館前」下車徒歩1分 チケット チケット販売中 2024年8月31日(土)10:00発売! 全席指定8,800円(税込) ※3歳以上チケット必要、3歳未満入場不可。 ※演奏の妨げとなるお子様の入場はお断りします。 チケット取扱い 8月31日(土)発売。鎌倉芸術館チケットセンター (窓口販売のみ/9:00[初日は10:00]~19:00) TEL.0120-1192-40 お問い合わせ Rock ‘n’ Blue 岩神六平事務所 メール roppei@roppei.jp 関連リンク 鎌倉芸術館 公演情報
詳細はこちら
今年も矢野顕子さんが鎌倉に帰ってきます!今回はSony Music Artistsの協力で、「矢野顕子 リサイタル in 鎌倉 2024」が開催されます。癒しのボーカルとピアノの演奏を堪能できる貴重なチャンスをお見逃しなく! 公演日時 2024年11月19日(火) 19:00開演(18:15開場) 会場 鎌倉芸術館 小ホール(〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2) 出演 矢野顕子(Vocal&Piano) チケット 2024年8月31日(土)10:00発売! 全席指定8,800円(税込) ※3歳以上チケット必要、3歳未満入場不可。 ※演奏の妨げとなるお子様の入場はお断りします。 チケット取扱い 鎌倉芸術館チケットセンター(窓口販売のみ/9:00[初日は10:00]~19:00) TEL.0120-1192-40 お問い合わせ Rock ‘n’ Blue 岩神六平事務所 メール: roppei@roppei.jp 関連リンク 鎌倉芸術館 イベントページ
詳細はこちら
2024年11月19日(火曜日)に、茅ヶ崎市の男女共同参画推進センターいこりあにて、「更年期って何だろう?〜こころと身体のセルフケア〜」と題した講座が開催されます。身体の変化や心の健康を考えるための素晴らしい機会です。 講座の詳細 開催日時:2024年11月19日(火曜日)10時~12時(9時45分受付開始) 会場:茅ヶ崎市新栄町12-12茅ヶ崎トラストビル4階 男女共同参画推進センターいこりあ大会議室 交通:茅ケ崎駅北口より徒歩5分程度(注意:駐車場はありませんので公共の交通機関をご利用ください) 対象:一般(大人)、シニア、市内在住・在勤・在学の方、テーマに関心のある方(性別問わず) 定員:先着20人 費用:無料 持ち物:筆記用具、飲み物 託児:先着5人(無料、6か月から未就学児まで) 講師 知久 朋美さん(ちぇぶら認定 更年期ライフデザインファシリテーター) 申し込みについて 電子申請システムでのお申し込みは、10月16日(水曜日)から11月13日(水曜日)まで可能です。詳細はこちらを参照ください。 注意事項 体調が悪い、又は発熱等の症状がある場合は、参加をご遠慮ください。 お問い合わせ 茅ヶ崎市役所 文化スポーツ部 多様性社会推進課 男女共同参画担当 電話:0467-81-7150 ファックス:0467-57-8388 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月19日、藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設(Fプレイス)にて、ジェンダー平等と男女共同参画をテーマにした講演会が開催されます。このイベントは、多様な性についての基礎知識を学び、LGBTQのライフストーリーを通じて職場で遭遇する困難について考える機会となっています。 開催日時 2024年11月19日(火)15時00分〜16時30分 場所 Fプレイスホール(藤沢市本町1丁目12-17) 募集人数 50人(事前申込制・先着順) 費用 無料 申込方法 藤沢市ホームページの電子申請または電話で以下の情報を提供してお申込みください。 氏名(ふりがな) Eメールアドレス(電子申請の場合) 電話番号 手話通訳・要約筆記の有無 託児の有無(必要な場合は子どもの情報) 申込期間: 2024年10月4日(金)〜11月15日(金) 手話通訳・要約筆記・託児申込締切: 2024年11月1日(金) お問い合わせ 藤沢市企画政策部 人権男女共同平和国際課 電話番号: 0466-50-3501 関連リンク ジェンダー平等・男女共同参画に関する講演会の詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市役所にて、パンデミック後の観光業をテーマにした「持続可能な観光」生涯学習講座が開催されます。観光客の旅行スタイルの変化からユニバーサルツーリズム・サステナブルツーリズムまで、様々な観点から今後の観光について考える機会です。観光業の回復を目指す方や興味のある方はぜひご参加ください。 開催日時 令和6年(2024年)11月19日(火曜日)14時~15時30分 会場 茅ヶ崎市役所 4階 会議室4・5 内容 観光業の回復と観光客の旅行スタイルの変化について ユニバーサルツーリズムとサステナブルツーリズムの最新事例紹介 講師 玉川大学 観光学部 教授 家長千恵子氏 対象 小中学生、一般(大人)、シニア 定員 40名(抽選) 費用 無料 申込み締切 令和6年(2024年)11月12日(火曜日) 問い合わせ先 茅ヶ崎市役所 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 持続可能な観光(外部リンク) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市辻堂市民図書館にて、第11回いきいきシニアライフ講座「自分らしく生きるためのライフプランニング」が開催されます。未来のライフプランについて考える絶好の機会をお見逃しなく。 開催日時 2024年11月20日(水)午前10時〜11時30分 会場 藤沢市辻堂市民図書館 2階ホール 講師 髙野拓弥氏 花岡有子氏 定員 24人(先着順) 申込み方法 10月30日(水)午前9時から、辻堂市民図書館へ来館、または電話・FAXでお申し込みください。 お問い合わせ 藤沢市辻堂市民図書館 電話: 0466-35-0028 FAX: 0466-36-5186 関連リンク 藤沢市総合市民図書館のサイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアにお住まいの65歳以上の方々に向けて、茅ヶ崎市が主催する介護予防講演会「ヒアリングフレイル」が開催されます。耳の健康について学び、自分や家族の健康管理に役立ててみませんか? 開催日時 2024年11月20日(水曜日) 午前10時から午前11時30分まで 会場 地域医療センター等複合施設 2階 講堂 内容 ヒアリングフレイルとは? 難聴のことを知ろう 正しい補聴器の使い方 講師 言語聴覚士 遠藤 朱美氏 対象 市内在住の65歳以上の方 定員 40名<事前申込制(先着)> 費用 無料 持ち物 筆記用具、水分補給できるお飲み物 申込み締切 2024年11月13日(水曜日) 申込み 電話・窓口・申込みフォームにて受付 お問い合わせ 高齢福祉課 相談支援担当(0467-81-7163) 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト - ヒアリングフレイル
詳細はこちら
2024年11月20日(水曜日)、茅ヶ崎市の松林公民館にて、健康ミニ講座「もっと知ってほしい乳がんのこと」が開催されます。松林赤とんぼクラブ特別講座として、茅ヶ崎市立病院の乳腺外科部長、和田朋子先生による30分で聞ける講座です。 開催日時 2024年11月20日(水曜日) 11時10分~11時40分 会場 松林公民館 講義室(〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号) 内容 茅ヶ崎市立病院 乳腺外科部長 和田朋子先生による「健康ミニ講座」 対象 一般(大人)、シニア 定員 10名(申込制・先着) 申込み締切 2024年11月13日(水曜日) 申込み方法 申込みは2024年10月23日(水曜日)9時から11月13日(水曜日)まで。電話・窓口(休館日を除く9時から17時)または申込フォームからお申込みください。 申込フォームはこちら お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館の健康ミニ講座詳細
詳細はこちら
2024年11月20日(水曜日)に、茅ヶ崎市鶴嶺公民館が主催する「大磯神揃山・六所神社を巡る」散策ツアーが開催されます。このイベントは、国道1号に沿って大磯の歴史と自然を楽しむ4時間のツアーで、一般の大人とシニアの方が対象です。 内容 この散策ツアーでは、大磯の「神揃山(かみそろいやま)」や「六所神社」などの歴史的なスポットを訪れます。また、戦後復興に尽力した吉田元総理の「旧吉田茂邸」も見学します。浜降祭が始まるきっかけとなった国府祭(こうのまち)が執り行われるエリアを巡るため、文化と歴史に触れることができます。 開催日時 2024年11月20日(水曜日) 8時30分~12時30分(大磯駅8時30分集合) ※雨天の場合は11月27日(水曜日)に延期します。 集合場所 JR東海道線 大磯駅 駅前 持ち物 飲み物 歩きやすい靴 帽子などの日よけ対策 申込み方法 申込みは10月1日(火曜日)〜10月13日(日曜日)までに公民館のHPの申し込みフォーム、または電話・窓口(9時〜17時)にて行うことができます。定員は抽選で12名となり、結果は郵送でお知らせします。 連絡事項 雨天の場合は、11月27日(水曜日)に延期します。延期のお知らせは11月19日(火曜日)の17時までに、電話で連絡いたします。 現地は概ね平坦ですが、履きなれた靴でご参加ください。 大磯駅から神揃山へは、最寄り停留所まで路線バスを利用します。バス代は各自ご負担ください。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 関連リンク 鶴嶺公民館の講座とサークル活動の成果発表
詳細はこちら
2024年11月20日(水)に平塚市の多目的ホールで「意思決定支援について(講師:又村あおい氏)」が開催されます。本イベントは特定非営利活動法人トムトムが主催し、意思決定支援に関する重要な情報を提供します。講師には、意思決定支援において高い評価を受けている又村あおい氏が登壇し、深い知識と実践的なスキルを提供します。 開催日時 2024年11月20日(水) 9:45開場 / 11:35終演 会場 多目的ホール 入場料 無料 備考 参加申し込み希望の方は、11月8日(金)までにメールまたはFAXにてご連絡ください。 Email: fukayama-yumi@npo-tomtom.com FAX: 0463-79-8528 お問い合わせ 0463-37-2012 (深山) 関連リンク ひらつか文化芸術ホール イベント詳細ページ
詳細はこちら
香川公民館で開催される子育てフリースペース「かめさんのおうち」は、赤ちゃんから就学前までのお子さんと保護者が一緒に過ごすためのイベントです。毎月特定の日に開催されるこのイベントでは、保護者同士の情報交換や育児相談が行われます。申込みは不要で、保育ボランティアも常駐していますので、安心してお子さんを連れてご参加いただけます。 開催日時 2024年11月20日(水)10時~12時 2025年1月15日(水)10時~12時 2025年2月19日(水)10時~12時 2025年3月19日(水)10時~12時 (注)2024年12月はお休みとなります。 会場 香川公民館 講義室・保育室 11月20日は保育室のみで開催されます。 対象 茅ヶ崎市内在住・在勤・在学で、赤ちゃんから就学前までのお子さんを持つ保護者。 定員 定員は特にありませんが、部屋の都合で入場を制限させていただく場合もあります。ご了承ください。 託児 保育ボランティアあり。 主催 香川公民館 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
湯河原町立図書館では、9月~11月に絵本の読み聞かせやわらべうたを楽しむことができる「おはなし会」が開催されます。会員制のため、毎回同じメンバーでゆったりとした雰囲気を楽しむことができるこのイベント、ぜひ参加してみませんか? 対象 申込み時に1歳5カ月から4歳未満のお子さんと保護者 全8組(申込み制・先着順) 日程 2024年9月~11月の第2・第4木曜日 (全6回) (1)9月12日 (2)9月26日 (3)10月10日 (4)10月24日 (5)11月7日 (6)11月21日 ※全6回のうち、数回のみの参加も可 時間 午前10時30分~(約30分間) 会場 湯河原町立図書館3階 おはなしのへや お申込み・お問い合わせ 湯河原町立図書館 0465-63-4155
詳細はこちら
平塚市役所では、職場見学や座談会を通して市役所の仕事や働き方に対する理解を深めるためのイベント「ひらつか オープン・カンパニー」を開催します。半日完結型のイベントなので、興味のある方は是非ご参加ください。 開催日時 10月9日(水曜日)午後1時30分~4時 10月21日(月曜日)午後1時30分~4時 土木職の職員が参加 11月6日(水曜日)午後1時30分~4時 建築職の職員が参加 11月21日(木曜日)午後1時30分~4時 ※内容は同一のため、複数日程の参加はできません。 場所 平塚市役所 本館5階 研修室(〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号) ※全日程対面開催 対象者 大学生、大学院生で平塚市役所の仕事に興味がある方、各回36名(先着順) 内容 市の概要、仕事説明:平塚市の特徴や仕事内容について説明します。 職場見学:職員の案内で市役所の庁舎内を見学します。 職員との座談会:若手職員が参加し、仕事やワークライフバランスなどについて質問できます。 ※10月21日は土木職、11月6日は建築職の職員が参加予定。その他の職種の職員が参加する可能性もあります。 応募方法 以下の応募フォームからご応募ください。 10月9日(水曜日)実施分申込フォーム 10月21日(月曜日)実施分申込フォーム ※11月実施分は10月1日(火曜日)から募集開始 問い合わせ先 職員課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階 直通電話:0463-21-8762 ファクス番号:0463-23-9467 関連リンク 平塚市公式ウェブサイト
詳細はこちら
鎌倉市にて、エシカル消費の普及を目指すイベント「エシカルセッション2024」が開催されます!企業の想いやアイデアで明日を変える取り組みを共創しませんか? このイベントは、東京都、神奈川県、鎌倉市、そしてフェアトレードタウンの認定を目指す市民団体「鎌倉エシカルラボ」との共催です。 開催日時 2024年11月21日(木曜日)13時30分~15時30分 場所 名称: 建長寺応真閣 住所: 鎌倉市山ノ内8 内容 主に企業の方を対象にしていますが、どなたでもご参加いただけます。 定員は50名程度となっています。 パネルトーク [ファシリテーター] 末吉里花さん(鎌倉市エシカル消費推進アドバイザー) [パネリスト] 棚橋弘枝さん(花王株式会社)、岩渕泰行さん(三本珈琲株式会社)、善積真吾さん(Megloo)、丸川照司さん(アイカサ) グループワーク ~企業がエシカル消費を消費者の日常に浸透させるには?~ [進行] 稲葉哲治さん(鎌倉エシカルラボ) 費用 無料(拝観料500円は別途必要です。) 申込方法 下記関連リンクの申込みフォームからお申込みください。また、パネルトークのみオンラインでの参加も可能です。 お問い合わせ 所属課室: 共生共創部地域共生課消費生活担当 住所: 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 電話番号: 0467-61-3803 メール: seikatu@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク エシカルセッション2024 イベント詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月22日(金)に、小田原三の丸ホールの大ホールで「小田原男声合唱団 第53回定期演奏会」が開催されます!小田原男声合唱団(通称:odadan)にとって挑戦的なステージとなるこのコンサートを、ぜひお楽しみください。 開催日時 2024年11月22日(金) 18:00〜19:50(17:15 開場) 会場 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】 一般: 1,000円 ※当日券は13:30から販売予定です。 ※車いす席については主催者へお問合せください。 チケット販売 チケットは窓口販売のみとなります。 小田原三の丸ホール(10:00~20:00/第1・3月曜休 ※祝日の場合翌平日休、12/29~1/3休) ハルネ小田原街かど案内所 南足柄市文化会館 ※2024年9月10日(火)10:00~窓口発売開始 演奏曲目 男声合唱組曲「雨」より 作詩:伊藤 整・大木惇夫・八木重吉 作曲:多田武彦 男声合唱とピアノのための「賢治断章」 作詩:宮沢賢治 作曲:なかにしあかね 男声合唱のための「宮崎 駿アニメ映画音楽集 第1・2集」 編曲:信長貴富 出演 小田原男声合唱団 常任指揮者:辻 秀幸(辻の正式表記は一点しんにょう) 指揮者:村田雅之 ピアノ:中根希子 ヴォイストレーナー:杉山範雄 主催 / 問い合わせ先 小田原男声合唱団 Mail:odadan1971@gmail.com 公式WEBサイト: https://odadan1971.org 後援 小田原箱根商工会議所 日本男声合唱協会(JAMCA) 神奈川男声合唱協会(KAMCA) 湘南合唱連盟 小田原地区合唱連盟 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
湘南の秋を音楽とともに彩る「第36回こわだ音楽祭」の開催が決定しました。今年度で36回目を迎えるこの音楽祭は、毎年様々なジャンルの音楽愛好者が集い、地域に根差したお祭りとして親しまれています。只今当日の運営をお手伝いしてくださるスタッフを募集しています。音楽好きなら誰でも参加OK!湘南の音楽文化を盛り上げる素晴らしいイベントを一緒に体験しませんか? 開催期間 2024年11月22日(金)から11月24日(日) 会場 小和田公民館(茅ヶ崎市美住町6番20号) 内容 前日準備から当日の音響、司会、会場案内などをお手伝いいただくボランティアスタッフの募集をしています。ボランティアとして参加する方には音楽祭の運営の裏側を体験できるチャンスです。 対象 一般の方、学生、シニア、どなたでも歓迎します。未経験者や初心者も大歓迎!音楽に関わる喜びを共有しましょう。 主催 小和田公民館 音楽祭事務局 申込み方法 11月24日まで随時募集しています。申込みは小和田公民館窓口または電話で受け付けています(月曜休館日、開館日は9時から17時まで)。 音楽に興呀がある方、地元の文化に貢献したい方など、老若男女問わず歓迎いたします。 お問い合わせ 0467-85-8755(小和田公民館) ※お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 第36回こわだ音楽祭 詳細情報
詳細はこちら
横須賀市では、管理栄養士・歯科衛生士・保健師によるオンライン育児相談を開催します。就学前の子どもの家族を対象に、一対一での個別相談をオンラインで受けることができるチャンスです。この機会に、専門家に直接相談してみませんか? 開催日時 2024年11月22日(金)11時00分〜11時30分 開催場所 オンライン 対象 就学前の子どもの家族 募集人数・定員 先着1名 費用 無料 事前申込の有無 事前申込あり 申込方法 ネット申し込み 申込受付期間 2024年10月15日〜2024年11月17日 注意事項 災害(台風、荒天含む)のため、日時等の変更・開催中止になることがあります。 キャンセル待ちの場合、キャンセルが発生した場合のみご連絡いたします。 お問い合わせ 民生局健康部地域健康課 〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階 電話番号:046-824-7141 ファクス番号:046-824-7144 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
2024年11月22日(金曜日)、横須賀市南健康福祉センターにて「育はぐ教室」が開催されます。このイベントは生後6〜9カ月児とその保護者を対象に、赤ちゃんとのお遊びや保健師による育児情報の提供、保護者同士の情報交換を行う教室です。 開催日時 2024年11月22日(金曜日)9時30分~11時00分(受付開始9時) 会場 南健康福祉センター 久里浜コミュニティセンター 和室(久里浜行政センター1階) 神奈川県横須賀市久里浜6丁目14-2 アクセス 京急久里浜駅から徒歩10分、JR久里浜駅から徒歩13分 駐車場・駐輪場 普通車:8台、無料(久里浜コミュニティセンターなどと共用のため、公共交通機関の利用にご協力願います) 駐輪場:無料 対象 市内在住の生後6〜9カ月児(2024年2月〜2024年5月生まれ)とその保護者 ※1組1回のみの参加。北・西健康福祉センターは会場に余裕があるため複数回の参加可能。2回目以降のお申し込みは各健康福祉センターへ直接予約してください。 ※市外の方の申込は、定員に余裕があるときに受付可能。申込締切日の翌日以降に南健康福祉センター(電話:046-836-1511、平日8時30分~17時)へご連絡ください。 募集人数・定員 先着10組 内容 赤ちゃんとのお遊び 育児について保健師などからの情報提供 保護者同士の情報交換 費用 無料 持ち物・服装 母子健康手帳 親子ともに動きやすい服装 ハンカチ、バスタオル お出かけに必要なもの(おむつ等) 託児・保育 なし 手話通訳・要約筆記 あり 車椅子の参加 可(要申込) 事前申込の有無 あり 申込方法 ネット申込またはコールセンターへ 申込受付期間 2024年10月11日~2024年11月15日 注意事項 災害(台風・荒天含む)のため、日時や内容、参加組数等の変更・開催中止となることがあります。 実施日に参加者及び、同居のご家族に37.5度以上の発熱などの体調不良がある場合は、改めて別日の予約をお願いします。 キャンセル待ち受付の場合、キャンセルが発生した場合のみご連絡いたします。 お問い合わせ 民生局健康部地域健康課 〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階 電話番号:046-824-7141 ファクス:046-824-7144 関連リンク 横須賀市イベント情報
詳細はこちら
2024年度神奈川県精神障害者スポーツ大会が開催されます。この大会は、神奈川県内の精神障がい者にスポーツ活動の場を提供し、社会参加および自立を促進することを目的としています。バレーボール競技会とボウリング競技会が実施されますので、多くの方の参加をお待ちしております。詳細は以下をご覧ください。 開催日時・会場 バレーボール競技会:2024年11月22日(金曜日) 神奈川県立スポーツセンター(藤沢市善行7-1-2) ボウリング競技会:2024年12月6日(金曜日) 湘南とうきゅうボウル(藤沢市遠藤滝ノ沢698-10) 申込期限 バレーボール競技会:2024年10月4日(金曜日) ボウリング競技会:2024年11月1日(金曜日) 参加資格 神奈川県内に在住、在勤、在学の方 2024年4月1日現在13歳以上の方 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、その取得の対象に準ずる方 参加費 無料 参加申込 下記関連リンクの参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、電子メールまたは郵送によりお申込みください。ボウリング競技会個人申込みについては、電子申請も可能です。 郵送の場合: 一般社団法人神奈川県障がい者スポーツ協会 〒251-0871 藤沢市善行7-1-2 県立スポーツセンター グリーンハウス内 電子メールの場合: jimukyoku@kanagawa-parasports.or.jp お問い合わせ 一般社団法人神奈川県障がい者スポーツ協会(事務局) 〒251-0871 神奈川県藤沢市善行7-1-2 県立スポーツセンター グリーンハウス内 電話:090-9682-0035 (受付時間:9時45分~16時、日曜日・月曜日及び祝日を除く) スポーツセンター:0466-81-2803(内線:3219) ファクシミリ:0466-83-4622 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
11月22日(金曜日)、茅ヶ崎市の南湖公民館にて健康運動指導士の齋藤尚美さんを講師に迎え、「元気もりもり体操PART2」が開催されます。60歳以上を対象としたこのイベントは、元気で健康な体作りを目指す大人やシニアの方々に特におすすめです。 開催日時 2024年11月22日(金曜日) 13時30分~15時まで 会場 南湖公民館 〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号 講師 齋藤 尚美さん(健康運動指導士) 対象 一般(大人)、シニア おおむね60歳以上の方 定員 15人【申込制(先着)】 持ち物 汗拭きタオル 飲み物 ヨガマットまたはバスタオル 申込み 10月23日(水曜日)9時から、電話または窓口にて受付 その他 受付時にお預かりする個人情報は、取扱いに十分留意し、本事業の実施に係る事務以外には使用いたしません。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 南湖公民館「元気もりもり体操PART2」の詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南藤沢の魅力をもっと深く知るチャンスがやってきます!2024年11月23日(土)と24日(日)の二日間、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで「SFC万学博覧会」が開催されます。このイベントは、SFCの最大手研究発表イベント「Open Research Forum (ORF)」をはじめ、「オープンキャンパス」「藤沢市民講座」など、多彩なプログラムが集結する知の祭典です。参加者は湘南藤沢キャンパスの各研究分野の成果を間近で見ることができ、学びと交流の機会が広がります。 開催日 2024年11月23日(土)、24日(日) 場所 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス イベント内容 Open Research Forum (ORF)、オープンキャンパス、藤沢市民講座など 見どころ 多岐にわたる研究テーマの最前線に触れられる展示 教育プログラムや地域密着の講座への参加 学生や研究者との直接交流の場 昨年度の盛況ぶりを伝える映像もありますので、ぜひウェブサイトをチェックして、イベントの雰囲気を事前に味わってみてください。詳細は後日、ウェブサイト上で更新されます。 このイベントに関するお問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク SFC万学博覧会2024
詳細はこちら
茅ヶ崎市でジャガイモの収穫体験を楽しめるイベントが開催されます!家族で土と親しみながら、新鮮なジャガイモの収穫を体験してみませんか? 開催日時 2024年11月23日(土曜日)、11月24日(日曜日) 10:00~12:00 ※雨天延期:11月30日(土曜日)、12月1日(日曜日) 会場 萩園南土地改良区内 交通 駐車場はありませんので、公共の交通機関や自転車をご利用ください。最寄りの辻西バス停から徒歩10分です。 イベント内容 ジャガイモ収穫体験農園が開園します。汚れてもいい服装や軍手、タオルなどを持参してください。 申込方法 10月21日(月曜日)(消印有効)までに、ハガキに以下の情報を記入し、JAさがみ茅ヶ崎営農経済センター 青木宛(〒253-0002 茅ヶ崎市高田1-14-3)に郵送してください。 住所 氏名 電話番号 希望日 振替希望日(可能な場合は両日を記入) (注)抽選結果および詳細については、当選者にのみ11月中旬ごろまでに郵送でお知らせします。 対象 未就学児、小中学生、一般(大人) 市内在住で小学生以下のお子様を含むご家族 定員 50組(1組1区画)〈申込制(抽選)〉 費用 1区画 1,000円(数量を保証するものではございませんのでご了承ください。) お問い合わせ JAさがみ茅ヶ崎営農経済センター 電話番号: 0467-51-2311 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ
詳細はこちら
クリスマスの装飾を自分の手で作り上げる楽しさを味わってみませんか?えのすい内にある『なぎさの体験学習館』で、貝殻やビーズを使って海をイメージしたオリジナルのクリスマスツリーを手作りするワークショップが開催されます。ライトアップしたツリーの温かな光が、特別なクリスマスを演出します。 開催スケジュール 11月23日(祝・土)、11月24日(日)、11月30日(土) 12月1日(日)、12月7日(土)、12月8日(日) 12月14日(土)、12月15日(日) 会場 なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ (神奈川県藤沢市) 料金 350円(現金のみ) ※えのすいKids Club、えのすいプラチナクラブ、小学生と50歳以上のえのすいecoサポーター会員は300円です。 参加方法 事前予約制 開催日2日前の9:00より、えのすいの公式ホームページで受付開始 定員制です(1組6名まで) 注意事項 小学生未満は保護者同伴が必要です。 保護者や付き添いの方も参加申し込みが必要です。 キャンセルの場合は早めの連絡をお願いします。 お問い合わせ なぎさの体験学習館 TEL: 0466-28-6411 関連リンク 詳しい情報は公式サイトでご確認ください。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市議会では、市民の皆様と茅ヶ崎の未来について意見交換を行う場として「アロハトーク」を開催します。今回の会は対面とオンラインの両方で参加可能です。市民の皆様の意見を積極的に取り入れ、開かれた議会を目指しています。 開催日時 2024年11月23日(土) 第1回:10時15分〜12時00分 第2回:14時00分〜15時45分 会場 市役所本庁舎6階市議会全員協議会室(茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1-1) 参加方法 対面(来場)もしくはオンライン(Zoom) 定員 各回36人(中学生以上) ※ 定員を超えた場合は市内在住・在学・在勤者を優先に抽選 申し込み方法 2024年10月1日(火)8時30分〜11月12日(火)17時までに以下の方法でお申し込みください: 電話: 0467-81-7211 電子メール: gikai@city.chigasaki.kanagawa.jp WEB申込: e-kanagawa 電子申請 ※住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、希望回、参加方法をお伝えください。 備考 2024年11月15日(金)に参加確定者へ会場案内などの通知を発送 最少催行人数は各回対面4人以上、オンライン1名以上。状況により延期・中止になる場合あり。 問い合わせ先 茅ヶ崎市議会事務局 電話: 0467-82-1111(内線 1659)
詳細はこちら

地域別おすすめイベント

東部(鎌倉・逗子・葉山・横須賀・三浦)

【横須賀市】メタバースヨコスカ観光ツアー「ヨコスカ公園」開催! 10月19日
2024年10月19日(土)、横須賀市が推進するプロジェクト「メタバースヨコスカ」の特別編として、メタバース観光ツアー出張版「ヨコスカ公園-YOKOSUKA Bayside Park-」編が開催されます。本イベントではVRChat上に公開された仮想のヴェルニー公園を舞台に、作者であるmonoi_sakura氏によるワールドの解説と、市職員のアテンドによる観光体験が可能です。 開催概要 日時:2024年10月19日(土)21:00~22:00(予定) 会場:VRChat「ヨコスカ公園-YOKOSUKA Bayside Park-」 参加費:無料 参加方法:メタバースヨコスカグループに参加し、グループインスタンスへ入場 インスタンス開場時間:21:00(予定) 参加可能デバイス:PC/PCVR ワールド作者について monoi_sakura(モノイ サクラ)氏は、VRChatを活用して仮想世界をクリエイションするワールドクリエイターです。「ヨコスカ公園 -YOKOSUKA Bayside Park-」の制作を手がけ、3DCGスキルを駆使し、リアルの横須賀の魅力を広く発信しています。 メタバースヨコスカについて メタバースヨコスカは横須賀市が令和5年10月から運用を開始し、都市の魅力や観光PRを目的としたプロジェクトです。現在、VRChatにおいて2つのワールドを運営しており、累計16万人の訪問者数を誇っています。横須賀市のご当地アイテムとしてスカジャンの3Dデータなども人気を集めています。 関連リンク PR TIMES プレスリリース メタバースヨコスカ公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 体験する
【横須賀市】神奈川県立保健福祉大学で「すかりぶおやこまつり」開催 11月17日
2024年11月17日(日)、神奈川県立保健福祉大学において「すかりぶおやこまつり」が開催されます!このイベントは、子育て世代の皆さんが、すかりぶ協賛事業者(サークル、団体、お店、スクール等)と直接交流を深めることを目的にしています。 本年度は、多彩なイベントが予定されており、親子で楽しむ絶好の機会です。また、「わんぱくフェスティバル2024」との同時開催で、さらに規模を拡大し、会場全体が盛り上がること間違いありません。 開催日時 2024年11月17日(日曜日)10時00分~14時30分(荒天時のみ中止) 会場 神奈川県立保健福祉大学(管理図書館棟) 横須賀市平成町1丁目10-1 イベント内容 すかりぶ協賛事業者の出展 親子で学べる栄養バランス(大塚製薬(株)による講演) サイエンスマジックショー 子育て支援情報の発信 おやこサロン&リトミック スカリンフォトスポット 問い合わせ先 横須賀市経営企画部企画調整課 電話:046-822-8145 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 体験する
【横須賀市】横須賀市で中学校駅伝競走大会開催決定! 10月19日
横須賀市で、2024年10月19日(土)に「横須賀市中学校駅伝競走大会」が開催されます。本大会では、横須賀市立中学校の全23校に加え私立中学校1校の合計24校が、11月の県大会出場権をかけて競います。駅伝を通じて地元学校のスポーツ活動の盛り上げに貢献するこの重要なイベントをお見逃しなく! 開催日時 2024年10月19日(土)(荒天の場合、20日(日)に順延) 開会式:8時50分 女子の部スタート:9時30分 男子の部スタート:10時50分 開催場所 国道16号馬堀海岸区間 開会式:馬堀海岸公園プール駐車場 スタート地点:大津漁港前 ゴール地点:馬堀海岸公園プール前 主催 横須賀市教育委員会 横須賀市中学校体育連盟 交通規制 イベント当日は以下の時間帯で交通規制が行われますので、ご注意ください。 国道16号横浜方面(馬堀海岸3丁目東~大津漁港前):8時30分~12時30分 馬堀海岸公園プール前市道:7時30分~12時30分 駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ先 教育委員会事務局学校教育部保健体育課 横須賀市小川町11番地 本館1号館6階 電話番号:046-822-8485 ファクス:046-822-6849 関連リンク 横須賀市中学校駅伝競走大会の詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 体験する
2024年10月19日
【横須賀市】横須賀メタバース観光ツアー開催 10月19日
横須賀市がメタバースを活用した観光プロジェクト『メタバースヨコスカ』の特別編、メタバース観光ツアーを開催します。VR上で横須賀を体験できるこのイベントでは、『ヨコスカ公園 -YOKOSUKA Bayside Park-』をモデルとしたワールドが舞台です。作者monoi_sakura氏の解説と市職員のアテンドを通じてバーチャルな横須賀を楽しむことができます。 開催概要 日時: 2024年10月19日(土曜日)21:00~22:00(予定) 会場: VRChat『ヨコスカ公園 -YOKOSUKA Bayside Park-』 参加費: 無料 参加方法: メタバースヨコスカグループに参加し、グループインスタンスにアクセスしてください。 ※インスタンス開場時間:21:00(予定) ※グループ URL:https://vrc.group/YKSKVR.6471 ※PC/PCVRでの参加が可能です。 ワールド作者について monoi_sakura氏は、2022年5月からVRChatで活動を開始。『ヨコスカ公園 -YOKOSUKA Bayside Park-』の作成を通じて、横須賀の魅力を発信しています。 メタバースヨコスカについて 2021年10月から運用を開始したこのプロジェクトは、都市の魅力を発信するためにメタバースを活用しています。累計訪問者数は16万人を超え、スカジャンなどのご当地アイテムのデータも提供しています。 問い合わせ先 横須賀市文化スポーツ観光部観光課 電話: 046-822-9884 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 体験する
【横須賀市】ヨコスカ・ベイサイド・ポケットでかながわハートフルフェスタ2024を開催! 12月7日
2024年12月7日(土)に、ヨコスカ・ベイサイド・ポケットで「かながわハートフルフェスタ2024」が開催されます!このイベントは、神奈川県と横須賀市が共催する地域社会の人権意識向上を目指した催しです。中学生の作文朗読や、素晴らしいパネル展示、ゲストを招いたトークセッションなど、多彩なプログラムが用意されています。 開催日時 2024年12月7日(土) 13時〜16時 会場 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(神奈川県横須賀市本町3-27) 内容 オープニング・パフォーマンス:YMSA(一般社団法人よこすかの音楽家を支援する会) 全国中学生人権作文コンテスト 神奈川県大会 表彰式及び朗読会 絵とことばのコンテスト 表彰式及び作品紹介 特別トークセッション:波戸康広氏(横浜F・マリノスアンバサダー)と長島由佳氏(SON神奈川副会長) パネル展示:「ともに生きる社会かながわ憲章」 申込方法 参加には事前申込が必要です。電子申請システムe-kanagawaよりお申し込みください。託児サービスを希望される方は、お子様の情報を通知してください。 申込締切:2024年12月1日(日)16:00 お問い合わせ 神奈川県福祉子どもみらい局 共生推進本部室 電話:045-210-3637 横須賀市 市長室人権・ダイバーシティ推進課 電話:046-822-8219 関連リンク 詳しくはこちら(神奈川県ホームページ) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 学ぶ
【横須賀市】横須賀市中学校駅伝競走大会開催決定! 10月19日
横須賀市で伝統ある中学校駅伝競走大会が、今年も開催されます!市立中学校23校に私立中学校1校を加えた総勢24校が、県大会への出場権をかけて競い合います。 開催日時 2024年10月19日(土) (荒天の場合は10月20日(日)へ延期) 開会式:8時50分 女子の部スタート:9時30分 男子の部スタート:10時50分 会場 国道16号馬堀海岸区間 開会式:馬堀海岸公園プール駐車場 スタート:大津漁港前 ゴール:馬堀海岸公園プール前 主催 横須賀市教育委員会、横須賀市中学校体育連盟 交通案内 国道16号横浜方面(馬堀海岸3丁目東〜大津漁港前・8時30分〜12時30分) 馬堀海岸公園プール前市道(7時30分〜12時30分)が通行止めとなります。 駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 注意事項 原則撮影可能ですが、個人情報保護の観点から、一部の生徒の取材および撮影を制限する場合がありますので、ご了承ください。 お問い合わせ 横須賀市教育委員会事務局学校教育部保健体育課 電話番号: 046-822-8485 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 観光する
2024年10月19日
【鎌倉市】鎌倉市の玉縄青少年会館でこどもサイエンス教室開催 12月1日
鎌倉市にある玉縄青少年会館で、小学3年生から中学3年生を対象とした「こどもサイエンス教室~レプリカってなぁに?~」が開催されます。自分の指のレプリカを作る体験を通じて、科学に親しむことができます。奮ってご参加ください! 開催日時 2024年12月1日(日)10時30分~11時30分 場所 名称: 玉縄青少年会館 会議室A 住所: 神奈川県鎌倉市玉縄1-2-1 電話番号: 0467-44-0480 対象 小学3年生~中学3年生 募集人数 10人 内容 「レプリカってなぁに?」自分の指のそっくりなレプリカを作る体験ができます。 費用 材料費 500円 申込方法 受付開始:2024年11月2日(土曜日)から。申し込みは電話のみ(0467-44-0480)、受付時間は9時から17時までです。先着順、本人または保護者様からの申込みに限ります。 お問い合わせ 所属課室:こどもみらい部青少年課玉縄青少年会館 住所:鎌倉市玉縄1-2-1 電話番号:0467-44-0480 メール:k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク イベント詳細はこちらをご覧ください ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
鎌倉市 体験する
【逗子市】逗子市役所で国際交流講演会「多様性を学ぶ」 12月26日
2024年12月26日(木曜日)、逗子市役所5階会議室にて「国際交流に見る外国の多様性」と題した人権教育講演会が開催されます。本講演会では、学校交流やホームステイを通じた国際交流の現場での体験を紹介し、多様な文化を理解し、新たな世界を発見する機会を提供します。文化の違いを超える交流に興味のある方はぜひご参加ください。 開催日時 2024年12月26日(木曜日)10:30 〜 11:40 開催場所 逗子市役所5階会議室 対象 どなたでも参加可能です。 申込み方法 受付開始:2024年12月9日以降 必要事項:氏名、住所、電話番号 方法:電話、ファクス、Eメール 電話:046-873-1111(受付時間 平日8:30〜17:00) ファクス:046-872-3115 Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp ※手話通訳・要約筆記が必要な方は12月12日までにお申し込みください。 費用 無料 募集人数 30名程度 講師 塩野谷 剛さん(一般財団法人日本国際協力センター国際交流部長) 持ち物 筆記用具 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
逗子市 体験する
2024年12月26日
【逗子市】逗子アリーナで「ふれあいフェスinずし2024」開催 12月7日
2024年12月7日(土)、逗子アリーナにて「ふれあいフェスinずし2024」が開催されます。障がい者と地域住民の交流を目的としたイベントで、手話やパラスポーツの体験、障がい者の作品展示や販売などを通じて、障がいを知り学ぶ機会を提供します。入場は無料で、事前申込も不要です。 開催日時 2024年12月7日(土) 10時〜14時 会場 逗子アリーナ(〒249-8686 神奈川県逗子市池子1-11-1) ※上履き・スリッパをご持参ください。 企画内容 作品展示、発表、演奏、販売 パラスポーツ体験 講座、座談会など お問い合わせ 福祉部障がい福祉課 〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16 電話番号:046-872-8114 メール:syohuku@city.zushi.lg.jp 関連リンク ふれあいフェスinずし2024 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
逗子市 体験する
【鎌倉市】大船LUMINE WINGでハロウィンパレードを開催! 10月27日
2024年10月27日、鎌倉市の大船LUMINE WINGにて子供たちと一緒にハロウィンを楽しむイベントが開催されます。このイベントではバルーンアーティストと一緒に作ったバルーンバックパックを背負い、パレードを行います。家族や友人と一緒に参加して、楽しい思い出を作りませんか?観覧だけでなく、参加者も仮装して楽しむことができます。 開催日時 2024年10月27日(日) ①11:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜 実施時間 各回約30〜40分 定員 各回20人 参加費用 一人500円(税込、当日現金払い) 受付開始 10:30(先着順)すべての回が10:30から受付 受付場所 6F LUMINE WING サロン 解散場所 3F メインエントランス ※パレード終了後、キャラクターたちと参加者全員でグループ写真を撮り、記念品を配布します。参加受付は先着順で、定員に達し次第締め切る場合があります。 協力団体 東日本旅客鉄道株式会社 横浜支社 湘南モノレール 京急電鉄 お問い合わせ イベントに関するお問い合わせはこちらから。 関連リンク イベント詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
鎌倉市 遊ぶ
2024年10月27日

中部(藤沢・茅ヶ崎・寒川・平塚)

【茅ヶ崎市】香川公民館でペープサート作り講座開催 12月14日
茅ヶ崎市の香川公民館で、小学生を対象としたペープサート作りの講座が行われます。参加者は型紙を使用して紙人形を制作し、出来上がった紙人形でみんなで紙人形劇を楽しみます。また、講師による紙芝居もありますので、一層楽しめる内容となっています。保護者の方もお子様と一緒に参加可能です。 開催日時 2024年12月14日(土曜日)13時~16時(受付12時45分~) 会場 香川公民館 2階 集会室大 講座内容 型紙を使って紙人形を作成 みんなで紙人形劇を開催 講師による紙芝居 講師 こっこ和田屋さん 対象 小学生(茅ヶ崎市在住・在学の方) (注)保護者の付き添いは子ども1人につき1名まで 定員 10名(申込制・先着順) 持ち物 紙人形を持ち帰る袋 飲み物 申込み 11月8日(金曜日)9時~ 申込フォームからのみ受付 電話・窓口受付不可 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館の詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 体験する
2024年12月14日
【茅ヶ崎市】香川公民館で体験する防災講座開催! 12月1日・12月8日
茅ヶ崎市にある香川公民館にて、12月の二日間にわたり『体験する防災講座』が開催されます。このイベントは火災や地震、浸水などの災害をバーチャル(VR)で体験したり、実際の防災食を作って試食するなど、日常的な防災意識を高めるための内容が充実しています。中学生以上の方を対象に、多くの方の参加が可能です。 開催日時 2024年12月1日(日)8日(日) 9時30分~12時30分 会場 香川公民館(〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号) 内容 12月1日: あいおいニッセイ同和損害保株式会社による火災・地震・浸水のバーチャル体験(VR使用) NPO法人かながわ女性防災がハザードマップを活用し、避難場所や避難方法を考察 12月8日: 在宅避難時に役立つ防災食を作り試食 災害備品や「わたしの備えノート」の作成 講師 あいおいニッセイ同和損害保株式会社 NPO法人かながわ女性防災 大尾 美登里氏(元消防士) 参加対象 中学生以上で2日間参加できる方 定員 18名 持ち物 筆記用具 主催 香川公民館 協力 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 申込み締切 2024年11月28日(木曜日) 申込み 2024年11月3日(日曜日)9時~ 申込みフォームから(先着順) お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館の講座情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 学ぶ
2024年12月1日、12月8日
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎里山公園でHARVEST PARK 2024開催! 11月3日
2024年11月3日(祝)、神奈川県立茅ケ崎里山公園にて、食・農・音楽をテーマにしたフリーイベント「HARVEST PARK 2024」が開催されます。このイベントは、茅ヶ崎市在住のシンガーソングライター・Caravanらが主催するもので、昨年に続き2回目の開催です。音楽だけでなく環境問題にも触れながら、美しい里山の風景の中で楽しむことができます。 開催日時 2024年11月3日(祝)10:00〜16:00 会場 神奈川県立茅ケ崎里山公園(茅ヶ崎市芹沢1030) アクセス 公園駐車場利用可、無料シャトルバス有り 入場料 無料 イベント内容 HARVEST PARK 2024では、さまざまなアーティストによるライブパフォーマンスや、トークセッションが行われます。昨年の成功を受け、今年は地域の小学生や高校生も登場し、世代を超えた地域との連携が強化されています。また、食と農に関する出店もさらに充実しており、地元ならではの飲食や農産物が堪能できます。 環境への取り組み 会場では太陽光発電を利用し、リユース食器を導入。ゴミ箱は設置せず、来場者には持ち帰りを推奨しています。昨年は15,000人の来場者があり、音楽や食を楽しんだ後の会場にほとんどゴミは残らず、クリーンなイベントを実現しました。 主催 HARVEST PARK 実行委員会 協力・協賛 後援: 茅ヶ崎市、茅ヶ崎市観光協会、FMヨコハマ、湘南スタイルmagazine 協力: ふるさとファーマーズ 協賛: Allbirds、株式会社中央物産、株式会社エネマンなど イベントに関するお問い合わせ hpc@harvestpark-chigasaki.com 関連リンク HARVEST PARK 公式ホームページプレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 体験する
2024年11月3日
【寒川町】寒川アリーナで湘南スポーツキッズフェスタ開催 11月23日
2024年11月23日(土曜日)に、茅ヶ崎市・寒川町・藤沢市の2市1町をホームタウンとするプロスポーツチームが協力して、湘南スポーツキッズフェスタが開催されます。初心者向けのスポーツ体験を通じて、新たな出会いと交流の場を提供します。子どもたちにプロ選手やコーチから直接指導を受ける貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月23日(土曜日) 午前9時30分から13時まで 会場 シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川町総合体育館) 所在地: 寒川町宮山275 アクセス 公共交通機関または自転車でのご利用を推奨します。 駐車場は公園内(無料)にあり、台数に限りがあります。 イベント内容 シンコースポーツ寒川アリーナ内のイベント(事前申し込み制) 種目: プロスポーツチームによるサッカー、バスケットボール及びフットサル教室 時間: 9時30分から12時30分まで さむかわ中央公園芝生広場内のイベント(事前申し込み不要) 種目: キックターゲット(湘南ベルマーレ)、シュートチャレンジ(湘南ユナイテッドBC) 時間: 10時から13時まで 対象 茅ヶ崎市、寒川町及び藤沢市在住の未就学児(年中者)から小学4年生まで 持ち物 動きやすい服装 室内履き(体育館内は土足厳禁) 申込み 申し込み期間:2024年10月16日(水曜日)から11月15日(金曜日)まで 申し込み方法:電子申請システムにて 主催・協力 主催: 寒川町・茅ヶ崎市・藤沢市 協力: 湘南ベルマーレ・湘南ユナイテッドBC・アニージャ湘南 お問い合わせ 文化スポーツ部 スポーツ推進課 推進担当 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7149 関連リンク 湘南スポーツキッズフェスタ詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
寒川町 体験する
2024年11月23日
【茅ヶ崎市】湘南ビーチクリーンアクションでNFTを活用した海岸清掃 11月9日~12月8日
神奈川県、特定非営利活動法人JAPANボランティア協会、株式会社デジタルガレージが連携し、新しい形の環境ボランティアを展開します!「湘南ビーチクリーンアクション」は、最新技術であるNFTを活用し、海岸清掃活動に携わる皆さんの力を可視化し、評価する画期的な取り組みです。 NFT(Non-Fungible Token)とは インターネット上の新しいテクノロジーで、高度な暗号技術を用い、情報を分散させながら記録する「ブロックチェーン」という技術を活用した偽造不可能な所有証明書付きのデジタルデータ。 イベント情報 湘南ビジョン研究所 実施 11月9日(土曜日)10時 - サザンビーチ茅ヶ崎 12月1日(日曜日)10時 - 片瀬西浜海岸 湘南ウキブイ 実施 11月10日(日曜日)9時45分 - 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 12月8日(日曜日)9時45分 - 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 各会場で、参加証明書の限定NFTを受け取ることができます。NFT(Non-Fungible Token)は、インターネット上で唯一のデジタル所有権を証明する革新的な技術です。 特典イベント 限定NFTを取得した参加者には、2025年2月13日(木曜日)にCryptoCafe&Bar(渋谷)で開催される講演・交流会に招待します。ここでは、伊藤穰一氏らが登壇し、環境問題解決の新たな視点を提供します。 ※詳細は下記の関連リンクより閲覧が可能。 問合せ先 政策局いのち・未来戦略本部室 科学技術・ライフイノベーション担当部長 穂積 電話:045-285-0183 科学技術グループ 加地 電話:045-210-3071 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 体験する
2024年11月9日~12月8日
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市勤労市民会館で職場のハラスメント防止講座開催 11月14日
職場のハラスメントに関する現状とその防止対策について学べる講座が、茅ヶ崎市勤労市民会館にて開催されます。ハラスメントのない職場を目指し、相模湾に面した湘南エリアの茅ヶ崎で、専門家による講義が行われます。 開催日時 2024年11月14日(木)18:00~20:00 会場 茅ヶ崎市勤労市民会館 6階 A研修室 アクセス JR茅ケ崎駅より徒歩5分 対象 人事労務担当者、労働者などのどなたでもご参加いただけます。 講師 法政大学法学部講師 山本 圭子 氏 定員 30名 事前申込制(先着順) ※申込期限11月13日(水) 申込方法 電話:0463-22-2711(代) ファクシミリ:裏面の申込書をご利用ください。 ホームページ 共催 神奈川県かながわ労働センター湘南支所、茅ヶ崎市 後援 平塚商工会議所 藤沢商工会議所 茅ヶ崎商工会議所 寒川町商工会 参加費用 無料 お問い合わせ 神奈川県かながわ労働センター湘南支所 TEL:0463-22-2711(代) 講義内容 職場でのハラスメントの現状 マタハラ、カスハラの防止対策 最近のハラスメントの裁判事例 関連リンク イベント詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 学ぶ
2024年11月14日
【藤沢市】藤沢市役所で「絶対役立つ防災講座」を開催! 11月23日~12月15日
藤沢市役所本庁舎会議室にて、令和6年(2024年)度地域活動講座第1弾「今こそ学ぼう!絶対役立つ防災講座」が開催されます。この講座では、防災知識を深め、地域でのつながりを強化し、災害時の対応力を高めることを目的としています。「いつか学ぼう」ではなく、「今」防災について学びませんか? 講座内容 第1回:「『釜石の奇跡』と呼ばれた子供たちー防災文化をどう創る」 講師:渡邉 真龍氏(元 釜石小学校校長) 第2回:「アクティブ防災®」~自分や家族に必要なことがわかる、すぐに取り組みたくなる防災術~ 講師:宮丸 みゆき氏(NPO法人ママプラグ理事・防災士) 開催日時 2024年11月23日(土曜日)10時00分から12時00分 2024年12月15日(日曜日)10時00分から12時00分 会場 藤沢市役所本庁舎会議室(藤沢市朝日町1-1) 対象 市内在住・在勤の方 募集人数 50人(抽選) 費用 無料 申込方法 締め切り:11月11日(月曜日) メール:「地域防災」を件名に、 1. 郵便番号・住所 2. 氏名(ふりがな) 3. 年代 4. 電話番号を記載し、fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp宛に送信。 電子申請:下記のリンクより必要事項を入力。 お問い合わせ 藤沢市役所 生涯学習部 生涯学習総務課 電話番号:0466-50-3561(直通) 関連リンク 令和6年度地域活動講座第1弾「今こそ学ぼう!絶対役立つ防災講座」 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 学ぶ
2024年11月23日
【茅ヶ崎市】ハマミーナまなびプラザでハワイアンキルトを学ぼう 11月12日~11月26日
茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザにて、ハワイアンキルトの魅力を体験できるワークショップが開催されます。クリスマスのブーツを作りながら、ハワイアンキルトの手法を学ぶことができます。 講座名 「ハワイアンキルトワークショップ」 内容 ハワイアンキルトを使用してクリスマスのブーツを作ります。 開催日時 11月12日(火曜日) 10時~12時 11月19日(火曜日) 11時30分~13時30分 11月26日(火曜日) 10時~13時 開催場所 ハマミーナまなびプラザ会議室 講師 池上 綾子さん(まなびの市民講師) 定員 6名 参加費用 1,700円 対象 3回出席可能な方 持ち物 裁縫道具 申込方法 氏名と連絡先を、11月10日(日曜日)までに電話またはメールで池上さんまでお申し込みください。 電話: 090-6042-2062 メール: makanilele@gmail.com ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 体験する
2024年11月12日・19日・26日
【藤沢市】湘南藤沢OPAで開催!ハロウィン仮装フォトコンテスト 10月26日~10月27日
湘南藤沢OPAでは、10月26日(土)と27日(日)に「ハロウィン仮装フォトコンテスト」を開催します!仮装をして会場に足を運びませんか?プロのカメラマンが撮影を行い、各賞に選ばれた方には豪華な商品がプレゼントされます。 開催日 2024年10月26日(土) 2024年10月27日(日) 時間 11:00~16:00(写真撮影時間) ※受付開始は10:30(事前申し込みされた方は受付へ) 会場及び受付 ODAKYU湘南GATE 2階 コンコース連絡通路横 参加費 無料 ※事前申し込みが必要です。下記の応募フォームよりご登録ください。 選出特典 大賞: ODAKYU湘南GATE賞、湘南藤沢OPA賞 「ODAKYU湘南GATE商品券(5000円)+湘南藤沢OPA商品券(5000円)」 計1万円 2名様 湘南える賞: 渚のダイニング食事券(5000円) 2名様 湘南ユナイテッドBC賞: ホームゲームアリーナ1階自由席 ペア招待券 3名様 企画・運営/お問合せ先 湘南える新聞社 ハロウィン企画 担当深井 0466-52-7448 応募受付締切 2024年10月16日(水) お申し込み 応募フォームはこちら 関連リンク 湘南藤沢OPA ニュース&イベント ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 体験する
2024年10月26日~10月27日
【藤沢市】ODAKYU 湘南 GATEでハロウィンイベント開催! 10月26日~10月27日
2024年10月26日(土)・27日(日)に、ODAKYU 湘南 GATEにてハロウィンイベントが開催されます!楽しいシールラリーや仮装フォトコンテストなど、家族で楽しめる内容が盛りだくさんです。今年のハロウィンは、湘南エリアで思い出に残るひとときを過ごしませんか? イベント内容 シールラリーでお菓子をゲット! ODAKYU 湘南 GATEの2階コンコースの特設受付でシールラリーカードを受け取ります。 指定の店舗を巡り、合言葉を伝えてシールとお菓子をゲット! 合計10店舗分のシールを集めると「お菓子の詰め合わせ」をプレゼントします。 参加可能店舗は最低で「ODAKYU 湘南 GATE」、「湘南藤沢OPA」各5店舗ずつ。 仮装フォトコンテスト 【ご予約制】10月16日(水)正午までに事前予約が必要です。 プロカメラマンによる撮影会を開催!後日、その写真から各賞が選出されます。 賞品: ODAKYU湘南GATE賞、湘南藤沢OPA賞など、素敵な商品をご用意しています。 開催日時 2024年10月26日(土)・27日(日) 会場 ODAKYU 湘南 GATE(〒251-8570 神奈川県藤沢市南藤沢21-1) お問い合わせ 湘南える新聞社 ハロウィン企画 担当深井様 電話: 0466-52-7448 関連リンク 詳しいイベント情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 体験する
2024年10月26日~10月27日

西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

【大磯町】大磯まつりで出張移住相談会開催!歴史と未来を体感しよう 11月9日
2024年11月9日(土)、大磯町にて「出張移住相談会in大磯まつり」が開催されます!このイベントでは、古き良き伝統と現代の魅力が融合する「大磯まつり」に参加しながら、大磯への移住を考えている方々に実りある相談を行う機会を提供します。お祭りを楽しみつつ、町職員が移住に関する様々な質問に答える個別相談会です。 イベント詳細 開催日時: 2024年11月9日(土)11:00〜18:00 会場: 大磯ロングビーチ第1駐車場(住所:大磯町国府本郷546) 費用: 無料 申込み期間: 2024年10月16日(水)〜11月07日(木) どんなことができるの? この相談会では、子育てや住まい、そして大磯での暮らしに関する様々なことに詳しい町職員が対面でお答えします。特に子育て世代やシルバー世代に向けた内容も豊富です。事前申し込みも可能ですが、当日の会場で直接参加することもできます。 その他のイベント 大磯まつりでは、露店やスカイランタン、抽選会(富くじ)など、楽しめるイベントも多数予定されています。ぜひご家族やご友人と一緒にお越しください! お問い合わせ 大磯町役場 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:205,229,213,290) ファックス:0463-61-1991 関連リンク 大磯町公式ページ - 出張移住相談会詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
大磯町 学ぶ
2024年11月9日
【小田原市】小田原地下街で移住相談・交流イベント開催 11月4日
神奈川県では、西湘・足柄エリアへの移住に興味のある方を対象とした移住相談・交流イベントを小田原地下街HaRuNeにて開催します。地域の事情に精通したコンシェルジュや市町村の担当者と直接相談できる機会を提供し、地域の魅力を感じる絶好の場となっています。 イベント概要 日時: 2024年11月4日(月) 13時から16時30分 場所: 小田原地下街HaRuNe 小田原(小田原市栄町一丁目1番7号) イベント内容 移住相談・交流会: 13時から16時30分まで。移住コンシェルジュや市町村移住担当者への相談を受け付けます。 「西湘足柄」地元自慢決定戦: 14時20分から15時10分まで。地域のエキスパートや移住者が、地域の魅力や暮らしについて語ります。 第1回戦: 田舎・自然の中に住むなら?(山北町、松田町、中井町の代表者) 第2回戦: 海街に住むなら?(湯河原町、真鶴町、小田原市の代表者) 同時開催: 「続・小田原の仕事とくらしの見本市」 参加方法 事前申込は不要です。当日直接会場にお越しください。 問い合わせ先 神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課 電話: 045-210-3251 関連リンク 西湘足柄移住コンシェルジュ特設ページ プレリリース情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
小田原市 学ぶ
2024年11月4日
【小田原市】小田原三の丸ホールで式町水晶×星野銀士ライブ 11月24日
神奈川県小田原市に位置する小田原三の丸ホールにて、2024年11月24日(日)に式町水晶と星野銀士によるふれあい交流・ミニバースディライブが開催されます。日常の中で音楽を楽しむひとときを提供することを目的としたこのイベントは、一般の方からシニア、障がいをお持ちの方まで幅広い層に向けたチケットが用意されています。 開催日時 2024年11月24日(日)11:00~12:30(10:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール スタジオ 料金 一般:5,000円 シニア:4,000円 障がい者・中学生以下:3,000円 出演者 式町 水晶 星野 銀士 主催 / お問い合わせ 主催:星野 銀士 Email:silver.ocean498@gmail.com TEL:080-7096-0408 関連リンク イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
小田原市 体験する
2024年11月24日
【平塚市】平塚大神 THE OUTLETSでたき火フェス開催! 11月2日~11月4日
湘南エリアの平塚市、THE OUTLETS公園にて、「たき火フェス」が開催されます。11月2日(土)から11月4日(月)の3日間、湘南の自然を感じながら、たき火を中心とした楽しいイベントが盛りだくさんです。 日程 2024年11月2日(土)〜 2024年11月4日(月) 昼の部:さんま焼き体験 湘南の海の幸を味わえる「さんま焼き体験」では、自分でさんまを焼くことができ、 一味違ったランチ体験が楽しめます。 時間 12:00〜15:30(30分ごとに8回開催) 定員 各回15名様限定 参加料金 600円(税込)※さんま1尾付き 受付 1階 EAST COURT(LOGOS SHOP&HIROBA前)10:00〜整理券配布 夜の部:たき火ラウンジ 夕方から夜にかけては、たき火ラウンジでリラックスした時間をお過ごしください。数量限定でマシュマロの配布もあり、焼きマシュマロを無料で楽しむことができます。 時間 17:00〜19:00 料金 無料(マシュマロ付き) 会場情報 平塚大神 THE OUTLETS 公園(〒254-0012 神奈川県平塚市大神605) 注意事項 一部、天候により予告なくイベントが中止される場合があります。予めご了承ください。 お問い合わせ THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA 代表電話番号:0463-51-2500 (受付時間:10:00~20:00) 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
平塚市 遊ぶ
2024年11月2日~11月4日
【湯河原・真鶴・小田原】小田原地下街HaRuNeで移住相談・交流イベント開催 11月4日
神奈川県では、西湘・足柄エリアへの移住に興味を持った方々に向けて、移住相談や地域の魅力を知ることができる交流イベントを開催します。このイベントは、小田原地下街HaRuNeにて行われ、地域のエキスパートや移住コンシェルジュと直接交流できる機会が提供されます。 イベント概要 日時:令和6年(2024年)11月4日(月)13時〜16時30分 場所:小田原地下街HaRuNe 小田原(小田原市栄町一丁目1番7号) 内容 移住相談・交流会:13時〜16時30分 西湘足柄移住コンシェルジュや各市町の移住担当者と交流できます。 「西湘足柄」地元自慢決定戦:14時20分〜15時10分 地元の移住者やエキスパートが、それぞれの地域の魅力について熱く語ります。 特別戦: 田舎・自然代表:山北町、松田町、中井町 海街代表:湯河原町、真鶴町、小田原市 申込み 事前申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。 その他 当日は「続・小田原の仕事とくらしの見本市」(ARUYO ODAWARA主催)が同時開催されます。 お問い合わせ 神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課長 電話 045-210-3251 地域政策課地域活性化グループ 電話 045-210-3260 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
湯河原・真鶴・小田原 学ぶ
1970年1月24日
【大磯町】明治記念大磯邸園の旧大隈重信別邸と陸奥宗光別邸を公開 11月23日
明治記念大磯邸園において、旧大隈重信別邸及び陸奥宗光別邸跡が11月23日(土)から暫定的に公開されます。改修工事が完了した両邸宅内部を期間限定でご覧いただける貴重な機会です。明治150年関連の施策の一環として、国土交通省関東地方整備局と神奈川県、大磯町が連携して開催します。 公開日時 2024年11月23日(土) 9時00分から16時30分(最終入園は16時00分まで) 休園日 毎週月曜日、年末年始(ただし、月曜日が祝日の場合は翌日) 入園料 無料 関連講演会 邸宅公開を記念して、関連講演会が同日に開催される予定です。詳細は後日発表されます。 問い合わせ先 関東地方整備局 国営昭和記念公園事務所 電話:042-524-1089(代表) FAX:042-526-1466 神奈川県 県土整備局 都市公園課 電話:045-210-1111(代表) FAX:045-210-8883 大磯町 都市建設部 都市計画課 電話:0463-61-4100(代表) FAX:0463-61-1991 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
大磯町 観光する
2024年11月23日
【真鶴町】真鶴トンネルで小学生向け見学会開催決定! 10月28日~11月28日
神奈川県道路公社が運営する真鶴道路(真鶴ブルーライン)にて、真鶴町および湯河原町の小学生を対象とした真鶴トンネルの施設見学会が開催されます。この見学会では、子どもたちが真鶴道路の特徴や安全対策を理解し、地元の有料道路として親しんでもらうことを目的としています。 開催日時・見学者 2024年10月28日(月)午前:湯河原町立吉浜小学校5年生57名 2024年10月28日(月)午後:湯河原町立東台福浦小学校5年生18名 2024年11月11日(月)午前:真鶴町立まなづる小学校3年生35名 2024年11月18日(月)午前:湯河原町立湯河原小学校5年生52名 見学場所および内容 見学場所: 真鶴トンネルの付帯施設である西換気所 内容: 真鶴道路の概要説明 真鶴道路西換気所見学 横坑からトンネルへの見学 高所作業車の搭乗体験 排風機の見学 消防車および道路パトロールカーの展示 問い合わせ先 神奈川県道路公社 真鶴道路管理事務所:0465-69-1441 経営管理課 川口: 045-479-7755 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
真鶴町 体験する
2024年10月28日、11月11日、18日
【平塚市】地域共生フォーラムを開催! 12月20日
令和6年(2024年)度「平塚市地域共生フォーラム」が開催されます!このフォーラムでは、支える側と支えられる側といった関係を超えて、住み慣れた地域で互いに支え合う「地域共生社会」を考えます。相手も自分も大切にしたコミュニケーションを築き、多様性を理解し受け入れることを通じて、地域のつながりについて参加者と共に考えていきます。 開催日時 令和6年(2024年)12月20日(金)午後1時30分〜3時30分 会場 平塚市中央公民館大ホール(平塚市追分1-20) 定員:250名(先着順) 講師 吉井 奈々 氏(一般社団法人JCMA代表理事、コミュニケーション講師、心理セラピスト) 講演テーマ 相手も自分も大切にするインクルーシブな地域づくり〜地域共生社会を目指して〜 参加対象者 平塚市内在住または在勤・在学の方 参加方法 事前申し込みが必要です。以下のリンクまたは2次元コードから申し込みフォームへアクセスし、必要事項を入力してお申し込みください。また、電話でのお申し込みも可能です。(平塚市社会福祉協議会0463-33-3100) 申込サイトはこちら 申込期間 令和6年(2024年)10月21日(月)午前10時〜令和6年(2024年)12月6日(金)午後5時まで 予定人数に達した場合は受付を終了します。 費用 無料 問い合わせ先 実施内容に関するお問い合わせ 平塚市福祉部福祉総務課 電話番号:0463-21-9848 申し込みに関するお問い合わせ (福)平塚市社会福祉協議会 電話番号:0463-33-3100 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
平塚市 学ぶ
2024年12月20日
【平塚市】平塚市青少年会館主催「2024浅間祭」開催 11月9日~11月10日
平塚市では、市民が作り上げる手作りの祭典「2024浅間祭」が開催されます!このお祭りは、平塚市青少年会館を利用する団体を中心に市民の手で運営されています。市民同士の交流を目的とした催しで、多彩なパフォーマンスや模擬店が楽しめます。 開催日時 11月9日(土)午前10時30分~午後4時 11月10日(日)午前10時~午後3時30分 ※雨天時は内容が変更になる場合があります。 会場 文化公園周辺 屋外催し物 ミニ列車(9日のみ) 竹細工教室 各種模擬店(うどん、チョコバナナ、ポップコーン、焼き鳥、お好み焼き、ブラジル料理、平和に関するクイズなど) 屋内催し物 バウンドテニス体験 陶芸作品展示 ステージパフォーマンス バンド演奏 ダンス 主催 浅間祭実行委員会・平塚市 後援 平塚市教育委員会・平塚市社会福祉協議会 お問い合わせ 平塚市青少年課 青少年育成担当 嶋崎 電話:0463-71-5950 市民による市民のための祭典「2024浅間祭」で、日常とは一味違う楽しさに触れてみませんか?ご家族やご友人と一緒にぜひ訪れてみてください。お待ちしています! ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
平塚市 観光する
2024年11月9日
【平塚市】OSC湘南シティでクロノスLIVEステージ開催! 10月19日
神奈川県平塚市のOSC湘南シティで、話題の4人組バンド「クロノス」が初登場ライブを開催!昭和バブルを彷彿とさせるシティポップの世界を皆様にお届けします。この機会に是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年10月19日(土) 13:00 / 15:00 会場 OSC湘南シティ オープンモールステージ 〒254-0807 神奈川県平塚市代官町33-1 出演者 クロノス(Vo, Key, Bs, Dr) クロノスのご紹介 横浜を拠点に活動する4人組オリジナルボーカルユニット。 2024年8月に㈱JVCケンウッドのWEBサービス『QUIET STARS』のイベントで作詞家優秀賞を受賞。 関連リンク OSC湘南シティ公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
平塚市 体験する
2024年10月19日

おすすめ物件情報

湘南エリアお仕事情報

公式SNS