カテゴリ別おすすめイベント
学ぶ
【茅ヶ崎市】河野太郎大臣の視察が決定 8月9日(水)開催 マイナ保険証体験会
2023年8月9日 (水)
2023年8月9日(水)、市役所本庁舎1階・市民ふれあいプラザにて開催される、デジタル庁主催の「マイナ保険証体験会」を、河野太郎デジタル大臣が視察することとなりました。
当日は・マイナンバーカード受領窓口や、マイナ保険証デモ体験会、マイナポータル登録支援状況等を視察。
大臣自らもマイナ保険証デモ体験会に参加する予定です。
視察終了後は、河野大臣のコメントと、5分程度の質疑応答が予定されています。
現場を実際に視察した中で大臣がどのようなことを感じたのか、その発言に注目してみたいところです。
日時
8月9日(水)13時50分 ~ 14時10分(予定)
場所
市役所本庁舎1階 市民ふれあいプラザ
視察概要
13時50分~
移動と視察を含めて15分程度
マイナンバーカード受領窓口を視察
マイナ保険証デモ体験会を視察。大臣が実際に体験
マイナポータル登録支援状況を視察
14時04分~
大臣からコメント。質疑応答(5分程度)
14時10分~
視察の終了
問い合わせ
茅ヶ崎市 企画政策部 デジタル推進課 課長 山本 卓也
TEL:0467-82-1111(内線:2719)
茅ヶ崎市 市民部市民課 課長 小島 英博
TEL:0467-82-1111(内線:1129)
詳細はこちら
【藤沢市】ご家族を介護されている方・介護に関心のある方へ「家族介護教室」を9/2〜開催
2023年9月2日 (土)
9月30日(土)
9月2日から藤沢市で「家族介護教室」を開催します。
ご家族を介護されている方・介護に関心のある方へ向けて、介護や介護者の健康についての教室です。
高齢化社会となりつつある現代、介護というものが身近になってきた方も多いのではないでしょうか。
ちゃんとした知識を身につけ、今後の生活に役立てていきましょう。
辻堂
日時・内容
・9月2日(土):知っておこう 介護保険の基礎
・9月16日(土):栄養しっかりごはんで元気に介護~元気に介護をするために~
・9月30日(土):介護の基本は 介護者の健康と介助のキホン
14時~15時30分
※1回のみの参加も可能です。
場所
湘南ホスピタル
(藤沢市辻堂3-10-2)
申込・問い合わせ
その他詳細は下記までお問い合わせください。
医療法人長谷川会湘南ホスピタル
TEL:0466-33-5111
湘南大庭・遠藤
日時・内容
9月7日(木):一緒に学ぼう!~認知症ってなぁに?~
10時00分~11時30分
場所
遠藤公民館 音楽室
(藤沢市遠藤2984-3)
申込・問い合わせ
その他詳細は下記までお問い合わせください。
介護老人保健施設ふれあいの桜
TEL:0466-86-9311
関連リンク
家族介護者教室について
詳細はこちら
【鎌倉市】WEB講座「加熱式タバコ、害が少ないと思っていませんか?」を8/22開催
2023年8月22日 (火)
湘南鎌倉総合病院では講座「加熱式タバコ、害が少ないと思っていませんか?」を開催します。
WEB公開医学講座なので、インターネットを使用し自宅等で無料で視聴ができます。
講座で登壇するのは普段医療現場で活躍している、総合診療科の和田啓太郎先生です。
近年紙タバコより煙が少ない、ニコチンが少ないという理由で普及している加熱式タバコの有害事象などを解説していきます。
開催日
8月22日(火) 14時〜
必要なもの
・パソコン、スマートフォン、タブレットなどのインターネットの使用が可能な電子機器
・インターネット環境
参加方法
オンラインミーティングアプリZoom
申込
事前申込制(こちらから)
注意事項
・使用されるパソコン等の操作方法については、当方で対応できかねますので予めご了承ください。
・講座内容の写真撮影・録画、講座で使用する資料の二次利用等は禁止です。
・自身の体調や講座内容に関係のないご質問は明確な回答ができかねますのでお控えください。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
湘南鎌倉総合病院 広報室
電話番号:0467-46-1717(代表)
関連リンク
WEB公開医学講座 開催のお知らせ
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】10月29日(日)出来るうちに!実家・自宅の片づけ講座
2023年10月29日 (日)
2023年10月29日(日) 朝10時より、小和田公民館にて、「実家と自宅の片づけ講座」が開催されます!
高齢化が進む日本社会。
自宅・実家の片づけや遺品の整理が、忙しい日々を送る現代人にとって、切実な問題となりつつあります。
この講座では、片づけアドバイザーの川上さち子さんを講師としてお招きし、遺品整理や自宅・実家の片付けに関する必要な知識をわかりやすく、具体例を通して学んでゆきます。
遺品整理が進まない
忙しくて実家や自宅を片付ける余裕がない
こういったことにお悩みの方は、ぜひご参加ください!
[caption id="attachment_87739" align="aligncenter" width="595"] 画像出典:茅ヶ崎市公式HP「10月29日(日曜日)出来るうちに!実家・自宅の片づけ講座」[/caption]
開催日時
2023年10月29日(日) 10時00分から12時00分
会場
小和田公民館・講義室
講師
川上さち子さん(片づけアドバイザー)
対象
一般(大人)、シニア
定員
30名(申込制・先着)
持ち物
筆記用具
申し込み方法について
申し込み開始日
2023年9月9日(土)
申込期限
2023年10月26日(木)
申し込み・お問い合わせ
下記の場所へ電話もしくは来館
小和田公民館
住所:茅ヶ崎市美住町6-20
TEL:0467-85-8755
関連リンク
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kyouiku/kominkan/kowada/koza/1054323.html
詳細はこちら
【平塚市】新NISAにも対応!シニア向け資産運用講座 8/27開催
2023年8月27日 (日)
平塚駅北口のレンタルホール湘南平塚にて、2023年8月27日(日)に、資産運用の基礎知識から投資信託の選び方、人気ランキング商品の注意点まで徹底解説するセミナーが行われます。
投資信託を活用した資産運用について知りたい方、老後のためのライフプランニング方法を学びたい方、2024年から始まる「新NISA制度」を活用して運用を始めてみたい方は必見の内容となっています。
セミナー概要
開催日時:2023年8月27日(日)14:00-16:00
会場:レンタルホール湘南平塚 ルビー(平塚市宝町5-27 GAUDI ビル4階)
講師:蒲谷晃広氏(ファイナンシャルスタンダード株式会社取締役)
定員:30名
受講料:無料
申込方法:たのシニア WEBオフィシャルサイトのお申込みフォームから申し込み
当選通知:抽選のうえ当選者にのみ受講証をはがきで発送
問い合わせ
たのシニア生活彩り倶楽部セミナー事務局(生活の窓口)
E-mail:seminar@mainichi.co.jp
関連リンク
新NISAでも使える! 50代60代からの資産運用講座(平塚会場)
詳細はこちら
実際に移住した方の「生の声」が聴ける「令和5年度(2023年度)二宮町移住セミナー」が都内で開催
2023年8月20日 (日)
8月20日に都内で「令和5年度(2023年度)二宮町移住セミナー」が開催です。
実際に移住された住民の方をゲストにお招きしてお話を聴きます。
町での暮らしをはじめ、住民の方の『生の声』を知ることができるので移住した後の生活が想像しやすいことでしょう。
二宮町は海や山に囲まれた自然豊かで穏やかな雰囲気と、東京に通いやすいアクセスの良さから近年移住や定住で大人気のエリアです。
参加費は無料なので興味がある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
開催日時
2023年8月20日(日) 14時〜16時
場所
交流情報ガーデン
(東京都中央区京橋1丁目1-6 越前屋ビル1階)
※東京駅(八重洲中央口)より徒歩4分
参加費
無料
内容
13時30分から:受付
14時00分から:移住者によるトークセッション
14時40分から:フリートーク(質疑応答)
15時00分から:個別相談会
申込
事前予約制
2023年8月16日(水)までに、電話か申込フォーム、メールよりお申し込みください。
電話番号:0463-71-3133
メール:info@town.ninomiya.kanagawa.jp
問い合わせ
二宮町地域政策課広報統計班
電話番号:0463-71-3133
関連リンク
二宮町移住セミナー
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市1dayプログラム(オンライン) 市の活動・仕事に興味がある方へ
2023年9月12日 (火)
9月14日(木)
DXや東海道線新駅設置など、果敢に様々なプロジェクトを推進している藤沢市。
そんな藤沢市を「知ってもらう」「身近に感じてもらう」ことを目的に、「藤沢市1dayプログラム(オンライン)」を開催します。
「藤沢市1dayプログラム」の内容
本プログラムは、オンライン形式での開催のため、お気軽にご参加ください!
※エントリーは「リクナビ2025」または「e-kanagawa藤沢市電子申請システム」で受け付けます。
※エントリー期間:2023年8月1日(火)10時~8月18日(金)17時まで
エントリー方法①:リクナビ2025からエントリーする方
エントリー方法②:e-kanagawa藤沢市電子申請システムからエントリーする方
プログラム
藤沢市を深く知ることができる内容
職員などと交流できる内容
藤沢市職員採用試験の選考通過者(現大学4年生など)と交流ができる内容
開催形式
オンライン(Zoom)
開催日時
2023年9月12日(火)10時~12時
2023年9月14日(木)14時~16時
※同内容のため、いずれかにご参加ください
募集人数
200名/回
※応募者多数の場合は、先着順により参加者を決定します。
対象者
大学・大学院等を2025年3月卒業見込みの方(学部・学科不問)
藤沢市のまちづくりに貢献したい方・市職員の仕事に興味がある方
お問い合わせ
総務部 職員課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-3583(直通)
ファクス:0466-50-8244(行政総務課内)
関連リンク
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/syokuin/2023internship_online.html
詳細はこちら
【藤沢市】テラスモールに湘南の海が!「おでかけえのすい」8/16まで
2023年8月3日 (木)
8月16日(水)
辻堂駅直結のテラスモール湘南で、今年も新江ノ島水族館とのコラボ企画が開催中です!
建物1Fのイベントスペース「北アトリウム」にて、8月3日(木)から16日(水)まで。
展示やイベントの内容は以下のとおりとなっています。
湘南の海を学ぶ水槽展示
展示時間:毎日10:00〜16:00
海洋生物の宝庫「相模湾」の魅力を、4つのテーマ水槽で楽しく学びながらご紹介します。
ステージショー(1日に3企画/各回約20分)
開催日:8月3日(木)8日(火)9日(水)15日(火)
11:00〜あわたんグリーティング
えのすい公式キャラクター「あわたん」に会いに行こう!
14:00〜あわたん&えのすいトリーターショー
あわたんと一緒にクイズをしながら、楽しく生き物のことを学ぼう!
15:30〜えのすいトリーターによる「生物解説ショー」
湘南の海や展示生物について、えのすいトリーター(展示飼育スタッフ)が、わかりやすく解説します。
あわたんフォトスポット
毎日10:00〜21:00(※最終日8/16のみ16:00終了)
えのすい公式キャラクター「あわたん」のフォトスポット!みんなで写真を撮って楽しもう!
開催場所・問い合わせ先
テラスモール湘南
住所:藤沢市辻堂神台1丁目3−1
TEL:0466-38-1000
関連リンク
テラスモール湘南|おでかけえのすい
詳細はこちら
【鎌倉市】大人向け長期連続講座「鎌倉まなびのプラットフォーム」開講!
2023年10月7日 (土)
3月9日(土)
2023年10月7日(土)~2024年3月9日(土)の期間、鎌倉市のきらら鎌倉(鎌倉生涯学習センター)にて、大人向け長期連続講座「鎌倉まなびのプラットフォーム」が、全9回で開講します。
今年度のタイトルは「鎌倉風土(フード)ガイド~地域の食を編集しよう~」。
「食」を題材として、フードデザイナーのファシリテートのもと、北鎌倉の老舗料理店「鎌倉 鉢の木」会長や、鎌倉市内の人気ケーキ店「POMPONCAKES」代表、プロの編集ディレクターなど、様々なジャンルの講師からレクチャーを受け、鎌倉のおもしろさを探っていきます。
講義最終日は、受講生自らが編集者となり、鎌倉の魅力を発信!
また、10月7日(土)は開講を記念し、料理人・飲食店プロデューサー稲田俊輔(イナダシュンスケ)氏をお招きし、「新しいことへの挑戦」をテーマに、講演会を開催します。
※講演会のみのお申し込みも可能。
ぜひ「鎌倉まなびのプラットフォーム」の受講を通じて、地域の仲間と共に鎌倉の魅力を探っていきましょう!
[caption id="attachment_87334" align="aligncenter" width="717"] 画像出典:PR TIMES「きらら鎌倉生涯学習センター 大人向け長期連続講座「鎌倉まなびのプラットフォーム」を開講します!」[/caption]
開催概要
開催日時
2023年:10月7日/10月14日/11月18日/12月2日/12月16日
2024年:1月13日/1月27日/2月24日/3月9日
※いずれも14:00~16:00(10月7日のみ18:00~20:00)
場所
きらら鎌倉(〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10-5 鎌倉生涯学習センター)
対象
大人の方(20代~40代の方におすすめの講座です)
募集人数
30名
※応募多数の場合は抽選(市内在住/在勤/在学者を優先)
※10月7日(土)稲田俊輔氏記念講演会のみ250名
参加費
無料
申込方法
インターネット:https://kirara-kamakura-city.jp/event/general/2404/
申込期間
2023年8月1日(火)10:00~2023年9月24日(日)17:00
お問い合わせ
きらら鎌倉生涯学習センター
電話:0467-25-2030
ホームページ:https://kirara-kamakura-city.jp/
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001002.000002610.html
詳細はこちら
【藤沢市】いざという時に命を救う知識を身につけませんか?「藤沢~救命の輪をみんなでひろげよう~」開催
2023年9月9日 (土)
9月9日藤沢市で『救急フェア2023「キュンとするまち。藤沢~救命の輪をみんなでひろげよう~」』を開催します!
万が一の事故や急病の時、救急車が現場へかけつけるまでのわずかな時間が、生死を左右する大切な時間です。
いざという時のために大切な家族や、友人の命を救うために、知識を身につけておきませんか?
参加費無料のイベントです。
この機会に救命の技術をマスターしましょう!
プログラム
・医師の講話
・AEDを使用した応急手当の講習
※受講された方には、普通救命講習Ⅰの修了証を交付。
開催日時
2023年9月9日(土)9時00分~12時00分まで
場所
秩父宮記念体育館 メインアリーナ
(藤沢市鵠沼東8-2)
対象者
中学生以上で藤沢市内に在住、在勤、在学の方
持ち物
上履き、動きやすい服装
※体育館での実施で、床が固いため、座布団等があればご持参ください。
申込について
受付期間:2023年7月31日(月)〜8月31日(木)
方法:電子申請(こちらから)・来庁での申請(公民館、消防局救急救命課、南北消防署(各出張所))
問い合わせ
消防局 救急救命課
電話番号:0466-50-3579(直通)
関連リンク
「キュンとするまち。藤沢~救命の輪をみんなでひろげよう~」
詳細はこちら
【逗子市】プロの写真家に学ぶことができる!スキルアップ カメラ講座を9/6・9/13開催
2023年9月6日 (水)
9月13日(水)
9月6日と13日に「プロの写真家に学ぶ スキルアップ カメラ講座(令和5年度版(2023年版))」を開催します。
カメラの技術や写真を実際にプロから学ぶことができます。
1日目はカメラ撮影技術の講義と実践を行い、2日目は撮った写真の講評会を行う全2回の講座です。
開催日時
2023年9月6日(水) ・9月13日(水) 全2回
10時〜12時まで
場所
沼間コミュニティセンター 学習室
(逗子市沼間3-16-32)
対象者
大人
費用
不要
参加資格
ご自分のカメラ(一眼レフ・デジカメ等。スマホ不可)をお持ちで、2日間受講できる方
持ち物
筆記用具、ご自身が使用しているカメラ
申込について
8月15日(火)以降、電話・ファクス・Eメールで逗子市教育委員会社会教育課へ。
・電話:046-873-1111(内線523)※受付時間 平日8時30分~17時00分
・ファクス:046-872-3115
・Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
・市役所5階 社会教育課窓口でも受け付けます。
*ファクス・Eメールでの申し込みは、住所・氏名・電話番号・所有しているカメラの機種を記載してください。
3日以内に返信がない場合は問い合わせてください。
問い合わせ
イベント詳細は上記記載の申込連絡先までお問い合わせください。
関連リンク
カメラ講座
詳細はこちら
【鎌倉市】自分と対話し人と地域の繋がりを知る「鎌倉FiKA2023~自分に出会う6日間」を開催します
2023年9月3日 (日)
11月4日(土)
鎌倉市では「鎌倉FiKA2023~自分に出会う6日間」を実施します。
こちらは市のフォルケホイスコーレ事業で行うイベントです。フォルケホイスコーレとは成人教育のことを指します。
対象者は、近居場所や働く場の喪失、生活様式やコミュニケーションの変化によって、つながりの希薄化を感じている義務教育を終了した方です。
対話、表現、街歩きのプログラムを行うことによって、人と人、人と地域がつながり、将来への希望や見通しを持ち、安心して自分の進む道を見出す機会を得られるよう目指します。
今年度はこれまでの参加者同士の交流会も行います。
日時
・2023年9月3日(日)
・2023年9月13日(水)
・2023年9月27日(水)
・2023年10月8日(日)
・2023年10月23日(月)
・2023年10月30日(月)
・2023年11月4日(土)
対象者
義務教育を終了した15歳以上の鎌倉市在住・在勤・在学者
詳細・申込について
申込期間:2023年8月1日(火)から8月23日(水)17時まで 各コース定員20名
※申込者多数の場合は抽選とします
詳細の確認・申込方法:こちらから
参加費
無料
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
所属課室:健康福祉部福祉総務課福祉政策担当
電話番号:0467-61-3436
メール:f-kyosei@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉FiKA2023~「自分に出会う6日間」
詳細はこちら
【鎌倉市】第1回 循環創造学シンポジウム「循環者になるまち~社会でまわす、地球にかえす、未来へのこす~」』参加者募集
2023年10月14日 (土)
鎌倉市では『第1回 循環創造学シンポジウム「循環者になるまち~社会でまわす、地球にかえす、未来へのこす~」』の開催にあたって参加者を募集しています。
市は「ゼロ・ウェイストかまくら」の実現を目指し、ごみの減量・資源化を推進しています。
この取組の一環として、慶應義塾大学が代表機関である、共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)※に幹事自治体として参加しており、新しい循環の仕組み等を研究を行っています。
そこで、現在進めている研究の内容について、広く市民の皆様に共有する場としてシンポジウムの開催が決まりました。
※共創の場形成支援プログラムは、地域大学等を中心とし、地方自治体、企業等との共創による、地域の社会課題解決や地域経済の発展のための自立的・持続的な地域産学官共創拠点の形成を目的としたもの。
開催日時
2023年10月14日(土) 13時〜16時
会場
鎌倉女子大学 二階堂学舎 松本尚記念ホール(鎌倉市二階堂890-1)
参加費
無料
申込方法
こちらからお申し込みください
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
所属課室:共生共創部政策創造課
電話番号:0467-23-3000
メール:souzo@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
第1回 循環創造学シンポジウム
詳細はこちら
【横須賀市】8月27日東京湾要塞研究家のデビット佐藤氏による「観音崎砲台ガイドツアー」を開催
2023年8月27日 (日)
8月27日に横須賀市で「観音崎砲台ガイドツアー」を開催します。
観音崎公園内に残る砲台群跡を東京湾要塞研究家のデビット佐藤氏がご案内します。
砲台群は明治維新以降に進められた海防政策により築かれたものです。このうち第一、二砲台は日本で最初の西洋式の砲台跡はなんと日本遺産にも認定されています。
特別に、今から140年前の第二砲台の地下弾薬庫も見学ができます。
この機会に「国防」の歴史を学びませんか?
開催日時
8月27日(日) 11:00~15:30 小雨決行
(集合時間・場所:観音崎公園パークセンター10:55)
場所
神奈川県立観音崎公園(神奈川県横須賀市鴨居4-1262 )
注意事項
主に、木陰道を歩きますが、熱中症対策にご配慮の上ご参加ください。
申込・詳細
下記公式サイトをご確認ください。
公式サイト
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記にお問い合わせください。
神奈川県立観音崎公園
046-843-8316(受付時間:午前8時30分~午後5時)
関連リンク
観音崎砲台ガイドツアー
詳細はこちら
【鎌倉市】防犯講座 詐欺は『オレオレ』だけじゃない!8/24開催
2023年8月24日 (木)
鎌倉市は、2023年8月24日に玉縄すこやかセンターにて「詐欺は『オレオレ』だけじゃない」と題して、高齢者向けの講座を実施します。
開催日時
2023年8月24日(木)13時30分から14時30分まで
場所
玉縄すこやかセンター(鎌倉市玉縄5-9-1)
対象
鎌倉市内在住の60歳以上
募集人数
先着20人
申込方法
8月1日(火)から申込開始。玉縄すこやかセンターまで、電話で以下の内容を伝えてお申し込みください。
催し名:防犯講座 詐欺は『オレオレ』だけじゃない
住所
氏名(ふりがな)
連絡先電話番号
申し込み・問い合わせ
玉縄すこやかセンター
TEL:0467-47-1338
関連リンク
鎌倉市/玉縄すこやかセンター・防犯講座 詐欺は『オレオレ』だけじゃない
詳細はこちら
【小田原市】夏休み環境フェス@HaRuNe小田原8/19開催!
2023年8月19日 (土)
2023年8月19日(土)小田原地下街HaRuNe小田原にて、体験しながら楽しく学ぶ1日限りの環境フェスが開催されます!
当日実施のスタンプラリーでスタンプを5つ以上集めれば、地球にやさしい景品のプレゼントあり!オープンブース、ギャラリーは各1スタンプ(書籍貸出利用はプラス1スタンプ)、イベントブースは各2スタンプもらえます。
イベントブースへの参加は、事前申込み制で先着順(各回20人まで)となっており、8月10日(木)~8月17日(木)まで申し込みフォームから受付します。
開催日時
2023年8月19日(土)10:00~16:30
会場
うめまる広場(オープンブース)
ハルネ広場(イベントブース)
小田原駅東口図書館(ギャラリー)
イベントブース概要
第1部:地球環境カードゲーム「マイアース」体験(小・中学生)10:30~12:00
第2部:省エネ行動トランプゲーム(小学3~6年生)13:00~14:30
第3部:マイクロプラスチックを探そう!(小・中学生)15:00~16:30
イベントブース申し込み
下記、関連リンクのページから申し込みフォームをご利用ください(8月10日より利用可)。
お問い合わせ
小田原市 環境部:環境政策課 環境政策係
TEL:0465-33-1472
関連リンク
小田原市|夏休み環境教室@HaRuNe小田原
詳細はこちら
【鎌倉市】新拠点“ふみくら”を共に創るトークイベント8/27開催!
2023年8月27日 (日)
鎌倉市では、現在市役所がある場所に“ふみくら”と呼ばれる新たな複合施設を設置するにあたり、これからの鎌倉やまちづくりについて共に考えるトークイベントを開催します。
“ふみくら(文庫)”とは、もともとは鎌倉時代などに資料を整理し保管していた建物を意味する言葉。
新たな複合施設は「ひらいて むすんで 知恵うむ “ふみくら(文庫)”」を基本理念に、まちや社会にいきる知恵を共創していく拠点としていくことが計画されています。
開催日時
2023年8月27日(日)14時00分~16時00分
会場
鎌倉商工会議所会館地下ホール(御成町17-29)
参加費
無料
対象・定員
鎌倉市内に在住、在勤、在学、または鎌倉市のまちづくりに興味のある方60名(先着)
内容(予定)
前半:パネリスト(田中元子氏・長岡勉氏)による事例を交えたトーク
後半:パネリスト(田中元子氏・長岡勉氏・比留間彰)によるトーク
会場を交えたトークセッション
申し込み
8月1日~8月24日に申込フォーム(e-kanagawa電子申請システム)にてお申し込みください。
問い合わせ
まちづくり計画部市街地整備課庁舎整備担当
住所:鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
TEL:0467-23-3000
FAX:0467-24-5931
メール:chousya-seibi@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市/鎌倉市本庁舎等整備市民対話(令和5年度)
詳細はこちら
【逗子市】8月13日より和太鼓体験講座の受付を開始します!
2023年9月3日 (日)
9月30日(土)
2023年9月3日(日)、10日(日)、24日(日)、30日(土)の計4回、逗子市の体験学習施設スマイルにて、和太鼓体験講座を実施します!
近年においては、ゲームを通じて興味を持つ人も多い、日本の伝統楽器「和太鼓」。
迫力ある音に惹かれる子供も多いのではないでしょうか?
皆で合わせながら演奏することで、チームワークの大切さも学ぶことができますよ。
もしお子さんが興味を示していたら、ぜひ一緒に参加してみてください!
[caption id="attachment_86674" align="aligncenter" width="690"] 画像出典:逗子市公式HP「和太鼓体験講座【8月13日~受付】」[/caption]
開催日
2023年9月3日(日)、10日(日)、24日(日)、30日(土)の計4回
開催時間・対象
10時00分~12時00分:5歳~6歳(未就学児)親子7組
13時00分~15時00分:小中学生10名
場所
体験学習施設スマイル(神奈川県逗子市池子1丁目11-2)
参加費
無料
服装
動きやすい服装(はだしになります。)
持ち物
飲み物、タオル
講師
古立ケンジ先生(プロ和太鼓奏者・逗子在住)
申し込み・お問い合わせ
2023年8月13日(日)10時00分より電話にて受付
体験学習施設スマイル
TEL:046-873-8581
関連リンク
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/1009007.html
詳細はこちら
【藤沢市】湘南T-site アシュタンガヨガ指導者による初心者向けワークショップ
2023年8月12日 (土)
9月18日(月)
湘南T-siteで、伝統的なヨガの流派の一つとなるアシュタンガヨガの正式指導者となる井上英樹先生による初心者向けワークショップが、2023年8月12日(土)、9月18日(月・祝)に開催されます。
ワークショップでは、前半にアーサナ(ポーズ)の基礎を学ぶプライマリーシリーズの練習方法を、後半では最も権威ある教典として世界中のヨギーニに知られる「ヨーガスートラ」を読み解き、ヨガの教えを日々に生かす方法を学びます。
井上英樹先生はKPJAYI(インドマイソールアシュタンガヨガ研究所)認定のアシュタンガヨガ正式指導者であり、日本人としては唯一無二の存在です。彼はアシュタンガヨガに2008年から献身的な実践を始め、その後は単身渡印してアシュタンガヨガ聖地マイソールでさらなる鍛錬を積み重ねました。
ヨガの経験有無に関わらず、初心者でもヨガやアシュタンガヨガをより深く理解し、実践できるようになるためのワークショップです。井上英樹先生の指導のもと、日常生活での快適さと心身のバランスを手に入れましょう。
開催日程
2023年8月12日(土)、9月18日(月・祝) 両日ともに13:00~15:00
場所
湘南T-SITE 2号館2階 スペース
神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
料金
各回3,500円(税込)
レンタルマット別途100円
持ち物
ヨガマット、飲み物、必要に応じブランケットやバスタオル
※ヨガマットのレンタル有(有料)
申込み方法
下記リンクよりお申し込みください。
※マットレンタルご希望の方は、オプションでお選びください
8月12日(土)開催回お申込み:https://store.shopping.yahoo.co.jp/shonan-tsutayabooks/ev230812iashyoga-01.html
9月18日(月・祝)開催回お申込み:https://store.shopping.yahoo.co.jp/shonan-tsutayabooks/ev230918iashyoga-01.html
主催・お問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
湘南 蔦屋書店
電話番号:0466-31-1510(代表)
関連リンク
【湘南Tサイト公式】アシュタンガヨガ正式指導者 井上英樹『アシュタンガヨガビギナー向けワークショップ』
詳細はこちら
【大磯町】「大磯城山公園調査隊 ~あつまれ!アメリカザリガニ一斉捕獲大作戦!~」開催
2023年8月17日 (木)
8月17日、大磯城山公園で「大磯城山公園調査隊 ~あつまれ!アメリカザリガニ一斉捕獲大作戦!~」が開催です。
小学生を対象としたイベントで、外来種のアメリカザリガニの生態を知り、日本固有の在来種の保護や外来駆除の必要性などを学びます。
生物との適切な付き合い方も知ることができます。
さらに公園の不動池に生息が確認されているアメリカザリガニの駆除も体験することができます。
実際に見ることで、より知識を深めることができるでしょう。
開催日時
2023年8月17日(木)
9:30 ~ 11:15(受付は9:15~)
※荒天中止
場所
大磯城山公園 旧三井別邸地区 不動池周辺
対象者
小学生
参加料
300円(保険料含む)
注意事項
捕獲したものは持ち帰りできません。
申込について
申込方法:電話にて申込(0463-61-0355)
申込期間:8月1日(火)~12日(土)※申込順で受付
受付時間: 9:00~16:00
持ち物
泥汚れしてもいい服装、水に漬かってもいい靴(サンダル不可、滑りづらく脱げにくいもの)、熱中症対策(水筒、帽子、タオルなど)
問い合わせ
その他詳細の問い合わせは下記まで。
大磯城山公園
0463-61-0355(受付時間 9:00~16:30)
問い合わせフォーム
関連リンク
大磯城山公園 調査隊
詳細はこちら
【小田原市】関東大震災100年事業として防災の啓発活動を実施
2023年7月24日 (月)
9月4日(月)
小田原市では、2023年度に関東大震災100年事業として、パネル展などをはじめとする防災の啓発活動を実施します。
主な催しの予定は以下のとおりとなっています。
関東大震災の写真と防災対策パネル等の展示(防災対策課)
7月24日(月)~8月7日(月)市民交流センターUMECO 多目的コーナー
7月24日(月)~8月7日(月)中央図書館 2階
8月7日(月)~8月21日(月)川東タウンセンターマロニエ エントランスホール
8月7日(月)~8月21日(月)小田原駅東口図書館 エントランス
8月21日(月)~9月4日(月)市役所 2階ロビー
9月1日(金)~9月3日(日)市民交流センターUMECO 会議室5~7(湘南建設業協会などとの共催)
「100年前の目撃者」~図書館の宝もの2023~(図書館)
8月22日(火)~9月3日(日)9時~17時(月曜は休館)中央図書館 2階
企画展「100年の記憶と記録ー小田原の関東大震災ー」(生涯学習課)
8月26日(土)~10月29日(日)9時~17時(最終入場16時30分)郷土文化館 文化人資料室(城内7-8)
防災講演会事業(防災対策課)
「クイズで学ぼう!親子で地震サバイバル」8月26日(土)10時~12時 生涯学習センター けやきホール
「日本史上最悪の地震災害の実態と最新研究」9月3日(日)14時~16時45分 三の丸ホール 小ホール
おだわら防災フェスタ2023(防災対策課)
8月26日(土)12時~15時 市役所 前庭・西側駐車場
災害伝承資料を追加(防災対策課)
8月からスマートフォン向けアプリ「おだわら防災ナビ」に災害伝承資料を追加します。
お問い合わせ
小田原市 防災部:防災対策課 地域防災係
TEL:0465-33-1856
関連リンク
小田原市|小田原市関東大震災100年事業
詳細はこちら
【横須賀市】秋バラを咲かせる!「第2回バラ管理講座」参加者募集中
2023年8月19日 (土)
横須賀市ヴェルニー公園は「秋バラを咲かせる!」をテーマに、剪定方法や根頭癌腫病対策などを学ぶ「第2回バラ管理講座」を開催します。
開催日は2023年08月19日(土)で、ただいま参加者募集中です!定員は45名で先着順となりますので、お申し込みはお早めに!
開催概要
開催日:2023年08月19日(土)
時間:10:00~12:00
場所:横須賀市産業交流プラザ第2研修室(よこすか芸術劇場ビル3階)
料金:2,000円(税込)
主催:よこすかseasideパートナーズ
お申し込み・お問い合わせ
ヴェルニー公園管理事務所
TEL:046-845-6660
関連リンク
第2回バラ管理講座 参加者募集 - 横浜市観光協会
2023年度 バラ管理講座を募集いたします|横須賀市ヴェルニー公園|イベント情報
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】認知症を「知る・感じる」講演会「認知症世界の歩き方」を9月23日開催
2023年9月23日 (土)
9月23日に茅ヶ崎市で「認知症世界の歩き方」を開催します。
高齢化社会となりつつ現代、身近な問題である認知症について「知る・感じる」講演会です。
当日は「若年性認知症当事者のお話」と「認知症世界の歩き方」の2部構成で行います。
認知症をもっと知っていきましょう。
開催日時
2023年9月23日(土) 13:30~15:30
会場
市役所 分庁舎6階コミュニティホール
対象者
一般(大人)、シニア
費用
無料
申込について
受付開始日:9月1日(金)
申込方法:窓口・電話・オンラインフォーム
申込締切日:2023年9月21日(木)
申込の注意事項
・事前申込みは茅ヶ崎市民(在住・在勤・在学)に限ります。
・講演会は申込制となります。一部当日席もご用意しておりますが、市民の方が優先となります。
・当日席において定員を大きく超える場合は別会場(映像視聴)をご案内することがあります。
・別会場(映像視聴)も定員を超えた場合、ご参加をお断りすることがあります。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
福祉部 高齢福祉課 相談支援担当
市役所本庁舎1階
電話:0467-81-7163
問い合わせフォーム
関連リンク
認知症世界の歩き方
詳細はこちら
【小田原市】出張特設相談(心配ごと相談、人権擁護相談、行政相談)を実施!
2023年8月29日 (火)
小田原市では、2023年8月29日(火)に、川東タウンセンターマロニエにて、出張特設相談(心配ごと相談、人権擁護相談、行政相談)を実施します。
当日は、小田原市の民生委員・児童委員、人権擁護委員、行政相談委員が相談をお受けする予定です。
どのような問題も可能な限り親切丁寧に相談に応じ、問題解決に向けて全力で支援します。
相談はもちろん無料、秘密は必ず厳守するので、今まで人に言えず、悩み、苦しんでいた方は、ぜひご参加ください。
開催日時
2023年8月29日(火)13時30分~15時30分
会場
川東タウンセンターマロニエ2階 集会室202
相談内容
心配ごと相談
※家庭や地域で困ったこと、悩み事に関する相談
人権擁護相談
※差別や嫌がらせ、名誉毀損、プライバシーの侵害などに関する相談
行政相談
※国・県・市への要望や苦情
定員
各相談3人~4人(申込先着順)
※定員に達しない場合は当日受付も可。
申し込みについて
地域安全課市民相談係に直接または電話(0465-33-1775)でお申し込みください。
※2023年8月14日(月)から申込受付開始
お問い合わせ
市民部:地域安全課 市民相談係
電話番号:0465-33-1775
関連リンク
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/recruit/p36297.html
詳細はこちら
【二宮町】第32 回ガラスのうさぎ像平和と友情のつどい開催
2023年8月5日 (土)
二宮町生涯学習センター ラディアン ホールにて、2023年8月5日(土)に、「第32回ガラスのうさぎ像平和と友情のつどい」が開催されます。
町の平和と友情のシンボル「ガラスのうさぎ」像建立の精神を引き継ぎ、平和への関心を高め、後世に伝えることを目的としています。
また、これと並行して、8月1日(火)から15日(火)までの期間中、二宮駅南口の「ガラスのうさぎ」像を千羽鶴で装飾する取組も実施します。
今から73年ほど前の昭和20年頃には、「長寿の町」とさえ呼ばれるこの二宮でも、太平洋戦争で空襲を受け、このガラスのウサギ像に象徴されるような悲惨な出来事がありました。
当時の犠牲者を偲び、平和を切に祈るこちらのイベントに参加して、後世について考えてみませんか?
日時
2023年8月5日(土)13時00分~15時25分(終了予定)
場所
二宮町生涯学習センター ラディアン ホール
内容
碑文朗読、碑文英訳文朗読、「ガラスのうさぎ」全体合唱
長編アニメーション映画「ガラスのうさぎ」上映 ほか
※なお、展示ギャラリーでは8月3日(木)から5日(土)(各日10時00分から16時00分)まで、戦争と平和に関する展示を実施しています。
お問い合わせ
二宮町政策部地域政策課広報統計班
住所:〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961
電話:0463-71-3313
ファクス:0463-73-0134
お問い合わせフォーム
関連リンク
https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/0000002092.html
詳細はこちら
【大磯町】発達障がいのある子のサポート入門(オンライン・会場開催)
2023年9月4日 (月)
大磯町では、配慮が必要な子どもについて正しく理解し、関わり方を学ぶ研修会を2023年9月4日(月)に開催します。
講師は発達が気になる子の「強み」を生かした支援の実践者であり、全国各地で講演会や教員研修を行っている阿部利彦氏です。定評のある先生から、お子さんの行動を理解するポイントを学び、スキルアップする貴重な機会です。
オンライン環境が整っていない方は、会場での受講も可能です。定員に限りがあるため、早めに申し込みください。発達支援に関心のある方々にとっても、有益な情報を得られる研修会です。
名称
発達障がいのある子のサポート入門
開催日程
2023年9月4日(月)14:00~16:00
場所・定員
オンライン研修:Zoom配信(定員:50名)
会場研修:大磯町保健センター2階 研修室(定員:10名)
※会場研修はZoom環境設備が整ってない方のみ対象、保育あり
対象
大磯町在住、在勤、在学の方(子育て中の保護者及び支援者等)
講師
阿部 利彦 氏 (星槎大学大学院教育実践研究科教授)
利用
無料
申込み
事前申込制(先着順)
申込期間:2023年8月1日(火)~25日(金)
関連リンクのページより電話またはオンラインで申込み
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
大磯町町民福祉部 子育て支援課 子育て支援総合センター
大磯町国府新宿131
電話番号:0463-71-3377
ファックス:0463-71-3377
関連リンク
【大磯町公式サイト】令和5年度療育研修会のお知らせ
詳細はこちら
【鎌倉市】平和の大切さを忘れていませんか?『「おかあさんの木」上映会&みんなで平和について考えよう』
2023年8月23日 (水)
8月23日、鎌倉市で『「おかあさんの木」上映会&みんなで平和について考えよう』が開催です。
こちらは平和や戦争をテーマとした映画鑑賞で、幅広い世代の市民に平和の大切さを訴えます。
上映後には参加者を交え、平和について考える時間があります。
平和が当たり前となりつつ現代、改めて考えてみてはいかがでしょうか。
開催日時
2023年8月23日(木)
12時30分:開場
13時00分:「おかあさんの木」上映会
15時00分:みんなで平和について考えよう
16時00分:終了(予定)
場所
鎌倉生涯学習センター ホール(鎌倉市小町1-10-5)
参加費
無料
定員
先着250人(事前申込制)
申込方法
電子申請システム
電話:0467-61-3872(文化課直通)
メール:bunka@city.kamakura.kanagawa.jp
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記にお問い合わせください。
所属課室:共生共創部文化課
電話番号:0467-61-3872
メール:bunka@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
へいわの学校
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】「第20回 乳幼児期の子育ち・子育て講座」を開催します!
2023年8月28日 (月)
2023年8月28日(月)14時30分より、茅ヶ崎市役所本庁舎4階会議室にて、「第20回 乳幼児期の子育ち・子育て講座」が開催されます!
今回は講師に立正大学教授で、発達心理学・親子コミュニケーション専門の岡本依子さんをお招きし、「子どものことばに耳を傾けよう~心の育ちをみつめる~」をテーマに講演を行って頂きます。
未就学のお子さんを同伴の際には、座席も配慮しますので、子育てについて悩みがある方はぜひ参加してください!
「第20回 乳幼児期の子育ち・子育て講座」概要
開催日
2023年8月28日(月) 14時30分~16時30分
ご参加にあたって
感染症等の状況によって、講座の開催方法を変更する場合があります。最新の情報は、教育センターホームページでご確認ください。
会場
市役所本庁舎4階会議室
内容
講演「子どものことばに耳を傾けよう~心の育ちをみつめる~」
講師
岡本 依子 氏(立正大学教授/発達心理学・親子コミュニケーション)
対象
一般(大人)、シニア
市内在住・在勤の方(乳幼児期の保護者の方、市民、保幼小中関係職員、市職員等)
定員
60名(申込制・先着順)
費用
無料
申込期限
2023年8月23日(水曜日)
申込み
下記の申込みフォームまたはお電話で、お名前、ご連絡先電話番号、お子様の同伴の有無等をお伝えください。
※申込期間7月25日(火曜日)~8月23日(水曜日)
※茅ヶ崎市教育センターTEL:0467-86-9965
※申込フォーム:8月28日第20回乳幼児期の子育ち・子育て講座
お問い合わせ
教育総務部 教育センター 研究研修担当
〒253-0045 茅ヶ崎市十間坂三丁目5番37号(青少年会館3階)
電話:0467-86-9965
ファクス:0467-88-1394
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kyouiku/1005049/1047280.html
詳細はこちら
【真鶴町】ヨコハマ海洋市民大学2023年度 第3回講座「磯の生物観察」を 開催!
2023年8月5日 (土)
ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は、2023年8月5日(土)に、ヨコハマ海洋市民大学2023年度講座の第3回目「磯の生物観察」を開催します。
この講座は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
今回の講座は横浜を離れ、真鶴半島の三ツ石海岸へ行き「磯の生物観察」を行います。
ちなみにキャッチフレーズは「マニアさん大集合」。
とことん海の何かを突き詰めている方に対し、講座を開催します。
普段の生活が理想的な海の実現に向けた行動となるような生活のデザインができる「海洋教育デザイナー・海族(うみぞく)」に一緒になりませんか?
日時
2023年8月5日(土)10時00分~12時30分 (受付開始 9時45分~)
会場
真鶴町立遠藤貝類博物館
住所:〒259-0201 神奈川県真鶴町真鶴1175-1
プログラム
主催者挨拶 10時00分〜
講座 「磯の生物観察」
特定非営利活動法人ディスカバーブルー:水井涼太 講師
質 疑 応 答
閉会 12時30分
※希望者には昼食後ロックバランシング講座開催
参加方法
ホームページ「講座のお知らせ」より以下の2つの方法をご案内しています。
https://yokohamakaiyouniv.wixsite.com/kaiyo/
1.facebookイベントから
2.申し込みフォームから
※今回はオンライン配信はありません
お問い合わせ
ヨコハマ海洋市民大学
〒231-0062 横浜市中区桜木町2丁目2 港陽ビル 9F 株式会社ペッププランニング
お問い合わせフォーム
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001772.000077920.html
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】平安の貴族社会の文化に触れる「古典文学講座」(第一回・第二回)
2023年9月16日 (土)
9月17日(日)
茅ヶ崎市立鶴嶺公民館では、「古典文学講座」を2023年9月16日(土)・17日(日)の2日間にわたり開催します。
16日(土)の第一回は「紫式部日記」、17日(日)の第二回は「源氏物語」、紫式部の2作品を題材に平安貴族社会の文化や習慣を学び、物の見方に触れます。
講師は、「日記で読む日本史 紫式部日記を読み解く―源氏物語の作者が見た宮廷社会」(臨川書店)の著者でもあり、元 駒沢女子大学教授、現在 拓殖大学非常勤講師の池田節子さん。平安文学に精通する講師がわかりやすく解説をしてくれるので、古典文学に触れてみたいと思っていながらなかなか機会がなかった方も安心して参加できます。参加には事前の申し込みが必要です。
名称
古典文学講座
開催日程
第一回 2023年9月16日(土)13:30~15:30
第二回 2023年9月17日(日)13:30~15:30
場所
茅ヶ崎市立鶴嶺公民館
茅ヶ崎市萩園2028-55
対象
一般(大人)、シニア
定員
50人(申込制)
講師
池田節子さん(元 駒沢女子大学教授、現在 拓殖大学非常勤講師)
申込み方法
8月1日(火)より受付開始
下記問い合わせの窓口・電話・申込フォームより申込み
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
茅ヶ崎市立鶴嶺公民館
住所:茅ヶ崎市萩園2028‐55
電話番号:0467-87-1103
申込フォーム>(8月1日より受付)
関連リンク
【茅ヶ崎市公式サイト】9月16日(土曜日)古典文学講座 第1回『紫式部日記』・17日(日曜日)古典文学講座 第2回『源氏物語』(鶴嶺公民館)
詳細はこちら
【寒川町】朗読講座「ことばに思いをよせて」全4回 8/1より受付!
2023年9月9日 (土)
10月14日(土)
寒川町民センターにて、元ニッポン放送アナウンサーの田中智子さんを講師に迎え、2023年の9月から10月にかけて全4回で朗読講座が開催されます。
朗読に興味、関心がある方はこの機会に参加してみませんか?
開催日時
第1回目:9月9日(土)
第2回目:9月23日(土)
第3回目:10月7日(土)
第4回目:10月14日(土)
全日程とも11時から13時開催
講座内容
第1回目:滑舌練習、朗読作品を決める
第2回目:滑舌練習、朗読練習
第3回目:滑舌練習、朗読練習
第4回目:朗読練習、発表
会場
寒川町民センター講義室1、2
対象
町内在住、在勤、在学の方で全4回参加できる方
定員
15名(抽選制)
参加費
2,000円(資料代)
申し込み
8月1日(火)より電話、来館、オンラインにて受付
8月15日(火)受付締め切り
8月20日(日)までに当選の方へ連絡
関連リンク
寒川町民センター・分室 北部公民館/南部公民館 講座情報
朗読講座「ことばに思いをよせて」チラシ(PDF)
詳細はこちら
【寒川町】9月30日に「英語でチャレンジ! こどもTGGバスツアー」が開催
2023年9月30日 (土)
2023年9月30日に寒川町で「英語でチャレンジ! こどもTGGバスツアー」が開催します。
体験型英語学習施設・TGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY (東京英語村))で日常生活の場面や学習テーマをオールイングリッシュで体験できます。
開催日時
9月30日(土)
・午前7時40分町役場集合
・午前9時40分から午後3時プログラム体験
・午後5時町役場到着、解散
体験会場
TGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY (東京英語村))
東京都江東区青海2-4-32 TIME24ビル
対象者
・町内在住の小学3年生〜6年生
・事前オリエンテーション(9月24日)に参加できる人
定員
72人(抽選制)
当日の持ち物
・筆記用具
・飲み物
・昼食
申込みについて
・申込み期間:8月1日(火)〜8月25日(金)
・申込みフォームにて受付→こちら
・抽選結果:9月1日までにメールにて連絡します。
問い合わせ
イベントの詳細につきましては下記にお問い合わせください。
町民センター:0467ー74-2333
関連リンク
子どもTGGバスツアー
詳細はこちら
【逗子市】「おもしろ科学なんでもチャレンジ塾2」を開催します!
2023年9月2日 (土)
12月2日(土)
2023年9月~12月、逗子市の体験学習施設スマイルにて「おもしろ科学なんでもチャレンジ塾2」が計6回開催されます!
「なぜ?」「不思議だな?」などといった科学に関する疑問を、実験や遊びを通して一つずつ解き明かしていきます。
気軽に学んでいくイベントなので、科学が苦手なお子さんでも十分に楽しめますよ!
初めての方大歓迎!
気になる方はぜひ参加してみてくださいね。
[caption id="attachment_84514" align="aligncenter" width="690"] 画像出典:逗子市公式HP「おもしろ科学なんでもチャレンジ塾2【8月6日~受付】」[/caption]
「おもしろ科学なんでもチャレンジ塾2」概要
開催日
2023年9月~12月の計6回(すべて土曜日)
9月:2日、16日
10月:7日
11月:4日、18日
12月:2日
定員
逗子市内の小学生:10名
場所
体験学習施設スマイル(神奈川県逗子市池子1丁目11−2)
申込みについて
2023年8月6日、10時より、電話にて受付
TEL:046-873-8581
※定員になり次第締め切ります。
お問い合わせ
教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内)
〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号
電話番号:046-873-8581
関連リンク
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/egao/1002588/1002996/1003017/1003041/1009008.html
詳細はこちら
【鎌倉市】親子で学ぶ 環境講座「私たちの生活とエネルギー」
2023年8月3日 (木)
鎌倉市では、夏休みに合わせ、親子で一緒に身近なエネルギーについて学び、未来のくらしを考える環境講座「私たちの生活とエネルギー」を開催します。
講座では、エネルギーの「創・蓄・省」を学べる実演キットを使い、電気が何を利用して作られるのか、作った電気を賢く使うにはどうしたらよいのかなどを学んでいきます。
名称
令和5年度 環境講座「私たちの生活とエネルギー(親子で学ぶ「地球環境と省エネ」)」
開催日程
2023年8月3日(木)10:30~11:30
場所
笛田リサイクルセンター 2階
鎌倉市笛田1-11-34
定員
15組
講師
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 成瀬 勲氏
料金
無料
申込み方法・問い合わせ
・下記へ直接電話か直接窓口で申込み
鎌倉リサイクル推進会議
住所:鎌倉市笛田1-11-34
電話番号:0467-32-9094
受付時間:10:00~16:00(土・日・月・祝日は休み)
関連リンク
【鎌倉市公式サイト】令和5年度 環境講座「私たちの生活とエネルギー(親子で学ぶ「地球環境と省エネ」)」を開催します
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】夜空を彩る星を学ぼう!8月26日「夏の夜の天体観測と博物館見学」開催
2023年8月26日 (土)
8月26日に茅ヶ崎市博物館で「夏の夜の天体観測と博物館見学」が開催します。
夏の夜空を彩る星や星座の見方を学ぶことができます。
普段の夜空も見るのが楽しくなりそうなこちらのイベントで星空の神秘を感じてみてはどうでしょうか。
イベント名
第57回ちがさき宇宙教室
夏の夜の天体観測と博物館見学
開催日時
2023年8月26日(土) 19時〜20時30分 ※受付は18時45分〜
場所
茅ヶ崎市博物館
博物館へのアクセスについては、博物館ポータルサイト「アクセスガイド」をご確認ください。
※お車でお越しの方は、旧和田家横に駐車をお願いします。博物館の駐車場は観望会の会場として使用するため、駐車できません。
対象者
小中学生、一般(大人)
小学校1年生~高校3年生及び保護者
費用
無料
内容
第1部:夜の博物館の見学
第2部:駐車場にて天体望遠鏡を使った星空の観望会を行い、講師の廣瀬さんと伊藤さんに夏の夜空を彩る星や星座の見方をレクチャーしていただきます。
持ち物
筆記用具、懐中電灯、虫よけグッズ、水筒、レジャーシート
申込について
申込期間:8月1日(火)8時30分〜8月15日(火)17時まで
申込方法:市ホームページ(申込フォーム)
申込締切:2023年8月15日(火)
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
教育推進部 青少年課 育成担当
電話:0467-81-7227
問い合わせフォーム
関連リンク
第57回ちがさき宇宙教室
詳細はこちら
【藤沢市】8月6日開催!小学生対象のゲームスキルクリニックは只今参加者募集中
2023年8月6日 (日)
8月6日に湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートにて「脱初級・中級クリニック」ゲームスキルクリニックを開催します。
試合に必要な技術と個人戦術のトレーニングに特化したサッカークリニックです。
今回は小学1~6年生を対象としたジュニアサッカークリニックです。
参加者を募集しているこの機会に、是非スキルアップしてみませんか?
イベント名
「脱初級・中級クリニック」ゲームスキルクリニック
開催日時
8月6日(日)
1~3年生 16:00~17:30 (90分)
4~6年生 17:45~19:15 (90分)
会場
湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート ABCコート
(住所:藤沢市大庭5021-1 ※無料駐車場25台完備)
対象者
小学1~6年生
※サッカー経験者(止める、蹴る、運ぶが出来る)
参加費
2,200円(税込)
内容
試合で必要な技術と個人戦術をトレーニングします。
詳細及びお申し込み方法
湘南ベルマーレアスレティックセンター1F受付、電話(0466-62-2103)にお問合わせ、または下記インターネットサイトにてご確認ください。
・1年生~3年生:こちら
・4年生~6年生:こちら
お問い合わせ
湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート
TEL:0466-62-2103
E-Mail:info@bell-futsal-t.com
関連リンク
「脱初級・中級クリニック」ゲームスキルクリニック
詳細はこちら
横須賀市自然・人文博物館特別展示「みどりの不思議ー多様な植物の世界ー」開催
2023年7月22日 (土)
11月26日(日)
2023年7月22日(土)から11月26日(日)まで、横須賀市自然・人文博物館3階、特別展示室にて特別展示「みどりの不思議ー多様な植物の世界ー」が開催されます。
横須賀を含む三浦半島は、首都圏にありながら海と「みどり」に囲まれており、自然と人のくらしとの距離が非常に近い点が魅力といえます。
「みどり」ある環境は、様々な生物の生息・繁殖の場となるほか、人々の憩いや癒しの場となっています。
今回の特別展示では、この「みどり」を構成する「植物」について、身近なものから世界のものまで、植物のそのものの魅力と機能を伝えます。
[caption id="attachment_84149" align="aligncenter" width="725"] 画像出典:横須賀市公式HP「横須賀市自然・人文博物館特別展示「みどりの不思議ー多様な植物の世界ー」の開催について(2023年7月21日)」[/caption]
開催日時
2023年7月22日(土)から11月26日(日)まで
9時00分~17時00分(月曜休館、ただし祝日の場合は翌日休館)
会場
横須賀市自然・人文博物館3階、特別展示室(神奈川県横須賀市深田台95-95 )
見どころ
身近な野生植物やくらしにかかわる栽培植物まで広く紹介!
世界最大・最小・最長などの植物の実物資料を展示!
ハチの気持ちになってみよう!大きな花模型の中に入って花粉媒介者体験!
展示解説
7月22日(土曜日)、9月23日(土曜日)
いずれも14時から15時まで、展示会場にて開催(申込不要・無料)
お問い合わせ
教育委員会事務局教育総務部博物館運営課
〒238-0016 横須賀市深田台95番地
電話番号:046-824-3688
ファクス:046-824-3658
関連リンク
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8161/nagekomi/20230721.html
詳細はこちら
【平塚市】「市民平和の夕べ」開催 灯ろう流しや美しいコーラスで平和を伝える
2023年8月11日 (金)
平塚市は2023年度、7月10日(月)~8月15日(火)を「平和月間」とし、平和事業を展開しています。
また、8月11日(金)には「市民平和の夕べ」と称し、灯ろうやキャンドルのほのかな明かりのもと、平和を祈る美しいコーラスなどを通じ、平和の尊さ、大切さを伝えます。
終戦から70年以上が経過し、日々忙しく暮らす私達の中に、戦争の記憶は年々薄らいでいるようにも思えます。
年に一度のこの日だけでも、戦争で亡くなられた方々を偲び、美しいコーラスや灯ろう・キャンドルの幻想的な光で心を洗い、真っ新な気持ちで平和を願い、その尊さや大切さについて考えてみるのはいかがでしょうか?
興味のある方はぜひ参加してみてください。
日時
2023年8月11日(祝) 午後6時30分~8時(小雨決行)
会場
平塚市総合公園 大池周辺(平塚市大原1-1)
内容
灯ろう流し(灯ろうは先着順に無料で貸し出します。700個まで)
平和のキャンドル点灯(マザーアースのライトアップ)
平塚湘風高校および平塚中等教育学校合唱部によるコーラス
平和の折り鶴コーナー
平和アニメ映画の上映
平和協力団体活動コーナー
※開催内容は一部変更することがあります。
マザーアース
美しい地球をイメージした球形の上に、幸せな家族をシンボルにした像のある平和モニュメントで、市制60周年記念事業の一環として、1993年に平塚市総合公園大池西側に建立しました。
イベントに参加された際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
主催
平塚市
運営
I LOVE PEACE 事業運営委員会
お問い合わせ
平塚市
担当 行政総務課 行政管理・統計担当 岩田
電話 0463-21-9754
関連リンク
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/page02_e00001_02248.html
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】老後に必要なお金を学ぶ「セカンドライフに向けて女性のためのマネー講座」開催
2023年8月31日 (木)
茅ヶ崎市は8月31日に「セカンドライフに向けて女性のためのマネー講座」を開催します。
人生100年時代において、長寿リスクに備えた資産寿命を延ばす自助努力が必要になってきました。
男性よりも平均寿命の長い女性の人生の折返し地点ともいえる50代以上を対象として、社会保険、税や年金制度、老後にいくらお金があれば安心できるのかなど、これからの人生で必要なお金について学ぶことができます。
イベント名
セカンドライフに向けて女性のためのマネー講座
開催日時
2023年8月31日(木) 10時〜12時(9時45分受付開始)
場所
男女共同参画推進センターいこりあ 大会議室
アクセス
茅ヶ崎市新栄町12-12茅ヶ崎トラストビル4階(茅ヶ崎駅北口より徒歩5分程度)
※駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。
対象者
50歳以上の女性
費用
無料
持ち物
筆記用具等
申込みについて
申込み期間:8月1日(火)から8月27日(日)
申込み方法:電子申請システムからお申込みください。申込みはこちら
注意事項
ご連絡いただきました個人情報は適正に取り扱い、今回の講座以外には使用いたしません。
体調が悪い又は発熱等の症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
問い合わせ先
イベント詳細につきましては下記にお問い合わせください。
茅ヶ崎市文化スポーツ部多様性社会推進課
電話番号:0467-81-7150
関連リンク
セカンドライフに向けて女性のためのマネー講座
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】お金に不安を抱えるママへ「子育てママのためのマネー講座」を8月24日に開催
2023年8月24日 (木)
茅ヶ崎市では8月24日に「子育てママのためのマネー講座」を開催します。
近年、女性のライフスタイルは多様化し、多くの選択肢を持つようになりました。
結婚や出産などライフステージの変化による望まない離職など、お金に関わる問題が発生することもあります。
結婚、出産、子育て、介護、離婚など、女性の人生に起こりうる様々な変化を知り、働き方によって変わる収入や、人生の転機に必要なおよその金額など、自分らしい人生を送るために必要なお金に関する知識を学ぶことができます。
イベント名
子育てママのためのマネー講座
開催日時
2023年8月24日(木) 10時〜12時(9時45分受付開始)
会場
男女共同参画推進センター いこりあ 大会議室
所在地
茅ヶ崎市新栄町12-12 茅ヶ崎トラストビル4階 (茅ヶ崎駅北口より徒歩5分程度)
※駐車場なし、公共の交通機関をご利用ください。
対象者
子育て中の女性
費用
無料
定員
先着30名(申込制・先着)
持ち物
筆記用具
申込について
期間:8月1日(火)〜8月20日(日)
締切:2023年8月20日(日)
方法:電子申請システム→こちらから
注意事項
ご連絡いただきました個人情報は適正に取り扱い、今回の講座以外には使用いたしません。
体調が悪い又は発熱等の症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
問い合わせ先
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
茅ヶ崎市文化スポーツ部多様性社会推進課
0467-81-7150
関連リンク
マネー講座
詳細はこちら
【藤沢市】愛犬との接し方を考えるトークイベント7/22開催!
2023年7月22日 (土)
2023年7月22日(土)に藤沢市の湘南鎌倉クリスタルホテルにて、愛犬との接し方を考えるトークイベント「犬のプロから学ぶ 愛犬への正しい接し方~最高のパートナーになるためには?~」が開催されます。
イベント当日は遠方からも愛犬と一緒に安心して参加できるよう、犬の宿泊費は無料となっています。また、愛犬同伴でなくても参加は可能です。
開催日
2023年7月22日(土)
開催場所
湘南鎌倉クリスタルホテル
住所:〒251-0055 藤沢市南藤沢14-1
TEL:0466-28-2111(代表)
タイムテーブル
14:30 受付開始
15:00~ トークショー
17:30~19:30 懇親会(フリードリンク、ビュッフェスタイル)
料金
トークショー5,000円(税込)
懇親会3,500円(税込)※前払い制、懇親会のアルコールは別料金
料金の一部を動物保護団体へ寄付します
定員
150名(定員に達し次第、締め切りとなります)
申し込み
こちらの申込みフォームからお申し込みください
関連リンク
株式会社クリスタルインターナショナル プレスリリース
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉国宝館 特別展「2つの関東大震災と鎌倉」を開催
2023年7月22日 (土)
9月10日(日)
大正関東地震から100年、元禄関東地震から320年という節目にあたり、当時鎌倉で進められた文化財の復興事業について鎌倉国宝館で特別展が開催されます。
1923年9月1日に発生した大正関東地震を契機に建設された鎌倉国宝館。鶴岡八幡宮境内に設置された修理所とともに、市外や神奈川県外の寺社の宝物に至るまで広く修理を請け負っていたという歴史にも光を当てた内容となっています。
開催期間
2023年7月22日(土曜日)~9月10日(日曜日)
会場
鎌倉国宝館
開館時間
9時00分~16時30分(入館は16時00分まで)
休館日
月曜日(8月14日は開館)
観覧料
一般:700円(600円)
小中学生:300円(200円)
( )内は20名以上団体料金
お問い合わせ先
鎌倉市教育文化財部生涯学習課鎌倉国宝館
住所:鎌倉市雪ノ下2-1-1
TEL:0467-22-0753
メール:kokuhoukan@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市/ 特別展「2つの関東大震災と鎌倉」の開催について
詳細はこちら
【小田原市】「美食のまち小田原シンポジウム〜世界が憧れる小田原の食文化を発信しよう〜」開催
2023年7月29日 (土)
2023年7月29日(土)に小田原市にて「美食のまち小田原シンポジウム〜世界が憧れる小田原の食文化を発信しよう〜」が開催します。
開催日時
2023年7月29日 (土)
開催場所
ハルネ小田原 うめまる会場
プログラム
講演
講演者:美食のまちづくり推進アドバイザー 植野広生氏
「美食のまち小田原」のキックオフイベントとして、「世界が憧れる小田原の食文化~ヒト・モノ・コト~」をテーマにお話しします。
意見交換会
美食のまちづくり推進プロデューサーの野口弘子氏、美食のまち小田原推進協議会のプロジェクトチームメンバーを加え、小田原の食について意見交換を行います。
その他
・小田原自慢の幸である「食」を紹介したパネルの展示
・来場者には小田原産果実を使用したイタリアンジェラートのプレゼントがあります(先着100名限定)
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
経済部:観光課
電話番号:0465-33-1521
お問い合わせフォーム
関連リンク
美食のまち小田原シンポジウム
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】8月23日に茅ヶ崎市役所で「平和につどい」及び平和講演会を開催
2023年8月23日 (水)
8月23日(水)に茅ヶ崎市役所にて「平和につどい」及び平和講演会を開催します。
戦争の悲惨さや平和の大切さを再確認できるこちらの場は市内在住の方でしたら誰でも参加ができます。
平和講演会では紺野美沙子さんをお招きし「星は見ている」を語り継ぎます。
開催日時
2023年8月23日(水) 13時30分〜16時
場所
茅ヶ崎市役所分庁舎6階コミュニティホール
対象者
市内在住・在勤・在学の方100人(先着)
申込み方法
7月18日(火)〜8月18日(金)に市のホームページにて電子申請、もしくは電話にて申込できます。
電話番号:0467-81-7150
内容
第1部:平和のつどい(13時30分〜14時30分)
「平和について」ポスター・作文コンテストの入賞者の表彰式を行い、広島に派遣された平和大使がピーストレイン事業に参加して学んだことを発表します。
第2部:平和公演会 紺野美沙子さん「星は見ている」を語り継ぐ
「星は見ている」は、広島の原爆で息子を奪われた母親の目線で平和への思いを訴える内容です。小川典監督製作「星が見ている」のオリジナル映像上映の前後に、紺野美沙子さんに「平和について」お話していただきます。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
文化スポーツ部多様性社会推進課 課長 森永尚子
電話番号:0467-82-1111
関連リンク
平和のつどい平和講演会
詳細はこちら
【小田原市】高田浄水場の一般向け見学会を開催します!
2023年8月19日 (土)
小田原市上下水道局は、高田浄水場の一般向け見学会を2023年8月19日に開催します。
小田原市上下水道局では、いつまでも安心でおいしい水をお届けするために、高田浄水場の浄水管理をはじめ、市内28か所にある水道施設の維持管理を行っています。
これまでは小学生の社会科見学の中で水道水ができるまでのしくみについて、ご案内してきました。
更に上下水道局の取組みを市民に周知していく一環として、今回は一般向けに施設の見学会を実施します。
普段当たり前のように使用する水道水ですが、どうやって浄水されているのか知らない方も多いのではないでしょうか?
人間にとって大切な水、私達の生活にどうやって取り入れているのか、その仕組みを改めて学んでみてはいかがでしょうか?
開催日時
2023年8月19日(土)午前9時~正午(小雨決行)
1回目:午前9時~午前10時(当日受付:午前8時30分~)
2回目:午前10時30分~午前11時30分(当日受付:午前10時~)
場所
高田浄水場(小田原市高田401番地)
事前申込について
申込期間:7月12日(水)~7月28日(金)
受付時間:午前9時~午後4時(電話受付・平日のみ)
代表者氏名と参加希望人数をお伺いします。
小田原市在住・在勤・在学の方に限ります。
1回30名程度 計2回開催します。
それぞれ予定人数30名を超えた時点で受付終了とします。(申込先着順)
注意事項
当日は、場内を30分程度歩きながらの見学となりますので、見学時の服装及び履物は動きやすいものの着用をお願いします。
見学時は引率者の指示に従い、見学ルートをお進みください。
勝手な行動による怪我等は責任を負いかねますのでご承知願います。
お申込み・お問い合わせ
上下水道局:浄水管理課(小田原市高田401) 浄水係
電話番号:0465-41-1242
お問い合わせフォーム
関連リンク
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/c-planning/water/new/p36294.html
詳細はこちら
災害時の備えについて考える「親子で防災つるみね」8/19開催!
2023年8月19日 (土)
7月19日(水)
災害発生時に備えて、親子で防災について考える体験型ワークショップ「親子で防災つるみね」。茅ヶ崎市防災対策課の職員を講師に迎え、鶴嶺公民館の主催で8/19(土)に開催されます。
開催日時
2023年8月19日(土)13時30分~15時30分
会場
茅ヶ崎市 鶴嶺公民館 講義室
内容
体験:震度7の揺れを体感、非常用トイレの使い方
ワークショップ:防災カードづくり、家族カードづくり
対象・定員
小学校3年生~6年生の児童とその保護者20組(申込制・抽選)
参加申し込み
7月25日(火)~8月10日(木)の間にこちらの申し込みフォームから行う
関連リンク
8月19日(土曜日)親子で防災つるみね|茅ヶ崎市
詳細はこちら
【横須賀市】平和中央公園 星空観察会
2023年8月19日 (土)
横須賀市の平和中央公園で、2023年8月19日(土)に夏の夜空を観察する「星空観察会」が開催されます。
小学生以上の先着20名が対象です。広い原っぱから、月や土星などの惑星をはじめ、夏の夜空に浮かぶ星を眺めてみましょう。夏休みの思い出作りにもピッタリのイベントです。
名称
星空観察会
開催日程
2023年8月19日(土)19:00~20:30(受付18:45~)
場所
平和中央公園 芝生広場
横須賀市深田台19
対象
小学生以上
定員
先着20名(事前申込制)
料金
300円(税込)
申込み方法
下記お問い合わせまで電話にて申込み
主催
よこすかseasideパートナーズ
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
平和中央公園管理事務所
046-823-3222(9:00~17:00)
※毎週水曜日は休館日のため受付できません。
関連リンク
【横須賀市観光協会公式サイト】平和中央公園 星空観察会
詳細はこちら
【鎌倉市】きらら腰越 光で遊ぼう:小学4~6年生用夏休み講座
2023年8月6日 (日)
きらら腰越(腰越学習センター)では、2023年8月6日(日)に、「光で遊ぼう:小学4~6年生用夏休み講座」を開催します。
自然界にはいろいろな色があります。しかし、人間の目には赤、青、緑の3色しか分かりません。
3色以外の色を見たとき、どうして色が認識できるのでしょうか?その時、人間には何が起こっているのでしょうか?
光と色の不思議を探りながら、赤、青、緑の3色で様々な色ができることを学んでいきます。夏休みの自由研究にもピッタリの講座です。
名称
光で遊ぼう:小学4~6年生用夏休み講座
開催日程
2023年8月6日(日)
場所
きらら腰越(腰越学習センター)
鎌倉市腰越864
対象
小学校4~6年生
定員
20名
料金
1,500円
講師
林 新(MINER WLO(株)上席研究員 工学博士)
持ち物
筆記用具
申込み方法
下記お問い合わせの申込方法より、インターネットまたはハガキで申込み
申込締切:
インターネット 7月27日(木)17:00まで
ハガキ 7月27(木)必着
企画・運営
鎌倉市生涯学習推進委員会
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
きらら腰越
電話番号:0467-33-0712
詳細・申込方法>
関連リンク
【きらら公式サイト】光で遊ぼう:小学4~6年生用夏休み講座〈推委〉
詳細はこちら
【逗子市】高齢者向け講座:行政書士に聞く「相続」と「遺言」
2023年7月21日 (金)
年を重ねると、次第に頭の中に浮んでくる「終活」の2文字。
しかし、いざ取り掛かろうとしても何をしたらよいのか、わからない方も多いのではないでしょうか?
終活において最重要なキーワードともいえる「相続」と「遺言」。
逗子市ではこの2点について専門的に学べる高齢者講座「行政書士に効く相続と遺言」を開催します。
わからない部分や曖昧になっている箇所を行政書士がその場で教えてくれるので、興味のある方はぜひご参加ください。
開催日
2023年7月21日(金)
開催時間
午前10時 から 午前11時30分 まで
開催場所
市民交流センター 第2会議室(神奈川県逗子市逗子4丁目2−11 )
対象
シニア
65歳以上の逗子在住で図書館カードをお持ちの方
申し込み
図書館カウンターまたは電話(046-871-5998)で申し込み
費用
無料
募集人数
20名(先着順)
講師
神奈川県行政書士会 鎌倉支部
お問い合わせ
教育部図書館
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4丁目2番10号
電話番号:046-871-5998
関連リンク
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kosodate/shogaigakushu/1009010.html
詳細はこちら
【小田原市】「二宮金次郎とわたし」作文相談会を開催します!
2023年8月7日 (月)
8月10日(木)
「作文って大変そう」「どうやって書いたらいいの?」と、作文を苦手に感じる方は多いのではないでしょうか。
そんなみなさんのために、「二宮金次郎とわたし」作文相談会を2023年8月7日と8月10日(木)に開催します。
尊徳記念館のボランティア解説員と職員が「二宮金次郎」について説明し、作文を書くヒントや書き方のアドバイスをしてくれます。
参加費は無料!
今年は是非、苦手な作文を克服してみませんか?
金次郎先生とともに、多くの方々の参加をお待ちしています。
開催日時
2023年8月7日(月) 及び 2023年8月10日(木)
9時00分~12時00分
※両日ともに同じ内容です。
会場
小田原市尊徳記念館 (小田原市栢山2065-1)
内容
二宮金次郎についての解説 金次郎の一生を描いたビデオの視聴、展示室・生家の見学と説明等
※観覧料は無料
「二宮金次郎とわたし」作文についての相談会
※普段の生活の中にある金次郎さんの教えを見つけ、その後に作文ワークを行います。
対象・定員
小田原市内小学校在学の5年生、6年生
※各日20人まで
当日の持ち物
筆記用具、水筒、小田原市図書館利用者カード(作文に関する本の貸出が出来ます。)
※カードの作成を希望される方は、申込時にお申し出ください。
申込方法
2023年7月15日(土)9時より、尊徳記念館へ直接来館、またはお電話(0465-36-2381)でお申し込みください。
※お申し込み後、都合により参加できなくなった場合は、必ずご連絡をお願いします。
お問い合わせ
文化部:生涯学習課
電話番号:0465-33-1721
お問い合わせフォーム
関連リンク
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/sontoku/topics/sakubunsoudankai.html
詳細はこちら
鎌倉歴史文化交流館「新出土!鎌倉に残された足跡-発掘調査速報展2023-」開催
2023年7月15日 (土)
8月31日(木)
源頼朝が鎌倉幕府を開いて以降、中世都市へと発展した鎌倉には、武士や商人、職人など、多くの人々が生活していました。
市内では、当時をしのばせる住居の跡や様々な種類の道具などが出土しています。
しかし、こういった貴重な遺跡が現代の土木工事などで徐々に失われているのも事実です。
失われていく遺跡を可能限り記録に残し、未来へ引き継ぐために、現在鎌倉市内では遺跡の発掘調査が精力的に行われています。
今回の速報展では、2022年度に市内で行われた発掘調査の中から、小町大路東遺跡、大倉幕府周辺遺跡群、若宮大路周辺遺跡群の調査結果について、実際に出土した資料や調査写真などとともにご紹介します。
「新出土!鎌倉に残された足跡-発掘調査速報展2023-」概要
開催期間
2023年7月15日(土)~8月31日(木)
場所
鎌倉歴史文化交流館(〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目5−1)
開館時間
10時00分~16時00分(入館は15時30分まで)
休館日
日曜・祝日・年末年始
観覧料
一般:400円(300円)
小・中学生150円(100円)
※()内は20名以上団体料金
お問い合わせ
「新出土!鎌倉に残された足跡-発掘調査速報展2023-」に関するお問い合わせは下記まで
所属課室:教育文化財部生涯学習課鎌倉歴史文化交流館
鎌倉市扇ガ谷1-5-1
電話番号:0467-73-8501
ファクス番号:0467-73-8545
メール:rekibun@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/sokuhouten2023.html
詳細はこちら
【葉山町】講演会「生き方、逝き方を問う~一緒に人の死について考えませんか~」
2023年9月30日 (土)
2023年9月30日(土)14時より逗子市役所 5階にて、講演会「生き方、逝き方を問う~一緒に人の死について考えませんか~」が開催されます。
葉山町ではこの講演会の参加者を2023年9月22日(金)まで、募集しています。
当日は、看護師であり僧侶である玉置妙憂(たまおきみょうゆう)さんに「ラクに生きましょう ラクに逝きましょう だいじょうぶ」と称し、人の生、そして死についてご講演いただきます。
「終活」という言葉が耳に入るようになった現代社会において、自分の人生を悔いなく終えるにはどうすればよいのか、悩んでいる方はぜひこの講演会に参加してみてください。
光明の光があなたを照らしてくれるかもしれませんよ。
玉置妙憂(たまおきみょうゆう)氏について
看護師・僧侶。
現役の看護師として活躍する傍ら、患者本人や家族、医療と介護に関わる多くの人々の心を穏やかにするべく、様々な活動を続けている。
開催日時
2023年9月30日(土)14時00分~16時00分
会場
逗子市役所 5階
定員
60名、オンライン40名(Zoom)
締切
2023年9月22日(金)
申し込み
申し込みについては葉山町公式HPに掲載されているPDFファイルを参照してください。
お問い合わせ
鎌倉保健福祉事務所 保健予防課
TEL:0467-24-3900
関連リンク
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/fukushi/gyouji/14291.html
詳細はこちら
【小田原市】2023年度「夏休み子どもおもしろ学校」受講者募集中!
2023年7月29日 (土)
7月30日(日)
キャンパスおだわら人材バンク事業は、市民が学び合い、教え合い、喜びを分かち合える自主的な学習活動を支援するために、キャンパスおだわらの理念・目的に即した人材バンク制度として開設しています。
今回、キャンパス講師(ボランティア講師として人材バンクに登録)の活躍の場や、子どもたちが生涯学習に触れる場を提供することを目的とし、2023年度「夏休み子どもおもしろ学校」を開催します。
30人以上のキャンパスおだわらの講師により、工作や楽器体験など、2日間で30種以上の教室ブースを設けます。
皆さんも参加して、ぜひこの機会に夏休みの楽しい思い出を作ってください。
2023年度「夏休み子どもおもしろ学校」
開催日時
2023年7月29日(土)、7月30日(日)の2日間
午前の部 10:00~12:00 (受付9:20~)
午後の部 13:30~15:30 (受付12:50~)
会場
小田原市生涯学習センターけやき(小田原市荻窪300番地)
募集対象
小学校1年生から6年生まで(定員は各講座によります。)
申し込みについて
申込期間
1次申込 2023年7月1日(土)~7月9日(日)
2次申込 2023年7月13日(木)~7月21日(金)
申込
1次申込 電子申請(多数抽選)
→1次申込締切後、受講可能な講座はキャンパスおだわらホームページをご覧ください。
2次申込 電話(申込先着順)
9:00~17:00 *土・日・祝日・第4月曜日(休館日)を除く
TEL:0465(33)1711
参加費用
参加費(300円)+教材費等(教材費は各講座によります。)
お問い合わせ
文化部:生涯学習課 生涯学習係
電話番号:0465-33-1721
※お問い合わせフォーム
関連リンク
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/e_f/s-center/topics/p36165.html
詳細はこちら
【藤沢市】「おなか元気教室」「有酸素運動“ダイヤビック”体験教室」を開催!
2023年9月14日 (木)
2023年9月14日(木)14時00分より、藤沢市善行の県立スポーツセンターにて、健康増進講座「おなか元気教室」、「有酸素運動“ダイヤビック”体験教室」を開催します!
こちらは2部構成となっており、第1部は、おなかの仕組み等について学び、みんなでおなか体操をして、健康な腸を維持するために必要なことを、学ぶセミナーです。
第2部は、主に高齢の方を対象とした、音楽に合わせたエアロビック教室となっています。
お腹の健康は美肌効果が、また、有酸素運動はアンチエイジング効果が期待できますよ。
気になる方は気軽に参加してくださいね!
概要
日時
第1部:2023年9月14日(木曜日)14時00分から15時00分まで
第2部:2023年年9月14日(木曜日)15時15分から16時15分まで
会場
県立スポーツセンター(スポーツアリーナ2多目的フロア2) 藤沢市善行7-1-2
対象
県内在住、在勤、在学の方
内容
第1部 おなか元気教室
おなかの仕組み等について学び、みんなでおなか体操をして、健康な腸を維持するために必要なことを、学ぶセミナーです。
※プログラム提供:湘南ヤクルト販売株式会社
第2部 有酸素運動“ダイヤビック”体験教室
主に高齢の方を対象とした、音楽に合わせたエアロビック教室です。
※プログラム提供 公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団
参加費
無料
申し込みについて
申し込みについてはこちらを参照ください
お問い合わせ
神奈川県立スポーツセンター
事業推進部長 小谷
電話:0466-81-5611(内線:3212)
健康・パラスポーツ課長 石丸
電話:0466-81-5611(内線:3216)
関連リンク
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ui6/prs/r5kenkouzoushinkouza.html
詳細はこちら
【鎌倉市】かながわPay第3弾実施に伴い、説明会を開催します!
2023年7月27日 (木)
原油高、物価高騰などの影響により売上げが減少している県内産業の支援や、生活苦に直面している消費者の負担を軽減するため、神奈川県が実施する「かながわPay」第3弾が2023年7月27日(木)10時から始まります。
これに併せて鎌倉市では、初めて「かながわPay」(キャッシュレス決済)を始める方を対象に、参加費無料の説明会を開催します。
かながわPayの対象の、auPAYとd払いのご説明、セッティングサポートも実施するので、ご興味のある方はスマートフォンをお持ちのうえ、ぜひご参加ください。
日時
いずれの日時を選んでいただいても、内容は同じです。
2023年7月27日(木)
第1回:9時30分開始
第2回:11時開始
2023年8月10日(木)
第1回:9時30分開始
第2回:11時開始
会場
鎌倉商工会議所会館 102会議室(鎌倉市御成町17-29)
説明会申込み
お電話でお申し込みください(定員あり・事前予約優先)
予約専用電話:090-6325-6567(10時~18時30分)
お問い合わせ
所属課室:市民防災部商工課商工担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:内線2355
メール:shoko@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/shoukou/kp_setumei.html
詳細はこちら
【小田原市】中学生・高校生対象「夏休み工場見学会」
2023年8月7日 (月)
8月22日(火)
小田原市は、夏休みの時期に合わせて、小田原市内在住・在学の中学生と高校生を対象に、国立印刷局小田原工場、または花王株式会社小田原事業場を訪れる工場見学を開催します。
国立印刷局小田原工場では、お札の製造工程や偽造防止技術について学び、一億円の重さを体験することもできます。花王株式会社小田原事業場では、化粧品づくりを学び、自分だけのオリジナルの香りをつくる体験ができます。
本イベントは、小田原市と多摩大学ながしまゼミによるプロジェクトの一環で、ゼミ生が発案しました。参加者が市内事業所に興味を持ち、地元愛・郷土愛を育むきっかけとなるよう、工場見学後には事業所の方々との1時間程度のワークショップも予定されています。
各回10名定員の事前申込制。申込みは、7月18日(火)から市の公式サイトより受付となります。
名称
夏休み工場見学会
開催日程
①2023年8月7日(月)9:00~11:30
②2023年8月22日(火)14:00~16:10
場所
①国立印刷局小田原工場
②花王株式会社小田原事業場
①・②いずれも現地集合、現地解散
対象
小田原市内在住、在学の中学生、高校生(保護者の参加も可能です。)
定員
各回10名
申込み方法
7月18日(火)より下記にて申込み
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/municipality/public_private_partnerships/p36510.html
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
企画部 未来創造・若者課 共創・若者活躍係(おだわらイノベーションラボ)
電話番号:080-4429-6253
関連リンク
【小田原市公式サイト】夏休み工場見学会を開催します!【申込は7/18(火)から】
詳細はこちら
【小田原市】あなたはモノづくりの真実を知っていますか?「夏休み工場見学会」
2023年8月7日 (月)
8月22日(火)
小田原市では「夏休み工場見学会」を開催します。
今回は「おだじぎょプロジェクト」を共に実施している多摩大学ながしまゼミ生が発案した企画です。
市内の事業所を見学することで地元の身近な企業をもっと知るきっかけになるでしょう。
中々見る機会がない工場の中でモノづくりの真実を確かめてみてはどうでしょうか。
工場見学内容(各定員10名)
国立印刷局
日時:8月7日(月) 9時〜11時30分
場所:小田原市酒匂6-2-1
お札の製造工程や偽造防止技術について体験しながら学びます。一億円の重さも体験できます!
花王株式会社 小田原工場
日時:8月22日(火) 14時〜16時10分
場所:小田原市寿町5-3-28
花王の化粧品づくりについて学びます。オリジナルの香りをつくる調香体験もできます!
対象者
小田原市内在住、在学の中学生、高校生(保護者の方の参加も可能)
注意事項
・現地集合、現地解散です。公共の交通機関をご利用ください。集合場所は申込後に連絡があります。
・歩きやすい履物で参加してください。
・見学中の盗難・事故等の責任は一切負いかねます。
・案内者の指示に従わない場合、見学を中止することがあります。
・生産の都合等で機械が停止している場合があります。
・工場内は全面禁煙、撮影禁止です。
問い合わせ先
イベント詳細については下記にお問い合わせください。
小田原市未来創造・若者課共創・若者活躍係(おだわらイノベーションラボ)
電話番号:080-4429-6253
問い合わせフォーム
関連リンク
夏休み工場見学会
詳細はこちら
【藤沢市】8月19日「令和5年度(2023年度)第1回インクルーシブ教育推進フォーラム」を開催します
2023年8月19日 (土)
神奈川県では共生社会に向けてインクルーシブ教育を推進しています。
今回、「インクルーシブ教育推進フォーラム」を開催し、これからのインクルーシブな学校づくりついて考えていきましょう。
イベント名
令和5年度(2023年度)第1回インクルーシブ教育推進フォーラム
開催日時
2023年8月19日(土) 13時30分〜16時30分
会場
神奈川県立総合教育センター講堂
神奈川県藤沢市善行7-1-1
参加費
無料
定員
600名
内容等について
テーマ
小中学校における「インクルーシブな学校」づくり ~地域ですべての子どもの学びを保障する~
内容
・茅ヶ崎市教育委員会、二宮町教育委員会からの実践報告
・会場参加型の公開座談会
ウェブサイト
令和5年度(2023年度)インクルーシブ教育推進フォーラム
注意事項
・参加には事前申し込みが必要です。
・会場では参加者向けに未就学児の託児サービス(無料)で実施します。(申し込み必要)
その他
・YouTubeライブによるオンライン配信を行います(申し込み不要)
・取材を希望される方は問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
神奈川県教育委員会 教育局 インクルーシブ教育推進課 課長 森
電話番号:045-285-1022
指導グループ 二宮
電話番号:045-285-1022
関連リンク
第1回インクルーシブ教育推進フォーラム開催します
詳細はこちら
【大磯町】「サマースクール・おおいそ」を開催します!
2023年7月25日 (火)
8月2日(水)
大磯町立福祉センターさざれ石と国府支所の2か所で、夏休み放課後子ども教室「サマースクール・おおいそ」を開催します!
「サマースクール・おおいそ」とは、小中学校の夏期休業期間において、放課後子ども教室のボランティアスタッフさんと、教員免許をもった学習支援員さんのサポートのもと、夏休みの宿題をはじめ、予習復習などの自己学習を見守る事業です。
今年は打楽器演奏者 、山本晶子先生によるリズム教室や、スライム作り体験など、楽しいイベントも開催予定!
家だと勉強に集中できない
学校の学習で苦手な科目がある
読書感想文の書き方や自由研究のやり方がわからない
こういったお子さんのご参加をお待ちしています!
開催日時・場所
大磯町立福祉センターさざれ石 2階
2023年7月25日(火曜日)、8月2日(水曜日) 午前9時~正午
国府支所 2階会議室
2023年7月26日(水曜日)、8月1日(火曜日) 午前9時~正午
対象
町内の小中学生(小学1年生~中学3年生)
定員
1日20人(定員を超える場合は抽選)
参加費
無料
申し込み方法
事前申込制となりますので、下記問い合わせ先にお申込みください。
※申込期間:2023年7月10日(月曜日)~2023年7月19日(水曜日)
お問い合わせ
町民福祉部 子育て支援課 子育て支援係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:305,306)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
関連リンク
https://www.town.oiso.kanagawa.jp/event/17371.html
詳細はこちら
【藤沢市】子供を性暴力の加害や被害から守る「思春期講演会」開催
2023年8月4日 (金)
2023年8月4日(金)10時00分より、藤沢市役所分庁舎2階活動室にて
「思春期講演会~子どもを性暴力の加害や被害から守るために~」が開催されます。
今回は群馬県警察本部長の小笠原和美さんにオンラインで登壇していただき、性暴力から子どもを守る方法、被害にあった場合の対応方法についてお話いただきます。
また、発達に課題のある子の保護者にも聴いていただきたい内容になっています。
子育て支援の拡充が進む中でも思春期を迎える未成年が犯罪に巻き込まれるケースは、残念ながら毎日のように発生しています。
自分の子供を犯罪から守るにはどうしたらよいのか、この講習を受けて今一度考えてみませんか?
開催日時
2023年8月4日(金曜日)10時00分
アーカイブ配信:8月10日(木曜日)0時00分から8月20日(日曜日)24時00分
場所
藤沢市役所分庁舎2階活動室(藤沢市朝日町1-1)
対象
小学生~高校生の保護者、教育関係者など
定員
当日参加60名
費用
無料
申し込みについて
当日申し込み
申込期間:2023年7月18日(火曜日)9時00分~先着順。定員になり次第締め切り。
電話0466-50-3522または電子申請
当日申し込み用リンク(外部サイトへリンク)
アーカイブ
申込期間:2023年7月18日(火曜日)9時00分~8月18日(金曜日)12時00分
電子申請のみ
アーカイブ申し込み用リンク(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
この講習会に関するお問い合わせは下記まで
健康医療部 健康づくり課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所1階
電話番号:0466-50-3522(直通)
ファクス:0466-50-0668
関連リンク
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/shishunki/shishunki.html
詳細はこちら
【茅ケ崎市】テレ朝出前講座「バラエティー番組の作り方」を開催!
2023年8月29日 (火)
2023年8月29日(火曜日)14:00から市役所本庁舎4階の会議室1にて、テレ朝出前講座
「バラエティー番組の作り方~プロデューサーとディレクターの違いとは?~」が開催されます。
テレビ番組制作の経験豊富な講師が自身の体験談をもとに、プロデューサーとディレクター、それぞれの役割についてや、番組制作の舞台裏について解説してくれます。
あなたは、プロデューサー向き?それともディレクター向き?
もしかしたら仕事や生活をする上で役立つヒントが、この講座で見つかるかもしれませんよ。
興味のある方はぜひ参加してみてください!
開催日時
2023年8月29日(火曜日) 14:00~16:00
場所
市役所会議室1(本庁舎4階)
講師
株式会社テレビ朝日 コンテンツ編成局総合編成部 兼 AbemaProduction
松井 英光氏
対象
高校生以上
定員
50名<申込制(抽選)>
※抽選結果はメールにて申込者全員にお知らせします。
費用
無料
申し込みについて
申し込み方法
7月18日(火曜日)0時00分~8月16日(水曜日)23:59までに、下記のリンク先からお申込みください。
申し込みリンク:「バラエティー番組の作り方~プロデューサーとディレクターの違いとは?~」 (外部リンク)
申し込み期限
2023年8月16日(水)
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148
ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
【小田原市】10の講座で環境を楽しく学ぶ「令和5年 夏休み子ども環境教室」
2023年7月26日 (水)
8月5日(土)
小田原市では、体験しながら環境を楽しく学ぶ「令和5年 夏休み子ども環境教室」を開催します。
昨年も小学生を対象に開催され好評のイベント。2023年は知識豊かな講師の方々を迎え、10の講座を行います。日常では体験できない経験を通じ、楽しみながら環境について考えていくイベントです。夏休みの自由研究のテーマ探しや、ヒントにも生かせます。
各講座は事前申込制、講座ごとに申込み方法や締切が異なるため、詳細と合わせて市の公式サイトをご確認ください。
名称
令和5年 夏休み子ども環境教室
開催講座概要
1.おからでお菓子を作ってみよう!
開催日時:7月26日(水)13:30~15:30
対象:小学3年~6年生※原則保護者同伴
会場:川東タウンセンターマロニエ2階 食の創作室
2.竹ぽっくり作りと竹切り体験
開催日時:7月27日(木)10:00~12:00
対象:小学3年~6年生※保護者同伴
会場:川東タウンセンターマロニエ2階 美の創作室
3.段ボールコンポストを作ろう!
開催日時:7月29日(土)10:00~11:30
対象:小学3年~6年生
会場:川東タウンセンターマロニエ2階 集会室203
4.カードゲームで地球環境を学ぶ!
開催日時:7月30日(日)14:00~16:00
対象:小学3年~6年生
会場:川東タウンセンターマロニエ2階 集会室202
5.みんなで!マイクロプラスチックを探そう≪県西地域2市8町共同開催≫
開催日時:
①小田原会場 7月30日(日)10:00~12:00
②真鶴会場 8月15日(火)9:00~12:30
③南足柄会場 8月22日(火) 午前の部10:30~12:00/午後の部 13:30~15:00※二部開催
対象:小学3年~6年生
会場:
①小田原市立 白鷗中学校
②真鶴町立遠藤貝類博物館テラス
③道の駅 足柄 金太郎のふるさと交流施設
6.電気自動車からエネルギーを学ぼう!
開催日時:7月31日(月)14:00~16:20
対象:小学3年~6年生※原則保護者同伴
会場:生涯学習センター けやき4階 第2会議室
7.里山いきもの観察会
開催日時:8月1日(火)9:00~11:00※予備日 8月2日(水)
対象:小学3年~6年生※原則保護者同伴
会場:久野地区 和留沢地内※保護者の車で移動可能が参加条件となります。
8.海から見る小田原の自然
開催日時:8月3日(木)13:00~14:30
対象:小学3年~6年生
会場:TOTOCO小田原2階 多目的室
9.プラスチック問題を考えよう!
開催日時:8月4日(金)14:00~15:30
対象:小学3年生~6年生
会場:生涯学習センターけやき4階 第2会議室
10.ワクワク自然体験教室
開催日時:8月5日(土)9:00~12:00※雨天中止
対象:小学1年~6年生
会場:丹沢湖 無料駐車場 山北町神尾田759-4
申込み方法
下記のページよりご確認の上、お申込みください。
【小田原市】令和5年 夏休み子ども環境教室
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
環境部 環境政策課 環境政策係
電話番号:0465-33-1472
関連リンク
【小田原市】令和5年 夏休み子ども環境教室
詳細はこちら
【小田原市】小田原市立病院 市民公開講座「“ことば”はどうやって覚えていくの? ~0歳から2歳編~」
2023年7月29日 (土)
小田原市立病院は、2023年7月29日(土)オンラインでの市民公開講座「“ことば”はどうやって覚えていくの? ~0歳から2歳編~」を開催します。
講座では、言語聴覚士の和田 彩氏ら4名が講師となり、乳幼児~幼児時期での言語の習得について解説していきます。
講座では、ビデオ会議システム「ZOOM」を使用していきます。お申込みの際は、事前にお使いのパソコンやスマートフォンなどにZOOMをご用意ください。
名称
小田原市立病院 オンライン市民公開講座「“ことば”はどうやって覚えていくの? ~0歳から2歳編~」
開催日程
2023年7月29日(土)10:00~11:00
場所
オンライン開催(ZOOM利用)
定員
80名(事前申込制)
講師
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 言語聴覚士 和田 彩、秦 夢乃、大町 千香、吉村 諒子
持ち物
・ZOOMが利用できるPCやスマートフォンなどのデバイス機器
申込み方法
以下ページの応募フォームより、7月24日(木)までに申込み
応募フォーム>
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
小田原市立病院
小田原市久野46
電話番号:0465‐34-3175
ファックス:0465-34-3179
関連リンク
【小田原市立病院公式サイト】市民公開講座
詳細はこちら
【平塚市】「平和普及展」平塚空襲の事実を伝え、平和の尊さを訴える
2023年7月10日 (月)
8月15日(火)
平塚市では、2023年度、7月10日(月曜日)~8月15日(火曜日)を「平和月間」とし、平和事業を展開します。
1945年7月16日深夜から17日未明にかけて、米軍のB29爆撃機が平塚市を空襲。
無数の焼夷(しょうい)弾が降り注いで市中心部は焼け野原となり、300人以上の市民の尊い命が奪われました。
この平和月間の中で、空襲時に投下された焼夷(しょうい)弾、また当時の悲惨な被災状況と現在の街並みを比較した写真や地図を紹介し、平和の尊さ、大切さを伝える「平和普及展」を開催します。
開催期間
2023年7月10日(月)~8月15日(火)
会場
ららぽーと湘南平塚(平塚市天沼10-1)(1階 WACOAL The Store Familie前)
事業内容
パネル展示 約20枚
焼夷(しょうい)弾・千人針・B29爆撃機模型を展示(平塚市博物館から借用)
平和月間中のその他の平和事業
原爆と人間展(8月1日(火曜日)~10日(木曜日))
市民広島派遣(8月5日(土曜日)~7日(月曜日))
市民平和の夕べ(8月11日(祝))
「核兵器廃絶平和都市宣言懸垂幕」の掲出
その他、博物館、各図書館、地区公民館等でも平和関連事業を実施
お問い合わせ
平塚市担当 行政総務課 行政管理・統計担当 岩田
電話 0463-21-9754
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】「平和について」ポスター・作文展とPeace for 78th 2023「オリヅルから平和を」原爆展
2023年8月2日 (水)
8月4日(金)
茅ヶ崎市では、平和への大切さを確認するための展示イベントを、2023年8月2日(水)~4日(金)にBRANCH茅ヶ崎2にて開催します。
イベントでは、「平和について」ポスター・作文コンテスト入賞作品の展示をはじめ、広島・長崎の被ばくの惨状や戦時中の茅ヶ崎の様子を伝えるパネルの掲示や紙芝居などが行われます。
終戦から78年となり、戦争についての記憶が薄れつつある一方で、世界では様々な紛争が続いており、核兵器の脅威なども存在しています。改めて平和であることやその大切さを確認するために開催される展示会です。
開催日程
2023年
8月2日(水)10:00~17:00(紙芝居:13:00・15:00)
8月3日(木)10:00~17:00(紙芝居:13:00・15:00)
8月4日(金)10:00~14:00(紙芝居:13:00)
場所
BRANCH茅ヶ崎2 1階
茅ヶ崎市浜見平3-1
主催・共催・協力
主催:平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会(原爆展)、「平和について」ポスター・作文展(茅ヶ崎市)
共催:茅ヶ崎市(原爆展)
協力:茅ヶ崎紙芝居研究会 さわやか
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
市役所本庁舎2階
茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
電話番号:0467-81-7150
ファクス:0467-57-8388
関連リンク
【茅ヶ崎市公式サイト】「平和について」ポスター・作文展 Peace for 78th 2023「オリヅルから平和を」原爆展(BRANCH茅ヶ崎2)
詳細はこちら
【藤沢市】子ども向け科学講演会「空と天気のふしぎ」を開催します!
2023年7月29日 (土)
2023年7月29日(土)午前10時30分から正午まで、総合市民図書館の2階ホールにて、子ども向け科学講演会「空と天気のふしぎ」が開催されます。
空の探検家で気象予報士の武田康男さんをお迎えし、世界中で撮った写真とともに
空と天気のふしぎについてわかりやすく解説していただきます。
夏休みの自由研究で毎年悩んでいるお子さんにぴったりのイベントです。
興味のある方はぜひご参加ください!
開催日時
2023年7月29日(土)午前10時30分から正午まで
開場
藤沢市総合市民図書館:2階ホール
対 象
藤沢市在住または在学の小・中学生と保護者の方
※子どもだけでも申込できますが、大人の方だけの申込はできません。
定員
70人(申込先着順)
申し込み方法
7月8日(土曜日)午前9時から受付開始。
総合市民図書館へ来館、電話、またはFAXでお申し込みください。
※FAXの方は、氏名(ふりがな)、住所(在学の方はその旨も記載)、電話番号をお書きください。
申し込み・お問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
(TEL)0466-43-1111
(FAX)0466-46-1130
(住所)藤沢市湘南台7-18-2
詳細はこちら
【平塚市】「湘南ベルマーレ指導者講習会」参加者募集!
2023年7月22日 (土)
湘南ベルマーレは、平塚市サッカー協会後援のもと、「湘南ベルマーレ指導者講習会」を開催します。
指導に関する講習だけでなく、指導者間の交流も⽬的としておりますので、ぜひご参加ください。
開催日
2023年7⽉22⽇(⼟)19:15〜21:00(19:00~受付開始)
開場
⾺⼊ふれあい公園平塚サン・ライフアリーナ
住所:〒254-0026 神奈川県平塚市中堂246-1
※感染対策による使⽤制限で、変更となる場合があります。
対象
地域においてスポーツ活動を実施している指導者および、これから指導者になろうとしている⽅サッカーをやっているお⼦さまの保護者
目的
サッカーの年代、地域の垣根を超えた指導者間での交流を持つとともに、トレーニング⽅法やコーチング⽅法を共有することにより、地域の指導者、選⼿のレベルアップを図る。
講師
ベルマーレフットボールアカデミーコーチ:冨樫諒氏
内容
⼩学⽣年代の「パス&コントロール」のトレーニング構築、実践
※テーマは変更の可能性あり
参加費
1,000円(当⽇受付時にお⽀払)
定員
30名(応募多数の場合は抽選)
持ち物
運動のできる服装、室内シューズ、飲み物、筆記⽤具など
申し込み
下記URLよりフォームを記入してください。
申し込みフォーム: https://forms.gle/ZEbCrq7VxV8zZtpG6
※申し込み締切り:2023年7月20日(木)まで
※抽選の場合は、申し込みのメールアドレス宛に2023年7月21日(金)までにご連絡します。
お問い合わせ
「湘南ベルマーレ指導者講習会」に関するお問い合わせは下記まで
bellevent@mf.scn-net.ne.jp 担当:鈴木
詳細はこちら
【藤沢市】8月も「ビーチヨガ@鵠沼海岸」を開催します!
2023年8月6日 (日)
早朝の湘南の海と江ノ島を眺めながら、穏やかな気持ちと健やかな体をのびのびと感じる
「ビーチヨガ@鵠沼海岸」。
7月に引き続き、8月も開催が決定しました!
こちらは基本のポーズを丁寧にお伝えする、やさしいベーシックヨガとなります。
初心者やシニアの方をはじめ、マタニティさんでも無理なくリフレッシュすることができます。
もちろんご友人同士の参加もOK!
朝ヨガで心身を整えて、今年の夏をすっきりとした気分で過ごしてみませんか?
開催日時
2023年8月6日(日) 7:00~8:15(75分)
※前日17時時点の予報によっては中止になる場合あり。その際はメールおよびHPにてお知らせします。
※当日は開始時刻10分前を目安に平和の像前にお集まりください。
場所
湘南海岸公園サーフビレッジ 平和の像前(藤沢市鵠沼海岸1-17-3 江ノ島近く)
お申し込み
「ビーチヨガ@鵠沼海岸」のお申し込みはこちらから
※前日23時までであれば、キャンセル料なしで予約の取り消しが可能です。
費用
2,200円(税込み)
アナナスのチケットをお持ちの方は、チケットを1回消費(ヨガマットが無料で付きます)。
チケットをお持ちでない方は、当日現金またはPayPayでお支払いください。ヨガマットのレンタルを希望の方は別途300円(税込み)となります。
※ヨガマットは先着5名となります。レンタル希望の方は予約時にあわせてお申し込みください
※ビーチヨガは体験レッスン対象外となります。ご了承ください。
定員
6名
※事前予約制、定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
※ご友人同士など複数名でのご参加大歓迎です。
その他詳細について
公式HPにてご確認ください。
お問い合わせ
「ビーチヨガ@鵠沼海岸」に関するお問い合わせは下記まで
アナナス ヨガ・ピラティス 藤沢スタジオ
〒251-0053 神奈川県藤沢市本町2-1-25 Dstage202(南仲通交差点角)
TEL:080-5869-9302
お問い合わせフォーム
詳細はこちら
2023年7月29日(土)、逗子市池子の森自然公園で「早朝探鳥会」が開催されます!
池子の森自然公園の魅力を紹介する活動として行われているこちらのイベント。
普段は利用できない時間帯(早朝)に公園内へ入り、通常の開園時とはひと味違う「生きものの生息地」としての池子の森を体感することができます。
梅雨から夏へ、季節の変化を感じながら、鳥たちの姿や声を楽しみませんか?
親子で参加してみると、きっといい思い出になりますよ!
開催日時
2023年7月29日(土)午前5時から午前8時 まで
場所
池子の森自然公園(〒249-0003 神奈川県逗子市池子字花ノ瀬60-1)
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
内容
4時30分 池子の森自然公園400mトラック脇集合
5時00分から 観察、振り返り
8時00分 解散
お申込みについて
電子申請、もしくは往復はがきにてご応募ください。
往復はがきでのご応募の際は、
お名前
住所
電話番号
メールアドレス
参加人数
参加人数のうち小学生の人数
以上を明記のうえご応募ください。
電子申請(外部リンク)はこちらから
募集人数
15名
費用
無料
持ち物
双眼鏡
飲み物
歩きやすい恰好(足元は朝露で濡れる可能性あり)
お問い合わせ
池子の森自然公園「早朝探鳥会」に関するお問い合わせは下記まで
環境都市部緑政課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111(代表)
詳細はこちら
【藤沢市 7月30日】湘南T-SITEで「『地球にじいろ図鑑』刊行記念トーク&ワークショップ」を開催します
2023年7月30日 (日)
7月30日に藤沢市にある湘南T-SITEにて「『地球にじいろ図鑑』刊行記念トーク&ワークショップ」を開催します。
著者の茜灯里さんをお招きして書籍の内容に沿ったトークをします。
その後、一人一つずつ鉱物の原石を持って石みがき体験ができるのです。
鉱物とみがく道具は実際に持ち帰ることもできますので、時間内にできなかった方も安心です。
地球が生み出した鉱物の神秘さと美しさを実感できることでしょう。
日時
2023年7月30日(日) 14時〜16時
場所
湘南T-SITE 2号館2階
対象者
誰でも参加可能
※小学生低学年のお子さまは親御さんの付き添いを推奨。
定員
15名
講師
茜 灯里さん
参加費
オンラインショップ(湘南蔦屋書店ヤフー店)にて参加券を購入できます。
・書籍付き参加券 3000円
・書籍なし参加券 1500円
※支払い方法はクレジットカード、PayPay残高払いのみです。
申込方法
オンラインショップ(湘南蔦屋書店ヤフー店)にて申込ください。
こちらから
締切
2023年7月29日 朝8時
注意事項
・会場がフローリングのため、下靴を脱いでの参加となります。必要な方は上履きを持ってご参加ください。
・イベント参加券、書籍の発送はありません。書籍を購入された場合、イベント当日にお渡しします。
問い合わせ
詳細につきましては下記までお問い合わせください。
湘南 蔦屋書店
0466-31-1510
関連リンク
「地球にじいろ図鑑」刊行記念トーク&ワークショップ
詳細はこちら
【小田原市】シニアバンク説明会&合同お仕事説明・個別相談会を開催
2023年7月28日 (金)
2023年7月28日(金)13:00より、小田原市民交流センター「UMECO」にて、「シニアバンク説明会&合同お仕事説明・個別相談会」が開催されます。
当日は参加企業から事業概要や募集内容などを説明を受けるほか、参加企業の各ブースを設けて、個別相談会を開催します。
小田原市内での就労やボランティアに興味がある、市内在住で55歳以上の方が対象となります。
関心のある方はふるってご参加ください。
開催日時
2023年7月28日(金)13:00~15:00
場所
小田原市民交流センター「UMECO」 会議室1・2・3
対象
小田原市内での就労やボランティアに関心がある、市内在住で55歳以上の人
参加団体・申し込み方法・その他詳細について
小田原市公式HP「シニアバンク説明会&合同お仕事説明・個別相談会」をご参照ください。
お問い合わせ
「シニアバンク説明会&合同お仕事説明・個別相談会」に関するお問い合わせは下記まで
企画部:未来創造・若者課
電話番号:0465-33-1379
お問い合わせフォーム
詳細はこちら
【鎌倉市】「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー」を開催!
2023年7月26日 (水)
2023年7月26日(水)、鎌倉生涯学習センター ホールにて、
「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー」が開催されます。
日本で唯一環境省から認定を受けた環境パフォーマー、「らんま先生」が、環境問題と科学実験、パフォーマンスを融合させた、世界初のeco実験パフォーマンスショーを実施します。
また、ギネス世界記録の空気砲体験会もあり!
幼児さんから高齢者の方までがワクワクして楽しめる体験型パフォーマンスを、ぜひご家族でお楽しみください!
開催日時
2023年7月26日(水)午後1時30分~午後3時30分(予定)(開場は午後1時)
会場
鎌倉生涯学習センター ホール
対象者
鎌倉市在住、在勤、在学の方
定員
定員270名
応募者多数の場合は、抽選となります。
申込受付
2023年6月27日(火)午前10時から7月5日(水)まで
申込方法
e-kanagawa電子申請システム
【らんま先生のeco実験パフォーマンスショー(2023年7月26日(水)開催】( 外部サイトへリンク )
参加費
無料
お問い合わせ
「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー」に関するお問い合わせは下記まで
所属課室:環境部環境政策課
電話番号:0467-61-3421
ファクス番号:0467-23-8700
メール:kankyo@city.kamakura.kanagawa.jp
担当窓口:市役所本庁舎1階28番窓口
詳細はこちら
【茅ケ崎市】「プィーサンキを作りましょう!2023」を開催します
2023年7月28日 (金)
11月24日(金)
卵の殻にろうけつ染めで模様をつける「プィーサンキ」。
模様や色にはそれぞれ意味があり、願いを込めて古代から作られてきたウクライナの伝統工芸品です。
この講座では、毎回違うデザインのプィーサンキを1個ずつ作ります。
1回ごとのお申込みなので、5回全ての参加も、1回だけの参加も可能です。
講師はウクライナの首都キーウ(キエフ)出身で、川崎市在住のテチャーナ・ソロツカさん。
2000年に家族と来日した後、母国のプィーサンキの美しさに魅了され、独学で作り方を習得。
展示会や体験会を精力的に開催し、ロシアによるウクライナ侵攻以降は、その創作をウクライナ支援にも役立ててきたそうです。
「ウクライナのことをもっと知りたい」と思う方は、まずはプィーサンキ作りを通じてウクライナの文化に触れてみるのはいかがでしょうか?
開催日時
7月~11月の第4金曜日
(7/28、8/25、9/22、10/27、11/24の全5回)
いずれも 9:30~12:30
場所
茅ヶ崎公園体験学習センター 【うみかぜテラス 美術工作室】(茅ヶ崎市中海岸三丁目3-9)
※JR茅ヶ崎駅南口より徒歩10~15分
定員
20人(毎回先着)
参加費
1回 2,500円(材料費込み)
※参加当日に現金でお支払いいただきます
お申し込みについて
下記のURLよりお申し込み下さい。
申込URL:https://www.chigasaki-iac.org/activities/rikai/pysanky
申込期間
7月分: 7/1~7/26
8月分 :7/29~8/23
9月分 :8/26~9/20
10月分 :9/23~10/25
11月分 :10/28~11/22
お問い合わせ
「プィーサンキを作りましょう!2023」に関するお問い合わせは下記まで
TEL:090-5762-3875(鈴木)
詳細はこちら
【平塚市】ひらつか環境フェア2023が開催されます!
2023年7月22日 (土)
市民一人ひとりがエネルギーや資源を大量に消費・廃棄する現在の生活を見直し、環境に配慮した生活を実践するためのきっかけづくりとして、「ひらつか環境フェア2023」が開催されます。
当日は、電気自動車「日産アリア」を使用した給電デモンストレーションを実施するほか、
松ぼっくりや竹を利用した工作教室
海洋プラスチックを使用したアクセサリー作り
卵のカラでポプリを作る教室
など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです。
あわせて、市民活動団体や事業所の環境への取り組みを紹介するパネルも展示されます。
家族や友人と積極的に参加して、今一度私たちを取り巻く地球環境について、語り合うのはいかがでしょうか?
開催日時
7月22日(土曜日) 午前9時30分~午後2時30分
※荒天時中止
会場
ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール(平塚市見附町16-1)
その他
入場無料。参加自由。
お問い合わせ
「ひらつか環境フェア2023」に関するお問い合わせは下記まで
平塚市
担当 環境政策課 環境政策担当 吉岡
TEL:0463-21-9762
詳細はこちら
【三浦市 8月10日】本の読み聞かせが苦手なパパママへ「おひざで読み聞かせ実践講座」を開催
2023年8月10日 (木)
8月10日、三浦市にある潮風アリーナにて「おひざで読み聞かせ実践講座」を開催します。
読み聞かせをするにあたってのコツを実践を通して学ぶものです。
お子さまに本を読んであげることの多い保護者様、せっかくならお子さまにもっと本の楽しさを感じてもらいたいと思いませんか?
日頃の不安も相談できます。ぜひご参加されてみてはいかがでしょうか。
イベント名
おひざで読み聞かせ実践講座
開催日時
2023年8月10日(木) 15時〜16時
場所
潮風アリーナ2階 武道場
対象者
未就学児の方と保護者の方
定員
なし(会場スペースに余裕があれば、当日参加も可)
費用
無料
持ち物
なし(読み方を相談したい本等、各自が必要なものをお持ちください。)
申込み
6月28日(水)〜8月10日(木)
三浦市市民部文化スポーツ課
電話番号:046-882-1111
受付時間:8時30分〜17時15分(平日のみ)
注意事項
駐車場に限りがあります。可能な限り公共の交通機関でお越しください。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
三浦市役所 市民課 文化スポーツ課(文化担当)
電話番号:046-882-1111
お問い合わせフォーム
関連リンク
おひざで読み聞かせ実践講座
詳細はこちら
【葉山町】2023年夏休みジュニアテニス教室
2023年7月24日 (月)
7月27日(木)
葉山町では、夏休みに合わせ、町内在住・在学の小学校1~6年生を対象にしたジュニアテニス教室を開催します。
全4日間で、テニスの基礎を身に着けていきます。参加者は無料でテニスラケットを借りることもできます。
申込みは7月10日(月)までの先着順。例年人気の教室のため、お申込みはお早めに!
名称
2023年夏休みジュニアテニス教室
開催日程
2023年7月24日(月)、25日(火)、26日(水)、27日(木)※予備日:7月28日(金)
いずれの日程も10:00~12:00
会場
南郷上ノ山公園テニスコート
葉山町長柄1888-1
対象
葉山町在住・在学の小学校1年生~6年生(全日程参加可能な人)
定員
36名(先着順)
※申し込み後のキャンセル不可
受講料
2,000円/人(保険料を含む)
申し込み方法
往復ハガキに次の事項を記入し、下記事務局宛に送付ください
記載事項:
・郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・性別・学年・電話番号
・無料レンタルラケット(要、不要)
宛先:
〒240-0111 葉山町一色530-7 渡邉 公子方「夏休みジュニアテニス教室」
申込締切:7月10日(月)必着
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
葉山町テニス協会事務局 渡邉 公子
046-875-1056
関連リンク
【葉山町公式サイト】2023年夏休みジュニアテニス教室(7月10日締切)
詳細はこちら
【藤沢市】「お話と映画で楽しむ星の世界」南市民図書館で開催
2023年7月16日 (日)
藤沢市の南市民図書館では、プラネタリウム担当講師による星についてのお話と、宮沢賢治の不朽の名作「銀河鉄道の夜」の幻想世界を再現した映画作品の鑑賞を通じ、星の世界にひたる1日限りのイベントを開催します。
夜空に光る星の不思議や、その幻想的な風景を堪能することができるイベントです。
イベント名称
お話と映画で楽しむ星の世界
開催日程・スケジュール
2023年7月16日(日)
第一部:13:30~14:00「星のお話」
講師:佐野真由美氏 (湘南台文化センターこども館プラネタリウム担当)
第二部:14:10~14:58 「映画会」
上映:映画 「銀河鉄道の夜」(日本2007年)
場所
藤沢市南市民図書館 第一会議室
藤沢市南藤沢21-1(ODAKYU湘南GATE6階)
定員
24名(先着順)
申込み方法
7月2日(日)10:00より南市民図書館の窓口または電話にて申込み
電話番号:0466-27-1044
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
藤沢市南市民図書館
電話番号:0466-27-1044
関連リンク
【南市民図書館公式サイト】南市民図書館行事 「お話と映画で楽しむ星の世界」
詳細はこちら
【藤沢市 県立湘南海岸公園】湘南なぎさパークが7月の予定を発表!
2023年7月9日 (日)
7月29日(土)
藤沢市の湘南海岸で8つの駐車場を運営する(株)湘南なぎさパークが、公式HP内で県立湘南海岸公園の7月の予定を発表しました。
2023年7月イベント情報
9日(日) ビーチワークアウト(各回30名)
園内で有酸素運動や筋トレを講師指導のもと無理のない範囲で行います
午前の回/9:00~10:30午後の回/16:00~17:30
参加料:500円
参加方法:お電話又は下記イベント情報ページ内リンクの予約サイト
注意事項:動きやすい服装でお越しください
16日(日) サンセットビーチヨガ教室(16:30~18:00)
参加料:無料
参加方法:当日、会場(平和の像の芝生広場)で申し込みを受け付けます。
注意事項:動きやすい服装で、ヨガマットやバスタオルを持参して下さい。
29日(土) 万華鏡作り(各回5名)
午前の回/10:00~11:30
午後の回/13:30~15:00
参加料:500円
参加方法:お電話又は下記イベント情報ページ内リンクの予約サイト
お問い合わせ
神奈川県立湘南海岸公園の7月の予定に関するお問い合わせはこちらから
詳細はこちら
【茅ケ崎市】民間伝承を語る~病気平癒・子育安産・人生儀礼~
2023年8月14日 (月)
茅ヶ崎市で文化に触れる講座「民間伝承を語る~病気平癒・子育安産・人生儀礼~」が、2023年8月14日(月)に開催されます。
いにしえの伝承や信仰を探り、病気平癒、子育安産、結婚などの人生儀礼に関わる祈願などを語ります。
主に民間信仰・民間伝承の事例について、紹介します。
開催日時
2023年8月14日(月曜日) 14:00~15:30
会場
市役所
会議室5(本庁舎4階)
※オンライン会議室システムZoomでも配信します。自宅等から御参加いただけます。
講師
柴崎 浩二 教諭(東京都台東区立駒形中学校)
対象
中学生以上の方
※オンラインで御参加の場合は、インターネットに接続されているパソコン、スマートフォンまたはタブレット端末があり、Zoomの使用経験がある方
定員
30名(抽選)
※その他、オンラインで御参加の方は10名まで(抽選)
※抽選結果はメールにて申込者全員にお知らせします。
費用
無料
※オンラインで御参加の場合は、通信費は自己負担となります。
持ち物
オンラインで御参加の方は、次の点に御留意ください。
端末及びインターネット環境は各自で御用意ください。
通信料は自己負担となりますので、Wi-Fiが使用できる環境での御参加をお勧めします
ZoomのID、パスコード等は抽選後に受講者へメールでお知らせします。
スマートフォンやタブレット端末から御参加の場合はZoomアプリのインストールが必要です。
申し込み
7月19日(水曜日)8:30~8月8日(火曜日)23:59
次のリンク先からお申込みください。
民間伝承を語る~病気平癒・子育安産・人生儀礼~ (外部リンク)
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148
ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
【寒川町】大人の英会話「さむかわイングリッシュキャンプ」
2023年7月26日 (水)
7月28日(金)
寒川町南部公民館では、2023年7月26日(水)・28日(金)の2日間、「さむかわイングリシュキャンプ~英語を使おう~」を開催します。
イングリッシュキャンプでは、4人1グループになり、英会話の練習をします。各グループには、寒川町小中学校のFLT(外国人指導者)が入りサポートするので、リアルな英語を身に着けることができます。
町内在住・在勤の方で英検3級相当以上の方、かつ全2日間参加できる方が対象のイベントとなります。様々な参加者とのコミュニケーションも楽しみながら、“使える英語”を学んでいきましょう。
名称
「さむかわイングリシュキャンプ ~英語を使おう~」
開催日程
2023年7月26日(水)、7月28日(金) 全2回 14:00~15:30
場所
寒川町南部公民館
寒川町一之宮8-5-20
対象
町内在住・在勤の方で英検3級相当以上の方
定員
先着16人
料金
無料
講師
寒川町小中学校FLT(外国人指導者)
持ち物
筆記用具
申込み・お問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
申込開始:2023年7月1日(土)9:00
申込方法:下記電話または窓口での申込み
南部公民館
住所:寒川町一之宮8-5-20
電話番号:0467-75-0281
休館日:毎月第三月曜日
関連リンク
「さむかわイングリッシュキャンプ」開催のお知らせ!
詳細はこちら
【藤沢市】「プールで大運動会!みらい水泳大会 in 八部!」が開催
2023年8月28日 (月)
2023年8月28日(月)、藤沢市の八部公園プールにて、「プールで大運動会!みらい水泳大会 in 八部!」が開催されます。
「チーム全員リレー」や、「ロングビート板押し相撲」、「ビーチボール運び」など、たのしい企画がたくさん用意されており、和気あいあいと楽しむことができますよ!
お水が苦手なお子さんでも大丈夫!
楽しみながら、いろいろな種目に挑戦できます。
夏休み後半の絵日記ネタは、こちらで決まり!
開催日時
2023年8月28日(月)午前9時30から午後12時30分まで(予定)
場所
八部公園プール(屋内プール・屋外プール)
対象
市内在住・在学の小学生
定員
120名
参加料
1,000円
申し込み期間
2023年7月1日(土)~7月7日(金)まで
※インターネットのみの受付となります。お申し込みはこちらから
持ち物
水着(身体にあったもので、金具のついていないもの)
水泳帽(水泳帽に名前を書いたものをご用意ください)
水泳用ゴーグル
バスタオル(屋外防寒用1枚、着替え用1枚)
ラッシュガード(必要に応じて)
100円硬貨(コインロッカー用)
飲み物(ペットボトルまたは水筒)
その他詳細について
イベントの詳細につきましてはこちらをご確認ください。
お問合せ
「プールで大運動会!みらい水泳大会 in 八部!」に関するお問い合わせは下記まで
公益財団法人藤沢市みらい創造財団
八部公園プール TEL:0466-36-1607
詳細はこちら
【小田原市】夏休み親子おこづかい教室「おこづかいを通じて考える力を育もう!」
2023年8月1日 (火)
小田原市では、夏休みに親子でお金の大切さや使い方を学ぶためのイベント「おこづかいを通じて考える力を育もう!」を小田原市生涯学習センターけやきで開催します。
当日は、カレー作りゲーム(おはじきのお金でカレーの材料の買い物をするゲーム)や保護者向けの講座、貯金箱作り等を予定しています。
近年では学校現場でも金融教育に注目が集まり、子供も大人もお金と上手に付き合っていくスキルは生きていく上で必要不可欠な能力とされています。
親子で改めてお金の大切さや使い方について学びながら考えていきましょう。
名称
夏休み親子おこづかい教室「おこづかいを通じて考える力を育もう!」
開催日程
2023年8月1日(火)10:00~12:00
場所
小田原市生涯学習センターけやき
小田原市荻窪300
対象
小学生(1年生から4年生まで)とその保護者
定員
30組60名程度(申込先着順)
料金
無料
講師
神奈川県金融広報アドバイザー
申込み方法
7月11日(火)から、小田原市地域安全課に電話にて申込み
電話番号:0465-33-1775(直通)
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
市民部:地域安全課 市民相談係
電話番号:0465-33-1775
関連リンク
【小田原市公式サイト】夏休み親子おこづかい教室「おこづかいを通じて考える力を育もう!」 参加者募集中!
詳細はこちら
【大磯町8月11日】ごみは捨てたらどこに行くの?「自宅にいながらオンライン施設見学をしよう!」を開催
2023年8月11日 (金)
大磯町では「自宅にいながらオンライン施設見学をしよう!」を開催します。
普段何気なく捨てているごみが、どこでどんなふうに処理をされ、またはリサイクルがされているかを学ぶことができます。
Zoomを使用するので自宅で気軽に参加できるのが魅力的です。
オンラインでごみの行き先を追ってみませんか?
開催日時
2023年8月11日(金・祝日) 10時〜11時30分
場所
自宅(オンライン環境が整っている場所からアクセスしてください)
対象施設
二宮町ウッドチップセンター
内容
・二宮ウッドチップセンター施設見学
・生ごみ処理容器の実践動画視聴
対象者
町内在住者・二宮町・平塚市在住の方(Zoomが利用できる環境が条件)
使用ソフトウェア
Zoom (事前にご自身でアプリのインストールが必須)
定員
30組程度(先着順・大磯在住の方優先)
参加費
無料(通信費等は各自負担)
募集期間
2023年7月3日〜7月31日
申込み方法
メール:参加人数・氏名(ふりがな)・住所・電話番号・年齢を本文に記載
メールアドレス:kankyo@town.oiso.kanagawa.jp
参加者への連絡
決定者にはID・パスコード・参加方法をご案内します。
その他
参加賞あり
問い合わせ先
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
大磯町 産業環境部 廃棄物係
〒259-0103 神奈川県中郡大磯町虫窪66
電話番号:0463-72-4438
メールフォーム
関連リンク
自宅にいながらオンライン施設見学をしよう!
詳細はこちら
【湯河原町 7月21日〜】地元で起業することに不安に感じているあなたへ「創業支援セミナー」を開催
2023年7月21日 (金)
9月29日(金)
湯河原町では「創業支援セミナー」を開催します。
こちらは新規創業や販路拡大、新たな事業展開を考えている方向けのセミナーとなります。
経営や財務、マネジメントやマーケティング、法令関係まで、不安に感じていることを専門家に聞くことができます。
新たに事業を展開するということは大変ですが、専門家がフォローもしてくれるので安心してチャレンジができることでしょう。
日時
第1回:7月21日(金)18時30分〜
第2回:8月8日(火)18時30分〜
第3回:8月18日(金)18時30分〜
第4回:9月1日(金)18時30分〜
第5回:9月15日(金)18時30分〜
第6回:9月29日(金)18時30分〜
会場
湯河原町商工会 3階 302会議室
(神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-7-1 湯河原駅前階段下すぐ)
講師
一般社団法人100年企業創造会
受講料
無料
申し込み
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
申込フォーム
問い合わせ
詳細は下記までお問い合わせください。
湯河原町観光課
電話番号:0463-63-2111
メール:kanko@town.yugawara.kanagawa.jp
関連リンク
創業支援セミナーについて
詳細はこちら
【鎌倉市】湘南鎌倉医療大学で「看護師になるための学び体験」開催!
2023年8月10日 (木)
2023年8月10日(木)湘南鎌倉医療大学で「看護師になるための学び体験」が開催されます。
聴診器を使って実際に人のからだの音を聞いてみたり、看護教育で実習を行うための人形のような機械「シミュレーター」を使って病気の人だとどんな音がするのかを聞いてみたり、血圧や脈拍を計ってみたりと、楽しみながら看護師体験ができます。
夏休みの自由研究として提出できるようにまとめ方も教わりながら、未来の看護師を育てている湘南鎌倉医療大学の先生から、ふだんは経験できないような基本的な看護を学ぼう!
日時
2023年8月10日(木)13:00~15:00
会場
湘南鎌倉医療大学 〒247-0066 鎌倉市山崎1195-3(湘南モノレール 富士見町駅から徒歩6分)
※現地集合となります。当選された場合、講座当日は直接会場までお越しください。
対象
小学4年生・5年生・6年生 男女不問
定員
20名
参加費
無料
持ち物
筆記用具、給水用の飲み物、動きやすい服装
※髪が長い場合は束ねるかお団子にしてご参加ください。
申込方法
インターネット申込のみ
受付期間
7月1日(土)10:00 ~ 7月25日(火)17:00まで
受付期間中に申込フォームからお申込みください。
※お申込みはお一人ずつお願いします。一度に複数人を申込むことはできません。
※応募者多数の場合は抽選となります。
申し込みフォーム
※受付期間外は以下のご案内が出ますので、ご了承ください。
フォーム「看護師になるための学び体験」の回答の受け付けは終了しました。
間違いであると思われる場合は、フォームのオーナーにお問い合わせください。
お問合せ
「看護師になるための学び体験」に関するお問い合わせはこちらから
詳細はこちら
【平塚市 7月22日】人やモノ、お金の大切さを学ぶ!ラスカ平塚でキッズフリーマーケットが開催!
2023年7月22日 (土)
画像出典:Photo AC
7月22日(土)にラスカ平塚でキッズフリーマーケットが開催します。
今回は売るのも買うのも子ども限定となっております。
参加することによって、他では学ぶ機会の少ない「モノやお金の大切さ」や「コミュニケーションの重要性」を学ぶことができます。
この機会に参加してみてはどうでしょうか。
詳細
参加者
日程:7月22日(土)
時間:第1部 11時〜12時・第2部14時30分〜15時30分
場所:ラスカ平塚6F ラスカホール
対象者:小学生以下の子ども(保護者の方は専用スペースにてお子さまを温かく見守ることができます。)
出店者
出典には予約フォームより事前予約(抽選制)が必要になります。
対象者:小学3年生〜6年生のみ
出店料:1ブース300円
予約開始日:6月29日〜7月9日
予約方法:予約専用アプリよりWEBエントリーにて受付
その他:出典料はJRE POINTおよび駐車場サービス対象外
問い合わせ
詳細につきましては下記ホームページよりお問い合わせください。
キッズフリマ
関連リンク
ラスカ平塚にてキッズフリーマーケット開催
詳細はこちら
【オンライン同時配信】横須賀市「YRPちょこっと最新セミナー」開催
2023年7月12日 (水)
画像出典:Photo AC
2023年7月12日(水)に、横須賀市で「第5回 YRPちょこっと最新セミナー」が開催されます。
横須賀リサーチパーク(YRP)内の進出企業・研究機関の事業活動をYRP内外へ広く周知し、三浦半島から生まれる協業・連携を目指すために行われるイベントで、「ちょこっと」短時間で気軽に参加できますよ。
同時にライブ配信されるハイブリッド形式で開催されるので、興味のある方はぜひご参加ください。
【プログラム】
1)【矢崎総業株式会社】「5Gミリ波のエリア構築に向けたRoFによる中継伝送について」
2)【LocaliST株式会社】「人を活かし、まちを活かすモビリティ・デザイン(※)」
(※)移動を伴う人々のニーズへのアクセスを支援するための包括的な取り組み
開催日時
2023年7月12日(水)15:30~16:45
場所
YRPセンター1番館1階YRPホール及びオンライン開催
参加方法
会場での参加と、WEBでの視聴をそれぞれお選びいただけます。
詳細は以下のウェブページにてご確認の上、お申込みください。
https://yrp.co.jp/chokotto_seminar_05/
申込み・問い合わせ
株式会社横須賀テレコムリサーチパーク内
YRPちょこっと最新セミナー運営事務局神村
電話番号:046-847-5000
メール:chokotto@yrp.co.jp
※詳細については上記にお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市博物館】「見たか家康 家康の生涯を彩る天変」7/16(日)まで開催
2023年5月13日 (土)
7月18日(火)
画像出典:Photo AC
平塚市博物館で、家康の生きた時代に見られた天文現象を再現する「見たか家康 家康の生涯を彩る天変」が2023年7月16日(日)まで開催されています。
徳川家康が生きた16世紀後半~17世紀初頭には、大きな天文現象が数多く起きました。彼はそれらを目にしたのでしょうか?当時の記録から、家康の生きた時代に見られた天文現象を再現するプログラムです。
時代を遡るとともに、美しい天文をお楽しみください。
開催日時
2023年5月13日(土)~7月16日(日)
場所
平塚市博物館
神奈川県平塚市浅間町12-41
問い合わせ
平塚市博物館
電話番号:0463-33-5111
※詳細については上記にお問い合わせください。
関連リンク
平塚市博物館公式ホームページ
詳細はこちら
【茅ヶ崎市 松林公民館 7/21】夏休み親子おもしろ科学実験教室を開催します!
2023年7月21日 (金)
画像出典:Photo AC
2023年7月21日(金)に、「夏休み親子おもしろ科学実験教室」が茅ヶ崎市松林公民館にて開催されます!
今年のテーマは「液体窒素の実験 マイナス196度の世界」。
参加者に凍らせてみたいもの(高さ30㎝/幅10㎝以内・凍らせて壊れても大丈夫なもの)を持ち込んでもらい、実験を体感してもらいます。
また、「赤羽根中学校科学部」による科学実験工作も同時開催。
夏休み初日は、松林公民館で科学の世界に触れてみましょう!
お子さんの自由研究にも、大いに役立ちますよ!
開催日時
2023年7月21日(金)13:30~16:30
会場
松林公民館:講義室
対象
小中学生:小学3年生から6年生、一人で参加もOK(親子での参加も大歓迎!)
定員
20組(申込制・抽選)
費用
1組/500円
持ち物
液体窒素の実験で凍らせてみたいもの(長さ30センチメートル幅10センチメートル以内のもの)
※壊れてしまう場合があります、ご注意ください。
申し込み期限
2023年7月10日(月)
申し込みについて
7月5日(水)から7月10日(月)まで、申込フォームからお申し込みください。
抽選結果は、当落にかかわらず全員の方に7月12日(水)頃メールで連絡いたします。
※申込フォームはこちらから:夏休み親子おもしろ科学実験教室
お問合せ
「夏休み親子おもしろ科学実験教室」に関するお問い合わせは下記まで
教育推進部 社会教育課 松林公民館
〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
電話:0467-52-1314
ファクス:0467-52-1315
お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
【トライフル鎌倉 7/15(土)】卒後の障がい福祉サポート ガイダンスを開催!
2023年7月15日 (土)
画像出典:トライフル鎌倉
トライフル鎌倉は、福祉的就労支援を検討する高校生、大学生、その保護者を対象に「卒後の障がい福祉サポート ガイダンス」を開催します。
卒業後にどのようなサポートが受けられるのか?
就労移行支援とはどのようなところなのか?
福祉的就労をすると、企業就労はできない?
こういった疑問をもつ学生やその保護者に対し、障がい福祉サービスの利用についてガイダンスするセミナーです。
障がいの有無にかかわらず、現代はさまざまな支援ニーズが多様化している一方で、適切な支援を受けることができず、生きにくさを感じている人たちがまだ多く潜在しています。
本セミナーでは就労支援を中心に、学校卒業後の障がい福祉サービスの概要について、詳細に説明します。
障がいの有無に関わらず、このテーマに関心のある高校生、大学生、その保護者の方はぜひお気軽にお問い合わせください。
[caption id="attachment_79138" align="aligncenter" width="724"] 画像出典:トライフル鎌倉「卒後の障がい福祉サポート ガイダンス」[/caption]
申込方法
E-mailまたはQRコードよりお申し込みをお願いします。
お問合せ
トライフル鎌倉(担当・大澤)
〒248-0005神奈川県鎌倉市雪ノ下3丁目4-25五十嵐ビル2階
TEL. 0467-53-7370
E-mail. tryfull@tasuc.com
主催/株式会社ダブルコーポレーション
事業所名/トライフル鎌倉 神奈川県指定 1412100958 就労移行支援事業
詳細はこちら
平塚市土屋にある神奈川県動物愛護センターで、令和5年度(2023年度)「夏休み企画☆神奈川県動物愛護センターについて学ぼう!~バックヤード見学つき~」が開催されます。
県内の小学生および中学生を対象に、神奈川県動物愛護センターについて学びながら所内を見学する教室となっています。
コロナ禍においてペットの飼育がブームとなっている裏側で、飼育放棄・殺処分などの問題も増え続けているのが現状です。
殺処分ゼロを実現し、「生かすための施設」として生まれ変わった神奈川県動物愛護センターの施設や活動に触れあいながら「命の大切さ」をご家族で見つめなおしてみてはいかがでしょうか。
開催日時(計6回開催、6回とも同一内容)
2023年8月22日(火)午前10時~午前11時15分
2023年8月22日(火)午後1時30分~午後2時45分
2023年8月23日(水)午前10時~午前11時15分
2023年8月23日(水)午後1時30分~午後2時45分
2023年8月24日(木)午前10時~午前11時15分
2023年8月24日(木)午後1時30分~午後2時45分
内容
いのちの授業(写真や動画などの資料を用いた座学)30分程度
バックヤード見学 30分程度
※動物収容エリアを含むバックヤードもご案内しますが、動物とのふれあいはありません。
会場
神奈川県動物愛護センター(平塚市土屋401)
対象
神奈川県内に住む小学5年生~中学3年生
*対象外のお子様のお申込みがあった場合は、申込完了メールが届いた場合であっても、後日お断わりのご連絡をさせていただきますのでご了承ください。
*保護者の方や対象年齢外のお子様であっても、ご希望であれば座学のみの参加が可能です。
*参加対象のお子様がバックヤード見学中は、自由見学通路から所内を見学できます。(職員案内はありません。)
定員
約10名(対象のお子様の人数、申込先着順)
参加費
無料
注意事項・申し込み方法
神奈川県公式HPにてご確認ください。
お問い合わせ
「夏休み企画☆神奈川県動物愛護センターについて学ぼう!~バックヤード見学つき~」に関するお問い合わせはこちらから
詳細はこちら
横須賀美術館は、2023年7月28日金曜日に「中学生のための美術鑑賞教室2023」を開催します。
今年は、いろいろな可能性をアートで広げている齋藤精一さんをお迎えして、特別講座を開催する予定です。
齋藤さんは、横須賀・猿島の夜の芸術祭「Sense Island」のプロデューサーをはじめ、日本有数のデザイン賞であるグッドデザイン賞の審査委員長や2025年に開催される大阪・関西万博のEXPO共創プログラムディレクターをつとめるなど、日本や世界のアートを最前線で創り上げています。
特別講座では、齋藤さんが取り組んできたアートのしごとやアートのちからで出来たこと、これから大人になる中学生の皆さんに伝えたいことなどについて、参加者の皆さんの質問タイムをまじえてお話しいただきます。
第一線で活躍するクリエイターである齋藤さんから直接お話を聞いて対話することができるこの講座は、中学生の皆さんにとってきっと特別な体験になるでしょう。
開催日時
2023年7月28日(金)
13時半~14時半(13時開場)
会場
横須賀美術館 ワークショップ室
対象
中学生(保護者同席可)
定員
抽選30名
参加費用
無料(ただし、当日の観覧券が必要)
※中学生は観覧無料ですが、受付で無料券を発券してもらってから会場にお越しください。
参加方法
事前申込制。締切7月14日(金)23:59必着。
e-kanagawaのお申込みフォームまたはハガキでお申込みください。
お申し込みフォームはこちらから
※ハガキの場合
〒239-0813 横須賀市鴨居4-1 横須賀美術館「中学生美術鑑賞教室係」あて
・参加人数
・代表者の氏名、学年、郵便番号、住所、電話番号
・同行者の氏名、学年(保護者の場合は年齢)
・当日、手話通訳や要約筆記が必要な場合は、お書き添えください。
以上をもれなくご記入ください。不備がある場合はお受けできないこともあります。
お問い合わせ先
「中学生のための美術鑑賞教室2023」に関するお問い合わせは下記まで
横須賀美術館
住所:〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
TEL:046-845-1211(代表)
E-mail:kouhou@city.yokosuka.kanagawa.jp
詳細はこちら
湯河原町は、2023年6月3日(土)に開催予定だった「令和5年度(2023年度)湯河原町家庭教育学級」を、2023年7月1日(土)に延期する、と発表しました。
「家庭教育学級」とは
「家庭教育学級」は、家庭の教育力を上げるために湯河原町教育委員会が主催する講演会です。
子どもが「あぁ、楽しかった」と眠りにつく時の嬉しい気持ちで、親も子もストレスなく成長できたら。
家庭での子どもへの接し方や大人の考え方等、育児が変わるヒントがいっぱいの講座になっています。
日時
2023年7月1日(土)10:00~12:00
場所
防災コミュニティ センター 205会議室
内容
第1回テーマ~「パパを楽しもう ~笑っている父親が社会を変える」 ~
※詳細は湯河原町公式HPをご確認ください。
お問い合わせ
令和5年度(2023年度)「家庭教育学級」についてのお問い合わせは下記まで
社会教育課社会教育・青少年係
〒259-0301神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目21番地1
防災コミュニティセンター1階
Tel:0465-62-1125
Fax:0465-62-1188
メールでのお問い合わせはこちら
詳細はこちら
【藤沢市 7月19日】お子さんの学校登校に悩むママへ「第1回おしゃべりひろば」が開催
2023年7月19日 (水)
7月19日、藤沢市で「第1回おしゃべりひろば」が開催されます。
学校に登校することを悩みで抱えている児童を持つ保護者が対象になります。
こちらは座談会形式の会です。
お子さまの考えがわからず、抱え込んでいませんか?
ご家庭内で心苦しい状況ではありませんか?
今回は日頃の不安や感じていること、誰にも相談できなかったことを打ち明ける場です。この機会に参加してはいかがでしょうか。
開催日時
7月19日(水)14時〜16時30分(受付:13時45分〜) ※途中参加、可能
場所
藤沢市役所 本庁3階 3-3会議室
対象者
学校登校に課題を抱えている児童を持つ保護者
参加費
無料
事前申込
不要
各学校、学校教育相談センター、教育指導係に案内チラシがあります。
内容
座談会、個別相談ほか
注意事項
・体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
・状況によっては中止になる場合があります。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記にお問い合わせください。
藤沢市学校教育相談センター
電話番号:0466-50-3550
関連リンク
第1回おしゃべり広場開催
詳細はこちら
【茅ヶ崎市 7月30日】意外な歴史の共通点知っていますか?ゆかりのまち提携40周年記念 岡崎市オンラインツアーを開催
2023年7月30日 (日)
茅ヶ崎市は7月30日に「ゆかりのまち提携40周年記念 岡崎市オンラインツアー〜岡崎市の今を紹介します〜」を開催します。
茅ヶ崎市は江戸町奉行、大岡越前守忠公の祖先の知行地でありました。そのことから1983年7月にゆかりのまち提携協定が結ばれたのです。
今回、7月に締結から40周年を迎えます。
茅ヶ崎市と岡崎市の交流が次の世代にも続いていくよう、意味が込められたものです。
このオンラインツアーは公共施設で同時放映を行い、岡崎ならではのお土産も用意されております。
終了後は、その時に見ることができなかった方に向けて、アーカイブ配信も予定しています。
この機会に茅ヶ崎市の歴史に触れて、時代を感じてみてはいかがでしょうか。
開催日時
2023年7月30日 14時〜15時30分
場所
・オンライン(YouTube)
・市内公民館、うみかぜテラス、青少年会館
対象者
市内在住・在勤・在学の方:300人
申込
7月4日(火)9時〜7月26日(水)
オンライン参加:電子申請後、当日のURL送付
会場参加:各施設へ電話
問い合わせ
詳細につきましては下記にお問い合わせください。
茅ヶ崎市文化スポーツ部多様性社会推進課 課長 森永尚子
電話番号:0467-82-1111
関連リンク
岡崎市オンラインツアー〜岡崎の今を紹介します〜
詳細はこちら
【逗子市 7月15日】お子さまを外の危険から守れますか?「夏休み前に!親子で学ぼう子どもの護身法」を開催
2023年7月15日 (土)
逗子市では7月15日に「夏休み前に!親子で学ぼう子どもの護身法」を開催します。
ここ近年、物騒なニュースを耳にすることが多くなりました。自分の子どもに何かあったらと不安になる親御さんも多いのではないのでしょうか。
今年は数年ぶりに制限のない夏休みを迎えます。世の中が開放的になり、にぎやかな日常となるでしょう。
しかし、危険に晒される確率も高まります。
お子さまが「もしも」という時に自分で行動を起こせるように、検討してみてはどうでしょうか。
開催日
2023年7月15日(土)
時間
10時〜11時30分
場所
逗子市役所5階会議室
対象
5歳〜小学校3年生までの子どもと保護者
内容
相手を攻撃することなく危険な状況から逃れることを目的に、不安に感じたら自分の気持ちを信じて行動することを具体的に学びます。
申込み
必要です。
2023年7月3日(月) 9時〜受付開始
住所、保護者と子どもの氏名・ふりがな(子どもは年齢も)、電話番号を記載し、電話・FAX・メールにて。もしくは市民協働課窓口へ。
電話番号:046-873-1111
FAX:046-873-4520
メール:siminkyoudou@city.zushi.lg.jp
参加費
無料
持ち物
水分補給のための飲み物、タオル、動きやすい服装
問い合わせ
詳細につきましては下記までお問い合わせください。
逗子市 市民協働部市民協働課人権・男女平等参画係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111(代表)
関連リンク
親子で学ぼう子どもの護身法
詳細はこちら
【小田原市 7月4日】「おだわらデジコン城下町」に向けて事前説明会を実施します!
2023年7月4日 (火)
小田原市では「おだわらデジコン城下町」(全国学生デジタルまちづくりコンテスト2023 inODAWARA)に向けた事前説明会を実施します。
こちらはデジタル技術を活かした地域課題の解決や貢献につながる事業プランを募集しています。
参加資格が学生ということもあり、小田原市の未来を作る世代がどんなものを出してくるのか、今からとても楽しみです。
事前説明会日時
2023年7月4日(火) 11時〜
開催方法
オンライン(ZOOM)
申し込み方法
こちらから(別ウインドウで開きます)
注意事項
・ZOOMに表示される名前の設定は「名前@学校名」にしてください。
・アーカイブ配信を行うため、録画させていただきます。
お問い合わせ
事前説明会の詳細につきましては下記までお問い合わせください。
小田原市デジタルイノベーション協議会事務局
小田原市役所デジタルイノベーション課デジタルまちづくり係 担当:府川
住所:〒250-8555 小田原市荻窪300番地
電話番号:0465-33-1259
メール:digi-machi@city.odawara.kanagawa.jp
関連リンク
おだわらデジコン城下町 事前説明会
詳細はこちら
【逗子市 7月20日・8月3日】文章で人の心を動かしませんか?「人を感動させる文章の書き方」講座開催
2023年7月20日 (木)
8月3日(木)
逗子市では2023年7月20日、8月3日に小坪コミュニティセンターにて「あなたもエッセイニスト(令和5年度版 (2023年度版))人を感動させる文章の書き方」講座を開催します。
近年、SNSやブログ等で人が文章を書いて周りに公表する機会が増えました。この講座では全2回で1回目と2回目の間にエッセイを書き、講師に添削をしていただくものです。
この講座で、あなたが日頃から思っていることを書いてみませんか?
開催日
2023年7月20日(木)、8月3日(木) 全2回
開催時間
10時〜12時
場所
小坪コミュニティセンター
対象者
大人
申込方法
7月3日(月)以降に電話・Eメール・ファクスにて逗子市教育委員会社会教育課へ問い合わせ。
・電話:046-873-1111(平日8時30分〜17時)
・ファクス:046-872-3115
・Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
・市役所5階 社会教育課窓口でも受付
※ファックス・Eメールは住所、氏名、電話番号の記載必須(3日以内に返信がない場合は問い合わせ)
費用
無料
募集人数
10人(先着順)
参加資格
2日間受講できる方
講師
赤木裕子さん(詩人・編集者)
持ち物
黒ペン・赤ペン
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記に問い合わせください。
教育部社会教育課社会教育係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111
関連リンク
人を感動させる文章の書き方講座
詳細はこちら
小田原市では、2023年8月5日(土)に「どうする?子どもの性のこと〜シオリーヌさんに聞いてみよう〜」セミナーが開催されます。
ここ近年、若年層の性暴力被害やジェンダーなど様々な問題がメディアで報道されています。
大人として、この問題に何かできることはありますか?
自分の子供が性に対することで悩みを抱えていたら、何かアドバイスはできますか?
この講座はそんな大人たちに向けた内容です。
子供の性に対して考え、知識を深めていきましょう。
日時
2023年8月5日(土) 13時〜14時30分
開催方法
オンライン (Zoomを使用)
参加費
無料
定員
50人
講師
大貫 詩織(シオリーヌ)さん 助産師/性教育YouTuber 株式会社Rine(リーヌ)代表取締役
申込方法
電話:0465-33-1725(小田原市人権・男女共同参画課)
申込フォーム:こちらから
問い合わせ
イベント詳細は下記にお問い合わせください。
小田原市 市民部:人権・男女共同参画課
電話:0465-33-1725
問い合わせフォーム
関連リンク
どうする?子どもの性のこと
詳細はこちら
【横須賀市 8月16日・21日】化学で鑑識捜査を体験!「子ども化学捜査教室」開催
2023年8月16日 (水)
8月21日(月)
横須賀市では、小学生を対象に「子ども化学捜査教室」を開催します。
今回は警察で実際に行われている鑑識捜査を体験してもらう内容です。
「なぜこんなふうにできるんだろう?」という疑問を「あ、すごい!こんな結果になるんだ」という発見をすることで、化学の面白さや楽しさを見出せる、有意義な時間となるでしょう。
日時・場所
・2023年8月16日(水)10時〜12時 西コミュニティセンター 第1・第2学習室
・2023年8月21日(月)10時〜12時 大津コミュニティセンター 学習室5・6
対象者
小学生(3年生以下は保護者同伴)
内容
指紋採取体験、血液反応体験、防犯についてのお話
講師
久保雅信氏(「街の先生」化学講座担当)
費用
500円(材料費)
持ち物・服装
・空のペットボトル(ラベルが付いたまま、平面のあるもの)
・筆記用具
・飲み物
事前申込
有り
申込方法
電子申請・Eメール・往復はがき・来館(返信用はがき持参)のいずれか
1.講座名(子ども化学捜査教室)
2.希望講座(「A:西コミセン」、「B:大津コミセン」から選択)
3.住所
4.氏名(ふりがな)
5.年齢
6.電話番号
申込先:「衣笠コミュニティセンター」
〒238-0022 横須賀市公郷町2-11
電話番号:046-852-3596
Eメール:kiph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp
申込受付期間
2023年6月20日〜2023年7月25日
問い合わせ
詳細につきましては下記にお問い合わせください。
民生局地域支援部衣笠行政センター 担当:衣笠コミュニティセンター
〒238-0022 横須賀市公郷町2-11
電話番号:046-852-3596
関連リンク
子ども化学捜査教室
詳細はこちら
【横須賀市 8月8日】おいしく学ぼう!「キャラパンをつくろう!」が開催
2023年8月8日 (火)
横須賀市にある浦賀コミュニティセンターにて「キャラパンをつくろう!」が開催されます。
小学生を対象に、小麦粉のことや醗酵のしくみのことを学ぶ内容となっています。
そのために一次醗酵済みのパン生地を使って4種類のパンを作ります。
楽しく料理をしておいしく学ぶという体験をすることで、子どもにとって忘れられない思い出となるでしょう。
日時
2023年8月8日(火) 10時〜13時
場所
浦賀コミュニティセンター
住所:横須賀市浦賀5丁目1番地2号
電話番号:046-841-4184
駐車場:なし
対象者
小学4年生〜小学6年生
定員
12名
費用
1,200円(材料費、損害保険料込)
事前支払い
持ち物・服装
当選者にお知らせします。
注意事項
・パンはすべてお持ち帰りとなります。
・材料には小麦、卵、乳製品が含まれます。
・車でのご来館はご遠慮ください
申込方法
下記リンクより電子申請のみの申込です。
申込はこちら
申込受付期間
2023年6月20日〜2023年7月25日
問い合わせ
その他詳細につきましては下記にお問い合わせください。
民生局地域支援部久里浜行政センター 担当:久里浜コミュニティセンター
〒239-0831 横須賀市久里浜6丁目14番2号
電話番号:046-834-1471
関連リンク
キャラパンをつくろう!
詳細はこちら
【茅ヶ崎市 2023年5月30日〜2024年3月31日】食品衛生責任者講習会がeラーニングで受講できます!
2023年5月30日 (火)
3月31日(日)
茅ヶ崎市では、市内保健所管轄内で営業している食品等事業所内に従事する食品衛生責任者の方向けに「食品衛生責任者講習会」を行なっています。
今回は座学形式と動画配信(eラーニング)形式でも実施です。
動画配信形式にすることで、場所問わず講習会が受けられるのはとても魅力的です。
食べ物を扱って経営をするには必須の資格である「食品衛生責任者」は食べ物に関する知見を常に最新にしなければいけません。
食品衛生法や、この時期からは特に注意をしていきたい食中毒予防法と講習会ではたくさんのジャンルを行います。
安心・安全をお客様に提供することで、店舗の信頼にもつながります。
配信期間に限りがありますので、余裕を持って受講をしてみてください。
対象者
茅ヶ崎市保健所管轄内で営業している食品等事業所に従事する「食品衛生責任者」
受講期間
2023年5月30日〜2024年3月31日
配信方法
神奈川県による動画配信サービス「かなチャンTV」のチャンネル上で動画を配信してます。
アンケートについて
動画視聴後のアンケートに回答することで出席となります。必ずご回答ください。
問い合わせ
食品衛生責任者講習会につきましては下記にお問い合わせください。
保健所 衛生課 食品衛生担当
〒253-8660 茅ヶ崎茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3316
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
2023年度食品衛生責任者講習会(eラーニング)
詳細はこちら
茅ヶ崎市|老後の不安に準備する「任意後見」と「関連する制度」講演会
2023年8月26日 (土)
2023年8月26日(土)に、茅ヶ崎市役所で老後の不安に準備する「任意後見」と「関連する制度」講演会が開催されます。
現在はご自身で手続きや金銭管理ができていても、将来、認知症等で判断能力が不十分になった時に困ることがあるかもしれません。
茅ヶ崎市成年後見支援センターでも、将来不安から相談に来られる方が多くあるそうで、そういった悩みを抱えている方は多いようです。
将来の不安への備えとして、自分の意思で信頼できる人に財産や生活を任せる「任意後見」と「関連する制度」について、行政書士・社会福祉士の渡辺和也氏を招き、講演会が開かれます。
ぜひこの機会に参加をご検討ください。
開催日時
2023年8月26日(土) 10時~12時30分
場所
茅ヶ崎市役所
本庁舎4階 会議室4・5
対象
一般(大人)、シニア
成年後見制度・任意後見制度に興味のある市民
参加費
無料
定員
60名(申込制先着)
申込み
2023年7月3日(月)から受付け開始
電話0467-81-7230
FAX0467-82-5157
メールchiikifukushi@city.chigasaki.kanagawa.jp
のいずれかにて、
氏名、年齢、電話番号、手話通訳希望の有無をお伝えのうえお申込みください。
※手話通訳を希望される場合は、8月8日(火)までにお申し込みください。
申込み締切:2023年8月24日(木)
問い合わせ
茅ヶ崎市福祉部
地域福祉課 福祉総合相談担当
市役所分庁舎2階
茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話番号:0467-81-7152
FAX:0467-82-5157
※詳細については上記にお問い合わせください。
関連リンク
茅ヶ崎市|老後の不安に準備する「任意後見」と「関連する制度」講演会
詳細はこちら
茅ヶ崎市|夏休み下水道教室「トイレに流したウンチはどこへ行くの?」
2023年8月10日 (木)
2023年8月10日(木)に、茅ヶ崎市で夏休み下水道教室「トイレに流したウンチはどこへ行くの?」が開催されます。
柳島水再生センターを探検しながら下水道のしくみを学び、顕微鏡を使って微生物の観察や簡単な水質実験などを行います。
なかなか体験できない下水処理場探検。夏休みの自由研究としてもおすすめです。
開催日時
2023年8月10日(木) 9時~12時
場所
茅ヶ崎市役所
柳島水再生センター
対象
小学4年生以上の方(保護者同伴であれば未就学児・小学1~3年生可)
費用
無料
講師
神奈川県下水道公社
申込み
2023年7月3日(月)8時30分より、電話か下記下記フォームからお申し込みください。(先着順)
申込みフォーム
問い合わせ
下水道河川部 下水道河川建設課 計画担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話番号:0467-81-7205
FAX:0467-89-2916
詳細はこちら
2023年7月16日(日曜日)、南市民図書館行事「お話と映画で楽しむ星の世界」が開催されます。
このイベントは2部構成になっており、第1部は湘南台文化センターこども館プラネタリウム担当:佐野真由美氏による「星のお話」、第2部は映画 「銀河鉄道の夜」の上映会になっています。
プラネタリウム担当講師によるお話で星に関する知識を深めた後、幻想世界として映像化された宮沢賢治の名作『銀河鉄道の夜』で星の世界に浸ってみませんか?
開催日
2023年7月16日(日曜日)
会場
南市民図書館 第一会議室
開催時間
第1部:13:30~14:00
第2部:14:10~14:58
イベント内容
第1部
「星のお話」
講師:佐野真由美氏 (湘南台文化センターこども館プラネタリウム担当)
第2部
「映画会」
映画 「銀河鉄道の夜」(日本2007年)
定員
24名(先着順)
申し込み
7月2日(日曜日)午前10時から
南市民図書館へ来館または電話にて受付
TEL:0466-27-1044
お問い合わせ
南市民図書館行事「お話と映画で楽しむ星の世界」に関するお問い合わせは下記まで
南市民図書館
TEL:0466-27-1044
詳細はこちら
横須賀市教育委員会は、不登校に悩む小・中学生およびその保護者を支援するために、「不登校をともに考える会~ハートフルフォーラム」を開催します。
不登校や登校しぶりのある児童・生徒や保護者に対し、支援機関の紹介、シンポジウム、座談会等を通して、学校生活や社会的自立の支援を行います。
主催
横須賀市教育委員会
対象
小・中学生、保護者、教職員、相談員等
日時
2023年6月24日(土曜日)13時~16時
会場
総合福祉会館:5階ホール・会議室・研修室 (横須賀本町2-1)
当日のスケジュール
横須賀市の支援機関の紹介:13時10分~13時20分
シンポジウム:13時30分~14時15分
座談会:14時25分~15時50分
参加費用
無料
お問い合わせ
「不登校をともに考える会~ハートフルフォーラム」に関するお問い合わせは下記まで
教育委員会事務局学校教育部支援教育課 担当:清野・吉村
横須賀市小川町11番地 本館1号館6階 (郵便物:「〒238-8550 支援教育課」で届きます)
電話番号:046-822-8513
内線:3651・3648
ファクス:046-822-6849
詳細はこちら
「東洋大学生涯学習支援プログラム」が2023年8月3日木曜日に茅ケ崎市役所で開催されます。
東洋大学では1999年から講師派遣事業を開始しており、その回数はすでに2,000回を超えています。
この事業は総合大学としての特色を活かし、全国に講師を派遣することで、その研究成果を還元する社会貢献活動です。
開催日時
2023年8月3日(木) 14:00~15:30
開催会場
茅ケ崎市役所会議室4・5(本庁舎4階)
講義内容
100年人生でのリスキリング~新しい学び~
経済産業省を中心に「リカレント教育(学び直し)」から「リスキリング(新しい学び)」へと移行しているなかで、新しい学びを実践することに必要なことを考え、プランニングをしてみましょう。
講師
東洋大学理工学部生体医工学科 准教授 小島 貴子氏
対象
一般(大人)、シニア
※中学生以上
定員
30名
※抽選結果はメールにて申込者全員にお知らせします。
費用
無料
申し込み・その他詳細について
茅ケ崎市公式HPで御確認下さい
※申し込み専用リンク
お問い合わせ
東洋大学生涯学習支援プログラムに関するお問い合わせは下記まで
文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148
ファクス:0467-57-8388
お問い合わせフォーム
詳細はこちら
【藤沢市】先着18名限定!ガイドと歩く家康ゆかりの地・江の島と家康が食した食事
2023年6月27日 (火)
7月2日(日)
徳川家康のゆかりの地となる江の島をガイドと共に巡り、江の島の知られざる歴史や文化の学びを深める藤沢市観光協会モニターツアーが、2023年6月27日(火)・7月2日(日)に開催されます。
ツアー中は、歴史資料をもとに再現した「さしみ 鯛うど短冊」「鯛そぎ切 しらが大根ぬたあえ」「麦飯」など、家康も食したであろう江の島御前をお楽しみいただけます。また食後には江島神社神職による「江島縁起」の解説も予定されており、このツアーならではの貴重な体験が満載です。
名称
藤沢市観光協会モニターツアーガイドと歩く家康ゆかりの地・江の島と家康が食した食事
開催日程
2023年6月27日(火)・7月2日(日) 9:00(集合)~13:30(現地解散)
集合場所
藤沢市観光センター
藤沢市片瀬海岸2-20-13
行程
各地=❶ガイドと歩く江の島(江の島弁天橋~青銅の鳥居~江の島弁財天仲見世通り~江の島エスカー~江島神社辺津宮・奉安殿~中津宮~江の島サムエルコッキング苑~江の島シーキャンドル~奥津宮)
→❷岩本楼(家康御膳の昼食)
→❸江島神社神職による江の島縁起(講話)
→❹岩本楼史料館(見学) 13:30解散
定員
各回18名
※最少催行人数5名に満たない場合は、出発の1週間前までに催行中止のご連絡を致します
料金
4,000円(家康御膳の食事・歴史ガイドツアー・江の島1day・ガイドレシーバー込)
申込み方法
下記ページの内容を確認の上、予約
詳細・申込み
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
・事業全般について
公益社団法人藤沢市観光協会
電話番号:0466-55-4141
・申込方法等について
株式会社のあたび
電話番号:0466-52-7775(平日土曜10時00分~18時00分)
関連リンク
【藤沢市観光公式サイト】家康ゆかりの地・江の島と家康が食した食事
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市保育園・こども園・幼稚園就職セミナー・相談会
2023年7月1日 (土)
横須賀市では、市内の保育園、こども園、幼稚園で働きたい保育養成校等の新卒学生の方対象とした就職セミナーと相談会を2023年7月1日(土)に開催します。40を超える市内の保育園、こども園、幼稚園が参加する市内最大の保育セミナーです。
就職セミナーでは、現役保育士による保育園やこども園の紹介を行います。相談会では、各園ごとに設けられたブースにて、採用担当者と個別に話をすることができます。
園の様子や働き方など、就労する上で気になるポイントを担当者に直接聞くことができる貴重な機会です。また、相談会を通じて多数の採用にもつながっています。
イベントへの参加には、事前の申込みが必要となります。将来保育に携わる仕事を検討している学生の方は、ぜひご参加ください。
名称
横須賀市保育園・こども園・幼稚園就職セミナー・相談会
開催日程
2023年7月1日(土)13時00分~16時00分
場所
横須賀市総合福祉会館 5階ホール・視聴覚研修室
横須賀市本町2-1
対象
横須賀市内の保育園、こども園、幼稚園で働きたい保育養成校等の新卒学生
申込み方法
以下のページを参照の上、お申し込みください(締切:6月28日)
【横須賀市】横須賀市保育園・こども園・幼稚園就職セミナー・相談会
主催・共催
主催:横須賀市
共催:横須賀市保育会 横須賀市私立幼稚園・認定こども園協会
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
民生局福祉こども部子育て支援課
横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階
電話番号:046-822-9004
ファクス:046-825-9123
関連リンク
【横須賀市】横須賀市保育園・こども園・幼稚園就職セミナー・相談会
詳細はこちら
【小田原市 6月24日】「知るから始まるジェンダーバイアス〜知識を増やし、意識を高めよう」開催
2023年6月24日 (土)
2023年6月24日に「知るから始まるジェンダーバイアス〜知識を増やし、意識を高めよう」というセミナーが開催されます。
「ジェンダーバイアス」という言葉をご存じでしょうか?
「男らしさ」「女らしさ」を基準にして男女の役割に固定概念や偏見を持つことをいいます。
現代の社会においてジェンダーバイアスがもたらす課題を、基礎的な知識から学んで今後を考えていきます。
他人事ではなく自分事として、現状と将来を見つめていく機会となるでしょう。
日時
2023年6月24日(土) 10時〜12時
会場
おだわら市民交流センターUMECO 会議室1・2・3
参加費
無料
定員
50名
講師
西岡史恵さん(bgrass株式会社 共同創社/取締役COO)
申込方法
電話:0465-33-1725(小田原市人権・男女共同参画課)
申込フォーム:こちら
問い合わせ先
イベント詳細は下記にお問い合わせください。
小田原市
市民部:人権・男女共同参画課
電話:0465-33-1725
市民部:人権・男女共同参画課への問い合わせフォーム
関連リンク
ジェンダーバイアス〜知識を増やし、意識を高めよう〜
詳細はこちら
【小田原市 7月2日】お子さまをサポート!「令和5年度(2023年度)保護者のための就活セミナー」開催
2023年7月2日 (日)
小田原市では7月2日に「令和5年度(2023年度)保護者のための就活セミナー」が開催されます。
今の若者のにおける悩みと保護者世代の就職活動の悩みは事情が大きく違います。
子供のために力になりたいと思っている保護者の方向けのセミナーです。
今、若者世代の就職活動の実態を講師の方にお話を伺います。
お子さまのサポートについて不安や疑問を解決していきましょう。
日時
2023年7月2日(日)10時〜11時30分 (受付:9時40分〜)
場所
おだわら市民交流センターUMECO 会議室4
小田原市栄町1丁目1番27号
小田原駅東口より徒歩約3分
※駐車場は有料となります。
対象
就職活動予定または就職活動中の若者をもつ保護者、関心をお持ちの方
定員
30名
講師
株式会社リクルート 就職みらい研究所 主任研究員 杉村希世子さん
申込方法
事前予約制(申込・先着順)
6月12日(月)〜電話にて申込受付
電話:0465-33-1514
受付時間:平日8時30分〜17時15分
問い合わせ
イベント詳細は下記まで問い合わせください。
小田原市市役所
経済部:産業政策課 労政雇用係
電話:0465-33-1514
問い合わせフォーム
関連リンク
保護者のための就活セミナー
詳細はこちら
【横須賀市 7月12日】集客の不安を解決!「外国人観光客の集客対策セミナー」開催
2023年7月12日 (水)
横須賀市では7月12日(水)に「外国人観光客の集客対策セミナー」を開催します。
こちらは飲食店事業者向けのセミナーで、横須賀市内に事業者、もしくは店舗のある方限定となっています。
観光庁のデータによると、訪日外国人旅行客の約7割が日本食に期待をして、5割超の飲食店では外国人旅行客に対して対策をされていないようです。
旅行に対して緩和された今、外国人観光客の集客をすることで収益アップをしたいところですよね。
しかし、何から取り組んだら良いのか、外国語対応できるスタッフがいない、対策のハードルが高そう等悩みが尽きません。
そんな悩みを解決する当セミナーでは約2時間、実際に導入した飲食店が効果を実感した内容を学ぶことができます。
また、無料で個別サポートもあるので不明な点も安心できます。
少しでも気になったら、足を運んでみてはいかがでしょうか。
イベント詳細
日時:7月12日(水) 14時〜16時
場所:横須賀商工会議所(オンライン参加も可能)
参加費:無料
お問い合わせ
その他詳細につきましては下記までお願いします。
横須賀市文化スポーツ観光部観光課
電話:046-822-9672
担当:森岡、水口
関連リンク
外国人観光客の集客セミナー
詳細はこちら
【三浦半島地域】起業支援講座を8月26日から開催します!
2023年8月26日 (土)
2月24日(土)
三浦半島地域では人口減少が課題となっています。
よって、まちが再び元気になるように、地元で起業をしたい方向けに「起業支援講座」を開催します。
概要
先輩起業家による座学と実践を組み合わせたプログラムを通じて、企業に向けたノウハウの取得や事業プランの磨き上げを支援します。
期間
2023年8月26日(土)〜2024年2月24日(土)(予定)
定員
30名
対象者
三浦半島において、地域が抱える社会的課題の解決に資する事業を始めようとする方
既に事業を営んでいる方で新たな事業展開や事業拡大を目指す方
申込方法
募集期間中に開催する事前説明会(オンラインもしくは動画視聴・無料)にご参加いただいた上で選考により決定します。
まずは事前説明会への申込みをお願いします。
事前説明会の開催日、その他詳細は、ホームページをご覧ください。ホームページはこちら
募集期間
2023年6月13日(火)〜7月31日(月)
事前説明会の参加申込みは2023年7月27日(木)正午まで
受講料
30,000円(税込)
※学生の方は15,000円
お問い合わせ
イベント詳細につきましては下記にお問い合わせください。
政策局自治振興部 地域活性化担当課長 田中
電話:045-210-3251
地域政策課地域活性化グループ 山中
電話:045-210-3260
関連リンク
起業支援講座
詳細はこちら
【藤沢市】子育てと仕事の両立に苦しんでいませんか?「仕事と子育て両立セミナー」開催
2023年7月15日 (土)
7月15日(土)に藤沢市藤沢公民館にて「仕事と子育て両立セミナー」が開催されます。
仕事と子育ての両立に悩んでいる方に対して、環境の変化、両立を支援している制度、そして自分の大切にしたいことなどを知っていく内容です。
今の生活で気持ちに思い当たるのでしたら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
日時
7月15日(土) 13時30分〜16時
場所
藤沢市労働会館Fプレイス 304会議室
対象者
藤沢市に在住・在勤・在学の方
定員
20人 ※お申し込み多数の場合は抽選
講師
一ノ瀬史子(いちのせ ふみこ)
キャリアコンサルタント(NPO日本キャリア・コンサルタント協会理事) 社会保険労務士
申込みについて
申込締切:6月29日(木)
抽選発表:6月30日(金)
事前にFプライスHP、電話・FAX、来館にてお申し込みください。
お問い合わせ
イベント詳細につきましては下記にお問い合わせください。
Fプレイス 藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設 2階総合案内(就労支援担当)
住所:藤沢市本町1-12-7
電話:0466-26-7811
FAX:0466-90-4601
8時30分〜17時30分(火曜日〜日曜日)
アクセス:藤沢駅から徒歩11分、藤沢本町駅から徒歩9分
関連リンク
仕事と子育て両立セミナー
詳細はこちら
【小田原市 7月9日】小さい不安も解消!移住セミナーが開催されます
2023年7月9日 (日)
7月9日に都内にて「先輩移住者の”おだわらっ子”ママパパに聞く 小田原子育てSTOPY」が開催されます。
これは小田原に移住を考えている方が、すでに小田原に移住して子育てを行なっている方と一緒にお話ができる参加型のイベントとなってます。
移住に関して不安に思っていることがありましたら、直接聞けるチャンスです。
対象者
・小田原の暮らしに興味がある方
・小田原の保育園事情が気になる方
・来年4月の入園を考えている方
・小学校の様子や習い事について知りたい方
・小田原移住後のリアルな話が聞きたい方
・移住前に小田原の人と繋がりたい方
開催日時
2023年7月9日(日) 12時〜13時45分(受付開始11時45分)
※セミナー終了後、市職員との個別相談会も実施(現地参加者のみ。先着順、定員になり次第終了)
参加方法
・事前申込制
・会場参加またはオンライン参加になります。
・会場参加:限定15名(先着順)
・オンライン参加:定員なし
場所
・会場参加
東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センターセミナールームB
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館内
・オンライン参加
zoomを利用(ミーティング形式)
※フリートークの際はカメラオンでお願いします。
※ご自宅などからお気軽にご参加ください
※参加用URL・パスワード等は後日送ります。
参加費
無料
※zoom利用にかかる通信料等はご自身の負担となります。
問い合わせ先
こちらのイベントは下記にお問い合わせください。
小田原市役所
住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地
電話:0465-33-1300(総合案内)
開庁時間:平日8時30分〜17時15分
休み:土、日、祝日、休日、年末年始(12月29日〜1月3日)
関連リンク
先輩移住者の”おだわらっ子”ママパパに聞く 小田原子育てSTOPY
詳細はこちら
2023年7月9日日曜日正午から、参加型の移住セミナー「小田原子育てSTORY」が開催されます。
今回は「移住」と「子育て」を両方経験している先輩移住者と一緒に話すことのできる、参加型のイベントになっています。
また、ゲストスピーカーに加えて、小田原市の保育課の職員も参加。
イベント後半に3組のグループに分かれて、先輩移住者とフリートークできる場も設ける予定です。
小田原の保育園事情、遊び場、習い事、コミュニティなどが直接相談できるので、小田原を「新しいふるさと」にと考えている、子育て世代の移住希望の方は、ぜひ参加してください!
日時
2023年7月9日(日曜日)12時00分~13時45分(受付開始:11時45分)
※セミナー終了後、市職員との個別相談会も実施(現地参加者のみ。先着順・定員になり次第終了)
対象者
小田原暮らしに興味のある方
小田原の保育事情が気になる方
来年4月の入園を考えている方
小学校の様子や習い事について知りたい方
小田原移住後のリアルな話が聞きたい方
移住前に小田原の人と繋がりたい方
参加方法 ※事前申込制
会場参加またはオンライン参加となります。
会場参加:限定15名(先着順)
オンライン参加:定員なし
会場
会場参加
東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センターセミナールームB
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館内
オンライン参加
ZOOMを利用(ミーティング形式)
※フリートークの際は、ぜひカメラをオンにしてご参加ください。
※ご自宅などからお気軽にご参加ください
※参加用のURL・パスワード等については後日送付いたします。
参加費
無料
その他詳細について
当日イベントの詳細やセミナー終了後の個別相談に関する情報は「オダワラボ公式HP」で御確認下さい。
申し込み期限
2023年7月6日(木)正午締切
申し込みフォーム
お問合せ
移住セミナー「小田原子育てストーリー」に関するお問い合わせは下記まで
小田原市公式HP「お問い合わせフォーム」
詳細はこちら
横須賀市では「横須賀市民文化祭」と称し、秋に様々な展示会や発表会を予定しています。
諸流派茶会をはじめ、将棋大会、建築展、民謡のつどいなど、様々なジャンルのイベントが企画されていますよ!
今年の芸術の秋は、横須賀で楽しんでみませんか?
文芸部門
諸流派茶会
【日時】令和5年10月1日(日曜日)
【会場】大明寺(衣笠栄町)
【内容】横須賀茶道協会に加盟する、流派による茶会です。
市民将棋大会
【日時】令和5年10月9日(月曜日・祝)
【会場】生涯学習センター(まなびかん)市民ホール
【費用】無料
【内容】一般の部(無差別級)、子どもの部(中学生以下の級位者)、登竜門の部(二段以下)。
展示部門
市民公募作品展
【日時】令和5年10月6日(金曜日)~14日(土曜日)
【会場】横須賀市文化会館・市民ギャラリー1・2
【費用】無料
【内容】市民公募A部門(洋画・日本画・写真)作品の展示です。
市民建築展
【日時】令和5年10月27日(金曜日)~31日(火曜日)
【会場】横須賀市文化会館・市民ギャラリー1
【費用】無料
発表部門
市民詩吟発表大会
【日時】令和5年10月1日(日曜日)
【会場】横須賀市文化会館・大ホール
【費用】無料
市民民謡のつどい
【日時】令和5年11月23日(木曜日・祝日)
【会場】横須賀市文化会館・大ホール
【費用】無料
【内容】市内の民謡団体と市民参加の唄と踊り・楽器でつくる伝統文化の発表会です。
その他のイベントについて
横須賀市公式HPにてご確認ください。
お問合せ
横須賀市民文化祭に関するお問い合わせは下記まで
文化スポーツ観光部 文化振興課
横須賀市小川町11番地 本館3号館4階<郵便物:「〒238-8550 文化振興課」で届きます>
電話番号:046-822-8116
ファクス:046-824-3277
詳細はこちら
辻堂青少年会館では計4回にわたり、SDGsプロジェクト「私たちにもできる支えあいのまちづくり」を開催します。
子供達が未来の世界に希望を持ちつつ、地球規模の課題を解決できる力がつくように、SDGs体験を中心とした学びを行うこのイベント。
今回は高齢者疑似体験や車いす体験などを通じて、助けが必要な人たちに対し、どのようにして接したらよいかを考え、学ぶ内容になっています。
日時
第1回:7月31日(月)
第2回:8月18日(月)
第3回:8月28日(月)
第4回:9月9日(土)
※全4回シリーズ:各回全て9時30分~11時30分
場所
第1回・第3回・第4回:辻堂青少年会館
第2回:辻堂市民センター
内容
高齢者疑似体験・車いす体験他
対象
小・中学生 15人
費用
無料
申込
6月10月(土)~6月20日(火)午前9時から藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(要登録)
お問い合わせ
「私たちにもできる支えあいのまちづくり」に関するお問い合わせは下記まで
辻堂青少年会館(藤沢市辻堂2-8-31)
電話:0466-36-3002
詳細はこちら
2023年7月19日(水)に江の島で「海岸生物観察会」が開催されます。
大潮の干潮時に合わせて、江の島の岩場に生息しているヤドカリやカニ、小魚などの生き物を採取して観察し、また海へ戻す予定です。
また、浜に流れ着いたゴミなどからSDGsについてもみんなで考えてみます。
夏休みに子供の自由研究で悩んでいる方は、ぜひ参加してみてください!
開催日時
2023年7月19日(水)10時~12時30分(受付9時45分~)
※当日の天候や気温により予定時間より短くなることがあります。
会場集合場所:江ノ島 湘南港北緑地広場(藤沢市江の島1丁目1)
講師
特定非営利活動法人「パパラギ海と自然の教室」:亀山祐孝様
対象
小学生とその保護者12組(安全性の面から子ども1人につき保護者1名の付き添いが必要です。)
茅ヶ崎市在住、在学の方(申込制・先着順)
費用
現地までの交通費(自己負担)
持ち物
小さい網、バケツ・飼育ケース等、タオル(汗、足ふき用)、軍手又はマリングローブ、日焼け止め、飲み物
申し込み締切
2023年7月14日(金曜日)
申し込み
7月1日(土曜日)9時~下記申込フォームより。
電話・窓口での申込不可
申し込みフォーム
服装
膝までまくれるズボン、半ズボン、濡れてもよい靴、長靴、マリンシューズ、帽子
参加にあたっての注意事項
雨天・荒天や海況により中止する場合があります。
また、当日海況が急変した場合、安全の為、集合してからの中止となる場合があります。
お問い合わせ
海岸生物観察会に関するお問い合わせは下記まで
教育推進部 社会教育課 香川公民館
〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号
電話:0467-54-1681
ファクス:0467-54-1681
お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】市内小学生と保護者が対象 「海の生物観察会」
2023年7月19日 (水)
茅ヶ崎市香川公民館が主催で、江の島の岩場に生息する海の生き物を観察する「海の生物観察会」が、2023年7月19日(金)に開催されます。
イベントでは、大潮の干潮時に合わせてヤドカリやカニ、小魚などの小さな生物を観察したり、浜に流れついたゴミなどからSDGsについて考えたりします。
茅ヶ崎市内に在住または在学の小学生と、その保護者が対象です。安全性の面から、子供1人につき保護者1名の付き添いが必要です。申込みは7月14日までの先着順となります。
夏休みのはじまりに、親子で海の生き物を観察してみませんか?
名称
海の生物観察会
開催日程
2023年7月19日(金)10:00~12:30(受付9:45~)
集合場所
江ノ島 湘南港北緑地広場
藤沢市江の島1-1
対象
茅ヶ崎市在住はたは在学の小学生とその保護者12組
※安全性の面から子ども1人につき保護者1名の付き添いが必要です。
講師
特定非営利活動法人 パパラギ海と自然の教室 亀山祐孝さん
料金
無料
※集合場所までの交通費は参加者負担
持ち物
小さい網、バケツ・飼育ケース等、タオル(汗、足ふき用)、軍手又はマリングローブ、日焼け止め、飲み物
申込み方法
期間中に、下記申込フォームよりお申込みください。(先着順)
申込期間:2023円7月1日(木)9:00~7月14日(金)まで
申込フォーム>
※電話・窓口での申込不可
※先着順
主催
香川公民館
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
教育推進部 社会教育課 香川公民館
茅ヶ崎市香川1-11-1
電話番号:0467-54-1681
ファクス:0467-54-1681
関連リンク
【茅ヶ崎市公式サイト】7月19日(水曜日)海岸生物観察会
詳細はこちら
【三浦市】本のリサイクル市 不要になった本をお譲りします
2023年6月18日 (日)
三浦市では、図書館で所蔵しなくなった本や、各家庭が提供した本を希望者に譲る「本のリサイクル市」を、2023年6月18日(日)に三浦市民交流センター で開催します。
どなたでも参加できるイベントです。持ち帰りのための袋を持参の上、参加してください。
また、本のリサイクル市の開催にともない、ご家庭で不要になった本を三浦図書館と、初声分館の各カウンターで引き取りをしています。(6月16日(金)まで)
引き取り対象となるのは、一般書、小説、文庫本、新書、児童書、絵本 。
発行から 10 年以上経った本や、汚損、破損、落丁のある本、百科事典・美術全集・マンガ、カバーのついていない本や引き取り対象外となるため、ご注意ください。
新たな本との出会いを通じ、世界を広げてみましょう。ぜひご参加ください。
名称
本のリサイクル市
開催日程
2023年6月18日(日)10:00~14:00
場所
三浦市民交流センター ニナイテ(ベイシア2階)
三浦市初声町下宮田5-16
対象
どなたでも
主催・問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
三浦市図書館
電話番号:046-882-1111(内線 415)
関連リンク
【三浦市】本のリサイクル市のご案内
詳細はこちら
ボランティア活動に参加したい
身近な地域でグループを作って活動したい
団体運営で困っていることがある
そろそろNPO法人を考えている
上記のような思いや悩みを抱えている方に向けて、市民活動に関する「ちょっと聞いてみよう!相談会」を開催します。
助成金獲得やNPO法人化などの方法や手続きについて、経験豊富なアドバイザーが無料で相談に応じるので、まずは気軽に問い合わせてみましょう。
日時
2023年6月14日、28日(水) 13:30~16:30
(毎月第2・第4水曜日に継続して開催します)
場所
NPOセンター鎌倉(鎌倉市役所第2分庁舎)
主催
鎌倉市市民活動センター運営会議
予約・問合せ
NPOセンター鎌倉
電話:0467-60-4555
メール:center@npo-kama.sakura.ne.jp
詳細はこちら
鎌倉市カトリック雪ノ下教会大聖堂にて元横浜高校野球部監督、渡辺元智先生の講演会が開催されます。
渡辺元智先生と言えば、平成の怪物こと松坂大輔投手をはじめ、数々の名選手を世に送り出した名将であり、名言が多いことでも知られています。
渡辺先生の教育現場での経験や指導方針について学んでみたい方は、ぜひ参加してみてください。
【渡辺元智先生について】
神奈川県足柄上郡松田町出身の高校野球指導者。
横浜高校野球部で監督、部長を歴任し、同校を甲子園常連校に育てあげた名監督です。
松坂大輔選手をはじめ、筒香 嘉智選手や近藤健介選手など、
数々の名プレイヤーを育てたことでも有名です。
【日時】
2023年7月8日(土) 13:00~15:00
【開催場所】
カトリック雪ノ下教会 大聖堂(〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目14ー4)
【テーマ】
「教育と信仰」ー愛情が人を育てるー
※当日はどなたでも参加いただけます。
【お問合せ】
渡辺元智先生の講演会に関するお問い合わせは下記まで
カトリック雪ノ下教会 教会委員会
TEL:0467-22-2064
詳細はこちら
【平塚市 6月23日】今取り組む理由がわかる!脱炭素経営セミナーの開催
2023年6月23日 (金)
平塚市で6月23日(金)に脱炭素経営セミナーを開催します。
今回は中小企業の経営者を対象としたセミナーとなります。
今、取り組む理由や疑問が解決できるきっかけとなるでしょう。
是非ご参加ください。
詳細
「中小企業のための脱炭素経営のすすめ」
日時:2023年6月23日(金) 15時〜17時
会場:平塚市勤労会館2階(平塚市追分1-24)
定員:40名程度(先着順)
料金:無料
※セミナー後には個別相談も可能
セミナー概要
・脱炭素経営の実現に向けて(信金中央金庫 地域創生推進部)
・脱炭素化に向けた環境経営の進め(一般財団法人 持続性推進機構)
・補助金・融資制度を活用した設備投資(平塚市産業振興部 産業振興課・平塚信用金庫 営業統括部)
対象者
・脱炭素経営に向けて、何から始めれば良いかわからないと思っている方
・脱炭素に取り組むとどんなメリットがあるのかと疑問を感じている方
・自社の設備を入れ替えて省エネ化したいと思っている経営者
お問い合わせ
平塚市 産業振興部 産業振興課
電話:0463-21-9758
平塚信用金庫 営業統括部 地域・経営サポート課
電話:0463-24-3031
詳細は上記にお問い合わせください。
関連リンク
脱炭素経営セミナー
詳細はこちら
藤沢市|6月毎週木曜 小学生~高校生向け「学習応援~自立型学習スタイル」開催
2023年6月8日 (木)
6月29日(木)
2023年6月の毎週木曜日に、辻堂青少年会館では「学習応援~自立型学習スタイル」を開催しています。
小学生~高校生までを対象に、デジタルドリルで基礎学習ができる場所を提供。1時間まで利用が可能です。自習室としての利用もOKとなっているため、自分のペースで学習できる場所を探しているお子さまに最適です。
予約は不要、直接来館して申込みができるので、気軽にご利用ください。
開催日時
2023年6月8日・15日・22日・29日
6月の毎週木曜 午後3時~5時
場所
辻堂青少年会館 2F パソコン室
神奈川県藤沢市辻堂2丁目8−31
対象
小学生~高校生
持ち物
イヤホン・筆記道具・宿題
※デジタルドリルは1人1時間まで利用できます。
利用方法
予約不要。
利用したい方は会館受付までお申し出ください。
問い合わせ
辻堂青少年会館
電話番号:0466-36-3002
※詳細については上記にお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市|9/14(木)21(木) 全2回「すぐに!いつか!役立つ初歩の簿記」開催
2023年9月14日 (木)
9月21日(木)
2023年9月14日(木)21日(木)に、茅ヶ崎市小和田公民館で全2回の講座「すぐに!いつか!役立つ初歩の簿記」が開催されます。
難しいと敬遠されがちな簿記を初歩から解説、楽しく優しく学べる講座です。生活設計や家計にも役立つ簡単な資金繰りのノウハウも身に付きますよ。
いつかは起業したいと考えている方、将来の資金繰りが不安な方にもおすすめです。
開催日時
2023年9月14日(木)21日(木) 10時~12時
場所
小和田公民館 学習室2
茅ヶ崎市美住町6番20号
対象
一般(大人)、シニア
将来起業をお考えの方。
将来の資金繰りが不安な方。
詳細
定員:20名(申込制・先着)
講師:四家和之(小和田公民館社会教育嘱託員)
持ち物:筆記用具・電卓
申込み:
2023年8月3日(木)~9月5日(火)の期間に
下記ページの申込フォームからお申し込みください。
茅ヶ崎市|すぐに!いつか!役立つ初歩の簿記
問い合わせ
小和田公民館
教育推進部 社会教育課
茅ヶ崎市美住町6番20号
電話番号:0467-85-8755
FAX:0467-85-8788
※詳細については上記にお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】トライフル鎌倉 就労移行支援/自立訓練 個別相談会
2023年7月8日 (土)
8月12日(土)
トライフル鎌倉は、プログラムに基づいた青年期の療育と自立のための就労支援を行う教室です。
「実際の体験」にこだわった職場実習や職業ライセンス検定、働くための身体づくりなど、一人一人に応じたオーダーメイド型のトレーニングプログラムを提供しています。
トライフル鎌倉では、2023年7月8日(土)、8月12日(土)に、社会自立を目指す障がい当事者の方とその保護者に向けた個別相談会を開催します。
個別相談会では、進路や就職活動に関する不安や、個別支援の相談、事業所の利用方法などを、スタッフに直接ご相談いただけます。
参加費は無料、先着順の完全予約制となります。オンラインでのご参加希望の方は事前にお問い合わせください。
名称
就労移行支援/自立訓練 個別相談会
開催日程
2023年7月8日(土)、8月12日(土)
①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~⑤17:00~
相談時間は、1回50分程度
対象
社会自立を目指す障がい当事者の方/保護者
会場
トライフル鎌倉
鎌倉市雪ノ下3-4-25 五十嵐ビル2F
料金
無料
主催
株式会社ダブルコーポレーション
申込み・問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
トライフル鎌倉
電話番号:0467-53-7370
Email:tryfull@tasuc.com
公式サイト:https://tasuc.com/kamakura/
詳細はこちら
【鎌倉市】トライフル鎌倉 就労移行支援/自立訓練 事業所説明会
2023年6月10日 (土)
トライフル鎌倉では、2023年6月10日(土)に社会自立を目指す障害当事者の方や保護者の方を対象に、事業所説明会を開催します。
トライフル鎌倉は、仕事をする上で必要なスキルを身につける職業訓練をはじめ、⾝だしなみなどの職業準備スキル、さらには⾯接対策など、一人一人に応じたオーダーメイド型のプログラムを提供し、やりたい仕事につくための各種サポートを行う就労支援機関です。事業所説明会では、トライフル鎌倉で提供する様々なサポート内容や、事業所の利用方法について詳しく説明します。
参加費は無料、先着順の完全予約制となります。オンラインでのご参加希望の方は事前にお問い合わせください。当日は、高校生や大学生の支援やサポートについても説明します。
名称
就労移行支援/自立訓練 事業所説明会
開催日程
2023年6月10日(土)
①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~⑤17:00~
相談時間は、1回50分程度
対象
社会自立を目指す障がい当事者の方/保護者
会場
トライフル鎌倉
鎌倉市雪ノ下3-4-25 五十嵐ビル2F
料金
無料
主催
株式会社ダブルコーポレーション
申込み・問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
トライフル鎌倉
電話番号:0467-53-7370
Email:tryfull@tasuc.com
公式サイト:https://tasuc.com/kamakura/
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎青年会議所 ウェルビーイング経過報告会
2023年6月15日 (木)
公益財団法人茅ヶ崎青年会議所は、2023年6月15日(木)に、近年注目を集めるウェルビーイング経営に関する経営塾を、市内の経営者の方々に向けて開催します。
ウェルビーイング経営とは、自社の利益だけではなく、経営に関わる関係者全員の心身の健康、働きがいや生きがいなど、幸せを重視した経営とされています。
イベントでは、ウェルビーイング経営のコンサルタントやワークショップなどを数多く行う山川泰介氏による講演会と、政府系金融機関 商工中金の衣川由希子氏のモデレートによる、ウェルビーイング経営を実践する企業の経過報告が行われます。
これまでの取り組みを振り返りながら、今後の実践につながるヒントを探っていきます。
ウェルビーイング経営に興味のある経営者の方必見のイベントです。
名称
6月例会~ウェルビーイング経過報告会~
開催日程
2023年6月15日(木)19:00~21:00
場所
茅ヶ崎市勤労市民会館 6 階 A 研修室
茅ヶ崎市新栄町 13-32
対象
茅ヶ崎市内企業 経営者層の方
定員
50名(定員を超えた場合は抽選)
料金
無料
申込み方法
事前申込制
6月例会 ウェルビーイング経過報告会営 申込書ページ>
主催・問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
公益財団法人茅ヶ崎青年会議所
電話番号:0467-85-0212
関連リンク
【公益財団法人茅ヶ崎青年会議所公式サイト】6月例会~ウェルビーイング経過報告会~のお知らせ
詳細はこちら
中小企業基盤整備機構が開催している中小企業大学校を、地域で開催する取り組みである「サテライトゼミ」が平塚市で開催されます。
【受講内容】
「売上UPにつながる!Web活用講座」をテーマに、下記のような内容を学ぶことが可能です。
自社の認知度向上につながるWebサイトの活用手法
Webサイトの活用に必要な自社の魅力整理、効果的な伝え方
Webサイトの運営方法や営業活動との連携方法
【日時・内容】
開催日時と受講内容については、次の通りです。
1日目:令和5年10月18日(水) 8時50分~17時00分
Webマーケティングの基本
自社の現状の振り返り(演習)
魅力的なコンテンツの作り方(演習)
2日目:令和5年10月25日(水) 9時00分~17時10分
Webサイトの運営と営業活動との連携方法(演習)
【講師】
グローカルマーケティング株式会社 代表取締役 今井 進太郎
【会場】
平塚信用金庫 本店(平塚市紅谷町11-19) 7階会議室
【対象者】
中小企業の経営者、経営幹部、管理者、営業責任者等
【定員】
15名(先着順)
原則として1社2名まで
【参加費用】
受講料22,000円(税込)
申込後、送付される「受講決定通知兼振込依頼書」により納入
※平塚市内に事業所を有する企業:受講料12,000円(税込)(後日10,000円を還付)
【お申込方法】
中小機構のホームページ(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)からのお申込み
コース名は「【TO236076】売上UPにつながる!Web活用講座」
【共催】
中小企業基盤整備機構、平塚信用金庫、平塚商工会議所、神奈川県信用保証協会、平塚市
【お問合せ】
中小企業大学校サテライトゼミ「売上UPにつながる!Web活用講座」についてのお問合せは下記まで
産業振興課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9758
ファクス番号:0463-35-8125
詳細はこちら
「令和五年度(2023年度)第1回おだわらまなぼうさい(学・防・災)」が6月25日(日)14:00~16:00より開催されます。
第1回目のテーマは「大雨に備える防災研修」。
大雨の際にどのような危険が待ち受けているのか、それに対して日頃どのような対策が必要なのかを横浜地方気象台の土砂災害気象官と防災対策課の下澤防災士がわかりやすく解説してくれます。
梅雨を迎えるこの時期に、大雨による災害への正しい防災知識を学んでみてはいかがでしょうか?
【日時】
2023年6月25日(日)14:00~16:00
【場所】
川東タウンセンターマロニエ 集会室202(小田原市中里273-6)
【募集定員】
申込先着順 80名
【持ち物】
筆記用具
【お問合せ先】
第1回おだわらまなぼうさいへのお問合せはこちらへお願い致します。
小田原市防災対策課地域防災係 TEL:0465-33-1856
詳細はこちら
【藤沢市】辻堂海浜公園にて6/11(日)「リフレッシュヨガ」「シニアヨガ」を開催
2023年6月11日 (日)
イベント概要
肩こり腰痛など不定愁訴をお持ちの方、今の元気をずっと続けたい方など、是非「リフレッシュヨガ」の効能を体験してみませんか?
ヨガでシニアは40歳くらいから。
より丁寧に体をほぐしてゆく「シニアヨガ」も、日ごろ縮こまった体をひらいてゆくのに効果的です。
男性やお子様も参加できるので、参加してみてはいかがでしょうか?
開催概要
◆開催日時:2023年6月11日(日)(毎月第2日曜開催)
「リフレッシュヨガ」9:30~10:30
「シニアヨガ」10:45~11:30
◆雨天:中止
◆会場:南芝生広場
※日差しが強い季節は多目的グラウンド西側松林で行います。
◆参加費:1人500円(小学生以下無料)
◆ご用意いただくもの
ヨガマット(バスタオルで代用可)、水、タオル、動きやすい服装
◆申込・お支払方法:
【事前申込方法】
外部サイトPassMarketにて、イベント情報に掲載の内容(「参加規約・免責事項」「個人情報の取り扱いについて」「イベントに参加する際の注意点」を含めて)をご確認、ご承諾の上、お申し込み、お支払い下さい。(クレジットカードでのお支払いになります)
□6月11日(日)分 PassMarketイベントページはこちら
(Pass Market 申込期間:受付開始~定員に達し次第又は、イベント当日 8:00迄)
【当日現地申込方法】
開始時間より前に余裕を持っておいで頂き、参加申込とお支払いをお願いします。
◆キャンセルについて:申し込み後のキャンセルはお受けできません。
◆開催中止について:
イベントを中止する場合は、辻堂海浜公園ホームページにて中止を掲載。
また登録されたメールアドレスに、中止の旨ご連絡します。
中止の場合、参加費は全額返金いたします。
◆主催:NPO法人 VYS YOGI
◆共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体
◆後援:藤沢市
◆参加・申込に関する問合せ
NPO法人VYS YOGI かいひんFRIENDS事務局
メールアドレス info@moze-yoga.jp
TEL 090-2730-7146
神奈川県立 辻堂海浜公園
辻堂海浜公園管理事務所
神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
TEL0466-34-0011
詳細はこちら
【藤沢市】辻堂海浜公園にて「ママヨガ湘南」を開催
2023年6月2日 (金)
6月23日(金)
イベント概要
心と体に効くヨガを、毎日の暮らしに取り入れてみませんか?
「ママヨガ湘南」は、「就学前の子どもを育てているママ」を対象とした、サークル形式のヨガのプログラムです。
参加者、先生、託児のスタッフなど、皆で学び合い、協力してママヨガを継続し、心身共に健やかに成長してゆきます。
就学前の子どもがいる今の期間だけご参加いただけるこのギフトのようなプログラムは、善き出会いになりそうですね。
新しい仲間を募集していますので『ママヨガ湘南募集案内』を、参加してみてはいかがでしょうか?
◆会場:辻堂海浜公園 芝生広場
※日差しが強い日(5月~10月あたり)は、多目的グラウンド脇の松林の木陰で開催しています
※新型コロナウィルスの状況により、オンラインのみになる場合もございます
◆日程:毎月金曜日(月3回実施 6月は、6/2、9、16、23 ※今月は月4回)
◆時間:10:00~11:00
◆雨天:実施(オンライン&現地)
◆当日:事前申込の上、当日9:30より現地にて受付(交通公園で開催の際は、レクチャールームにて受付、松林の中の場合は松林で受付)
◆対象:子育て中のママ(未就学児)
◆定員:35名(託児ありメンバー20名、託児なしメンバー10名、体験5名)
◆託児:現在見守り託児付(若干名)、託児なしメンバー共に募集しています。なお、一歳以下のお子様については、基本、ママの近くでの見守り託児となります。
◆参加費:一か月分参加費3,600円(月3回)、体験1回1,200円(体験は一回のみ)
◆持物:ヨガマット、お水、タオル、動きやすい服装(託児ご利用の参加者はお子さまに必要な物)
◆申込:一か月毎に先着順にて受付します
「ママヨガ湘南募集案内」「ママヨガ湘南参加規約・免責事項」をご熟読、ご承諾の上、外部サイトPassMarketよりお申し込みください。
□ママヨガ湘南募集案内はこちら(PDF)
□ママヨガ湘南参加規約・免責事項はこちら(PDF)
□6月継続 PassMarket申込はこちら
□6月新規 PassMarket申込はこちら
□6月体験専用 PassMarket申込はこちら
◆主催:NPO法人VYS YOGI
◆共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体
◆問合せ:mamayoga2021@gmail.com
辻堂海浜公園
辻堂海浜公園管理事務所
神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
TEL0466-34-0011
詳細はこちら
【藤沢市】湘南T-SITEにて「【トーク】 個性あふれる“私らしい”写真を撮る方法」を開催
2023年6月17日 (土)
イベント概要
『個性あふれる“私らしい”写真を撮る方法』は、カメラと技術だけに頼らず感性と個性で撮る力を一歩前に進める提案書です。
タイトルの“私らしい写真”とは「自身の個性があふれ出る魅了的な写真」という意味です。
そんな写真が撮れるヒントとエピソードを作例写真と共に紹介しながら、写真の楽しさについてお話をします。
当日の参加特典
①質問に答えてもらえるチャンス!
野寺さんが当日質問にお答えいたします。
イベントの前に用紙をお配りいたしますので、ご質問がある方はご記入をお願いいたします。
ご記入頂いた用紙を当日お持ち頂いても大丈夫です。
②サイン会を予定!
当日イベント終了後にサイン会を予定しております。
③ポストカードがもらえる!
著者が自ら印刷したサイン入りポストカード
インクジェット・オリジナルプリント
サイズ:2L(127mm×178mm)
イベント当日、野寺さんよりお渡しいたします。
書籍情報
『個性あふれる“私らしい”写真を撮る方法』
著者 :野寺 治孝
出版社:玄光社
発売日:2023年5月23日
価格 :2,200円(税込)
プロフィール
野寺治孝(のでらはるたか)
1958年千葉県浦安市生まれ。写真家など。空気感や自然光を活かした独自の作風で多くの作品や書籍を発表している。
主な仕事:
松任谷由実のコンサートパンフレット、CDとDVDジャケット。
サマーグリーティング切手(日本郵便)2015、2016、2020。
丸の内カレンダー、山の上ホテルカレンダー、キヤノンカレンダー、JAL機内食メニュー、など。
[参加費]
『個性あふれる“私らしい”写真を撮る方法』(2,200円)のご購入
※上記新刊をお持ちの方は
以下の書籍のいずれかをご購入でイベントへご参加いただけます。
・『カッコいいスナップ写真の撮り方』
・『写真の撮り方レッスンブック』
・『TRAVEL PHOTO BOOK』
・『PERFECT PHOTO RECIPES BOOK』
[申込方法]
■『個性あふれる“私らしい”写真を撮る方法』(2,200円)を購入してお申し込みされる方
→オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
お申し込みはこちら
※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。
※イベント参加券、書籍の発送はありません。書籍はイベント当日お渡しいたします。
※オンラインでのお申し込みの締め切りは イベント日の前日 朝8:00 です。
■新刊以外を購入してお申し込みされる方
→お電話でお申し込みください。
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
※お申し込みの際にイベントの日時とタイトルをお伝えください。
※店頭でのお申し込みの場合は1号館1階BOOKカウンターまでお越しください。
事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。予めご了承ください。
会期
2023年6月17日(土)
時間
15:00-16:00
場所
2号館2階 奥スペース
定員
20名
ゲスト
野寺治孝
主催 / 問い合わせ先(問い合わせはこちらへ)
湘南 蔦屋書店
0466-31-1510(代表)
共催・協力
野寺治孝 玄光社
詳細はこちら
【小田原市】認知症をにんちしよう会「認知症フォーラム2023」開催
2023年6月11日 (日)
2023年6月11日(日)に、小田原市生涯学習センターけやきホールで「認知症フォーラム2023」が開催されます。
「認知症フォーラム2023」は、認知症の方やご家族、高齢者が安心して暮らせるまちづくりのための2部構成の普及啓発イベントです。
第1部は認知症当事者の三橋昭氏から実体験や幻視を描写した絵を紹介いただき、認知症に対する理解を深めます。第2部の認知症シンポジウムでは医療・介護・福祉の関連団体に加え、地域として高齢者の生活に密接に係る企業及び金融機関にもご登壇いただき、認知症の方をはじめとする高齢者がより暮らしやすい地域とするために何ができるか、パネルディスカッションを行います。
認知症の理解を深めるため、安心して暮らしていくために、どのように過ごしていけば良いのか、ぜひこの機会にお話を聞いてみませんか。
【イベントプログラム】
第一部「私のみえる世界~幻視とわたし~」
第二部「認知症シンポジウム」
<開会前>
11:30~13:10
医療・介護の専門職による当日相談 ※事前申し込み不要・受付順となります
13:10~13:30
ロバのみみコンサート
認知症カフェ「ろばのみみ」で活動している方による演奏会
その他、認知症に関する相談ブースや三橋氏(講演者)が描いた幻視のイラスト・認知症予防に繋がる各種活動の展示ブースがあります。
開催日時
2023年6月11日(日) 午後1時30分(開場11時30分)~午後4時
場所
小田原市生涯学習センターけやきホール
(小田原市荻窪300番地)
駐車場の台数に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
申込み
事前申し込み不要・無料
注意事項
医療従事者・介護専門職が参加するため、当日はマスクの着用に御協力お願いします。
問い合わせ
小田原市 福祉健康部
高齢介護課 地域包括支援係
電話番号:0465-33-1864
関連リンク
小田原市|【認知症をにんちしよう会】認知症フォーラム2023を開催します
詳細はこちら
茅ヶ崎市|全3回「こころを聴き、こころに寄り添う傾聴講座」開催
2023年7月7日 (金)
8月4日(金)
2023年7月7日(金)、21日(金)、8月4日(金)の3日間に、茅ヶ崎市勤労市民会館で全3回の「こころを聴き、こころに寄り添う傾聴講座」が開催されます。
「傾聴」は単におはなしを聞くこととは違い、相手のこころに寄り添うもの。「傾聴」を学ぶと、様々な気づきがあります。
聞くことを学び、日常の生活や職場、ボランティア活動などに活かしてみませんか。
開催日時
2023年7月7日(金)、21日(金)、8月4日(金) 9:30~11:30
場所
茅ヶ崎市勤労市民会館 B研修室
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-32
対象
傾聴に興味のある方
詳細
定員:20名
費用:3000円(講座3回)
※初回に会場でお支払いください。
講師:鈴木しげ氏
申込み
下記いずれかにて受付け。
メール:saitosanchi822@yahoo.co.jp
電話:090-3066-3054(担当:吉野)
FAX:氏名、電話番号、住所を記入し、0467-51-6291まで
問い合わせ
地域のお茶の間研究所 さろんどて
電話番号:090-3066-3054(担当:吉野)
関連リンク
茅ヶ崎市|こころを聴き、こころに寄り添う傾聴講座
詳細はこちら
【オンライン開催】泣いてスッキリ! 鎌倉サステナブル×涙活トークライブ
2023年5月30日 (火)
2023年5月30日(火)18時30分から、オンラインイベント「フェアトレード都市を目指す鎌倉の未来を考える涙活(るいかつ)トークライブ」が開催されます。涙活(るいかつ)とフェアトレードをテーマにしたトークや朗読が行われます。
ZOOMで気軽にオンライン参加できるイベントのため、泣いてスッキリする涙活をしたい方、フェアトレードに興味がある方は、下記URLからトークライブ配信をご覧ください。
https://us06web.zoom.us/j/89024414545?pwd=QUZ3dHVnekNXYzQ4VXQ4T09ONG1Gdz09 (外部リンク:ZOOM)
「涙活(るいかつ)」とは意識的に涙を流すことでストレスを発散する心のデトックス方法のことです。人は、2分から3分ほど泣くだけでも、自律神経が交感神経(=緊張や興奮を促す神経)から副交感神経が優位な状態(=脳がリラックスした状態)へとスイッチされてたまったストレスをスッキリ解消することができるんだそう。
今回のオンラインイベントは、通称「なみだ先生」として、「涙活」セミナーやワークショップを手がけている感涙療法士の吉田英史氏がモデレーターを務め、鎌倉市長の松尾崇氏らをゲストに迎えて、『フェアトレードの感涙映像上映&感動エピソード朗読』『フェアトレードをテーマにゲストによる泣きながらのトークショー』などを行います。
鎌倉市はSDGs未来都市として認定され、持続可能な社会を築くためにエシカル消費の普及に注力しています。今回のイベントのテーマである『フェアトレード』の推進はSDGsの多くの目標、例えば「貧困をなくす」といった目標の達成につながります。
鎌倉市の「フェアトレードタウン」の認定を目指して、「涙活」を通じて“優しい涙”を流しながら、鎌倉の、そして地球の未来を考えていきましょう。
イベント概要
フェアトレード月間特別企画
「フェアトレード都市を目指す鎌倉の未来を考える涙活トークライブ」
ゲスト:
松尾崇 鎌倉市長
武井浩三 社会システムデザイナー
加藤沙織 The禅協会 代表
モデレーター:
吉田英史 鎌倉サステナブル代表
開催日時
2023年5月30日(火) 18:30~20:00
場所
「ゲストハウス彩(武士食堂)」からオンライン配信
https://us06web.zoom.us/j/89024414545?pwd=QUZ3dHVnekNXYzQ4VXQ4T09ONG1Gdz09 (外部リンク:ZOOM)
※ZOOMで気軽に参加可能
関連リンク
なみだ先生ホームページ
涙活ホームページ
詳細はこちら
ミニ英語紙しばいつくりワークショップ
読み聞かせで上演された『MAX AT THE AQUARIUM』(猫のマックス 水族館に行く)のミニ版を作成します。
海の生き物たちのシールをペタペタと貼って、簡単に作成できます。
自分だけのオリジナル紙芝居ができたら、読み聞かせにも挑戦してみよう!
[参加費]
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にて、対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。
ミニ英語紙しばい作りワークショップ参加券 550円
[対象年齢]
どなたでも
[申込方法]
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
お申し込みはこちら
※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。
※イベント参加券の発送はありません。
※オンラインでのお申し込みの締め切りは イベント日の前日 朝8:00 です。
事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。予めご了承ください。
会期
2023年6月25日(日)
時間
15:00-15:40
場所
2号館2階
定員
10名(対象年齢どなたでも)
主催 / 問い合わせ先(問い合わせはこちらへ)
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
協力
アトリエさかい
英語紙しばいの読み聞かせで 猫のマックスのものがたりを楽しもう
「紙芝居で、英語をもっと楽しく」をモットーに活動している任意団体、アトリエさかいの英語紙しばいで読み聞かせを開催します。
今回はマックスという猫が主人公の二つの楽しいお話を上演します。
英語のライブ感によって物語を楽しむ「間(ま)」を体験してみませんか。
[参加費]
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にて、対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。
英語紙しばい読み聞かせ参加券 550円
[対象年齢]
幼児~中学生まで、ご興味のあるお子様ならどなたでも
[申込方法]
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
お申し込みはこちら
※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。
※イベント参加券の発送はありません。
※オンラインでのお申し込みの締め切りは イベント日の前日 朝8:00 です。
事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。予めご了承ください。
会期
2023年6月25日(日)
時間
14:00-14:40
場所
2号館2階
定員
20名(幼児~中学生まで、ご興味のあるお子様ならどなたでも)
講師 クニさん(アトリエさかい代表・坂井邦晃)
主催 / 問い合わせ先(問い合わせはこちらへ)
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
協力
アトリエさかい
詳細はこちら
【藤沢市】湘南T-SITEにて「大人のためのおはなし会」開催
2023年6月28日 (水)
イベント概要
東京子ども図書館の職員の方による「大人のためのおはなし会」を、すべて素話(すばなし)のプログラムでお届けします。
素話とは、昔話などの物語を、語り手がすっかり覚えて自分のものとし、本を見ないで語るもので、ストーリーテリングとも呼ばれています。
新刊『おはなしのろうそく33』からも語っていただく予定です。
この機会に、是非、素話によるおはなし会をお楽しみください!
[参加費]
参加券 1,100円(税込)
[申込方法]
お電話、店頭、またはオンラインにてお申し込みください。
■ 電話・店頭受付
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
※お申し込みの際にイベントの日時とタイトルをお伝えください。
※店頭でのお申し込みの場合は 3号館1階BOOKカウンターまでお越しください。
↓
参加費のお支払いは以下でお願いいたします。
・イベント前日まで:3号館BOOKカウンター
・イベント当日:3号館または2号館BOOKカウンター
当日は混雑が予想されますので、できるだけオンラインでのお申込み、または前日までのお会計にご協力ください。
尚、当日店頭でお会計された場合は、必ずレシートを会場受付にお持ちください。
■ オンライン受付
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
お申し込みはこちら
※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。
※イベント参加券の発送はありません。
※オンラインでのお申し込みの締め切りは イベント日の前日 朝8:00 です。
事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。予めご了承ください。
会期
2023年6月28日(水)
時間
10:30-11:30
場所
2号館2階 奥スペース
定員
40名
登壇者
東京子ども図書館職員
主催 / 問い合わせ先(問い合わせはこちらへ)
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
共催・協力
東京子ども図書館
詳細はこちら
【小田原市】未病センターイベント「おなか元気教室」7月24日(月)開催
2023年7月24日 (月)
イベント概要
食べ物の栄養分を吸収する腸。
今回の未病センターイベントでは、「腸」に着目し、小田原ヤクルト販売株式会社の社員を講師に招きます。
腸の仕組みや便秘等の解説と体操の実践を行います。
参加無料の教室です。この機会に自分のおなかを見直しませんか?
日時
2023年7月24日(月)午後2時から午後3時30分まで
※午後1時30分から受付開始
場所
保健センター3階 大会議室
費用
無料
対象
神奈川県在住の方
定員
35名
申込方法
2023年7月21日(金)までに下記の電話または電子申請
申込先
健康づくり課成人保健係
電話:0465‐47‐4723
電子申請
申込み用電子申請(新しいウインドウで開きます)
問い合わせ(問い合わせはこちらへ)
福祉健康部:健康づくり課(保健センター)
電話番号:0465-47-0828
パソコンからのお問い合わせは次のリンクから
福祉健康部:健康づくり課(保健センター)へのお問い合わせフォーム
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市美術館で「イギリス風景画と国木田独歩」を開催
2023年6月18日 (日)
8月27日(日)
イベント概要
国木田独歩(1871-1908)は、明治時代を代表する小説家。
結核の治療で訪れた茅ヶ崎でその短い生涯を閉じた独歩の代表作『武蔵野』(1898)は、武蔵野の美しい風景を瑞々しい文体で描写しています。
素朴な自然にロマンを見いだす新たな表現は、文学者のみならず画家の間にも生まれました。
独歩の『武蔵野』に大きな影響を与えたのは、イギリスのロマン派詩人ウィリアムズ・ワーズワース(1770-1850)でしたが、産業革命や市民革命を経験し近代市民社会が成立した18~19世紀のイギリスでは、風景に対する関心が高まりをみせました。
ワーズワースは湖水地方を題材にして詩をつくり、ジョン・コンスタブル(1776-1837)は故郷の豊かな風景を、ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー(1775-1851)は光と色彩に溢れた自然を描きました。
伝統的な風景画が刷新され西洋風景画の頂点が築かれたと言えます。
本展覧会では独歩の自然観に触れつつ、郡山市立美術館と府中市美術館の優品を通じて、コンスタブルやターナーのみならず、ジョン・マーティン(1789-1854)、サミュエル・パーマー(1805-1881)などの画家たちにも焦点をあて、近代イギリス風景画の流れをたどります。
さらに、わが国において名所絵的に描かれることが多かった風景画が明治以降どのように描かれるようになったのかをたどり、イギリス風景画の受容についても考察します。
会期
2023年6月18日(日)-8月27日(日)
休館日
月曜日(ただし7月17日は開館)、7月18日(火)
開館時間
10:00-17:00(入館は16:30まで)
料金
一般1,000(900)円 大学生800(700)円 市内在住65歳以上500(400)円
※高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
※( )内は20名以上の団体料金
会場
茅ヶ崎市美術館 展示室1・2・3
主催
公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
特別協力
郡山市立美術館、府中市美術館
問い合わせ先(問い合わせはこちらへ)
茅ヶ崎市美術館
〒253-0053
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
(市立図書館隣り・高砂緑地内)
TEL 0467-88-1177
FAX 0467-88-1201
詳細はこちら
【湘南ベルマーレ】6月開催 子供向け かけっこ教室/トライアスロン教室
2023年6月4日 (日)
6月24日(土)
湘南ベルマーレのトライアスロンチーム主催の、子供向けのかけっこ教室と、キッズ・ジュニアトライアスロン教室が6月に開催されます。
かけっこ教室は小学生が対象、キッズ・ジュニアトライアスロン教室は、小学生・中学生が対象となります。熱中症などの対策も行いながら、夏に負けない身体づくりをしましょう。
開催日程
■かけっこ教室
6月10日(土)10:00-11:30
6月17日(土)10:00-11:30
6月24日(土)10:00-11:30
■トライアスロン教室
6月4日(日)10:00-12:00
6月11日(日)10:00-12:00
6月18日(日)10:00-12:00
場所
馬入ふれあい公園東側・大きなウッドデッキ階段前集合(つつみのベンチ)
神奈川県平塚市中堂246-1
対象
■かけっこ教室
小学校1年生~6年生
■トライアスロン教室
小学校1年生~中学校3年生
料金
■かけっこ教室
1,500円(保険料込み)
■トライアスロン教室
2,000円(保険料込み)
申込み方法
下記ページより申込み
湘南ベルマーレトライアスロンチーム開催イベントー申込みフォーム
主催
湘南ベルマーレトライアスロンチーム
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
湘南ベルマーレスポーツクラブ
電話番号:0463-25-1151
担当コーチ:若杉 恵夢(わかすぎ えむ)
電話番号:090-6924-6895
関連リンク
【湘南ベルマーレ】湘南ベルマーレトライアスロンチーム主催「6月かけっこ・トライアスロン教室」参加者募集中
詳細はこちら
【湘南ベルマーレ】小学1~4年生対象 ゴールキーパー教室~入門編~
2023年6月4日 (日)
湘南ベルマーレは、ODAKYU湘南GATE屋上の湘南ベルマーレフットサルコートで、ゴールキーパー教室入門編を開催します。
ゴールキーパー初心者の子供に向けた教室となり、ボールの取り方や投げ方、身体の使い方などゴールキーパーの基本スキルをベルマーレフットボールアカデミーのコーチ陣が丁寧に指導します。トレーニングを行った後、約30分の試合を行うプログラムです。
対象は、小学校1年生~4年生までの子供となり、事前の申込みが必要です。
名称
ゴールキーパー教室〜入門編〜
開催日程
2023年6月4日(日)15:30〜17:00
場所
湘南ベルマーレフットサルコート
藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU湘南GATE屋上
対象
小学校1年生~4年生
定員
15名(先着順)
料金
2,200円(税込)
講師
ベルマーレフットボールアカデミー コーチ
申込み方法
下記ページより申込み
https://labola.jp/r/event/show/1553308/
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
湘南ベルマーレフットサルコート
電話番号:0466-25-5588
関連リンク
【湘南ベルマーレ】「6月4日(日)ゴールキーパー教室〜入門編〜 @湘南ベルマーレフットサルコート」参加者募集
詳細はこちら
【湘南ベルマーレ】年長~小学校2年生の子供対象 初心者サッカー教室
2023年6月4日 (日)
湘南ベルマーレは、ODAKYU湘南GATE屋上の湘南ベルマーレフットサルコートで、サッカー教室を開催します。
これからサッカーをはじめたい、サッカーをはじめたばかりでもっと上手になりたいなど、サッカー初心者の子供たちに向けて、ベルマーレフットボールアカデミーのコーチ陣が丁寧にレクチャーします。
サッカー教室では、ボールを止める、蹴る、ドリブルで運ぶといった基本の動きを中心に、最後は試合も行います。対象は年長~小学校2年生までの子供となり、事前の申込みが必要です。
1人1つボールを使って練習することができるので、じっくりとサッカーの基本を覚えることができます。
名称
初心者サッカー教室
開催日程
2023年6月4日(日)14:00〜15:30
場所
湘南ベルマーレフットサルコート
藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU湘南GATE屋上
対象
年長~小学校2年生
定員
16名(先着順)
料金
2,200円(税込)
講師
ベルマーレフットボールアカデミー コーチ
申込み方法
下記ページより申込み
https://labola.jp/r/event/show/1553307/
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
湘南ベルマーレフットサルコート
電話番号:0466-25-5588
関連リンク
【湘南ベルマーレ】「6月4日(日)初心者サッカー教室 @湘南ベルマーレフットサルコート」参加者募集
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】親子のプログラミング教室開催
2023年7月8日 (土)
イベント概要
開催日
2023年7月8日(土曜日) 9:30~12:00
会場
青少年会館
1階研修室
内容
小学生でも簡単にプログラミングができるソフト「スクラッチ」を使った親子でプログラミングの初歩を勉強します。
「スクラッチ」で自分だけのゲームやアニメーションを作ることができます。
講師
NPO法人パソコンボランティア湘南
対象
小学3年生~6年生の子と保護者 (注)未就学児の同伴はご遠慮ください。
ごきょうだいで参加される場合は、保護者一名につきお二人までお申し込みできます。
定員
10組(申込制・抽選)
費用
パソコンはレンタル可能です。レンタル代は300円になります。
持ち物
ノートパソコン(Windows10以上)
(注)スマートフォンやタブレットは不可
主催
青少年会館
申込み
申込期間:6月1日(木)9時~6月25日(日曜日)17時15分
当選者、キャンセル待ちの方には6月28日までにメールでご連絡いたします。
下記URLよりお申込みください(抽選10組)
申込フォームURL
「親子プログラミング教室」申込フォーム
問い合わせ
教育推進部 青少年課 青少年会館
〒253-0045 茅ヶ崎市十間坂三丁目5番37号
電話:0467-86-9961 ファクス:0467-86-9962
お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
【平塚市】2023年度 女性を部下に持つ男性管理職向けセミナー開催
2023年7月26日 (水)
イベント概要
女性活躍やダイバーシティ推進を阻害する「アンコンシャス・バイアス」に気付き、部下の個性や事情(育児・介護)に応じた効果的な働きかけ方を、グループワークやケーススタディを交えて学びます。
日時
2023年7月26日(水曜日)
午後1時15分~午後4時15分
会場
Zoomによるオンライン配信
注釈 Zoomオンラインは事前にアプリをインストールする必要があります。
対象者・定員
女性を部下に持つ男性管理職 30名
注釈 定員に余裕のあるときは、女性管理職も受付可能
注釈 申込多数の場合は抽選となります
受講料
500円
申込方法
電子申請による申込みとなります。
詳細は、下記の神奈川県ホームページをご確認ください。
2023年度「女性を部下に持つ男性管理職向けセミナー」(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
申込締切日
6月15日(木曜日)
主催・後援
主催
神奈川県立かながわ男女共同参画センター かなテラス
後援
平塚市、横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、厚木市、伊勢原市、海老名市、二宮町、大井町、山北町
講座に関する問合せ先(問い合わせはこちらへ)
神奈川県立かながわ男女共同参画センター かなテラス 参画推進課
注釈 休館日:月曜日、7月18日(火曜日)
電話
0466-27-2114
メールアドレス
event.daddy.ike2020@gmail.com
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】2023年7月15日(土曜日)つくろうマイネットルール -わが家を守るトリセツ-
2023年7月15日 (土)
イベント概要
開催日
2023年7月15日(土曜日)
(1)10時00分から12時00分
(2)14時00分から16時00分
会場
茅ヶ崎市青少年会館 研修室
茅ヶ崎市十間坂三丁目 5 番 37 号
内容
(1)対象:小学校1~3年生とその保護者
(2)対象:小学校4~6年生とその保護者
ネット特有のリスクから家族を守るために、今知っておきたいことを親子で楽しく学ぶ講座です。
講師
株式会社建設システム 中村 麻衣亜、深沢 茉由
対象
小中学生
(注)小学生のみが対象となります。
定員
各回12組
持ち物
筆記用具、水筒(飲み物)
主催
茅ヶ崎市教育委員会 社会教育課
共催
KENTEM(株式会社建設システム)
申込み締切
2023年7月2日(日曜日)
申込み
6月1日(木曜日)から、下記申込みフォームよりお申込みください。
当選の有無は、申込み締め切り後に、ご記入いただいたメールアドレスまたは電話にて順次お知らせいたします。
申込み
申込みフォーム(e-kanagawa) (外部リンク)
お問い合わせ(お問い合わせはこちらへ)
教育推進部 社会教育課 社会教育担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7226 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
【藤沢市】夜のリフレッシュエクササイズを開催!
2023年5月19日 (金)
8月24日(木)
イベント概要
講師付きで参加費無料の講座です。この日は仕事や家事を切り上げて、カラダもココロもリフレッシュしましょう!!
講座メニュー
らくらくのびのびストレッチ 井筒奈緒美先生
5月19日(金) 19:00~20:15
快適睡眠バランスボール 渡井莉那先生
6月16日(金) 19:00~20:00
ダンスエクササイズDISCO WORLD MARIKO先生
7月13日(木) 19:00~20:00
心と体をつなぐバレトン 渋澤かおる先生
8月24日(木) 19:00~20:00
場所
片瀬しおさいセンター体育室(片瀬4‐9‐22)
対象者
藤沢市在住・在勤・在学の方
申し込み
当日受付、先着30人※バランスボールのみ20人
持ち物
室内シューズ、汗拭きタオル、飲み物。
「ストレッチ」と「バレトン」の日は、ヨガマットまたはバスタオルをお持ちください
問い合わせ
片瀬公民館(本館)(平日8:30~17:00)
☎0466-29-7171
FAX0466-25-8907
詳細はこちら
【藤沢市】「慶應義塾大学SFC 芸術祭 2023」を開催
2023年7月1日 (土)
7月2日(日)
イベント概要
2023年7月1日 - 2日 慶應義塾大学SFCにて、学生の作品を展示する「慶應義塾大学SFC 芸術祭 2023」を開催します。
昨年度までは「SFC Creative Week」でしたが、今年度から名称を変更し、「慶應義塾大学SFC 芸術祭」となります。
実施日
2023年7月1日, 2日
場所
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
2023年7月1日 - 2日 慶應義塾大学SFCにて、学生の作品を展示する「慶應義塾大学SFC 芸術祭 2023」を開催致します。昨年度までは「SFC Creative Week」でしたが、今年度から名称を変更し、「慶應義塾大学SFC 芸術祭」となります。実施日 : 2023年7月1日, 2日場所 : 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス pic.twitter.com/HIrllKuVZB— 慶應義塾大学SFC 芸術祭 2023 (@sfc_exhibition) April 28, 2023
詳細はこちら
イベント概要
概要
台所から始めるSDGsとして、持続可能な食べ方、暮らし方について学びます
日時
2023年6月27日(火)14:00~15:30
対象
市内在住・在勤・在学の方(定員 Web参加85人・会場参加15人)
内容
6月は食育月間、6月19日は食育の日です。
藤沢市第3次食育推進計画の重点目標の一つに、食の循環や環境を意識した食育の推進を掲げています。
持続可能な社会のための「SDGs」という言葉を聞いたことはあっても、自分たちの暮らしの中で実践することは難しいと思っていませんか?
今年度の食育講演会では、台所から始めるSDGsについて、女子栄養大学教授の井元りえ先生から日々の暮らしで実践するヒントを学びます。
会場
Web参加の方:インターネット環境がある場所で受講可
会場参加の方:藤沢市保健所(藤沢市鵠沼2131-1) ※会場参加はWeb環境の整わない方のみ
申込方法
6月1日(木)午前9時から6月20日(火)午後17時まで
Web参加ご希望の方は藤沢市電子申請システム
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142051-u/offer/offerList_detail?tempSeq=50287
会場参加ご希望の方は、電話・来所・FAXにて申込(FAXの場合は名前・連絡先・年代をご記入ください)
料金
無料
主催者等
藤沢市
問合わせ
藤沢市健康づくり課
電話0466-50-8430 FAX0466-50-0668
URL
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/kenko/kenko/eyo/shokuiku.html
内容は変更される可能性がありますので詳細は主催者にお問合せください。
詳細はこちら
神奈川県サッカー協会クラブが保護者向けコンディショニングセミナーを開催
2023年6月24日 (土)
神奈川県サッカー協会クラブが株式会社イースリーのサポートのもとで神奈川県合同の保護者向けコンディショニングセミナーを2023年6月24日(土)に開催します。
20年近くJリーグのトップチームで選手のフィジカル、コンディショニング指導を行ってきた谷真一郎氏を講師に招き、怪我予防、疲労回復における食事、休養、トリートメントに関する基本的な知識を学ぶことができます。
「怪我のリスク」や「コンディショニング」について学べる講習会となっているため、ぜひ所属選手のご家族は参加をご検討ください。
参加費は無料、オンライン開催のため、わざわざ足を運ばなくても参加できます。
開催日時
2023年6月24日(土)20時~
所要時間:90分程度(質疑応答含め)
場所
オンライン開催
※ZOOMを使って行います。ビデオオフでの参加も可能。
定員
先着1,000名
※先着順のため定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
参加費
無料
参加申込み手順
【STEP:1】
以下のURLより「JCYカラダケアプロジェクト公式LINE」を友だち追加してください。
https://lin.ee/5lFRsYF
↓
【STEP:2】
以下のURLより、LINEのエントリーフォームからお申込みください。
https://liff.line.me/1660908279-dMkngvDG?liff_id=1660908279-dMkngvDG&group_id=51603
問い合わせ
株式会社イースリー
担当(竹原・谷口)
info@sakaiku.jp
関連リンク
保護者向けコンディショニングセミナーのご案内
詳細はこちら
【平塚市】女性弁護士が悩みを聞く「女性のための無料法律相談会」開催
2023年6月26日 (月)
2023年6月26日(月)に、平塚市庁舎本館会議室で「女性のための無料法律相談会」が開催されます。
女性の弁護士が悩みを聞いてくれます。夫婦関係にまつわる法律相談(親権・養育費・慰謝料・財産分与・内縁関係・年金分割など)、心当たりがあれば 1人で悩まず、ぜひ相談をご検討ください。
開催日
2023年6月26日(月)
相談時間
9時30分から10時10分まで
10時20分から11時00分まで
11時10分から11時50分まで
12時50分から13時30分まで
13時40分から14時20分まで
14時30分から15時10分まで
15時20分から16時00分まで
場所
平塚市庁舎本館会議
対象
平塚市内在住・在勤・在学の女性で、これまでにこの相談会で相談をされたことの無い方
申込み
電話、FAX、メール、窓口のいずれかでお申し込みください。
宛先:平塚市人権・男女共同参画課
住所:〒254-8686 平塚市浅間町9-1 市庁舎本館7階 D-719窓口
電話番号:0463-21-9861
FAX:0463-21-9756
danjo@city.hiratsuka.kanagawa.jp
【必要事項】
(1)氏名
(2)電話番号(必ず連絡が取れる番号)(注釈)メール又はFAXでお申し込みの方は、電話にて内容確認をさせていただく場合があります。
(3)来所が可能な相談時間の全ての番号
(4)保育を希望の方は、お子さまの人数、それぞれの氏名・年齢。
申込み締切り:
2023年6月19日(月)17時まで(必着)
問い合わせ
平塚市
人権・男女共同参画課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
電話番号:0463-21-9861
FAX:0463-21-9756
詳細はこちら
【平塚市美術館】「造形作家 玉田多紀 ダンボール物語」2023年6月24日(土)~9月10日(日)が開催
2023年6月24日 (土)
9月10日(日)
イベント概要
ダンボール造形作家・玉田多紀(1983-)の個展です。
関東地方の公立美術館では初の個展となる本展では、古紙ダンボールを使用し、生き物の造形美や性質をユニークに捉えた立体作品130点を展示します。
玉田多紀
概要
造形作家 玉田多紀 ダンボール物語
会期
2023年6月24日(土曜日)~9月10日(日曜日)
開催日数
68日
休館日
毎週月曜日(ただし、7月17日(月・祝)は開館)、7月18日
開館時間
9時30分~17時(入場は16時30分まで)
主催
平塚市美術館
協賛
神奈川中央交通株式会社
助成
公益財団法人朝日新聞文化財団
会場
平塚市美術館 展示室1
観覧料
一般700円(560円)、高大生500円(400円)
※( )内は団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳の交付をうけた方と付添1名は無料
※65歳以上で、平塚市民の方は無料、市外在住者は団体料金
担当
勝山滋(当館学芸担当長)、安部沙耶香(当館学芸員)
「ぼくにwelcome」2015年
「ネオアンモナイト」2015年
「自己愛」2018年
「誕生」2018年
「それを楽しむ」2022年
平塚美術館
〒254-0073神奈川県平塚市西八幡1-3-3
電話番号 :0463-35-2111
ファクス番号 :0463-35-2741
開館時間 :9時30分〜17時00分(入場は16時30分まで)
休館日 :月曜日 (月曜日が祝日・振替休日の場合は、翌火曜日休館)
年末年始 (12月29日〜1月3日)
詳細はこちら
6月18日(日)「朝日新聞&湘南ベルマーレジュニアサッカースクール」参加者募集
2023年6月18日 (日)
イベント概要
湘南ベルマーレでは、Jリーグ百年構想パートナーの朝日新聞社様との共同企画として、「朝日新聞&湘南ベルマーレ ジュニアサッカースクール」を開催することとなりました!
ベルマーレフットボールアカデミーのコーチによる指導の下、サッカー経験の有無に関わらず、みんなで楽しくサッカーを学べる内容です。
また、ゲストコーチとしてベルマーレOB選手、サッカー元日本代表の岩本輝雄氏とさらにベルマーレOB選手であり、今イベント初登場の馬場賢治氏が参加予定です!!
そして当日は、2023 Jリーグ YBCルヴァンカップ グループステージ第6節 湘南ベルマーレ vs 川崎フロンターレ戦が開催されます。
主催
朝日新聞社 神奈川南部朝日会
共催
株式会社湘南ベルマーレ
後援
公益社団法人日本プロサッカーリーグ
会場
平塚市総合公園内 特設会場(平塚のはらっぱ)
住所:平塚市大原1-1
開催日時
2023年6月18日(日)
15:00~17:00(13:45~14:45受付予定)
コーチ
ベルマーレフットボールアカデミーコーチ
ゲストコーチ
岩本 輝雄 氏(ベルマーレOB・サッカー元日本代表)
馬場 賢治 氏(ベルマーレOB)
※ゲストコーチは予告無く変更する場合がございます。
募集人数
神奈川県内在住で保護者と一緒に来場可能な小学1~3年生(100名)
※サッカー経験、性別は問いません。
※安全上、当日は保護者の方と必ず一緒にご来場ください。
お子様のみでは当日受付できませんのでご注意ください。
雨天時
小雨決行
※主催者が、豪雨・落雷等で開催困難と判断した場合は中止または内容を変更して開催します。
参加費
無料
持ち物
サッカーのできる服装、運動靴(スパイク不可)、サッカーボール、水筒
お申し込み方法
以下のURLより、お申し込みください。
https://que.digital.asahi.com/question/11010839
※申込締切:5月31日(水)23:59まで
注意事項
会場周辺に駐車場はございますが、当日は、Jリーグ開催、他公園利用者等で混雑も予想され駐車できない場合もございます。
予めご了承ください。
公共交通機関でのご来場をお勧めいたします。
安全の注意
主催者側は、怪我や事故の応急処置は行いますが、以後の責任は負いかねます。
(催事保険には加入しております:傷害保険のみ。身の回り品の破損、故障等は補償できません)
また、貴重品・手荷物の盗難・紛失については各自ご注意、管理をお願いいたします。
お問い合わせ先
朝日新聞サッカースクール運営事務局
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢577 寿ビル2F 神奈川南部朝日会内
TEL:0120-003-706(平日10:00~18:00)
詳細はこちら
【藤沢市】「ワークショップ もふもふうさぎ ここみさんと作る プティちゃんのオーナメント」が開催
2023年6月18日 (日)
イベント概要
もふもふの可愛らしい、羊毛フェルトの動物たちが登場する絵本『プティちゃんのフルーツサンド』。
その刊行を記念して、作者の もふもふうさぎ ここみさんによるワークショップを開催します。
今回は、「プティちゃんのオーナメント」を作ります。
3歳以上のお子様とその保護者様が対象となっていますが、大人の方のみのご参加もお待ちしております。
持ち物は特に必要ありません。
また、今回のワークショップでは、もふもふうさぎ ここみさんご本人による、絵本『プティちゃんのフルーツサンド』の読み聞かせや、サイン会も予定しています。
もふもふうさぎ ここみ
羊毛フェルト作家。静岡県生まれ。神奈川県在住。
文化女子短期大学部(現:文化学園大学短期大学部)服装学科デザイン専攻卒業。
2009年より羊毛フェルト作品の展示販売をスタート。
絵本制作、ギャラリーでの個展、洋菓子屋さんとのコラボなど、活動の場を広げている。
[参加費](税込)
330円
[申込方法]
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
親子での参加はこちら
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shonan-tsutayabooks/ev230618mfmf-ornament-01.html
*参加するお子様が複数名いらっしゃる場合、オプションで選択してください
大人のみの参加はこちら
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shonan-tsutayabooks/ev230618mfmf-ornament-02.html
※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。
※イベント参加券の発送はありません。
※オンラインでのお申し込みの締め切りは イベント日の前日 朝8:00 です。
事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。予めご了承ください。
会期
2023年6月18日(日)
時間
11:00-12:30
場所
3号館1階 SQUARE Lab
定員
3歳以上のお子様と保護者様10組(大人の方のみでもご参加いただけます)
講師
もふもふうさぎ ここみさん
主催 / 問い合わせ先
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
協力
株式会社みらいパブリッシング
詳細はこちら
【藤沢市】「ワークショップ もふもふうさぎ ここみさんと作る 羊毛フェルトのバッグチャーム」を開催します
2023年6月18日 (日)
イベント概要
もふもふの可愛らしい、羊毛フェルトの動物たちが登場する絵本『プティちゃんのフルーツサンド』。
その刊行を記念して、作者の もふもふうさぎ ここみさんによるワークショップを開催します。
今回は、「羊毛フェルト ぴょんぴょんうさぎさんのバッグチャーム」を作ります。
羊毛フェルト製作が初心者の方でも大丈夫!
持ち物は特に必要ありません。
また、ワークショップ終了後には、サイン会や、もふもふうさぎ ここみさんの作品の即売会も予定しています。
もふもふうさぎ ここみ
羊毛フェルト作家。静岡県生まれ。神奈川県在住。
文化女子短期大学部(現:文化学園大学短期大学部)服装学科デザイン専攻卒業。
2009年より羊毛フェルト作品の展示販売をスタート。
絵本制作、ギャラリーでの個展、洋菓子屋さんとのコラボなど、活動の場を広げている。
[参加費](税込)
7,150円
申し込み時、「たち耳」か「たれ耳」のどちらか選んでいただきます。
[対象]
大人
[申込方法]
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
*「たち耳」「たれ耳」どちらをご希望かをオプションでお選びください
お申し込みはこちら
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shonan-tsutayabooks/ev230618mfmf-bagcharm-01.html
※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。
※イベント参加券の発送はありません。
※オンラインでのお申し込みの締め切りは イベント日の前日 朝8:00 です。
事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。予めご了承ください。
会期
2023年6月18日(日)
時間
13:30-16:00
場所
3号館1階 SQUARE Lab
定員
大人の方 6名
講師
もふもふうさぎ ここみさん
主催 / 問い合わせ先
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
協力
株式会社みらいパブリッシング
詳細はこちら
【鎌倉市】 「本の海サポーターズ交流会」のお知らせ(子どもと本をつなぐ活動をしている皆さまへ)6/16(金)開催
2023年6月16日 (金)
イベント概要
子どもと本をつなぐ活動をしている皆さまへ
本の海サポーターズ交流会を開催します。
ぜひご参加ください。
鎌倉市図書館では「鎌倉市子ども読書活動推進計画」の一環で、子どもたちの豊かな読書環境を整備するため、学校や地域で読み聞かせ等の活動をしている人の情報交換の場として、交流会を開催します。
【日時】
2023年6月16日(金)
9:30~11:30
(開場は9:20~)
【内容】
★紙芝居の意義の講演、紙芝居を広める活動の紹介・紙芝居実演
講師:長野ヒデ子氏、杉山惠子氏(紙芝居文化推進協議会)
★おはなしボランティア活動についての交流タイム
【場所】
深沢行政センター 3階ホール
(248-0022 鎌倉市常盤111-3)
湘南モノレール 湘南深沢駅より徒歩5分
【対象】
よみきかせ活動をしている人、関心のある人
(鎌倉市内在住・在勤・在学または市内で活動している人)
【申込み】
深沢図書館カウンターか、電話・メールでお申し込みください。
電話:0467-48-0022
メール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp
件名を「本の海申込み」とし、本文に氏名、電話番号、活動場所をご記入ください。
〆切
2023年6月4日(日)まで
*深沢図書館は5月16日(火)から19日(金)、蔵書点検等のため特別整理休館しますので、カウンター・電話での申込ができません。
詳細はこちら
【鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市合同】保育士就職相談会を開催
2023年6月25日 (日)
イベント概要
神奈川県・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市では、保育のしごとに関心のある方や就職をお考えの方を対象にした就職相談会を6月25日(日曜)に開催します。
湘南の保育園で働きたい方は、就職活動の第一歩としてお気軽にご参加ください。
日時及び会場
日時
2023年6月25日(日曜日)
13時30分から16時まで(13時15分から受付開始)
場所
茅ヶ崎市コミュニティホール(茅ヶ崎市役所 分庁舎6階)
内容
湘南地域(鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市)に保育所等を持つ求人事業者(30~40法人)が、それぞれブースを出展する就職相談会です。
参加者は興味のあるブースで、保育所等の担当者に直接、保育理念や保育の特色、勤務条件などを聞くことが出来ます。
また、会場では当日、かながわ保育士・保育所支援センターのコーディネーター(相談員)による、保育の仕事に関する個別相談も実施します。ぜひご活用ください。
なお、当日はZoomによるオンライン参加も可能です(要事前申込み)。
申込方法等の詳細につきましては、茅ヶ崎市ホームページに後日掲載します。
対象
保育士の資格をお持ちの方
保育士の養成校に通われている学生の方
保育士試験に合格見込みの方
看護師・調理師・管理栄養士・栄養士等の資格をお持ちの方
その他、保育の仕事に関心のある方
費用
無料でご参加いただけます。
参加申込み方法
就職相談会の会場にご来場される方については、申込みは不要です。
オンラインでの参加を希望される方については、茅ヶ崎市のホームページに後日詳細を掲載いたします。
主催者等
神奈川県、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市
(かながわ保育士・保育所センター後援)
問い合わせ
茅ヶ崎市
こども育成部 保育課 管理整備担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7173
ファクス:0467-82-1435
問い合わせフォーム
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/contacts/t0600700
詳細はこちら
【藤沢市】食育講座を開催します!~大豆で学ぶ農と食~
2023年7月8日 (土)
11月11日(土)
イベント概要
食の安全・安心への関心の高まりなどを背景に、地元でとれたものを地元で消費する、「地産地消」が注目されています。
そこで、藤沢市内農家の指導のもとで、畑の土づくりから種まき、収穫を学べる全8回の「食育講座」を開催します!
栽培するのは日本の食文化に欠かせない「大豆」です。
講座内容
栽培するもの・・大豆
作業内容・・・・土づくり、種まき、除草、病害虫対策、収穫(枝豆・大豆)、脱穀、調理
対象・定員
市内在住の農と食に興味がある方(小学生以上)20名
★小学生は、保護者と参加になります
★1組5人まで
開催日時
7月~11月全8回、午前9時~正午(11月11日のみ午前7時~10時頃)
7月8日(土曜日)、7月22日(土曜日)、8月19日(土曜日)、9月9日(土曜日)、10月7日(土曜日)、11月11日(土曜日)、11月下旬、12月下旬
天候や生育状況により変更あり。
開催予定場所
藤沢市大庭の畑(善行駅からバスで10分程度、善行小学校の近く)
近隣に駐車場はありません。
公共交通機関の使用をお願いします。
参加費
一人2,000円(小学生以下は1,000円)
お申込み方法
締切日:6月20日(火曜日)
受付方法:電子申請にてお申込みください。
電子申請(外部サイトへリンク)
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142051-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=52053&accessFrom=
情報の発信元
経済部 農業水産課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3532(直通)
ファクス:0466-50-8256
問い合わせフォーム
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi
詳細はこちら
【茅ヶ崎市保健所】6/15(木)栄養教室「夏バテ予防の食生活」開催
2023年6月15日 (木)
2023年6月15日(木)、茅ヶ崎市保健所で栄養教室「夏バテ予防の食生活」が開催されます。
梅雨が明けると、本格的な夏が到来します。厳しい暑さに夏バテ……なんてことにならないよう、食生活で夏バテ予防をしていきましょう。
夏バテの症状は、身体がだるかったり食欲がなかったりと人それぞれです。夏バテを予防する食事のポイントを学び、今年の夏を元気に乗り切りましょう。
開催日時
2023年6月15日(木) 10時~11時
場所
茅ヶ崎市保健所 第1会議室(3階)
対象
20歳以上
詳細
定員:15名(申込み制・先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具、1日分の食事メモ
講師:健康増進課 管理栄養士
申込み:
6月1日(木) 8時30分から申込受付開始
電話もしくは申込みフォームより
健康増進課健康づくり担当
電話 0467-38-3331 まで
申込みフォームはこちら
問い合わせ
茅ヶ崎市保健所
健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話番号:0467-38-3331
FAX:0467-38-3332
詳細はこちら
【小田原市】小田原市立病院 オンライン市民公開講座(認知症)を開催します!
2023年6月17日 (土)
イベント概要
イベント名
小田原市立病院オンライン市民公開講座
日時
2023年6月17日(土)10時00分~11時00分(予定)
開催方法
「Zoom」を利用
内容
テーマ 認知症~ならない予防、なっても進めない~
講師 心身医療科 主任部長 竹内 文一
申込期間
6月15日(木)まで
お申し込みから参加までの流れ
1 事前にオンラインミーティングアプリ「Zoom」をダウンロードしてください。
(ダウンロード) ミーティング用Zoomクライアント
https://zoom.us/download#client_4meeting
2 下記応募フォームよりお申込みをお願いいたします。
3 講座開始2時間前までに招待メールを送付します。
4 招待メール記載のURLにアクセスして参加してください。
注意事項
・使用するパソコン等の操作方法については当方でご対応が
できませんので、予めご了承ください。
・講演内容の録画やスライドの二次利用等は禁止とさせて
いただきます。
申し込みは下記「応募フォーム」から(申し込み期間以外はつながりません)
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/form/keikan/seminar_application/
詳細はこちら
大磯町|5月~2024年3月まで定期開催!子育て情報をGETできる「はぐくみサロン」
2023年5月22日 (月)
3月7日(木)
大磯町では、月1回程度子育てコンシェルジュによる出張子育て相談支援「はぐくみサロン」を開催しています。
相談というとなんだか構えてしまいますが、子育て情報をゲットできて、子どもたちがワクワク、ママはゆっくりできる、そんな一石三鳥の場とお考えください。
「誰かとちょっと話がしたい!」という気軽な気持ちで足を運んでOK。おもちゃもあるので、お子さまも楽しく過ごせます。
開催日時と場所は下記の通り。
開催日時・場所
時間はいずれも9:30~12:00
2023年
5月22日(月) 保健センター
6月19日(月) 保健センター
7月4日(火) たかとり幼稚園
8月28日(月) 保健センター
9月28日(木) 保健センター
10月19日(木) たかとり幼稚園
11月28日(火) たかとり幼稚園
12月19日(火) 保健センター
1月25日(木) たかとり幼稚園
2024年
2月9日(金) 保健センター
3月7日(木) たかとり幼稚園
【住所】
保健センター
神奈川県中郡大磯町東小磯191
たかとり幼稚園
神奈川県中郡大磯町生沢402-1
問い合わせ
大磯町 町民福祉部
子育て支援課 子育て支援総合センター
〒259-0112
神奈川県中郡大磯町国府新宿131
電話番号:0463-71-3377
FAX:0463-71-3377
詳細はこちら
イベント概要
第13回目のゲストは、堤人美さん&ワタナベマキさんのダブルゲスト!
人気料理家さんのスペシャル共演です!
業界きっての韓国ドラマ通である堤人美さんとワタナベマキさん、おふたりが今年出版された『韓国ドラマの妄想ごはんレシピ帖』(主婦と生活社)より、選りすぐりのお料理をご用意します。
トークタイムは、韓国ドラマと韓国料理のお話を中心に盛り上がっていただきます。
美味しいお料理と楽しいお話を、存分にお楽しみいただける食のLIVE!!
ぜひこの機会をお見逃しなく!!
書籍情報
『韓国ドラマの妄想ごはんレシピ帖』
発売 2023年3月24日
出版 主婦と生活社
価格 1,815円(税込)
プロフィール
堤 人美(つつみ ひとみ)
料理研究家。出版社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材そのものの味を生かし、作りやすくおしゃれなレシピに定評がある。書籍や雑誌、広告などで幅広く活躍している。好きなドラマは『恋のスケッチ~応答せよ1988~』。
ワタナベマキ
料理研究家。グラフィックデザイナーを経て、独立。旬の食材を取り入れたレシピやシンプルでおしゃれなライフスタイルが注目され、雑誌や書籍などで活躍。オンラインの料理教室も人気。好きなドラマは『梨泰院(イテウォン)クラス』。
当日のメニュー
・甘辛ヤンニョムチキン
・豚もやし炒め
・チャプチェ
・わかめスープ
・にんじんのナムル
・白米
・コーヒー or 紅茶
当日の特典
ご購入いただいた書籍にサインをさせていただきます。
*すでにご購入済みの方は、当日ご持参いただければサインをさせていただきます。
参加費(税込)
①書籍『韓国ドラマの妄想ごはんレシピ帖』+お食事 5,315円
②お食事のみ 3,500円
*お知り合い同士で同じテーブルご希望の場合は、お申し込みページの備考欄に「〇〇様と同席希望」と入力をお願いいたします。
*座席数の関係上、お子さま用のお席のご用意ができかねます。ベビーカーのスペースも同様です。
小さなお子さまに関しては、お膝の上でお願いいたします。ご不明な点がございましたら店舗に直接お問い合わせください。
申込方法
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店ヤフー店)にてお申し込みください。
*「イベント時間」と「書籍購入の有無」をオプションで選択してください。
お申し込みはこちら
※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。
※イベント参加券等の発送はありません。書籍付きでお申し込みされた場合、書籍はイベント当日にお渡しいたします。
※お申し込みの締め切りは 2023年6月16日(土) 朝8:00 です。
※お申し込み後のキャンセルは出来かねますので、ご了承ください。
会期
2023年6月17日(土)
時間
①11:00~、②13:30~(2部制・完全予約制)
場所
2号館2階 LIFE Sea
定員
各回約15組(最大30名)
ゲスト
料理家・堤人美さん ワタナベマキさん
主催 / 問い合わせ先
2号館2階 LIFE Sea 0466-31-1523
共催・協力
主婦と生活社、湘南 蔦屋書店
詳細はこちら
8/5(土) 生命の星・地球博物館|小1~小3向け「いろいろな羽根を観察してみよう」
2023年8月5日 (土)
2023年8月5日(土)に神奈川県立 生命の星・地球博物館で小学1年生~3年生を対象にしたイベント「いろいろな羽根を観察してみよう」が開催されます。
羽根にはいろいろな形や色があります。羽根をじっくりと観察をして、みんなでスケッチに挑戦してみましょう。羽根は博物館でも用意してくれますが、自分で拾った羽根を持参してもOKです。
好奇心のあるお子さんにぴったりの夏休みイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください。
開催日時
2023年8月5日(土) 10時~11時30分
場所
神奈川県立 生命の星・地球博物館
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
対象
小学1年生から3年とその保護者
定員
6組20人
申込み
下記ページの申込みフォーム、もしくは往復はがきにて。
神奈川県立 生命の星・地球博物館|いろいろな羽根を観察してみよう
問い合わせ
神奈川県立 生命の星・地球博物館
電話番号:0465-21-1515
詳細はこちら
8/5(土) 生命の星・地球博物館|小4~中学生向け「羽根の持ち主さがしに挑戦」
2023年8月5日 (土)
2023年8月5日(土)に神奈川県立 生命の星・地球博物館で「羽根の持ち主さがしに挑戦」が開催されます。
図鑑などを手がかりに、野外で拾った鳥の羽根の持ち主探すイベントです。羽根は博物館でも用意してくれるそうですが、自分で拾った羽根を持参するのもOK。
好奇心のあるお子さんにぴったりの夏休みイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください。
開催日時
2023年8月5日(土) 13時30分~15時30分
場所
神奈川県立 生命の星・地球博物館
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
対象
小学4年生から6年生・中学生とその保護者
定員
6組20人
申込み
下記ページの申込みフォーム、もしくは往復はがきにて。
神奈川県立 生命の星・地球博物館|羽根の持ち主さがしに挑戦
問い合わせ
神奈川県立 生命の星・地球博物館
電話番号:0465-21-1515
詳細はこちら
茅ヶ崎市立図書館|本の選び方と読み方の基礎を学ぶ「読み聞かせ講座」全3回
2023年6月8日 (木)
6月29日(木)
2023年6月8日(木)、22日(木)、29日(木)の3日間に、茅ヶ崎市立図書館で「読み聞かせ講座(全3回)」が開催されます。
読み聞かせは、子どもと本をつなぎ、読書のよろこびを届ける活動です。子どもたちの大切なひとときをより楽しくするために、本の選び方や読み方の基礎を学んでみませんか?
1日目は、基調講演。子どもたちを読書の世界へいざなうための基礎を学びます。2日目は、絵本の選び方と読み方を学び、3日目に読み聞かせを実践していく全3回の講座です。
1日目のみの参加もOK。ぜひこの機会に、なかなか学ぶ機会のない「読み聞かせ」を深く知っていきましょう。
【内容】
【1日目】2023年6月8日(木)
基調講演
『子どもたちを読書の世界へいざなうために』
講師:小野寺愛美さん(公益財団法人東京子ども図書館)
【2日目】2023年6月22日(木)
講義『絵本の選び方・読み方』
講師:茅ヶ崎市立図書館児童担当職員
【3日目】2023年6月29日(木)
実践『さあ、読んでみよう!』
講師:茅ヶ崎図書館・子どもの本の会
開催日時
2023年6月8日(木) 22日(木)29日(木)
時間はいずれも午前10時~12時 <全3回>
場所
茅ヶ崎市立図書館
2階第1会議室
対象
一般(大人)
初めて小学校で読み聞かせをする方 <全3回受講が原則です>
1日目の基調講演のみ受講の方は、どなたでもお申込みいただけます。
定員
全3回受講の方 20名(申込制・先着順)
1日目の基調講演のみ受講の方 30名(申込制・先着順)
費用
無料
持ち物
筆記用具
申込み
5月16日(火)午前9時から申し込みフォームにて受付開始
全3回受講(6月8日、22日、29日)の申込みはこちらから
「小学校での読み聞かせ講座」全3回受講 申し込みフォーム
6月8日基調講演のみ受講の申込みはこちらから
「小学校での読み聞かせ講座」基調講演のみ受講 申し込みフォーム
※お一人様1フォームでお申込みください。
問い合わせ
茅ヶ崎市立図書館
教育推進部 図書館 図書館担当
〒253-0053 茅ヶ崎市東海岸北一丁目4番55号
電話番号:0467-87-1001
FAX:0467-85-8275
詳細はこちら
藤沢市内の図書館で「豊かに暮らし続けるまちづくり」をテーマにした展示を開催中
2023年5月9日 (火)
5月23日(火)
JR東海道本線の大船駅・藤沢駅間に新しく村岡新駅が開業する予定だ。新駅の開業に伴い、藤沢市は村岡新駅周辺を市民が楽しく豊かに暮らし続けられる都市として、まちづくりを開始している。
藤沢市内の4つの市民図書館では、藤沢市の都市整備課と連携し、村岡新駅周辺の「未来に向けた駅のあるまちづくりはじめます~創造を生み出すまちをめざして~」をテーマに、所蔵図書を展示している。
村岡新駅を機会に、「まちづくり」について考えてみてはいかがだろう。
展示期間・展示場所
総合市民図書館
2023年5月11日(木)~23日(火)
1階 西口展示コーナー
南市民図書館
2023年5月9日(火)~21日(日)
成人展示コーナー2
辻堂市民図書館
2023年5月9日(火)~21日(日)
地下 ミニ展示コーナー
湘南大庭市民図書館
2023年5月9日(火)~5月21日(日)
地域情報コーナー横
問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804藤沢市湘南台7-18-2電話:0466-43-1111
詳細はこちら
教科書の採択替え年度に伴い、横須賀市で採択に係る教科書を展示
2023年6月14日 (水)
6月27日(火)
本年度は、特別支援教育諸学校、高等学校における教科書の採択替え年度となっている。
横須賀市では、採択に係る教科書を、横須賀地区教科書センターや産業交流プラザなどで展示。保護者の方々を始め、地域の皆さまも目を通してみてはいかがだろう。
展示期間
2023年6月14日(水)~27日(火)
展示会場及び展示時間
横須賀地区教科書センター
横須賀市久里浜6の14の3横須賀市南図書館
京浜急行線京急久里浜駅徒歩10分
平日:午前9時30分から午後7時
土日:午前9時30分から午後5時
最終日:午前9時30分から午後4時30分
産業交流プラザ
横須賀市本町3-27ベイスクエアよこすか一番館3階
京浜急行線汐入駅徒歩1分
平日:午前9時から午後7時
土日:午前9時から午後5時
最終日:午前9時から午後4時30分
展示図書種別
令和6年度使用教科用図書(小学校・高等学校)
本市採択中学校用教科書(令和3・4・5・6年度使用)
高等学校用教科書(令和5年度使用)※南図書館のみ
文部科学省著作本の一部
学校教育法34条附則第9条本(旧107条本)の規定による教科用図書の一部
拡大教科書
問い合わせ
教育委員会事務局学校教育部教育指導課
横須賀市小川町11番地 本館1号館6階
電話番号:046-822-8479
FAX:046-822-6849
詳細はこちら
【横須賀市】専門家による不動産無料相談会
2023年6月15日 (木)
相続や空き家問題など、建物や土地に関わるお悩みを弁護士や税理士、宅地建物取引士などの専門家に無料で相談できるイベントが、2023年6月15日(木)に横須賀市役所で開催されます。
神奈川県宅地建物取引業協会 横須賀三浦支部が主催する相談会となり、専門知識が必要な相談に対してプロのアドバイスをあおぐことができます。相談会は予約制のため、参加希望の方は事前に予約が必要となります。
名称
専門家による不動産無料相談会
開催日程
2023年6月15日(木)13:00~16:00
場所
横須賀市役所
横須賀市小川町11
料金
無料
申込み方法
5月15日(月)以降、下記に電話で申込み
神奈川県宅地建物取引業協会 横須賀三浦支部
046-826-1598(平日9:00~17:00)
定員
先着30名
主催・問い合わせ
神奈川県宅地建物取引業協会 横須賀三浦支部
関連リンク
【神奈川県宅地建物取引業協会】横須賀三浦支部 専門家による不動産無料相談会
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】保育市として働きたい人を応援!ちがさき保育士就職相談会
2023年5月27日 (土)
茅ヶ崎市は、保育士として働くことを考えている方に向けて、「ちがさき保育士就職相談会」を2023年5月27日(土)に開催します。
相談会には茅ヶ崎市内の保育園が複数集まり、各園の担当者に個別に話を聞いたり、相談をすることができます。入退室は自由、事前申込や履歴書の持参も不要です。
「ブランクがあるけれど、また保育士として働いてみたい」「自分にあった就業環境で働きたい」「実習先をどこにしようか考えている」など、保育士としての働き方を考えている方にとって、出会いの場となる相談会です。
名称
ちがさき保育士就職相談会
開催日程
2023年5月27日(土)13:00~15:00
会場
茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室
茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
参加費
無料
持ち物
なし
お問い合わせ
こども育成部 保育課 管理整備担当
市役所本庁舎1階
茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
電話番号:0467-81-7173
ファクス:0467-82-1435
関連リンク
【茅ヶ崎市】ここで働きたいがきっと見つかる!ちがさき保育士就職相談会
詳細はこちら
【小田原市】男女共同参画セミナー受講生募集 「知るから始まるジェンダーバイアス~知識を増やし、意識を高めよう~」
2023年6月24日 (土)
概要
ジェンダーバイアスにより、社会において女性はどのような課題に直面しているでしょうか?
ジェンダーについての基礎的な知識を学び、現代の社会構造上の問題点について理解を深めるためのセミナーです。
「自分事」として生活や人生にどう生かしていくか学び、考えてみましょう。
※ジェンダーバイアスとは、無意識のうちに性差や男女の役割等について、固定的な思い込みや偏見をもつことです
講師プロフィール
西岡 史恵 さん
bgrass株式会社 共同創業者/取締役COO(代表取締役 咸(はむ)多栄)
仕事と育児を両立する中で、男女での働き方・家事の担い方に大きなギャップを感じたことをきっかけに、ジェンダー平等のための学び・活動を始める。
IT業界のジェンダーギャップ解消を目指すbgrass株式会社のビジョンに共感し、入社、取締役就任。
ITコンサルティング企業での人材育成・300人以上の面談の経験を活かし、コーチングやワークショップ(キャリア開発・ジェンダーバイアス等)を提供。
現在は、女性IT技術者とジェンダー平等に取り組む企業を繋ぐプロダクトを開発中。
2020年箱根町仙石原へ移住、2022年より箱根町男女共同参画推進委員会・会長。
保有資格:CTI認定CPCC🄬・国際コーチング連盟認定ACC・国家資格キャリアコンサルタント
日時
令和5年(2023年)6月24日(土) 午前10時~12時
会場
おだわら市民交流センターUMECO 会議室1・2・3
参加費
無料
定員
50人
託児サービスあり
セミナー受講中は、1歳から就学前のお子さんをお預かりします。
ご利用を希望される方は、6月15日(木)までにお申込みください。
定員:6人(要事前申込・先着順)
※お子さまの飲み物やおむつは、保護者の方がご用意ください。
※申込み後、止むを得ずキャンセルする場合は必ずご連絡ください。
申込方法
【お電話】
0465-33-1725(小田原市人権・男女共同参画課)
【申込フォーム】
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/form/jinken/r5seminar/
詳細はこちら
【藤沢市】辻堂青少年会館「ワーキングママのパソコン講座 6月 (全4回シリーズ) 」を開催します!
2023年6月7日 (水)
6月28日(水)
イベント概要
日時
6月7日(水) 午前9時30分~正午
6月14日(水) 午前9時30分~正午
6月21日(水) 午前9時30分~正午
6月28日(水) 午前9時30分~正午
全4回
内容
パワーポイント初級
場所
辻堂青少年会館 2 階 パソコン室
対象
成人女性 5人
費用
2,000円
講師
ITサロン藤沢
申込み
5月10日(水)~5月18日(木) 午前9時から
藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(要登録)
申し込みシステム 登録・利用案内
https://f-mirai.jp/web
問い合わせ
藤沢市 辻堂青少年会館
〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂2丁目8−31 辻堂青少年会館
電話:0466-36-3002
詳細はこちら
【藤沢市】辻堂青少年会館「子育てママのパソコン講座 6月(全4回シリーズ) 」を開催します!
2023年6月8日 (木)
6月29日(木)
イベント概要
日時
6月8日(木) 午前9時30分~正午
6月15日(木) 午前9時30分~正午
6月22日(木) 午前9時30分~正午
6月29日 (木) 午前9時30分~正午
全4回
内容
エクセル演習
場所
辻堂青少年会館 2 階 パソコン室
対象
成人女性 5人
費用
2,000円
講師
ITサロン藤沢
申込み
5月10日(水)~5月18日(木) 午前9時から
藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(要登録)
問い合わせ
藤沢市 辻堂青少年会館
〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂2丁目8−31 辻堂青少年会館
電話:0466-36-3002
詳細はこちら
6/23(金) 平塚信用金庫「中小企業のための脱炭素経営のすすめ」 開催
2023年6月23日 (金)
2050年カーボンニュートラル実現に向けて脱炭素化支援を促進するため、平塚信用金庫が「中小企業のための脱炭素経営のすすめ」を開催します。
脱炭素化に向けた環境経営や、補助金・融資制度を活用した設備投資などについての講演となります。
未来の地球のために、企業でできる取り組みを模索している方はぜひ参加をご検討ください。
【内容】
第1部
「脱炭素経営の実現にむけて」
講師:信金中央金庫 地域創生推進部
第2部
「脱炭素化に向けた環境経営のすすめ」
講師:一般社団法人 持続性推進機構
第3部
「補助金・融資制度を活用した設備投資」
講師:平塚市産業振興部産業振興課・平塚信用金庫 営業統括部
開催日時
2023年6月23日(金) 15時~17時
セミナー終了後には、個別相談を開催します。(事前予約制)
場所
平塚市勤労会館2階(平塚市追分1-24)
対象
平塚市内の経営者の方
詳細
参加費:無料
定員:40名(先着順)
申込み:
下記URLにアクセスの上、お申込みください。
https://gohb.f.msgs.jp/webapp/form/22678_gohb_98/index.do
主催・問い合わせ
共 催:
平塚市、平塚信用金庫、一般財団法人持続性推進機構、信金中央金庫
後援:平塚商工会議所、神奈川県信用保証協会
問い合わせ:
平塚信用金庫
営業統括部 地域・経営サポート課
電話番号:0463-24-3031
sb1286100@hiratsuka-shinkin.jp
詳細はこちら
5/21(日) 三浦半島ってどんなところ? オンライン移住セミナー開催
2023年5月21日 (日)
2023年5月21日(日)に、オンライン移住セミナー「ゆるやかな海辺暮らしー三浦半島TALK-」が開催されます。
三浦半島への移住を検討している方、移住に興味がある方に向けて、三浦半島の魅力と暮らしをお話してくれるイベントです。
ゲストスピーカーは、2023年に逗子市のワーケーションコンシェルジュに認定された大倉暁さん、三浦市に移住し、リモートワークをこなしながらのんびりと暮らす柴田徹寛さん、柴田淳子さんの3名。
ランチやお茶をしながらの参加も大歓迎!ゆるやかな海辺暮らしについてお話を聞いてみませんか。
開催日時
2023年5月21日(日) 13時~14時 まで
場所
オンライン開催
対象
どなたでも
詳細
費用:無料
申込み:
下記ページ申込みフォームより
Furusato-web(ちょこっと田舎・かながわライフ支援センター)
問い合わせ
逗子市経営企画部企画課企画係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111
詳細はこちら
7/28(金)平塚信用金庫が支援!「Web創業応援セミナー」開催
2023年7月28日 (金)
2023年7月28日(金)に「Web創業応援セミナー」が開催されます。創業予定の方、操業を考えている方、創業後5年未満の経営者の方々が対象です。オンラインでの開催で参加費は無料のため、どなたでも気軽にご参加いただけます。
創業者自身の事業アイデアを明確にし、創業事業計画書の作成方法を中心とした講演になります。
創業において大切なポイントと、創業事業計画の作成方法など、役立つ情報が得られるはずです。
ぜひこの機会に、自身の創業計画について見直してみませんか。
【内容】
第1部(60分):
「『創業』する前に勝負は決まっている
~創業前にあなたが考えなきゃいけないこととは?」
講師:神奈川県よろず支援拠点
コーディネーター 浦川 拓也 氏
第2部(45分):
「『創業事業計画書』の作成について」
講師:神奈川県信用保証協会
開催日時
2023年7月28日(金)
18時~20時(入室開始 17時50分から)
開催場所
『Zoom』オンライン配信
※インターネット環境があれば、どなたでも視聴できます。
対象
創業予定の方
これから創業を考えている方
創業後5年未満の経営者の方全事業者
参加費
無料
申込み
こちらのWEB創業応援セミナー 申込みフォームより
共催
平塚信用金庫、公益財団法人神奈川産業振興センター、神奈川県信用保証協会、平塚市、厚木市、相模原市、大和市、伊勢原市、 秦野市、座間市、海老名市、寒川町、平塚商工会議所、厚木商工会議所、 相模原商工会議所、大和商工会議所、伊勢原市商工会、秦野商工会議所、 座間市商工会、海老名商工会議所、寒川町商工会 (予定)
後 援 :かながわ中小企業支援プラットフォーム、日本政策金融公庫(予定)
問い合わせ
平塚信用金庫
営業統括部 地域・経営サポート課
経営サポートセンター
電話番号:0463-24-3031
sb1286100@hiratsuka-shinkin.jp
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】~後悔しない家づくり~住宅取得のためのライフプラン講座を開催します!(5/16申込み締切)
2023年5月24日 (水)
イベント概要
イベント名
~後悔しない家づくり~住宅取得のためのライフプラン講座
開催日
令和5年5月24日(水曜日) 14時から15時10分(13時30分~ZOOMのログインが可能です。)
会場
本講座はZOOMを利用したオンラインによる講座となります。
内容
将来のマイホーム取得に向け、住宅購入か賃貸で検討されている方必見。
住宅購入または賃貸のメリットやデメリット、住宅ローンの借入時のポイント等について、家計管理のプロであるファイナンシャルプランナーが、皆さんにわかりやすくお伝えします。
講座受講者は、「茅ヶ崎市家計あんしん相談」への個別相談を優先的にご案内します。
【参加者特典】 講座受講者には、家計管理ガイドブックを配布します。(講座受講後、ご自宅に郵送します。)
講師
神奈川県FP協同組合 鈴木 榮三郎氏
対象
一般(大人)、シニア
茅ヶ崎市内在住・在勤の方が対象です。
本講座はZOOMの利用経験がある方を対象としたオンラインによる講座となります。
定員
20名(申込み制、先着順)
申込時に住所及びメールアドレスが必要です。
お申込後、講座開始3日前までにZOOM視聴URLを送付します。
費用
無料
託児
なし
主催
茅ヶ崎市消費生活センター
申込み締切
令和5年5月16日(火曜日)
申込み
令和5年5月1日(月曜日)~令和5年5月16日(火曜日)まで
消費生活センターへ電話または来庁、申込みフォームにて受付
(申込時、住所及びメールアドレスをお伺いします。)
(注意事項)
・本講座はZOOMの利用経験がある方が対象となります。なお、通信費について申込者の負担となります旨、あらかじめご了承ください。
参加のお申込みはこちら
申し込みフォーム
詳細はこちら
【鎌倉市】旅するフォルケホイスコーレ 陶芸×レゴ®ブロックで自分の感覚を知るワークショップを 6月10日・11日に開催
2023年6月10日 (土)
6月11日(日)
イベント概要
身体の感覚や五感に焦点をあてたワークショップ旅団・旅するフォルケホイスコーレ(以下、旅ホイ)は、『自分の感覚を知る旅2023』を6月10日・11日の2日間、神奈川県の鎌倉市材木座で開催します。
両日ともにランチ・スイーツ付き。
デンマーク発祥の国民高等学校、フォルケホイスコーレがモデルの『旅するフォルケホイスコーレ』
主宰の2人が留学したデンマークのホイスコーレをモデルとし、大人が楽しめる学びの場を提供しています。
それぞれの専門である陶芸とレゴ®ブロックのワークを軸として、参加者が自分自身と向き合う時間や人との対話から気付きを得られるワークショップを展開し、一人一人が、社会が良くなっていくことを目指しています。
第2弾イベント『自分の感覚を知る旅2023』の内容詳細
イベント名
旅するフォルケホイスコーレ ―自分の感覚を知る旅2023―
開催日
6月10日(土)10:00~16:00
6月11日(日)10:00~16:00
開催場所
ハルバル材木座 神奈川県鎌倉市材木座2丁目8−23
定員
8名(18歳以上。先着順)
プログラム概要
6月10日(土)
・海辺を散歩、アイスブレイク
・ランチ:デンマーク名物オープンサンド スモーブロー
・陶芸で自分の感覚にふれる
・おやつ:長野産ルバーブを使ったトライフル
6月11日(日)
・LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップ
・ランチ:逗子鎌倉の旬の野菜を使ったdelidoco-デリドコ- 由里さんのとっておきランチ
・会話コミュニケーションゲーム 言葉や視線から学ぶ
・アーユルヴェーダ 季節に合わせたミニ講座
・おやつ:鎌倉を拠点に活動するNew Table. 馬場靖乃さんによるスイーツ
参加費
2日間 28,000円(税込み)
1日のみ 15,000円(税込み)
<料金に含まれないもの>
・会場までの交通費
・陶芸作品の送料・梱包代(配送希望の方は別途当日お支払い、着払い)
・宿泊費(宿泊を希望の方はお問い合わせください。)
申込み受付
PEATIXより受付中
https://peatix.com/event/3542346
申込み締切
6月3日(土)
こんな人におすすめです!
一度立ち止まって自分と向き合いたい/新しいことを始めるきっかけを作りたい/アートな陶芸作品を作りたい/フォルケホイスコーレに興味がある/スモーブローや鎌倉野菜ランチを食べたい など
前回の様子
講師プロフィール
●陶芸作家・マツウラ カオリ (https://www.instagram.com/kaori_mts/)
北欧スタイルの陶芸教室SLOW 主宰
法政大学 国際文化学部在学中スペイン留学
2015年1月〜6月Skals højskolen for design og håndarbejde留学
2015年9月〜12月 Bornholms Højskole留学
●株式会社よく笑う 代表・松田 幸子
LEGOブロックを使った組織や教育機関のワークショップファシリテータとして活動中。
日本橋小伝馬町「Hygge Cafe(ヒュッゲカフェ)」のメニュー開発担当。
2021年8月 LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータを取得
2021年9月〜12月 Højskolen for Bevidsthedsudvikling留学
『旅するフォルケホイスコーレ』情報
Instagram
https://www.instagram.com/tabihojskole/
Facebook
https://www.facebook.com/Tabihojskole
Twitter
https://twitter.com/tabihojskole
詳細はこちら
6/4(日) 茅ヶ崎市鶴嶺公民館「親子歯みがき教室」開催
2023年6月4日 (日)
2023年6月4日(日)に、鶴嶺公民館で「親子歯みがき教室」が開催されます。
未就学のお子さまに『歯みがき』の大切さをわかりやすく伝え、音楽とともに楽しく体験することで、ハブラシに慣れてもらい、一人磨きの方法を学べます。また、最適なハブラシの選び方も紹介してくれますよ。
子どもの時点で『正しい歯みがき』を学ぶことはとっても大切です。ぜひこの機会に、歯みがきの大切さとやり方をしっかり学んでいきましょう。
開催日時
2023年6月4日(日) 10時~10時40分
場所
茅ヶ崎市立鶴嶺公民館
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55
対象
未就学児、一般(大人)
3歳から6歳と保護者
詳細
定員:12組(申込制・先着)
持ち物:いつも使っているハブラシ、筆記用具
講師:
花王グループカスタマーマーケティング株式会社
社会コミュニケーション部門 神谷氏・石坂氏
申込み:
電話または鶴嶺公民館窓口、HP申込フォームからお申込みください。
申込みフォームはこちら
申込み締切:
5月23日(火)まで
問い合わせ
茅ヶ崎市 教育推進部
社会教育課 鶴嶺公民館
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55
電話番号:0467-87-1103
FAX:0467-87-1103
詳細はこちら
6/3(土) 寒川町南部公民館「新米パパママのためのお助け講座」開催
2023年6月3日 (土)
2023年6月3日(土)に、寒川町南部公民館で「新米パパママのためのお助け講座」が開催されます。
現役のベテラン保育士さんが親身になってアドバイスをしてくれます。
乳児の発達と身体的、社会的、精神的な3つの視点の考え方や、子どもとの関わり方のポイント、困りごと相談など、知っておくと役立つ情報を聞くことができます。
ママ友・パパ友づくりのヒントにもなりそうです。
お子さんとご一緒の参加も可能です。子育て中の皆さまはぜひこの機会にご参加ください。
開催日時
2023年6月3日㈯ 10:00~11:30
場所
寒川町南部公民館
〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮8丁目5-20
対象
寒川町内在住、在勤の方
詳細
定員:抽選10家族
※お一人でも、お子さんとご一緒でも可
費用:無料
申込み方法:
南部公民館に電話か直接来館、または申込みフォームよりお申込み。
申込みフォームはこちら
※申込み締切は5月23日(火)17時
※申込多数の場合は抽選
◆抽選結果…電話か直接申込の場合は電話、QRコード(メールフォーム)で申込の場合はメールで通知。
問い合わせ
寒川町 南部公民館
〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮8丁目5-20
電話番号:0467-75-0281
FAX:0467-75-1777
詳細はこちら
きらら大船|和歌を読み解く「三代将軍源実朝と金槐和歌集」開催
2023年6月16日 (金)
6月30日(金)
2023年6月16日・30日(金)に、きらら大船で「金槐和歌集」について学ぶ講演会「三代将軍源実朝と金槐和歌集」が開催されます。
昨年は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、鎌倉も大いに賑わいました。今回は三代将軍源実朝にスポットをあて、その生涯と歌人でもあった実朝が残した「金槐和歌集」について学ぶことができます。
【全2回】
6月16日(金)最新の研究による政治家としての新たな実朝像と、その生涯を終えることになった暗殺事件について。
6月30日(金)実朝の和歌を丁寧に読み解き、その心情に分け入る。
開催日時
2023年6月16日・30日(金)
全2回 10時~12時
場所
きらら大船(大船学習センター)
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船2-1-26
詳細
定員:33名
参加費:無料
持ち物:筆記用具
講師:谷知子(フェリス女学院大学文学部教授)
申込み:
インターネットもしくはハガキにて申込み
【インターネット申込み】
5月1日(月)10:00~5月31日(水)17:00まで
こちらのページの申込みフォームより
【ハガキ申込み】
往復ハガキに
①催物名
②〒住所
③氏名(ふりがな)
④電話番号
上記を記入して、大船学習センターへお送りください(1通1名)。
※5月31日(水)必着
問い合わせ
きらら大船(大船学習センター)
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船2-1-26
電話番号:0467-45-7712
詳細はこちら
きらら深沢|シニア向けIT講座「シニアよインターネットでつながろう!」開催
2023年6月15日 (木)
2023年6月15日(木)に、きらら深沢でシニア向けのIT講座「シニアよ インターネットでつながろう!」が開催されます。
ITやインターネットというと特にシニアの方は苦手意識を持っている方が多いのではないでしょうか。
この講座では、インターネットを駆使して国内外で活動してきた85歳・生涯現役の講師が「インターネットは怖くない、世界が拡がり、シニアライフが満喫できる」ことを具体的に語ってくださいます。
特別なIT知識は不要。すでにインターネットを利用している方にも、ITアレルギーの方にも、スマホを有効活用したいと思っている方にも参加いただける講座です。
開催日時
2023年6月15日(木) 14時~15時30分
場所
きらら深沢(深沢学習センター)
〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤111-3
詳細
定員:45名
参加費:無料
持ち物:筆記用具
講師:牧 壮(シニアICTディレクター・牧アイティ研究所代表)
申込み:
インターネットもしくはハガキにて申込み
【インターネット申込み】
5月1日(月)10:00~6月7日(水)17:00まで
こちらのページの申込みフォームより
【ハガキ申込み】
往復ハガキに
①催物名
②〒住所
③氏名(ふりがな)
④電話番号
上記を記入して、深沢学習センターへお送りください(1通1名)。
※6月7日(水)必着
問い合わせ
きらら腰越(腰越学習センター)
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越864
電話番号:0467-33-0712
詳細はこちら
きらら腰越|美しい地球のために「身近な環境問題を考える」開催
2023年7月23日 (日)
7月30日(日)
2023年7月23日・30日(日)に、きらら腰越で環境問題について考える全2回の講座が開催されます。
森林資源の課題と可能性、環境社会に向けた電力・エネルギービジネスの動向など、最新の環境問題に向き合ってみませんか。
【1回目7月23日(日) 素人が始めた林業そして環境保全】
日本で豊富な森林資源。その課題と可能性について経験に基づいて説明します。
講師:喜藤憲一(元ダイエー・ローソン)
【2回目7月30日(日) 環境新時代、企業はどう対応】
環境社会に向け、電力・エネルギー企業のビジネスはどう変革したか。新動向を事例で紹介します。
講師:岸田雅大(元東芝・明治大学講師)
開催日時
2023年7月23日・30日(日)
全2回 13:30~15:30
場所
きらら腰越(腰越学習センター)
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越864
詳細
定員:30名
参加費:無料
持ち物:筆記用具
申込み:
インターネットもしくはハガキにて申込み
【インターネット申込み】
6月1日(木)10:00~7月13日(木)17:00まで
こちらのページの申込みフォームより
※申込み期間になるとページ内に申込みフォームが表示されます。
【ハガキ申込み】
往復ハガキに
①催物名
②〒住所
③氏名(ふりがな)
④電話番号
上記を記入して、腰越学習センターへお送りください(1通1名)。
※7月13日(水)必着
問い合わせ
きらら腰越(腰越学習センター)
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越864
電話番号:0467-33-0712
詳細はこちら
きらら鎌倉|岩下哲典氏講演会「桜田門外の変~事件の発端、事件後の展開~」
2023年7月8日 (土)
7月9日(日)
2023年7月8日(土)9日(日)に岩下哲典氏の講演会「桜田門外の変~事件の発端、事件後の展開~」が開催されます。
安政7年(1860年)3月3日のひな祭り、大老の井伊直弼が桜田門外で水戸や薩摩の浪士に殺害されました。発端や経緯に関してはよく知られていますが、事後についてはあまり知られていません。
今回東洋大学文学部教授の岩下哲典氏を講師に招き、事後の薩摩藩と幕府の動きに関する資料から事件について考えていく講演会です。
開催日時
2023年7月8日(土)9日(日) 13:30~15:30
場所
きらら鎌倉(鎌倉生涯学習センター)第6集会室
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-10-5
詳細
定員:50名
参加費:無料
持ち物:筆記用具
講師:岩下哲典(東洋大学文学部教授)
申込み:
インターネットもしくはハガキにて申込み
【インターネット申込み】
6月1日(木)10:00~26日(水)17:00まで
こちらのページの申込みフォームより
【ハガキ申込み】
往復ハガキに
①催物名
②〒住所
③氏名(ふりがな)
④電話番号
上記を記入して、鎌倉生涯学習センターへお送りください(1通1名)。
※6月26日(月)必着
問い合わせ
きらら鎌倉(鎌倉生涯学習センター)
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-10-5
電話番号:0467-25-2030
詳細はこちら
きらら深沢|長谷川洋二氏講演会「シルクロードをバックパッカーとして行く」
2023年7月6日 (木)
7月13日(木)
2023年7月6日・13日(木)に長谷川洋二氏の講演会「シルクロードをバックパッカーとして行く(全2回)」が開催されます。
長谷川洋二氏は、人生でシルクロードを通算5回踏破しました。地震の地トルコ南部、内戦のレバノン、シリア、クルド人が住むイラン、イラクの国境地帯を越え中央アジアの平原からチベット、中国までプロのバックパッカーとして踏破。その超人的体力と冒険心から生まれた経験をご本人が語ってくれます。
命乞いの200ドルを盗られた話、イランで現地の人の親戚になった話、南米アンデス山脈縦走の話まで、貴重な体験のエピソードを聞くことができます。
開催日時
2023年7月6日・13日(木)
全2回 13:30~15:30
場所
きらら深沢(深沢学習センター)
〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤111-3
詳細
定員:45名
参加費:無料
講師:長谷川洋二(バックパッカー)
申込み:
インターネットもしくはハガキにて申込み
【インターネット申込み】
6月1日(木)10:00~28日(水)17:00まで
下記申込みフォームより申込み
インターネット申込みはこちら
【ハガキ申込み】
往復ハガキに
①催物名
②〒住所
③氏名(ふりがな)
④電話番号
上記を記入して、深沢学習センターへお送りください(1通1名)。
※6月28日(水)必着
問い合わせ
きらら深沢(深沢学習センター)
〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤111-3
電話番号:0467-48-0023
詳細はこちら
寒川町|初級者アコースティックギター講座(全3回)開催
2023年6月10日 (土)
7月1日(土)
寒川町民センターで、全3回の初級者向けアコースティックギター講座が開催されます。スケュールは2023年6月10日、17日、7月1日の3日間。
奥野裕介さんを講師に迎え、ギター演奏の基礎を学び、課題曲から希望の曲を演奏できるようになるレッスンです。
アコースティックギターを学びたい方、初心者の方はぜひご参加ください。
【講座内容】
チューニングの方法
ストロークによる演奏
カポを用いた演奏
課題曲演奏のコツ
弾き語りについて
開催日時
2023年6月10日(土)17日(土)7月1日(土)
3日間ともに10時~12時まで
場所
寒川町民センター
〒253-0106神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
対象
寒川町内在住、在勤、在学の方で3日間とも参加できる方
詳細
定員:10名(抽選)
参加費:1500円(資料代等)
持ち物:
アコースティックギター、チューナー、ピック、カポタスト
※持っていない方は要相談
申込み:
電話、来館、オンラインにて
オンラインによる申込みは下記より
https://ws.formzu.net/fgen/S637962095/
※当選者には6月1日木までに連絡があります
申込み締切:2023年5月28日(日)まで
問い合わせ
寒川町民センター
〒253-0106神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話番号:0467-74-2333
関連リンク
寒川町民センターホームページ
詳細はこちら
【鎌倉市】きらら深沢 深海生物の不思議に迫る「深海生物の驚く生態〈推委〉」
2023年6月22日 (木)
6月29日(木)
鎌倉市の生涯学習センター「きらら深沢」では、今注目を集める深海生物について学ぶ全2日間の講座を開催します。
講座は2023年6月22日(水)と29日(水)の2日間で行われ、1日目は海洋研究解発機構シニアスタッフの佐藤孝子さんが講師となり、「深海生物の不思議な生き様」をテーマに地球の大半を占める深海に生きる生物たちの不思議に迫ります。
2日目にはNPO法人くじら号代表の加藤千明さんが「太陽の光が届かない生き物たち」をテーマに、地球の環境進化を追う手がかりにもなる“化学合成生態系”に属する深海の生き物について語ります。
専門家とともに神秘的な深海の世界に浸る講座です。
名称
深海生物の驚く生態〈推委〉
開催日程
全2日間
1日目:2023年6月22日(水)13:30~15:30
2日目:2023年6月29日(水)13:30~15:30
会場
きらら深沢
鎌倉市常盤111-3
参加料
無料
定員
45名
持ち物
筆記用具
申込み
申込方法:
下記関連リンクを参照
リンク内記載のインターネットの申込フォームまたはハガキでの申込みとなる
受付期間:
ハガキ:6月14日(水)必着
インターネット:6月14日(水)17:00まで
問い合わせ
きらら深沢
電話番号:0467-48-0023
関連リンク
【きらら深沢】深海生物の驚く生態〈推委〉
詳細はこちら
【鎌倉市】きらら鎌倉 苔の世界 苔テラリウムと妙法寺散策(全2回)
2023年6月2日 (金)
6月3日(土)
鎌倉市の生涯学習センター「きらら鎌倉」では、人気の苔にまつわる全2日の講座を2023年6月2日(金)・3日(土)に開催します。
初日には、講師の丁寧な解説のもと、インテリアとしても注目される「苔テラリウム」を作ります。2日目は、苔にまつわる知識をインプットした後に「苔の石段」で有名な妙法寺へ出かけます。
小さな葉と柔らかな質感が美しい苔に親しみ、その知識を深めることで、自然との共生や小さなものの中にある美しさに目を向けるようになれる講座です。
開催日程
全2日間
1日目:2023年6月2日(金)19:00~21:00
2日目:2023年6月3日(土)9:30~12:00
会場
きらら鎌倉 4階 第6集会室
鎌倉市小町1-10-5
対象
高校生以上
参加料
無料
※無料(苔テラリウム制作キット代3,000円、妙法寺拝観料300円当日支払い)
持ち物
筆記用具、手拭きタオル、(2日目)水分補給の飲み物、歩きやすい靴、雨具
定員
20名
申込み方法
下記関連リンクの申込みフォームより受付
※申込締切:5月22日(月)17:00まで
※オンライン申込のみ受付
お問い合わせ
きらら鎌倉
電話番号:0467-25-2030
関連リンク
【きらら鎌倉】苔の世界 苔テラリウムと妙法寺散策(全2回)
詳細はこちら
【三浦市】保育士と保健師による遊びの教室「パパと遊ぼう!」(父親教室)
2023年7月8日 (土)
三浦市では、三浦市に在住の生後6か月~3歳児とその父親を対象に、保育士による月齢に応じた遊びの紹介
保健師等による育児相談などを行う父親教室「パパと遊ぼう!」を開催します。
子供の特性を生かし、もっと子供と一緒に楽しむ方法を、保育士や保健師から学ぶことができます。子供の年齢に応じ参加時間も異なるため、子供の年齢の近い新たなパパ友もできるかも?
開催日程
2023年7月8日(土)
10:00~10:50(9:50受付) : (対象)生後6か月から1歳の子供とその父親
11:10~12:00(11:00受付): (対象)生後2歳から3歳子供とその父親
場所
潮風アリーナ(三浦市総合体育館)1階研修室
三浦市初声町入江169
定員
各回10組程度(定員になり次第締切)
申込み方法
6月30日(月)までに、下記問い合わせまで申込み
問い合わせ
三浦市役所子ども課
電話番号:046-882-1111
関連リンク
【三浦市】「パパと遊ぼう!」(父親教室)
詳細はこちら
【葉山町】海の生き物を観察&工作 全2回の体験学習(小学3・4年生対象)
2023年6月4日 (日)
6月10日(土)
葉山町では、葉山町内在住在学の小学校3・4年生を対象にした体験学習「葉山自然隊」を開催します。
2023年6月4日(日)と6月10日(土)の全2日間のプログラムでは、1日目に三ケ下海岸にて海の生き物や海岸などに打ち上げられた漂流物などを観察し、2日目には海岸で拾った貝殻やシーグラスを使っての工作を行います。
海と関わり合い様々な体験や発見をしながら、個性や感性を生かしたクリエイティブな活動につなげていきます。
開催日程
1日目:2023年6月4日(日) 9:00~12:15 (受付8:45~)
2日目:2023年6月10日(土)10:00~12:00 (受付9:30~)
対象
葉山内在住・在学の小学3年生~4年生
場所
1日目:三ケ下海岸
2日目:保育園・教育総合センター2階研修室・会議室
料金
無料
定員
25名(応募者多数の場合は高学年を優先に抽選)
持ち物
1日目:
水筒 、タオル 、筆記用具。
(必要に応じ)観察用の小さなバケツ、むしめがね、生き物が苦手な場合は、ゴム手や軍手、ピンセットなど
※1日目は、活動しやすい服装(ティーシャツ、ハーフパンツや半ズボン、帽子、濡れても良い靴(履き替える靴)、雨の場合は雨合羽を着用の上集合
2日目:筆記用具 、接着剤 、飾り作りに必要なもの(拾ったシーグラスや貝など)
申込み方法
5月19日(金)必着にて下記イベント詳細掲載の方法にて事前申込
イベント詳細
問い合わせ
葉山町教育委員会生涯学習課
電 話:046-876-1111(内線 7231)
ファックス:046-876-1861
関連リンク
【葉山町公式サイト】6月4日・6月10日開催 葉山自然隊参加者募集(5月19日締切)
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】プロに学ぶ!庭木イキイキ 剪定教室
2023年6月24日 (土)
茅ヶ崎市では、造園事務所のプロに庭木の剪定の技術を学びながら、実際に剪定の練習を行う剪定教室を開催します。
当日は剪定の方法やコツを学び、会場内のツツジやサツキ、アジサイ、つげ、松などの剪定を実際に行っていきます。
庭造りを街づくりの一環ととらえ、庭木の設定への知識と実践を高めていく教室です。
開催日程
6月24日(土)10:00-15:30
※雨天時は、7月1日(土)に延期
場所
南湖公民館としおさい南湖の敷地内
茅ヶ崎市南湖6-15-1
講師
赤木洋行さん(赤木造園事務所、造園施工管理技術師、元日本大学講師)
定員
15名(申込み制・先着)
持ち物
昼食、飲み物、帽子、タオル、軍手(滑り止め付)、筆記用具
※持っている方は、剪定ばさみ、刈込ばさみ、のこぎりを持参
申込み方法
5月27日(土)9時から お問い合わせ先まで電話または窓口にて受付
お問い合わせ
教育推進部 社会教育課 南湖公民館
茅ヶ崎市南湖6-15-1
電話:0467-86-4355
ファクス:0467-86-4355
関連リンク
【茅ヶ崎市】6月24日(土曜日)「庭木イキイキ剪定教室」
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館企画展「new born 荒井良二~いつもしらないところへ たびするきぶんだった~」開催
2023年7月1日 (土)
9月3日(日)
イベント概要
「new born いつもしらないところへ たびするきぶんだった」と題した本展では、旅をするような気分で日々あらたに作品を生み出してきた荒井さんの創作活動を、新作や過去作を織り交ぜて紹介します。
展覧会名
new born 荒井良二 いつもしらないところへ たびするきぶんだった
会期
令和5年(2023年)7月1日(土曜日)~9月3日(日曜日)
開館時間
10時~18時
休館日
7月3日(月曜日)、8月7日(月曜日)
会場
横須賀美術館(〒239-0813 横須賀市鴨居4-1)
観覧料
一般1,300(1,040)円、高大・65歳以上1,100(880)円、中学生以下無料
上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館も観覧できます
()内は20名以上の団体料金
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料
主催等
主催:横須賀美術館、朝日新聞社
協力:偕成社、積水ハウス株式会社、宮本武典
関連事業
ワークショップ、ライブ、学芸員よるギャラリートークを予定
同時開催
令和5年度第2期所蔵品展「特集:没後20年 若林奮」
令和5年度第2期 荒井良二が選ぶ 谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展 「毎週ぼくは谷内六郎に会っていた」
令和5年(2023年)7月8日(土曜日)~10月1日(日曜日)
休館日8月7日(月曜日)、9月4日(月曜日)
お問い合わせ
文化スポーツ観光部美術館運営課
〒239-0813 横須賀市鴨居4丁目1番地 横須賀美術館
電話番号:046-845-1211
ファクス:046-845-1215
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉国宝館特別展 「仏画入門―はじめまして!仏教絵画鑑賞―」の開催
2023年5月13日 (土)
7月2日(日)
イベント概要
鎌倉国宝館は、地域ゆかりの仏教彫刻や仏教絵画を豊富に収蔵しています。
本年は、毎年恒例となっている「仏像入門」展から少し幅をひろげて、ほとけさまの絵画である「仏画」に光をあてて紹介します。
イベント名
鎌倉国宝館特別展
「仏画入門―はじめまして!仏教絵画鑑賞―」
開催期間
令和5年5月13日(土曜日)~7月2日(日曜日)
開館時間
9時00分~16時30分(入館は16時00分まで)
休館日
月曜日
観覧料
一般:500円(400円)
小・中学生:250円(150円)
(注)( )内は20名以上団体料金
会場
鎌倉国宝館
主催
鎌倉国宝館(鎌倉市教育委員会)
主な出品予定作品
◎当麻曼荼羅(光明寺)
◎観音図(建長寺)
◎五百羅漢図(円覚寺)
◎浄土五祖絵伝(光明寺)
□仏涅槃図(宝戒寺)
△釈迦三尊像(建長寺)
△文殊大士像(報国寺)
△水月観音像(建長寺)
総展示数:約40点
◎重要文化財 □県指定文化財 △市指定文化財
お問い合わせ
所属課室:教育文化財部生涯学習課鎌倉国宝館
鎌倉市雪ノ下2-1-1
電話番号:0467-22-0753
メール:kokuhoukan@city.kamakura.kanagawa.jp
詳細はこちら
【神奈川県】自分に合った運動プログラムを作成してみませんか?未病改善スポーツドックを実施します!!
2023年7月15日 (土)
12月10日(日)
未病改善スポーツドックの概要
体力や運動能力を測定し、その結果を基に個別の運動プログラムを作成します。
3ヶ月間運動を継続した後、2回目の計測を行い、どのような変化が起きるか…。
現状と課題、その成果を把握し、運動の習慣化を目指しましょう。
3ヶ月の間にはオンライン相談によるサポートも受けることができます。
日程
会場
県立スポーツセンター(藤沢市善行7-1-2)
定員
各組午前10名・午後10名(事前申込(先着順))
参加費
無料
募集期間
令和5年5月9日(火曜日)9時00分から各回【1回目】測定日の2週間前まで
応募方法
直接来所、ファクシミリ、電子申請
県のホームページをご参照ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ui6/7/mebyo/mebyodock.html
詳細はこちら
【平塚信用金庫】6月の毎週土曜に「令和5年度創業塾2023(全4日)」を開催
2023年6月3日 (土)
6月24日(土)
平塚信用金庫が、起業・創業を推進するために「平塚市」「平塚商工会議所中小企業相談所」「神奈川県信用保証協会」の主催で「令和5年度創業塾2023」を開催します。
起業や創業をお考えの方は、ぜひこの機会に参加を検討ください。見逃し動画配信ありのオンラインイベントのため、どなたでも気軽に参加できます。
「令和5年度創業塾2023」概要
開催日時
第1・2回講座
2023年6月3日(土) 10時~15時
「だれでも起業時代の失敗しない起業ルール」
「ビジネスモデル策定とビジネスプラン作成」
第3・4回講座
2023年6月10日(土) 10時~15時
「あなたの夢を儲かるビジネスに変える!~アイデア発想術~」
「起業アイデアをビジネスモデルに落とし込む~ビジネスモデル化~」
第5・6回講座
2023年6月17日(土) 10時~15時
「小さくはじめるマーケティング戦略」
「顧客ができる集客術~ネット&SNS活用~」
第7・8回講座
2023年6月24日(土) 10時~15時
「創業者のためのお金の話/人材の活用について」
「特別講座」
※7月29日(土)にフォローアップ個別相談開催
場所
『Zoom』オンライン配信
見逃し動画配信あり
対象
創業予定の方、創業後5年未満の経営者の方 *平塚市外も参加可能
詳細
参加費:3,000円(税込)全4回分
定員:40名(先着順)
申込み:
下記ページにアクセスのうえお申込みください。
https://kigyo-seminar.net/hiratsuka2023/
講師:平塚信用金庫、平塚市、平塚商工会議所
各講座担当講師:ジャイロ総合コンサルティング
問い合わせ
営業統括部 地域・経営サポート課
〒254-0043 平塚市紅谷町11-19
電話番号:0463-24-3031
sb1286100@hiratsuka-shinkin.jp
関連リンク
平塚信用金庫ホームページ
詳細はこちら
【寒川町・茅ヶ崎市】「さむかわ・ちがさき考古学講座」が開催されます!
2023年5月20日 (土)
6月10日(土)
イベント概要
イベント名
さむかわ・ちがさき考古学講座
開催場所・会場
寒川町文化財学習センター、茅ヶ崎市博物館、茅ヶ崎市民俗資料館(旧藤間家)
開催日・期間
令和5年5月20日、5月27日。6月10日(全て土曜日)
イベントの種類分野
教室・講座 / 文化・芸術 , 生涯学習
申込み
05月01日(月曜日)から 05月19日(金曜日)
イベント名
文化財学習センター事業「さむかわ・ちがさき考古学講座」
茅ヶ崎、寒川の近世の遺跡を学びます。
昨年新規オープンした茅ヶ崎市博物館での講座もあります(茅ヶ崎市・寒川町広域連携事業)
日時及び内容
「寒川・茅ケ崎の近世遺跡」
第1回 令和4年5月20日(土曜日)前10時から正午ごろ
寒川・茅ケ崎の近世遺跡についての講座
第2回 令和4年5月27日(土曜日)午前10時から正午ごろ
茅ヶ崎市博物館見学
第3回 令和5年6月10日(土曜日)午前10時から正午ごろ
茅ヶ崎市民俗資料館(旧藤間家)見学
会場
第1回 寒川町文化財学習センター
第2回 茅ヶ崎市博物館
第3回 茅ヶ崎市民俗資料館(旧藤間家)
講師
茅ヶ崎市・寒川町教育委員会職員
対象者
茅ケ崎市寒川町在住在勤の方20名(先着順)
申込み
令和5年5月1日(月曜日)から5月19日(金曜日)教育政策課社会教育担当へ電話か直接またはお問い合わせのメールフォームから。
定員に達しない時は随時参加募集します。
共催
茅ヶ崎市教育委員会
お問い合わせ先
教育政策課社会教育担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:513、514)
ファクス:0467-75-9907
メールフォームによるお問い合わせ
https://www.town.samukawa.kanagawa.jp/cgi-bin/inquiry.php/109?page_no=7491
詳細はこちら
鏑木清方記念美術館で美術講演会「くらべて深まる美人画の世界」開催
2023年6月13日 (火)
2023年6月13日(火)に、鏑木清方記念美術館で美術講演会「くらべて深まる美人画の世界」が開催されます。
6月25日(日)まで同美術館で開催されている特別展「清方生誕145年記念 東の美人画家、鏑木清方 ~上村松園とともに~」に合わせた講演会となっており、特別展をより深く楽しみたい方におすすめです。
開催日時
2023年6月13日(火) 13時30分~15時
場所
鏑木清方記念美術館
〒248-0005 鎌倉市雪ノ下1-5-25
詳細
人数:先着30人程度
費用:800円(閲覧料含む)
講師:田所 泰さん(実践女子大学香雪記念資料館学芸員)
申込み方法:
5月3日以降に電話でお申し込みください。
鏑木清方記念美術館
電話番号:0467-23-6405
問い合わせ
鏑木清方記念美術館
電話番号:0467-23-6405
関連リンク
鏑木清方記念美術館ホームページ
詳細はこちら
【平塚市】保育士就職応援フェア
2023年5月14日 (日)
平塚市では、市内保育所で働きたい人に向けて、就職活動を支援する「保育士就職応援フェア」を開催します。
イベントでは、平塚市内で民間保育所等を運営する担当者と直接話すことができ、仕事内容や具体的な雇用条件を聞くことができます。入退室は自由、事前申込や履歴書の持参は不要なので、気軽に参加できます。認定こども園や小規模保育施設も参加するので、様々な施設での働き方を考えることもできます。
2023年5月14日(日)開催回の参加法人も発表されています。
>参加法人一覧
開催日程・会場
第1回:
5月14日(日)10:00~12:00
青少年会館集会室
第2回:
7月30日(日)10:00~12:00
青少年会館集会室
第3回:
9月3日(日曜日)13:00~15:00
ひらしん平塚文化芸術ホール多目的ホール
参加費
無料
持ち物
なし
お問い合わせ
保育課(子育て支援担当)
平塚市浅間町9-1 本館1階
電話番号:0463-21-9842
ファクス:0463-21-9738
関連リンク
【平塚市】保育士就職応援フェア
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】脳トレ「初めての健康マージャン」
2023年6月14日 (水)
茅ヶ崎市では、脳のトレーニングにもつながる健康マージャンの講習会を全8回開催します。
健康マージャンがはじめての人や初心者の人を対象に、健康マージャンの面白さを伝えるためのものとなります。ギャンブル要素を排除し、運だけでなく戦略や知識が必要な麻雀を楽しみながら、認知症予防につなげていきます。
開催日程
全8回 いずれの回も 9:30~12:00に開催
6月14日(水)
6月28日(水)
7月12日(水)
7月26日(水)
8月9日(水)
8月23日(水)
9月13日(水)
9月27日(水)
会場
小和田公民館 学習室2
茅ヶ崎市美住町6-20
対象
一般・シニア
講師
小和田公民館 社会教育嘱託員 小野沢広
定員
12名(申込制・抽選)
※定員を超過する場合は6月6日に抽選し当選者にその旨通知
申込み方法
5月9日(火)9:00から下記お問い合わせ先に、電話または窓口で申込み
お問い合わせ
教育推進部 社会教育課 小和田公民館
茅ヶ崎市美住町6-20
電話番号:0467-85-8755
ファクス:0467-85-8788
関連リンク
【茅ヶ崎市】6月14日~初めての健康マージャン
詳細はこちら
【葉山町】小4~小6の児童対象 稚魚放流・クルージング体験
2023年5月20日 (土)
葉山町では、町内在住・在学の小学4年生~6年生に向けて、稚魚放流・クルージング体験のイベントを開催します。
子供たちに葉山町の自然環境に親しみ、海や山林などを守り育てる大切さを理解してもらうために、株式会社 ゴールドウイン、株式会社 葉山マリーナーなどの協力により開催されます。
葉山ならではの環境を生かしながらながら、地域や自然について考える機会となるイベントです。海風も気持ちの良い季節に、対象のお子様は参加してみてはいかがでしょうか?
イベント名称
第11回海山に育ち親しむ子どもたち「稚魚放流・クルージング体験」
開催日程
5月20日(土)
※小雨決行、荒天順延、予備日5月27日(土)
1.8:30~10:50 (受付開始8:10分~)
2.9:15~11:35 (受付開始8:55分~)
3.10:00~12:20(受付開始9:40分~)
場所
葉山マリーナ
対象
町内在住・在学の小学4年生~6年生 90名(30名×3回)
料金
子供一人100円
※保険料相当額・当日現地集金
申込み方法
下記ご案内に記載の方法沿い、5月10日(水)までに申込み
第11回海山に育ち親しむ子どもたち「稚魚放流・クルージング体験」
主催・協力
主催 葉山町 葉山町教育委員会
協力 株式会社 ゴールドウイン、株式会社 葉山マリーナー
葉山町漁業協同組合 葉山町青少年指導員連絡協議会
葉山ジュニアリーダーズクラブ
問い合わせ
生涯学習課
葉山町堀内2050-9
電話番号:046-876-1111
関連リンク
【葉山町】5月20日開催 稚魚放流・クルージング体験参加者募集(5月10日締切)
詳細はこちら
横須賀美術館「没後40年 朝井閑右衛門展」学芸員によるギャラリートーク
2023年5月20日 (土)
6月3日(土)
2023年4月22日(土)~6月18日(日)まで、横須賀美術館では「没後40年 朝井閑右衛門展」が開催されています。
それに伴い、企画展の見どころについて5月20日(土)と6月3日(土)に、学芸員が一緒に展示室をめぐりながらお話するトークイベントを開催。より深く展示会を楽しみたい方はぜひご参加ください。
お話を聞きながら展示を見ることで、より朝井閑右衛門の世界に浸ることができます。
開催日時
5月20日(土)、6月3日(土) 14時~
所要時間:30分~40分程度
場所
横須賀美術館
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
参加費
無料
※企画展観覧券が必要です。
企画展観覧券が必要当日自由参加。開始時刻が近くなりましたら、受付横にお集まりください。
問い合わせ
横須賀美術館
電話番号:046-845-1211
関連リンク
横須賀美術館ホームページ
詳細はこちら
小田原市|5/20(土) 生命の星・地球博物館で「博物館学入門」講座開催
2023年5月20日 (土)
2023年5月20日(土)に、神奈川県立生命の星・地球博物館で博物館学を学ぶ講座「博物館学入門」が開催されます。
一般にはなじみがない「博物館学」ですが、どのようなものなのかを解説し、担当者独断でぜひ訪れて欲しい博物館を紹介します。
博物館学の世界へ、ぜひ一歩踏み入れてみませんか。
開催日時
2023年5月20日(土) 10時~15時
場所
神奈川県立 生命の星・地球博物館
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
対象
成人
詳細
定員:30名
講師:学芸員 大島光春氏
申込み:
こちらのページより、申込みフォームもしくは往復はがきにて
申込み締切:2023年5月9日(火)
関連リンク
神奈川県立 生命の星・地球博物館公式ホームページ
詳細はこちら
【鎌倉市】働きたい女性のセカンドキャリアステップセミナーが開催されます!
2023年5月9日 (火)
9月12日(火)
イベント概要
イベント名
女性のセカンドキャリアステップセミナー
内容
子育て世代(働きにくい世代)や就労ブランク世代など、「働くことから離れていたけれどそろそろまた働きたい」女性の方向けに、キャリアの見つめなおしと新しい働き方や企業紹介をします。
鎌倉で自分らしく働くことを考えて、相談できるセミナーです。
日時
第1回 5月9日(火曜日)10時~12時「事務業務の現状」(対面)
第2回 6月6日(火曜日)10時~12時「Excelの基本の復習」(オンライン)
第3回 7月11日(火曜日)10時~12時「モダンExcelを知る」(オンライン)
第4回 9月12日(火曜日)10時~12時「RPA(Robotic Process Automationパソコン業務の自動化ツール)の入り口を見る」(オンライン)
場所
第1回のみ 商工会議所301会議室
定員
先着15名
参 加 費
無料
参加条件
第1回から第4回まで通しで参加ができる方
第1回以外はオンライン開催となりますので、インターネット環境があり、PCで参加できる方(スマホ不可)
Excelを利用しての実務経験がある方(関数を使った経験がある、または使った事が無くても関数を知っている方)
託児
第1回のみ託児があります(先着5名まで)
申込
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/profile/userLogin_initDisplay.action?nextURL=CqTLFdO4voZD9uOPm3Nmau3BB%2BFN7Gi4KMXGdBKterQfdrrJ0c3uG%2FcyOaZzLn96INvYi2ZnPZCv%0D%0A1FXxyDAFxYzNnOoECHreFqLsJJO%2B9FMjFbr4e62y5akqQgxWLj%2BgTscRdi%2F7NQM%3D%0D%0A
申込締切
2023年5月2日(火曜日)
その他
セミナー終了後、市が実施する合同就職説明会への参加につながるよう、市のキャリアコンサルタントによるプレセミナーを実施します。また、随時、就職支援の相談にも対応します。
主催
鎌倉市・かまくら主婦‘sネットワーク
お問い合わせ
所属課室:市民防災部商工課勤労者福祉担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3853
メール:rousei@city.kamakura.kanagawa.jp
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】6月11日(日曜日)18日(日曜日)に「手づくり布ぞうり」講座を開催します!
2023年6月11日 (日)
6月18日(日)
イベント概要
イベント名
6月11日(日曜日)18日(日曜日)手づくり布ぞうり
開催日
令和5年6月11日(日曜日) 、6月18日(日曜日)
2日間とも9時30分~13時 (受付9時20分~)
会場
香川公民館
講義室
内容
古浴衣をさいて布ぞうりを2日間で2足作ります。
対象
小学5年生以上(市内在住在勤在学の方優先)
定員
15名
費用
1500円(2足分)
*5月末日までに窓口にお支払いください
持ち物
裁ちばさみ ゴム通しまたは目打ち
主催
香川公民館
申込み
5月14日(日曜日)9時~
窓口または電話54-1681
お問い合わせ
教育推進部 社会教育課 香川公民館
〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号
電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681
お問い合わせ専用フォーム
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/contacts/t9020100
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】5月19日(金曜日)に「はじめての絵手紙教室」が開催されます!
2023年5月19日 (金)
イベント概要
イベント名
5月19日(金曜日)はじめての絵手紙教室
開催日
令和5年5月19日(金曜日)
会場
香川公民館
集会室中
交通
神奈川中央交通バス:茅ヶ崎駅(北口)から「鶴が台団地行き」(茅15系統)で、終点(鶴が台団地)下車、徒歩8分
JR相模線:香川駅下車徒歩20分
内容
「ヘタでいい」「ヘタがいい」それが絵手紙のモットーです。
はがきに野菜や花など身近なモチーフを描き、相手に伝えたい気持ちを短い言葉で伝えてみませんか。
講師
藤林 昭子氏
定員
12名(先着順)
費用
材料費:1,000円 (筆・水彩絵の具・はがき・モチーフ)
申込み
5月2日(火曜日)9時~
香川公民館窓口または電話にて
お問い合わせ
教育推進部 社会教育課 香川公民館
〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号
電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681
お問い合わせ専用フォーム
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/contacts/t9020100
詳細はこちら
【葉山町】神奈川県立近代美術館 企画展「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」、コレクション展「野崎道雄コレクション受贈記念 見えないもの、見たいこころ」開催
2023年4月22日 (土)
7月2日(日)
イベント概要
神奈川県立近代美術館 葉山館で企画展「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」、コレクション展「野崎道雄コレクション受贈記念 見えないもの、見たいこころ」が始まりました。
詳細ホームページをご覧になって、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
会期
2023年4月22日(土曜)– 7月2日(日曜)
休館日
月曜
ご利用についてのお願い
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/news/2023-03-14
企画展「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」詳細ページ
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2023-sato-churyo
コレクション展「野崎道雄コレクション受贈記念 見えないもの、見たいこころ」詳細ページ
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2023-h-collection1
詳細はこちら
イベント概要
イベント名
【6/8限定】東京湾要塞研究家 デビット佐藤とゆく!三浦半島、戦争遺跡めぐり久里浜編 ~海軍通信学校をルーツに持つ久里浜駐屯地の見学と隊食ランチ~
イベント内容
「軍港」として栄えてきた横須賀は大きな戦災を受けなかったため、戦後 75 年を経た今でも、旧海軍の名残があちこちに遺されています。
今回は久里浜エリアで『ぺリー上陸だけではない、「海軍のまち久里浜」としての歴史を一緒に探ろう!』をテーマに戦争遺跡をめぐります。
さらには、個人では見学しにくい陸上自衛隊久里浜駐屯地の入場と、駐屯地内で食されている「隊食」ランチをお召し上がりいただきます。
歩いて、食べて、横須賀ならではの歴史探訪に出かけましょう!
開催日
2023年 6月8日(木)
コース
JR久里浜駅 [9:30集合] ・・・JR久里浜駅周辺(軍用引込線跡、軍需部倉庫地帯跡、通校神社、海軍工作学校跡碑など)・・・久里浜駐屯地(庁舎、歴史館などの見学と「隊食」ランチ)・・・開国橋・ペリー公園・・・京急久里浜駅[14:30頃解散]
公式サイト
https://yokosuka-kanko.com/tour/
問合わせ先
横須賀市観光協会
TEL 046-822-8256(平日9:00~17:00)※土日祝休業
主催者情報
主催:横須賀市観光協会
【注意事項】
※公式サイトからのWEB申込み限定。その他(お電話・はがき等)の方法でのご予約はお受けできません。
※申込は先着順です。定員に達し次第、受付を終了します。
※主催者判断で締切日前に受付を終了する場合があります。
詳細はこちら
【平塚市】湘南ベルマーレ協力 高校生・大学生対象スポーツキャリアのワークショップ開催
2023年5月13日 (土)
株式会社湘南ベルマーレと株式会社梓設計は、高校生と大学生を対象としたスポーツの価値と可能性について考えるワークショップを開催します。
ワークショップでは、湘南ベルマーレのパートナー企業が集まり、普段の仕事の内容や魅力を語る。また、現役のアスリート選手や元アスリート選手も招待され、スポーツに関するキャリアの話や、スタジアム運営やスポーツチームのビジネスの活かし方などについて話し合います。
また、参加者はワークショップの後、同日開催のJリーグ湘南ベルマーレ対コンサドーレ札幌戦、なでしこ一部リーグの大和シルフィード対日体大SMG横浜戦を無料観戦することもできます。
プロスポーツ選手を目指している、スポーツが大好きで何らかのカタチで関わりたいと思っている大学生・高校生必見のワークショップです。
開催日程
2023年5月13日(土)10:00~12:00
場所
トッケイセキュリティ平塚総合体育館 1F 会議室
平塚市大原1-1(レモンガススタジアム付近)
料金
無料
対象
高校生
大学生
申込方法
ワークショップ詳細ページより申込
主催・協力
主催:株式会社梓設計、馬車道法律事務所
協力: 株式会社湘南ベルマーレ
関連リンク
【湘南ベルマーレ】スポーツの価値と可能性を見つけるイベント 〜スポーツ業界で活躍する方法を学ぼう〜
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】求職者や就労者向けの「アサーション講座」開催
2023年5月20日 (土)
茅ヶ崎市勤労会館主催で、求職者や就労者向けの「アサーション講座」が開催されます。
アサーションとは、自分を大切にして自分の気持ちや主張を相手にしっかりと伝えるコミュニケーションスキルの一つ。自分の意見をしっかりと主張することで自己表現力や自己肯定感を高め、相手に自分を理解してもらいやすくなるとされています。一方で、相手の意見や感情も尊重し、対等なコミュニケーションを図ることが求められます。
人との繋がりが希薄になっている現代において、アサーションを学ぶ場として、就職活動や転職活動をしている方、現在就労している方を対象に無料で行われます。
仕事やプライベートでも役立つスキルとして注目が高まるアサーション、この機会に学んでみてはいかがでしょうか。
開催日程
2023年5月20日(土)10:00~12:00
場所
茅ヶ崎市勤労市民会館/3階/B研修室
料金
無料
対象
就職活動、転職活動をされている方、就労されている方
講師
小泉久子先生(NPO日本キャリア・コンサルタント協会)
定員
15名程度(申込順・先着順)
申込方法
講座詳細ページより申込
主催・お問い合わせ
茅ヶ崎市勤労会館
関連リンク
【茅ヶ崎市勤労会館】「求職者や就労者のためのアサーション講座」
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】インボイス制度に関する女性事業者向けオンライン講座 5/16(火)開催
2023年5月16日 (火)
茅ヶ崎市勤労会館主催で、2023年10月からスタートする「インボイス制度」についてのオンライン講座が開催します。インボイス制度について、事業主がどのように影響を受けるか、申請が必要かどうか、などの疑問が解決される講座です。
税理士の先生が講師を務め、参加者の質問にも答えます。参加費は無料で、起業を目指す女性や既に起業している女性が対象です。オンラインで気軽に受講ができ、新たな制度の開始に向けて不安のある事業者はぜひ受けておきたい講座です。
開催日程
2023年5月16日(火)10:00~11:00
場所
ZOOM/オンライン講座
料金
無料
対象
起業を目指している・既に起業をされている女性の方
※オンライン開催のため、オンラインでの通信が可能な環境がある方
講師
中村剛士先生(税理士)
定員
20名程度(申込順・先着順)
申込方法
講座詳細ページより申込
主催・お問い合わせ
茅ヶ崎市勤労会館
関連リンク
【茅ヶ崎市勤労会館】「インボイス制度講座」まだまだ分からない?教えて
詳細はこちら
【藤沢市】「アンニョン!保寧(ポリョン)市~藤沢市の姉妹都市 韓国保寧市を知る」がインターネット配信されます!
2023年6月6日 (火)
7月29日(土)
イベント概要
イベント名
「アンニョン!保寧(ポリョン)市~藤沢市の姉妹都市 韓国保寧市を知る」
内容
「藤沢市」と「韓国保寧市」は姉妹都市提携を結んでおり、さまざまな交流文化事業も行っています。
そんな保寧市の紹介を通して、魅力いっぱいの韓国文化に触れてみませんか?
韓国の「今」が分かるHOTな情報を現地の方々の声と共にお届けします。
【講師】
藤沢市都市親善推進員
西塔 潮意(さいとう しおい)氏
藤沢市在住。韓国ドラマをきっかけに、韓国語、韓国文化に興味をもち学習を始める。2015年より、藤沢市人権男女共同平和国際課にて都市親善推進員として、姉妹都市保寧市との交流事業の企画や、韓国語の通訳、翻訳を担当。その他にも、課で配信する動画の制作等を通じた取り組みで、藤沢市民の皆さんへ姉妹都市である保寧市のすばらしさを伝えられるよう、務めている。
開催日時
2023年6月6日(火曜日)10時30分から2023年7月29日(土曜日)13時30分
6月6日放送開始。以降毎週火曜日10時30分から11時(全8回)。
再放送6月11日放送開始。以降毎週土曜日13時から13時30分(全8回)。各回放送終了後にインターネット配信します。
対象
どなたでも
募集人数
定員はありません。
テキストが必要な方は受講申込みをしてください。
費用
無料
ただし、藤沢市在住以外の方でテキスト郵送ご希望の方は、送料がかかります。料金はお問い合わせください。
申込方法
●はがき、FAXの場合
(1)講座名(アンニョン)
(2)郵便番号
(3)住所
(4)氏名(ふりがな)
(5)年齢
(6)電話番号
を記入の上、生涯学習活動推進室までお申込みください。
【住所】〒251-0053 藤沢市本町1-12-17 生涯学習活動推進室
【FAX】0466-25-8891
【スクーリングのご案内】
※スクーリングは放送通信コースとは別に申込みが必要です。
《日時》
2023年8月中旬頃(予定)
※詳細については、決定次第、市ホームページに掲載、および放送内でご案内いたします。
《講師》
藤沢市都市親善推進員 西塔 潮意(さいとう しおい)氏
《内容》
先生の直接指導により、放送内容に関する質疑応答など、学習内容をさらに深めましょう。
《スクーリング申込み》
●はがき・FAXの場合
(1)講座名(アンニョンスクーリング)
(2)郵便番号
(3)住所
(4)氏名(ふりがな)
(5)年齢
(6)電話番号
を記入の上、生涯学習活動推進室までお申込みください。
【住所】〒251-0053 藤沢市本町1-12-17 生涯学習活動推進室
【FAX】0466-25-8891
問い合わせ先
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442
生涯学習部 生涯学習総務課 生涯学習活動推進室
〒251-0053 藤沢市本町1-12-17 Fプレイス2階
電話番号:0466-25-8890 ファクス:0466-25-8891
関連リンク
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/manabi/event/r5hosotsushin-01.html
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】我が家の庭から街づくりをしましょう!6月4日(日曜日)「庭木の剪定教室」が行われます!
2023年6月4日 (日)
概要
茅ヶ崎市では、6月4日(日)に「庭木の剪定教室」が開催されます。
教室で「剪定」を学び、我が家から街づくりを作っていってみては、いかがでしょうか?
イベント概要
イベント名
「庭木の剪定教室」
開催日
令和5年6月4日(日曜日)
(注) 雨天中止の場合 → 6月11日(日曜日)
時間
10時~16時30分
会場
香川公民館
集会室大及び同敷地内
内容
つつじ・アベリア・ツゲ等、花木で庭木の基礎的な技術を学びます。
公民館敷地内で練習を重ねながら、正しい剪定を身につけていきます。
「庭木剪定の基礎的な考え方」「道具手入れ等の解説と説明」は、集会室大で講義があります。
(注) 公民館敷地内の庭木を題材に、「実地指導」と「講義」を並行して学びます。
講師
赤木洋行氏
対象
一般(大人)
庭木剪定に興味・関心のある方(茅ケ崎市在住・在勤、在学の方)
定員
14名(先着順申込制)
持ち物
「剪定ばさみ」・「刈込みばさみ」・「のこぎり」・「軍手(滑り止め付)」
「タオル」・「帽子」・「昼食」・「飲み物」・「筆記用具」
主催
香川公民館
申込み
5月7日(日曜日)9時~
窓口・電話にて(受付時間帯9時~17時)
(注)窓口での申込受付が優先となりますので、あらかじめご了承ください。
(注)定員になり次第締め切りとなります。
剪定備品貸出について
貸出希望の方は、申込時にお申し出ください。
(1)剪定ばさみ3丁、刈込みばさみ3丁、のこぎり3本、各3名先着順の貸し出しになります。
(注) 数に限りがあります。貸出できない場合もございますのでご了承ください。
お問い合わせ
教育推進部 社会教育課 香川公民館
〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号
電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681
お問い合わせ専用フォーム
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/contacts/t9020100
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】5月13日(土曜日)茅ヶ崎野外自然史博物館 柳谷自然観察会が開催されます!
2023年5月13日 (土)
イベント概要
イベント名
「5月13日(土曜日)茅ヶ崎野外自然史博物館 柳谷自然観察会のご案内」
開催日時
令和5年5月13日(土曜日) 9時30分~12時30分
会場
県立茅ケ崎里山公園
内容
5月のテーマ「生きものにぎわう初夏の谷戸」
一年のうちで最も多くの生きものが見られる季節です。
夏鳥やこの時期に成虫が多く見られる昆虫などを観察します。
集合場所
県立茅ケ崎里山公園 パークセンター前集合
対象
未就学児、小中学生、一般(大人)、シニア
費用
無料
持ち物
長袖・長ズボン・歩きやすい靴着用。
虫眼鏡があると便利です。
主催
(茅ヶ崎野外自然史博物館) chigasaki.yagaihaku@gmail.com
(県立茅ケ崎里山公園) 0467-50-6058
申込み
当日受付をするため不要です。直接、集合場所にお越しください。
備考
新型コロナウィルスの感染拡大の状況により緊急事態宣言の期間中となった場合等は、急遽中止とさせていただきます。
感染拡大防止のためご理解とご協力をお願いいたします。
中止になった場合は、市のホームページでも更新しますので、その都度ご確認くださいますようお願いいたします。
【 県立茅ケ崎里山公園よりイベント参加者のみなさまへのお願い 】
・発熱(37.5度C以上)又は かぜの症状のある方は、参加をご遠慮いただきます。
(注)検温器の準備もございますので、当日は園内でも温度確認することができます。
・ソーシャルディスタンスの確保(人との距離を最低2m以上空ける)等,密集を避けるようお願いします。
・イベント参加の前後に手洗い消毒をお願いします。
・マスクの着用等の咳エチケットの遵守をお願いします。
お問い合わせ
都市部 景観みどり課 みどり担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7182 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/contacts/t0800400
詳細はこちら
茅ヶ崎市|6/7(水) 知っていてほしい「ペットのための防災講座」
2023年6月7日 (水)
2023年6月7日(水)に、茅ヶ崎市松林公民館で「ペットのための防災講座」が開催されます。
今年で関東大震災から100年、災害はいつおきるかわかりません。
家族であるペットが災害時の混乱で行方不明になってしまわないよう、犠牲になってしまわないよう、平時の時こそ「備え」が大切です。
大切なペットの命を守るため、ペット防災の知識を学んでおきましょう。
開催日時
2023年6月7日(水) 13時30分~15時
場所
松林公民館 講義室
〒253-0018茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
対象
一般(大人)
ペットを飼育している方
詳細
定員:12名(申込制・先着)
講師:時崎 昭吾さん(DOG WILLドックトレーナー)
申込み:
5月23日(火)~31日(水)までの期間に申込フォームまたは電話にて申込み。
申込みフォームはこちら
電話番号:0467-52-1314
主催・問い合わせ
松林公民館
〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
電話番号:0467-52-1314
FAX:0467-52-1315
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】5月18日(木曜日)シニアのためのスキンケア・メイク(鶴嶺公民館)が開催されます!
2023年5月18日 (木)
イベント概要
イベント名
「シニアのためのスキンケア・メイク」
開催日
令和5年5月18日(木曜日) 10時~11時30分
会場
鶴嶺公民館 学習室2
内容
シニアの皆様への提案です!
スキンケアや眉の描き方に悩んでいませんか?
年齢や時代・流行に左右されず、その人だけの輝きを引き出すためのメイクポイントを学びます。
講師
花王グループカスタマーマーケティング株式会社
社会コミュニケーション部門 神谷氏・渡邉氏
対象
シニア(60歳以上)
定員
12人(申込制先着)
費用
無料
持ち物
鏡(コンパクト可)・普段お使いの眉ペンシル・筆記用具
主催
茅ヶ崎市立鶴嶺公民館
共催
協力:花王グループカスタマーマーケティング株式会社
社会コミュニケーション部門
申込み
4月18日(火曜日)~
電話または、公民館窓口でお申し込みください。
お問い合わせ
教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55
電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103
詳細はこちら
【横須賀市】脳と体のいきいき栄養教室(ウェルシティ市民プラザ会場)を開催します!
2023年6月13日 (火)
概要
横須賀市では、「脳と体のいきいき栄養教室」が開催されます。
詳細は、以下のとおり。
イベント概要
イベント名
「脳と体のいきいき栄養教室」
※2023年5月1日の午前8時から受付開始です。
日時
2023年6月13日(火曜日)10時00分~2023年6月13日(火曜日)11時30分
場所
ウェルシティ市民プラザ 5階 第2学習室
住所
横須賀市西逸見町1丁目38番地11号 (京急逸見駅またはJR横須賀駅から徒歩5分。またはバス停汀橋から徒歩1分)
駐車場
駐車場:普通車185台(1時間以内無料、1時間を超え4時間まで500円、4時間を超える場合30分ごとに200円加算、障害者用車両は1階専用駐車場(4台分)へ、
利用時間:7時30分~22時30分)・駐輪場:自転車約100台、オートバイ約30台(無料、利用時間:8時15分~22時)
対象
市内在住の65歳以上の方。
募集人数・定員
抽選20人
内容
テーマに沿ってシニアの方の生活や健康を考え、要介護状態になることを予防する内容を、管理栄養士がわかりやすくお話します。
費用
無料
持ち物・服装等
筆記用具、水分補給用飲み物
託児・保育
無
手話通訳・要約筆記
有
車椅子の参加
有
事前申込の有無
事前申込あり
申込方法
ネット申込かコールセンターへの電話申込
申込受付期間
2023年05月01日~2023年05月29日
案内通知
6月6日(火)までに当選者に封書、落選者にハガキを送付
注意事項等
手話通訳、要約筆記をご希望の方・車いすでのご参加をご希望の方は、健康増進課(電話:046-822-8135、FAX:046-822-4302)へご相談ください。
お問い合わせ
民生局健康部健康増進課
〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階
電話番号:046-822-8135
ファクス:046-822-4302
問い合わせフォーム
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi
詳細はこちら
茅ヶ崎市|40~74歳を対象に栄養教室「血糖値が気になる方の食生活」開催
2023年5月31日 (水)
2023年5月31日(水)、おおむね40歳~74歳以下を対象に、茅ヶ崎市保健所で栄養教室「血糖値が気になる方の食生活」が開催されます。
講話と1日分の食事チェックをして食生活を考えていけます。
健康や体づくりのために、血糖値が気になっている方はぜひ参加してみませんか。
開催日時
2023年5月31日(水) 10時~11時
場所
茅ヶ崎市保健所 第1会議室(3階)
〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目8−7
対象
おおむね40歳~74歳以下
詳細
定員:申込制・先着15名
費用:無料
持ち物:筆記用具、1日分の食事メモ
申込み:
申込みフォーム、もしくは健康増進課健康づくり担当まで電話でお申込みください。
電話番号:0467-38-3331
申込みフォームはこちら
※5月1日(月)8時30分から申込受付開始
問い合わせ
茅ヶ崎市保健所 健康増進課
健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話番号:0467-38-3331
FAX:0467-38-3332
詳細はこちら
茅ヶ崎市 スクラッチでキャラクターを動かそう!小学生プログラミング講座
2023年6月3日 (土)
2023年6月3日(土)に、茅ヶ崎市の松林公民館で「小学生プログラミング講座」が開催されます。Scratch(スクラッチ)をつかい、パソコンの中のキャラクターを動かす方法を学んでいきます。
参加費は無料となっているので、パソコンやプログラミングに興味があるお子さんがいればぜひご参加ください。
開催日時
2023年6月3日(土) 13時~17時
場所
松林公民館 講義室
〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田1丁目3−2
対象
小学生3年生から6年生
「Scratch」をダウンロードしたパソコンまたはタブレットを持ってこられる人
詳細
定員:申込制・抽選20人(親子で参加OK)
費用:無料
持ち物:「Scratch」をダウンロードしたパソコンまたはタブレット
申込み:
下記申込みフォームからお申込みください。
小学生プログラミング講座の申込はこちらから
申込み期間:
2023年5月13日(土)~5月20日(土)まで
問い合わせ
茅ヶ崎市 教育推進部
社会教育課 松林公民館
〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
電話番号:0467-52-1314
FAX:0467-52-1315
詳細はこちら
【藤沢市】湘南 T-SITE 『親子で楽しむ星空の教科書』トークイベント開催
2023年5月21日 (日)
湘南 蔦屋書店では、2023年5月21日(日)親子で星空の不思議を学ぶトークイベントを開催します。4月に発売された『親子で楽しむ星空の教科書』(講談社)の著者であり、日本を代表する天文学者、国立天文台上席教授・渡部潤一先生が、星空に関する素朴な疑問を解説します。
「なぜ夜は空が暗くなるんだろう?」「日食や月食はどうして起きるのかしら?」など、親子で一緒に考えながら渡部先生に学ぶことができるイベントです。小学生以上の方であれば、どなたでも参加できます。
開催日程
2023年5月21日(日)14:00-16:00
場所
湘南T-SITE 2号館2階 スペース
神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
対象
小学生以上
定員
20名
料金
①イベント参加券 1,100円
②イベント参加券付き『親子で楽しむ星空の教科書』(講談社エデイトリアル) 1,650円
申込み方法
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)
主催・お問い合わせ
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
関連リンク
【湘南T-SITE】親子で夜空の不思議を学ぼう!『親子で楽しむ星空の教科書』渡部潤一先生トーク
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】梅雨対策!くらしのしっかりキレイ講座~お掃除編~開催
2023年6月7日 (水)
茅ヶ崎市では、2023年6月7日(水)に、掃除のコツをプロから学ぶ「くらしのしっかりキレイ講座~お掃除編~」を茅ヶ崎市南湖公民館で開催します。
梅雨時期に気になるカビ対策。キッチン周りの掃除や浴室カビの予防など、お悩み解消につながる掃除法をプロが伝授する講座です。
開催日程
2023年6月7日(水)10:00-11:30
場所
南湖公民館
茅ヶ崎市南湖6-15-1
参加費
無料
定員
40名(申込制・先着)
申込み
5月12日(金)9:00より 南湖公民館へ電話または窓口にて受付
問い合わせ
教育推進部 社会教育課 南湖公民館
茅ヶ崎市南湖6-15-1
電話:0467-86-4355
ファクス:0467-86-4355
関連リンク
【茅ヶ崎市】くらしのしっかりキレイ講座~お掃除編~
詳細はこちら
【藤沢市】5/6(土)湘南T-SITE 幸せホルモンあふれるヨガのワークショップ開催
2023年5月6日 (土)
湘南 蔦屋書店では、2023年5月6日(土)誰でも簡単に深い呼吸の心地よさと自律神経の働きが整うセロトニンヨガのワークショップを開催します。
ワークショップの講師となる野村賢吾さんが著者となる『幸せホルモンあふれるセロトニンヨガ』(フォレスト出版)の出版を記念した特別ワークショップです。
セロトニンヨガ®︎は、幸せホルモンと言われる『セロトニン』の分泌、ストレスホルモンと言われる『コルチゾール』の抑制などを科学的に検証し医療機関への導入を目的につくられたフロースタイルのヨガです。
クラス前半は心地よく動き、集中力と頭の覚醒感を高め、後半は深いリラクゼーションで体と心をしっかり癒します。ヨガの経験がない方から参加いただけるオールレベルのワークショップです。
開催日程
2023年5月6日(土)13:00-14:30
場所
湘南T-SITE 2号館2階 スペース
神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
料金
書籍付き参加券 6,600円(書籍:1,650円 レッスン:4,950円)
レンタルマット別途100円
持ち物
ヨガマット、飲み物
※ヨガマットのレンタル有(有料)
申込み方法
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
※マットレンタルご希望の方は、オプションでお選びください
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)
主催・お問い合わせ
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
関連リンク
【湘南T-SITE】野村賢吾『幸せホルモンあふれるセロトニンヨガ®︎』新刊発売記念ワークショップ
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】パワーアップした「歯っぴぃデー」が開催されます
2023年6月4日 (日)
大人も!子どもも!家族みんなで”歯っぴぃ”に
パワーアップした「歯っぴぃデー」
「歯っぴぃデー」は、茅ヶ崎歯科医師会と共催し、歯と口を健康に保つ秘訣を学ぶことができるイベントです。
歯と口を健康に保つことは、美味しいものを食べられることをはじめ、全身の健康状態を保つことにもつながります。
当イベントは新型コロナウイルスの影響による中止期間を乗り越え、昨年見事に復活を果たしました。
そして今年は、顕微鏡を使った歯周病チェックや「正しい歯みがきの方法」がわかるブラッシング教室、血管の健康レベルをチェックできる血管年齢測定のブースを増やしました。
参加者には歯や口の健康に役立つプレゼントもご用意しています。
「歯っぴいデー」で歯と口を健康に保つ秘訣とプレゼントをGETし、みんなで”歯っぴぃ”になりましょう!
開催日
令和5年6月4日(日曜日) 10時から12時会場
場所
茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室1・2・3
内容
予約制(予約フォームまたは電話にてご予約ください)
個別相談会(先着36名)
歯や口に関する疑問や悩みを、無料で歯科医師に相談することができます。
講演会(先着50名)
歯科医師が歯や口を健康に保つ方法をお話しします。
講演後には、8020運動推進員より健口体操を紹介いたします。
講師
宮 恒男 先生(宮歯科医院)
8020運動推進員のみなさま
内容
「転ばぬ先の予防歯科 ~幸せを作る歯と口の健康講座~」
「8020体操」
時間
10時から11時20分
定員
50人
予約期間
令和5年5月1日から5月31日まで
(注)定員に達し次第締切りといたします
自由参加制(予約不要 当日お気軽にお越しください。)
歯周病チェック
歯周病のリスクを簡単にチェックできます。
歯科医師が顕微鏡を使用して、肉眼では確認できない歯周病菌などの状態をチェックします。
ブラッシング教室
日頃の正しい歯みがきの方法を学ぶことができます。
歯科衛生士が、一人ひとりの歯や口の状態に合った歯みがきの方法をお伝えします。
「子どもの歯みがき、どのようにやったらいいんだろう・・・」
「歯を磨いているはずなのに、なんで虫歯になったんだ・・・」
などの悩みをお抱えの方にオススメです。
血管年齢測定
専用の機器を使用して、血管の健康レベルをチェックできます。
歯や口の健康状態は、動脈硬化などとつながっていることをご存知ですか?
いつまでも健康に過ごすためにも、血管の健康レベルをチェックしましょう。
血管年齢測定は、茅ヶ崎市と包括連携協定を締結している第一生命保険株式会社湘南支社の協力のもと実施いたします。
骨密度測定
保健師が骨密度測定を実施します。
骨粗しょう症のリスクをはじめ、骨の健康レベルをチェックしましょう。
対象
未就学児、小中学生、一般(大人)、シニア
費用
無料
託児
託児サービスはありません
共催
一般社団法人 茅ヶ崎歯科医師会
第一生命保険株式会社 湘南支社
予約フォーム
予約期間
令和5年5月1日から5月31日まで
講演会予約フォーム
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142077-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=50216&accessFrom=
相談会予約フォーム
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142077-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=46815&accessFrom=
講演会と相談会は、予約していない場合は参加できません。
歯周病チェック・ブラッシング教室・骨密度測定・血管年齢測定は予約なしで参加できます。
お問い合わせ
保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/contacts/t1100600
詳細はこちら
美味しいお料理とワインと共に、本の世界を存分に楽しめる!「BOOK FOR ADVENTURES」
2023年4月29日 (土)
概要
美味しいお料理とワインと共に、本の世界を存分に楽しめる新企画「BOOK FOR ADVENTURES」です。
第2回目のゲストは、作詞作曲家・音楽プロデューサーの岡嶋かな多さんをお迎えいたします!
今年1月に発売された初の著書『夢の叶え方はひとつじゃない』で伝えたい事や、これまでの制作した楽曲についての裏話などをお話しいただきます。
大人の方はもちろん、中高生のお子さまにとって、未来の糧となる非常に興味深い内容です。
トークファシリテーターとして盆栽家の樹弥沙さんもご来場されます。
お二人の楽しいトークをお楽しみください。
ご参加特典として『夢の叶え方はひとつじゃない』をご購入いただいたお客さまには、岡嶋かな多さんより直接サインをいただけます。
ぜひこの機会をお見逃しなく!!
◎書籍情報
『夢の叶え方はひとつじゃない』
発売 2023年1月24日
出版 PHP研究所
価格 1,430円(税込)
*参加人数(最大30名)に限りがございますので、早めのご予約をおすすめいたします。
*書籍は当日も販売予定ですが、欠品の可能性もありますので事前のご予約をおすすめいたします。
*『夢の叶え方はひとつじゃない』をすでにご購入済みの方は、当日ご持参いただければ、岡嶋さんよりサインをいただけます。
[参加費](税込)
書籍なし 2,200円、書籍付き 3,630円
*季節の前菜盛り合わせ付き・1ドリンクオーダー制
[申込方法]
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店ヤフー店)にてお申し込みください。
お申し込みはこちら
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shonan-tsutayabooks/ev230429lifesea-okjm-01.html
※書籍付きをご希望の場合、オプションで選択してください。
※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。
※イベント参加券等の発送はありません。書籍付きでお申し込みされた場合、書籍はイベント当日にお渡しいたします。
※お申し込みの締め切りは 2023年4月28日(金) 朝8:00 です。
※お申込み後のキャンセルは出来かねますので、ご了承ください。
会期
2023年4月29日(土)
時間
16:00-18:00
場所
2号館2階 LIFE Sea
定員
最大30名
ゲスト
岡嶋かな多さん、樹弥沙さん
主催 / 問い合わせ先
2号館2階 LIFE Sea
0466-31-1523
共催・協力
湘南 蔦屋書店
詳細はこちら
【藤沢市】初心者向け「子育てママのパソコン講座 5月(全4回)」開催
2023年5月11日 (木)
6月1日(木)
藤沢市みらい創造財団では、5月11日(木) より子育てママを対象にした全4回のパソコン講座を開催します。
本講座では、表計算ソフトのエクセルを使用し、表の作成をはじめ、基本の操作を学んでいきます。
いずれも初心者向けの内容のため、エクセルを使った作業経験がない方でも安心して取り組めます。
毎週木曜日に、みんなで一緒にスキルアップしましょう!
開催日程
2023年5月11日(木)より毎週木曜日、全4回
5月11日(木) 9:30~12:00
5月18日(木) 9:30~12:00
5月25日(木) 9:30~12:00
6月1日 (木) 9:30~12:00
場所
辻堂青少年会館 2 階 パソコン室
藤沢市辻堂2-8-31
講師
ITサロン藤沢
対象・定員
成人女性 5人
参加費
2,000円
申し込み方法
4月10日(月)~4月18日(火) 9:00より
藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(要登録)
問い合わせ
辻堂青少年会館
電話:0466-36-3002
関連リンク
子育てママのパソコン講座 5月(全4回シリーズ)
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】プロと学ぶ! シニアの口腔ケア講座
2023年5月10日 (水)
茅ヶ崎市では、5月10日(水) に、「シニアの口腔ケア講座」を開催します。
いつまでも美味しくご飯を食べて、楽しくおしゃべりすることを目指した本講座では、花王グループカスタマーマーケティング株式会社のお口のプロが、舌ケアや、お口の体操やマッサージなども教えます。
本会場に加えて、サテライト会場からの受講も可能です。
若々しい口元のために、みんなで楽しく学ぶイベントです。
参加は無料、参加希望会場への事前のお申込みが必要です。
開催日程
2023年5月10日(水)10:00~11:00
場所・定員
本会場:松林公民館(茅ヶ崎市室田1-3-2)/30名
サテライト会場:
小和田公民館(茅ヶ崎市美住町6-20)/20名
鶴嶺公民館(茅ヶ崎市萩園2028-55)/20名
南湖公民館(茅ヶ崎市南湖6-15-1)/12名
香川公民館(茅ヶ崎市香川1-11-1)/20名
講師
花王グループカスタマーマーケティング株式会社
社会コミュニケーション部門 小竹氏・柏崎氏
対象
一般(大人)、シニア
参加費
無料
持ち物
筆記用具
申し込み方法
4月1日(土)9時より、参加希望公民館の窓口または電話にて申込み(休館日を除く平日9:00~17:00)
問い合わせ
茅ヶ崎市役所 教育推進部 社会教育課 小和田公民館
茅ヶ崎市美住町6番20号
電話:0467-85-8755 ファクス:0467-85-8788
関連リンク
茅ヶ崎市 シニアの口腔ケア講座
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】親子で一緒にゲームで学ぶ!小学生親子おこづかい教室
2023年5月13日 (土)
茅ヶ崎市では、5月13日(土) に、松林公民館で「小学生親子おこづかい教室」を開催します。
金融広報アドバイザー2名が講師となり、ゲームをしながらおこづかい帳を作っていきます。イベントを通じ、親子でお金について一緒に考えていきます。
参加した方には、組み立て式の貯金箱のプレゼントもあります。
参加は無料、事前のお申込みが必要です。
開催日程
2023年5月7日(日)13:30~15:00
場所
茅ヶ崎市松林公民館 講義室
茅ヶ崎市室田1-3-2
講師
秋山友美さん(金融広報アドバイザー)
大滝真里さん(金融広報アドバイザー)
対象
小中学生
小学生親子
参加費
無料
持ち物
筆記用具(鉛筆と消しゴム)
申し込み方法
4月27日(木)~5月7日(日)までに、以下フォームより事前申込み
申込フォーム
定員
16家族(保護者1人に小学生2人まで)
問い合わせ
茅ヶ崎市役所 教育推進部 社会教育課 松林公民館
茅ヶ崎市室田1-3-2
電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315
関連リンク
茅ヶ崎市 小学生親子おこづかい教室
詳細はこちら
【小田原市】小学4年~中学生対象 自然探究会「磯の生物を観察しよう」を開催
2023年5月6日 (土)
小田原市では、5月6日(日) に、自然やいのちの豊かさを考える自然探究会「磯の生物を観察しよう」を開催します。
江之浦漁港周辺を徒歩で巡り、潮が引いた時にできる潮だまりや、海岸の岩や石の裏側にいる生物たちを観察します。
様々な生物を見つけながら、講師となるおおい自然園園長の一寸木先生に質問したり、解説を聞いたりすることができます。
参加は無料、事前のお申込みが必要です。
<h2>開催日程</h2>
2023年5月6日(土)9:00~14:00
※小雨決行。荒天の場合は翌7日(日)に延期。
※延期の場合は、前日の夕方までに連絡します。
<h2>集合場所・コース</h2>
集合:JR根府川駅
コース:JR根府川駅(集合)~江之浦漁港(観察)~JR根府川駅(解散)
※移動は徒歩で、片道約30分です。
<h2>講師</h2>
一寸木 肇さん(おおい自然園園長)
<h2>対象</h2>
小学校4年生~中学生
※保護者の付き添い可、子供1人につき1名まで。
<h2>参加費</h2>
無料
<h2>持ち物</h2>
濡れても良い運動靴(水の中に入り、岩場も歩くため。スリッポンは禁止)、
軍手、弁当、水筒、タオル、小さめの網やバケツ・虫かご、(あれば色鉛筆)
<h2>申し込み方法</h2>
4月10日(月)より、郷土文化館に電話で申込み。
TEL:0465-23-1377
<h2>定員</h2>
15人(申し込み先着順)
<h2>問い合わせ</h2>
小田原市役所文化部 生涯学習課 郷土文化館係
電話番号:0465-23-1377
<h2>関連リンク</h2>
小田原市 自然探究会「磯の生物を観察しよう」
詳細はこちら
【GWに体と心を整える】湘南Tサイト ヨガ哲学とアシュタンガヨガのワークショップ開催
2023年5月3日 (水)
5月4日(木)
湘南 蔦屋書店では、2023年5月3日(水)・4日(木)の2日間、ヨガのポーズ(アーサナ)の実践とヨガ哲学を学ぶワークショップを開催します。
「動く瞑想」とも言われるアシュタンガヨガや、日常でも生かせるヨガ哲学について学びを深めることで、日々の暮らしをより豊かにしていくワークショップです。
日程ごとでの単発参加も可能です。
開催日程
5月3日(水)
9:15-10:30 アシュタンガヨガレッドクラス/講師OJ
11:00-12:30 ヨガ哲学「インド思想入門」/講師Rika
5月4日(木)
9:15-10:30 アシュタンガヨガレッドクラス/講師OJ
11:00-12:30 ヨガ哲学「現代ヨガまでの歴史」/講師Rika
場所
湘南T-サイト 2号館2階 スペース
神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
料金
各回
・アシュタンガヨガレッドクラス 2,750円
・ヨガ哲学講座 3,300円
*レンタルマット別途100円
持ち物
ヨガマット、飲み物
※ヨガマットのレンタル有(有料)
申込み方法
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
*マットレンタルご希望の方は、オプションでお選びください
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)
主催・お問い合わせ
湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
関連リンク
【ワークショップ】ヨガ哲学へのいざない
詳細はこちら
概要
平塚の「花菜ガーデン」で、「ガブリエレのフラワーレッスン 春の花束 スプリングシュトラウス」が開催されます。
申し込み締め切りが近づいているので、お早めに。
イベント概要
「ガブリエレのフラワーレッスン 春の花束 スプリングシュトラウス」
開催日
2023年4月22日(土)
内容
春のお花を使ってシュトラウス(花束)を作ります。
申し込み
応募は、ホームページのみの受付です。
4月1日(土)~10日(月)に「お申込み」ページにある「スクールの応募フォーム」からお申し込みください。
応募者多数の場合、抽選となります。
開催時間
13:30~15:30
講師
花阿彌主宰 ガブリエレ・ワーグナー・久保氏
参加費
4,800円/1名(税込)
定員
30名
対象
18歳以上
持ち物
必要な方はエプロン、ビニール手袋
お申し込み方法はこちら
お申し込みのページへ
詳細はこちら
【平塚市】「多肉植物で作る ジオラマ」スクールが「花菜ガーデン」で行われます(申し込み受付4月10日まで)
2023年4月21日 (金)
概要
平塚市の「花菜ガーデン」で、「多肉植物で作るジオラマ」のスクールが開催されます。
スクール概要
「多肉植物で作る ジオラマ」
開催日
2023年4月21日(金)
内容
多肉植物や小石、フィギアを使ってジオラマを作ります。
応募方法
応募は、ホームページのみの受付です。
4月1日(土)~10日(月)に「お申込み」ページにある「スクールの応募フォーム」からお申し込みください。
応募者多数の場合、抽選となります。
開催時間
10:30~12:00
講師
NHK趣味の園芸講師 富田裕明氏
参加費
2,500円/1名(税込)
定員
15名
対象
18歳以上
持ち物
必要な方はエプロン、ビニール手袋
「花菜ガーデンホームページ」
https://kana-garden.com/signup/
詳細はこちら
大磯町郷土資料館|企画展「小学校開校150年記念 学び舎の歴史」開催
2023年4月22日 (土)
6月11日(日)
2023年4月22日(土)~6月11日(日)まで、大磯町郷土資料館で企画展「小学校開校150年記念 学び舎の歴史」が開催されます。
大磯町には、大磯小学校と国府小学校の2つの小学校があります。両校は日本に学校の制度ができた時に開校し、今年150周年を迎えました。
学校は、かつて地域の文化が集結する場であり、そして社会を映し出す鏡でもあります。
150周年となる本年、郷土資料館が所蔵する学校資料から大磯町の学校の歴史を振り返ります。
かつて使われた教科書や学校机などから、当時を思い起こす企画展です。
開催期間
2023年4月22日(土)~6月11日(日)
休館日:毎週月曜日、5月2日、6月1日
場所
大磯町郷土資料館 企画展示室
〒255-0005 神奈川県中郡大磯町西小磯446−1
入館料
無料
問い合わせ
教育委員会 教育部
生涯学習課 郷土資料館
〒255-0005 神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
FAX:0463-61-4660
関連リンク
春季企画展「小学校開校150年記念~学び舎の歴史~」の情報を公開しました
詳細はこちら
【平塚市】「花菜ガーデン」で「ネイチャーガイド 佐々木知幸氏とガーデンさんぽ」が開催されます!
2023年4月18日 (火)
概要
平塚市の「花菜ガーデン」で、「ネイチャーガイド 佐々木知幸氏とガーデンさんぽ」が開催されます。
園内の雑草から樹木まで佐々木さんの説明を聞きながら巡ることができます。
さまざまな植物を、見て、知ることができる良い機会です。
少雨でも、決行します。
応募は、ホームページのみの受付です。
4月1日(土)~10日(月)に「お申込み」ページにある「スクールの応募フォーム」からお申し込みください。
応募者多数の場合、抽選となります。
開催日
2023年4月18日(火)
開催時間
1. 11:00~12:00
2. 13:30~14:30
講師
樹木医 みちくさ部部長 佐々木知幸氏
参加費
無料
定員
各回20名
対象
18歳以上
持ち物
とくになし
花菜ガーデンホームページ
https://kana-garden.com/
詳細はこちら
【平塚市】「花菜ガーデン」で「WE LOVE HERB! ハーブを学ぶ~春・夏編~(全6回講座)」が行われます!
2023年4月16日 (日)
9月24日(日)
概要
平塚市の「花菜ガーデン」で、ハーブについて学べる講座が行われます。
「WE LOVE HERB! ハーブを学ぶ~春・夏編~(全6回講座)」です。
種まきから収穫、有機や土のことなど、ハーブについて深く学んでみませんか?
最初の開催日は、2023年4月16日(日)となります。
9月は第4日曜日に開催日を変更いたします。
予めご了承ください。
「WE LOVE HERB! ハーブを学ぶ~春・夏編~(全6回講座)」概要
4月~8月は毎月第3日曜日、9月は第4日曜日、全6回の講座です。
開催時間
10:30~12:30
講師
博士(農学)
NPO法人メディカルハーブ協会理事
元東京農業大学准教授
「趣味の園芸やさいの時間」講師
木村正典氏
参加費
各回1,500円
※6回合計9,000円を各月1,500円ずつ参加時にお支払いいただきます。
定員
20名
※お申込みいただけるのは今月のみです。
その後は毎月のお申し込みは不要です。
対象
中学生以上
持ち物
筆記用具
必要な方はエプロン、ゴム手袋
「花菜ガーデン」問い合わせ先
所在地:神奈川県平塚市寺田縄496-1
TEL:0463-73-6170
「花菜ガーデン」スクールHP
https://kana-garden.com/event/we-love-herb%ef%bc%81-%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81%b6%ef%bd%9e%e6%98%a5%e3%83%bb%e5%a4%8f%e7%b7%a8%ef%bd%9e%e5%85%a86%e5%9b%9e%e8%ac%9b%e5%ba%a7%ef%bc%89/
詳細はこちら
【湘南・二宮町】オンライン移住相談会が行われています!
2023年4月15日 (土)
3月16日(土)
概要
二宮町では、Zoomを使用したオンラインでの移住相談会を開催しています。
相談相手は実際の移住者です。「生の声」を訊くことができます。
「二宮町に移住を検討していただいている方」「少しでも二宮町に興味をもっていただいている方、知ってみたいという方」は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
予約制になっています!!
下記詳細をご確認の上、ぜひこの機会に、お申し込みください。
「移住相談会」概要
日時
毎月第3土曜日の10時00分から12時00分
募集枠
毎回4枠(10時00分~、10時30分~、11時00分~、11時30分~)
※相談時間は1組25分となります。
開催日
令和5年
4月15日、5月20日、6月17日、7月15日、8月19日、9月16日、10月21日、11月18日、12月16日
令和6年
1月20日、2月17日、3月16日
相談会内容
移住希望者や二宮町を知りたいという方に向けた個別相談会です。
実際の移住者の方が相談相手となり、「生の声」を訊くことができます。
二宮町の暮らしを訊いてみませんか?
ふるさと回帰支援センター神奈川県相談員ともお話しできます!
※Zoomを使用したオンラインでの相談会となります。
費用
無料
※通信料は自己負担になります。
申込から相談までの流れ
1.開催日の3日前までに、必要事項【希望時間、住所、氏名、年齢(任意)、家族構成(任意)、電話番号、特に質問したいことなど】を入力の上、メールで申し込みをしてください。
メール info@town.ninomiya.kanagawa.jp
申し込みフォームはこちらから
2.二宮町から申し込み受付の確認メールが届きます。
3.二宮町から相談日の前日までにZoomの相談用ID、パスワードが届きます。
4.当日の相談開始時間に相談用ID、パスワードでミーティングにご参加ください。
5.相談開始
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
その他
申し込み状況により、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
インターネット環境のない方などは、ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)からも参加できます。
詳細はこちら
鎌倉市|公共施設の“あさって”「まちづくりにつながるおしゃべり会」開催
2023年4月15日 (土)
5月14日(日)
「時代が変われば、図書館や消防署、そして運動施設も変わる!?」
例えば図書館。
静かな空間で本を借り読書する場所から、ママ友パパ友とつながることのできる図書館、BGMの流れるくつろいだ時間のある図書館、そこにいけばまちの歴史も今もわかる情報発信基地の図書館など、今、私たちがイメージする図書館とは違うかたちの図書館ができるかもしれません。
グラウンドやスポーツ施設もそうです。今までの「施設のカタチ」では実現できないことが、今のわたしたちのイメージを持ち寄れば、このまちに、皆さんの生活に、新しい「役割」をもった「施設のカタチ」を提案していくことができます。
4月から5月にかけて鎌倉市で開催される「まちづくりにつながるおしゃべり会」では、公共施設をテーマにおしゃべりをします。既存の施設の延長ではなく、こんな未来が来そうだを考えつつ、“施設にこんな「役割」があればいいのではないか”を共に考えてみませんか。
ぜひ身近な会場でおしゃべりしたいテーマに合わせて気軽にご参加ください。
テーマは次の3つです。
1「学ぶことと図書館・学習センターの“あさって”」
2「身を守ることと消防施設の“あさって”」
3「運動だけじゃない グラウンドやスポーツ施設の“あさって”」
テーマ1「学ぶことと図書館・学習センターの“あさって”」
4月15日(土)
時間:10時00分~11時30分
場所:放課後子どもひろばおなり(御成町18-35)
4月22日(土)
時間:13時30分~15時00分
場所:放課後子どもひろばこしごえ(腰越5-2-10)
4月29日(土・祝)
時間:13時30分~15時00分
場所:放課後子どもひろばおさか(大船2135)
※市長も参加予定です。
4月30日(日)
時間:10時00分~11時30分
場所:手広東公会堂(手広1-15-1)
※市長も参加予定です。
5月3日(水・祝)
時間:13時30分~15時00分
場所:岡本町内会館(玉縄2-9-1)
※市長も参加予定です。
テーマ2「身を守ることと消防施設の“あさって”」
4月28日(金)
時間:10時00分~11時30分
場所:大船消防署(大船3-5-10)
消防車・施設の見学ができます。お子様連れでもOKです。
要事前申込・先着8名
申込は、電話(0467-23-3000)かメール(shisei@city.kamakura.kanagawa.jp)で4月3日(月)から地域共生課で受付。参加される方全員のお名前、ご連絡先(電話番号/Eメールアドレス)をお知らせください。
4月29日(土・祝)
時間:10時00分~11時30分
場所:放課後子どもひろばせきや(関谷468-1)
※市長も参加予定です。
5月13日(土)
時間:10時00分~11時30分
場所:放課後子どもひろばふじづか(寺分418-10)
5月14日(日)
時間:10時00分~11時30分
場所:七里ガ浜町内会館(七里ガ浜1-1-18)
※市長も参加予定です。
5月14日(日)
時間:13時30分~15時00分
場所:材木座公会堂(材木座4-4-26)
※市長も参加予定です。
テーマ3 「運動だけじゃない グラウンドやスポーツ施設の“あさって”」
4月15日(土)
時間:13時30分~15時00分
場所:放課後子どもひろばたまなわ(玉縄1-860(小学校敷地内)
4月22日(土)
時間:10時00分~11時30分
場所:放課後子どもひろばにかいどう(二階堂912-1)
4月30日(日)
時間:13時30分~15時00分
場所:西鎌みんなのいえ(津西1-16-36)
※市長も参加予定です。
5月3日(水・祝)
時間:10時00分~11時30分
場所:大船町内会館(大船2028-6)
※市長も参加予定です。
5月13日(土)
時間:10時00分~11時30分
場所:放課後子どもひろばふかさわ(梶原1-11-1 小学校敷地内)
問い合わせ
鎌倉市役所 所属課室
共生共創部地域共生課くらしと福祉の相談担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
メール:shisei@city.kamakura.kanagawa.jp
詳細はこちら
鎌倉市|3DプリンターやIoTを活用して暮らしをよくするプロジェクト 参加者募集
2023年5月13日 (土)
鎌倉市では、誰もが気軽にテクノロジーを活用し、自身や地域の課題を解決できる持続可能なまちづくり「Fab City」を推進しています。それに伴うまちづくりプロジェクトとして、「今よりちょっといい暮らし、学生と考えるFABライフ(全2回)」を2023年5月13日(日)より開催予定です。
「FAB」とは、「Fabrication=ものづくり」と「Fabulous=楽しい、愉快な」の2つの意味が含まれた造語で、3Dプリンターやレーザーカッターなどを用いたモノづくりのことです。
3DプリンターやIoTなどを活用し、暮らしをより良くするアイデアを神奈川大学の学生と共創するプロジェクトの実施にあたり、参加者の募集しています。
「日常のちょっとした困りごと」や「あったらいいな」を解決! そんなアイデアを神奈川大学の学生たちと一緒に考えてみませんか?アイデアをもとに、学生たちが試作品を制作します。
開催日時
全2回
1回目:2023年5月13日(日)13時~15時
2回目:8~9月頃を予定
場所
鎌倉市役所講堂(市役所第3分庁舎)
詳細
定員:20名程度(申し込み多数の場合は抽選)
お申込み方法など、詳細は下記リンクをご覧ください。
「今よりちょっといい暮らし、学生と考えるFABライフ」(参加者募集)
お問い合わせ
鎌倉市役所
所属課室:共生共創部政策創造課
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
メール:souzo@city.kamakura.kanagawa.jp
詳細はこちら
藤沢市図書館|企画展示「SDGs-未来のためにわたしたちができること-」
2023年3月23日 (木)
4月11日(火)
私たちがこれからも地球上で暮らし、よりよい社会をつくっていくために目標を掲げ、多くの国が2030年までの「SDGs(エスディージーズ、持続可能な開発目標)」の達成に向けて取り組んでいます。
藤沢市総合図書館では2023年4月11日(火)まで、SDGsに関する図書の紹介展示やリーフレットの配布を実施。
今、わたしたちにできることを考えてみませんか?
開催期間
2023年3月23日(木)~4月11日(火)まで
藤沢市総合市民図書館1階 西口展示コーナー
問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804 藤沢市湘南台7-18-2
電話番号:0466-43-1111
関連リンク
藤沢市図書館ホームページ
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】4月30日(日)に「てんこく印づくり講座」が行われます!(先着12名)
2023年4月30日 (日)
概要
茅ヶ崎市では、4月30日(日曜日)に「てんこく印づくり講座」が行われます。
印鑑づくりに興味がある方は、この貴重な機会に、ぜひご参加ください。
「てんこく印づくり講座」概要
開催日時
令和5年4月30日(日曜日) 10時~12時会場
場所
鶴嶺公民館 学習室2
内容
石の印材に、中国から渡った篆書体(てんしょたい)文字や、お好みの絵を彫り印を作ります。
講師
鶴嶺てんこく会
対象
一般(大人)、シニア
てんこく印づくりに興味のある方(中学生以上)
定員
12人(先着)
費用
材料費 200円(当日お支払いください。)
持ち物
彫刻刀は公民館で準備します。
申込み締切
令和5年4月14日(金曜日)
申込み
4月1日(土曜日)~4月14日(金曜日)
9時~17時
電話または公民館窓口でお申込みください。
注意事項
(1)入館の際は、体温測定と手指のアルコール消毒をしてください。
(2)当日、発熱や体調の悪い方は参加をご遠慮ください。
(3) 彫刻刀でけがをしないよう気をつけてください。
お問い合わせ
鶴嶺公民館
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55
電話:0467-87-1103
ファクス:0467-87-1103
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】「小さい子~小学生向けおはなし会」が図書館で行われます!
2023年4月1日 (土)
6月24日(土)
概要
茅ヶ崎市図書館で、小学歳までのお子さんを対象とした「おはなし会」が行われます。
本は、情緒の成長にとても良い効果があります。
ぜひ、参加されてみてはいかがでしょうか?
「おはなし会」概要
開催日
令和5年4月1日(土曜日) 、4月8日(土曜日) 、4月22日(土曜日) 、5月13日(土曜日) 、6月3日(土曜日) 、6月10日(土曜日) 、6月24日(土曜日)
午後3時から
会場
茅ケ崎市立図書館
本館2階 第1会議室
交通
JR茅ヶ崎駅南口 徒歩7分程度。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
内容
絵本の読み聞かせやおはなし(素話)、手遊びを行います。
プログラムは、30分~40分程度です。
どなたでもお気軽にご参加ください。
ただし、社会状況によりお休みすることもありますのでご承知おきください。
おはなし会担当グループ
奇数月第1土曜日担当 モリーの会
偶数月第1土曜日担当 おはなしの会 おひさま
毎月第2土曜日担当 茅ヶ崎図書館・子どもの本の会
毎月第4土曜日担当 第4土曜おはなし会
対象
未就学児、小中学生
定員
会場が混みあった場合は、入室をお断りすることがあります。
申込み
事前申込不要。先着順です。直接ご来場ください。
参加する方へのお願い
次の場合は参加をご遠慮ください
37.5度以上の熱や風邪症状、体調に不安のある方。
新型コロナウイルス感染症陽性と判明した方と濃厚接触がある方。
咳エチケットにご協力ください
マスク着用の協力をお願いする場合があります
こまめな手洗いや手指の消毒をしてください
ほかの参加者との間隔をとって座ってください
お問い合わせ
茅ヶ崎市立図書館
〒253-0053 茅ヶ崎市東海岸北一丁目4番55号
電話:0467-87-1001
ファクス:0467-85-8275
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】「大人の折紙教室」参加者募集中!
2023年4月19日 (水)
概要
茅ヶ崎市にて、4月19日(水)に「大人の折紙教室」開催されます。
手先の作業は、脳の活性化にもつながるといわれています。
ストレス解消・心の落ち着き・脳の活性化など、健康のためにも、ぜひ参加されてみてはいかかでしょうか?
「大人の折紙教室」概要
開催日
令和5年4月19日(水曜日) 10時~11時30分会場
開催場所
松林公民館 第2会議室
内容
折り紙は今や大人の趣味として多くの方に楽しまれています。
みんなで楽しく、指先を器用に使って折り紙を折ってみませんか?
指先を動かして紙を折ることは、脳に多くの刺激を伝え、活性化につながります。
ぜひ、ご参加ください。
講師
地域の方
対象
一般(大人)、シニア
定員
12名(申込制・先着)
費用
220円(パステルカラーペーパー)
持ち物
「ハサミ」・「お手拭きタオル」・「定規(15cmぐらい)」・「ピンセット」・「ボンド」
申込み締切
令和5年4月14日(金曜日)
申込み
4月5日(水曜日)~14日(金曜日)電話又は窓口にて
受付時間は開館日の9時から17時まで
お問い合わせ
松林公民館
茅ヶ崎市室田1-3-2
電話:0467-52-1314
詳細はこちら