神奈川県立高等学校・中等教育学校後期課程における入院時等学習支援について
神奈川県教育委員会では、高等学校段階における入院生徒の学習支援事業を実施している。
入院時等学習支援とは、病気やけがで入院や自宅療養(20日以上目安)をしながらも学業継続の意思がある県立の高等学校、中等教育学校後期課程の生徒に学習の機会を確保する仕組みである。
講師派遣型授業とICT機器を活用した遠隔授業を組み合わせることで、病状や学習ニーズに沿った学習支援を受けることが可能だ。
下記リーフレットにより、活用を希望する場合は、在籍する高校に御相談を。
入院時等学習支援に関するリーフレットについて
神奈川県公式HP「県立高等学校・中等教育学校後期課程における入院時等学習支援」より閲覧が可能。
この情報に関するお問い合わせ
教育局 指導部高校教育課
高校教育企画グループ
電話:045-210-8254
内線:8257
関連リンク
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyuinshien/nyuin_gakushushien.html