【真鶴 グルメレポ】真鶴ピザ食堂KENNY - 気軽に立ち寄れて地元で愛される人気食堂

小田原や熱海、湯河原といった観光地に囲まれた港町、真鶴。その小さな町の中には、長年ある地元のお店と移住者が開いた新しいお店が立ち並んでいます。近年は移住してきた方々がそのスキルや個性を活かしたお店を立ち上げることが増えて盛り上がってきている中、その先駆けであろう素敵なお店が駅前にあります。
JR真鶴駅を降りてバスターミナル前の大通りの向かいにあるレトロな風貌のお店、真鶴ピザ食堂KENNYです。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人
店内は、アメリカンテイストのインテリアと昔ながらの日本の食堂の名残りがうまくミックスされていて、どこか懐かしい、落ち着く空間です。お昼時はいつもたくさんのお客さんで賑わっています。

画像出典:湘南人
着席前にまずは窓際のメニューボードとタッチパネルでオーダーします。ピザが22種類と豊富で、ホットサンドやデザートピザもあります。真鶴にお店を構えるだけあって、魚を使った地元ならではのピザが特徴です。

画像出典:湘南人
また、塩辛と青海苔のクリームパスタ¥1,200(税込)もあります。こちらは過去の名物が最近復活したメニューだそうで、別の機会に食べたことがあるのですが、クリーム系なのに塩辛があることで重すぎずパクパク食べれましたよ。港町を感じられるメニューが地元の方にも観光で来た方にも嬉しいですね。

画像出典:湘南人
タッチパネルからピザの種類とサイズを選びます。サイズはRレギュラーとSスモールがあります。Rレギュラーが1人で1枚食べきれるケニーの通常サイズとのことで、ハーフアンドハーフもできます。今回は、トマトベースからしらすのマリナーラのハーフ¥550(税込)と、チーズベースからさばみりんとリコッタチーズのハーフ¥600(税込)のRサイズピザにしました。サイドメニューのレモンスカッシュ¥350(税込)もセットで頼みました。
出力された伝票を持って後ろのレジカウンターで先に会計をします。会計後は好きな席でピザを待ちます。1階はテーブル席が数席とカウンター席で、2階席もあります。
早速まずはレモンスカッシュが来て、追ってお目当てのピザが運ばれました。トレイとお皿も店内に合わせてレトロで可愛いです。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人
ピザは6ピースにカットされています。薄すぎず厚すぎない生地がアツアツモチモチで良いです。しらすのマリナーラは、ジューシーなトマトソースにしらすの塩気がよく合います。ねぎがアクセントになって和も感じられます。

画像出典:湘南人
さばみりんとリコッタチーズは、甘めの鯖の干物とチーズがなんとも合います。甘いだけではなくこちらはアクセントとしてペッパーが効いていて、彩りもプラスされています。こちらのさばみりんは真鶴の干物屋さんの干物が使われています。その地のグルメを味わえるのがいいですね。
1人で1枚食べ切るころには満腹でした!ピザは大人数で食べるイメージがありますが、ピザの気分になったとき1人でふらっと来ても2種類食べられるのはありがたいです。もちろん何人かで来てもいろんな種類のピザをシェアできておすすめです。
入り口にはオリジナルグッズもたくさんありました。キャラクターがかわいいので訪れた際にはチェックしてみてください。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人
今回は、おひとり様でもファミリーや友人とでもおすすめな、オリジナルピザの食堂をご紹介しました。真鶴でランチを探している方はぜひ行ってみてください。

画像出典:湘南人
店舗紹介
【真鶴ピザ食堂KENNY】
■住所:〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴402-1
■営業時間:月火水土 11:00-17:30(LO)、金日 11:00-14:30(LO)
■定休日:木曜(その他不定休有り)
■駐車場:テイクアウト用のみ有
■TEL:0465-68-3388
※売り切れ次第閉店