【小田原市】情報モラル教材「GIGAワークブックおだわら」完成 1人1台端末時代に欠かせない教育実践
ニュース 小田原市

【小田原市】情報モラル教材「GIGAワークブックおだわら」完成 1人1台端末時代に欠かせない教育実践

2023/05/28

GIGAスクール構想により学校での1人1台端末が整備され、学びの中にICTが取り入れられる中、これからの時代に欠かせない資質・能力につながるスキルとして、ICTを適切に生かすための情報モラル教育が重視されている。

小田原市教育委員会では、一般財団法人LINEみらい財団と連携し、情報活用能力の育成を図るための教材「GIGAワークブックおだわら」を作成し、2023年度より市内の小中学校で活用をはじめた。

GIGAワークブックおだわらは、児童生徒の学年に合わせビギナー版、スタンダード版、アドバンスド版の3種が用意されている。
ワークブックではICTの基本的な使い方やルール、リスク回避の方法などを学ぶだけではなく、ICTや情報のより良い活用方法に重きを置き、情報社会へ参画していく視点も加えている。ワークブックの内容は、小田原市の公式サイトからも見ることができる。

問い合わせ

小田原市教育委員会教育指導課
電話番号:0465-33-1730

関連リンク

【小田原市公式サイト】情報モラル教育の教材「GIGAワークブックおだわら」について

おすすめ記事

【小田原市】小田原短期大学が沖縄の施設と「名護スクール」来春4月開設
学校法人三幸学園・小田原短期大学は、沖縄県名護市の施設を利用して、2024年4月1日より保育学科通信教育課程のスクーリング授業を実施することを発表した。 小田原市城山にある小田原短期大学は、食物栄養学科と保育学科、保育学科通信教育課程を構成し、実践的な教養や職業人としての専門的な知識や技術などの力を備えた人材の育成に努めている。 保育学科通信教育課程のスクーリング会場として、小田原本校に加え、宮崎...
2023/09/22
ニュース
小田原市
【小田原市】ご当地キャラのカプセルトイ「小田原っこ」全6種を販売中!
小田原の老舗お土産問屋「野澤作蔵商店」の店頭にて、小田原のご当地キャラクターがデザインされたアクリルキーホルダー「小田原っこ(ODAWARAKKO)」が、ガチャガチャ(カプセルトイ)として販売中だ。 デザインは、南足柄在住のイラストレーター山田花菜とデザイナー吉成誠の創作ユニット「こども風景デザイン室」。 以下の全6種類で、価格はいずれも400円となっている。 小田原かまぼこちゃん 小田原ちょうち...
2023/09/19
小田原市
ニュース
画像出典:湘南人 【学級閉鎖情報】 小田原市小学校・寒川町小学校
小田原市と寒川町の小学校で、新型コロナウィルス感染症およびインフルエンザによる学級閉鎖の情報が新たに発表された。 詳細は以下のとおりとなっている。 小田原市 インフルエンザ 学校名:桜井小学校(曽比1943) 対象学級:1年2組 欠席状況:在籍児童数31人中14人欠席、インフルエンザと診断されて欠席している児童:10人 、かぜ症状(発熱等)で欠席している児童:4人 閉鎖期間:9月13日(水)〜15...
2023/09/14
ニュース
小田原市
寒川町
画像出典:湘南人 【新型コロナウイルス・インフルエンザでの学級閉鎖情報】 小田原市・平塚市・寒川町・大磯町
新学期が始まり、湘南エリアの小中学校を中心に新型コロナウイルス・インフルエンザが流行している。 本日9/11(月)にも小田原市、平塚市、寒川町、大磯町にて、学級閉鎖が発表された。季節の変わり目ということもあり、免疫力が低下する時期なので、しっかり栄養をつけ、睡眠をとることを心がけたい。 小田原市 詳細 市内小学校2校の児童10名(10歳未満 男児6名、女児4名)が新型コロナウイルス感染症に感染(い...
2023/09/11
寒川町
大磯町
平塚市
ニュース
小田原市
公式SNS