
秋の爽やかな風が心地よい、山と海に囲まれた自然豊かなエリア湘南。この湘南エリアにも果物や野菜、きのこなどの収穫体験を楽しめる農園があるのはご存知でしょうか。 実は湘南エリアは、豊かな相模川の水源と水はけのよい土壌という農業に適した土地です。瑞々しく素材本来の味が感じられる野菜や果物を、新鮮な状態でいただける湘南エリアの収穫体験は、知る人ぞ知る人気レジャーなのです。 そこで今回は、湘南エリアで秋の野...

「タイ料理百名店」に選ばれたタイ女性がつくるエキゾチックな美味しい料理 JR東海道線大磯駅下車 大磯海岸に向かって徒歩5分 国道1号線 大磯郵便局隣りにある「マッサマンタイキッチン」。マッサマンカレー・グリーンカレーを中心に、タイ人料理人がつくる本格的なタイ料理店をご紹介させていただきます。 2人掛けテーブル席がメインですがカウンター席もあり、グループ客にも対応可能ですが、人気店の為、事前予約をさ...

人気カーレースバトル漫画の『MFゴースト』と小田原市のタイアップ企画がスタート! 『MFゴースト』は、伝説のモータースポーツ漫画『頭文字D(イニシャルディー)』原作者のしげの秀一が描く、実在する公道でのカーレースバトル漫画。 小田原が舞台の一つとなっており、公道はもちろん、小田原城を始めとしたさまざまな街並みや飲食店などが作中にたくさん登場する。 10月1日(日)から、この『MFゴースト』のアニメ...

学校法人三幸学園・小田原短期大学は、沖縄県名護市の施設を利用して、2024年4月1日より保育学科通信教育課程のスクーリング授業を実施することを発表した。 小田原市城山にある小田原短期大学は、食物栄養学科と保育学科、保育学科通信教育課程を構成し、実践的な教養や職業人としての専門的な知識や技術などの力を備えた人材の育成に努めている。 保育学科通信教育課程のスクーリング会場として、小田原本校に加え、宮崎...

2023年9月1日(金)、小田原ダイナシティウエスト4Fに、ラーメン・餃子「小田原手もみ中華そば~天~」が新たにオープンした。 自家製餃子をはじめ、特製ちぢれ麺中華そばが味わえる、元祖小田原系の有名店が、何とコテージガーデンにオープン! 醤油フック・油フック、そして小田原系特有の焦げフックが揃った絶品スープは、レンゲが止まらないほどの美味しさと、かなり評判だ。 西湘エリアの有名店「味の大西」のイン...

小田原の老舗お土産問屋「野澤作蔵商店」の店頭にて、小田原のご当地キャラクターがデザインされたアクリルキーホルダー「小田原っこ(ODAWARAKKO)」が、ガチャガチャ(カプセルトイ)として販売中だ。 デザインは、南足柄在住のイラストレーター山田花菜とデザイナー吉成誠の創作ユニット「こども風景デザイン室」。 以下の全6種類で、価格はいずれも400円となっている。 小田原かまぼこちゃん 小田原ちょうち...

小田原市の板橋に位置し、昭和の初期に建てられた洋風住宅として市民にも親しまれる「朝倉邸」が、2023年9月に「薬膳喫茶KURA」として生まれ変わる。 当時の趣きを残しながら一部をカフェ仕様に改築された店内では、気候や年齢による体や心のゆらぎを整える薬膳カレーやバーニャカウダーをはじめとしたランチメニューや、薬膳茶などを提供する。レトロモダンな雰囲気に溶け込む瓶のクラフトコーク「ゴジアイコーク」も主...

9月4日、小田原市に「ネクステージ小田原店」がオープンした。 そして9月16日からグランドオープンフェアが開催中である。 こちらは車の販売店でグループ在庫数は30,000台以上持っており、軽・ミニバン・SUVなどオールジャンルを取扱い他店からのお取り寄せも可能だ。 また高価買取にも自信があるようで、インターネット・電話で査定の依頼をした方には無料で出張買取も行っているようだ。 「お客様が大切にして...

小田原市では、2023年9月15日(金)に限り、議員や職員が、議場において湘南ベルマーレ30周年記念ユニフォーム(グリーンオーシャンユニフォーム)を着用することが可能となった。 これまでの湘南ベルマーレの小田原市への地域貢献活動に関する感謝と、今後もホームタウンである小田原市とともに活躍を続けてもらいたいとの想いから、今回の事業を実施する運びとなった。 今シーズンでJリーグ加盟30周年を迎え、9月...

小田原市と寒川町の小学校で、新型コロナウィルス感染症およびインフルエンザによる学級閉鎖の情報が新たに発表された。 詳細は以下のとおりとなっている。 小田原市 インフルエンザ 学校名:桜井小学校(曽比1943) 対象学級:1年2組 欠席状況:在籍児童数31人中14人欠席、インフルエンザと診断されて欠席している児童:10人 、かぜ症状(発熱等)で欠席している児童:4人 閉鎖期間:9月13日(水)〜15...

地物食材を使用したスパイシーカレー 今回紹介するのは、JR小田原駅より伊豆箱根鉄道大雄山線 井細田駅下車 徒歩3分「味のプラザビル」2Fにある「スパイシーカレートップ」。外観が目立ってないため穴場的な存在ですが、カレーファンの中ではSNSや口コミで話題になっている小麦粉を一切使用していないカレー専門店です。 2022年8月にオープンし、ご夫婦で経営されています。ご主人は独学でカレーを...

小田急電鉄株式会社が提供する MaaS アプリ「EMot」とデジタルチケット購入サイト「EMot オンラインチケット」では、2023年9月12日(火)から、スマートフォン決済サービス「PayPay」が利用できるようになる。 また、9月18日(月・祝)から10月15日(日)まで、アプリ・サイトにて9月8日時点で販売中の全チケットを対象に、チケット代金の最大5%の PayPay ポイントをお戻しする ...

新学期が始まり、湘南エリアの小中学校を中心に新型コロナウイルス・インフルエンザが流行している。 本日9/11(月)にも小田原市、平塚市、寒川町、大磯町にて、学級閉鎖が発表された。季節の変わり目ということもあり、免疫力が低下する時期なので、しっかり栄養をつけ、睡眠をとることを心がけたい。 小田原市 詳細 市内小学校2校の児童10名(10歳未満 男児6名、女児4名)が新型コロナウイルス感染症に感染(い...

鈴廣かまぼこ株式会社は、「スライムかまぼこ(メタルスライムバージョン)セット」を2023年9月12日(火)より数量限定で再販売する。 こちらは幅広い世代に人気の「ドラゴンクエストウォーク」のリアルおみやげプロジェクトで、株式会社スクウェア・エニックスとの共同開発商品だ。 2022年6月から3ヶ月間の販売期間終了後「もう一度スライムかまぼこを食べたい」というお客様の声が数多くあり、この度、再販売が決...

小田原駅地下街「HaRuNe小田原」にベルマーレ装飾の共有スペースが誕生した。 ちょっとした休憩や待ち合わせなどに自由に利用できる。 「HaRuNe小田原」には小田原の農水産物、それらの加工品、木製品、地産地消のメニューを提供するレストランなど、魅力的な地域の資源を扱うお店が集まっている場所だ。 そして地域の観光やイベントなど、まちなかの情報を発信する「街かど案内所『小田原日和』」とイベントを開催...

「馬育屋」と書いてバイク屋と読む。小田原で信頼できるバイク屋を探しているなら、おすすめのひとつに挙げられるお店です。 40年以上地元で支持されており、筆者自身もお世話になっています。 技術もしっかりしており、原付から大型2輪まで全般的に面倒を見てもらう事が可能です。 具体的な情報は記事にて、ぜひご覧ください。 小田原市鴨宮、巡礼街道沿いにある地域密着のバイク屋 いま、車・バイク業界は様々な事象から...

小田原市の教育事業「令和5年度(2023年度)小田原市STEAM教育導入支援業務」において、株式会社CURIO SCHOOLが「職員研修・授業導入支援・共同研究への参加」を行い、探究学習実施のモデルケースづくりを担うこととなった。 STEAM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、 芸術・リベラルアーツ(Arts)、数学(Mathematic...

NEXCO中日本では、台風13号の接近に伴い、9月8日(金)は、小田原厚木道路 厚木IC~小田原東ICの区間において、通行止めにする可能性があると発表した。 高速道路をご利用になる方は、お出かけ前に最新の気象予測や道路交通情報をご確認を。 関連リンク NEXCO中日本 通行止め予測区間

神奈川県は「未病いやしの里の駅」クーポンが配布したことをホームページで発表した。 「未病いやしの里の駅」とは土地ならではの魅力が味わえる、「未病を改善する」体験ができる、気軽に立ち寄れるおでかけスポットだ。 食・運動・森・湯・集い・芸術、それぞれの特性を持ったスポットを「未病いやしの里の駅」として登録し、未病の情報発信を進めている。 県西部地域のお出かけに役立ててほしい。 クーポン利用条件 利用期...

9月23日よりヒルトン小田原リゾート&スパで、「魔法使いと魔女のティーパーティー」を土・日・祝日限定で開催する。 妖しげな笑い声に誘われて、迷い込んだ魔法使いの館のハロウィンティーパーティーには魔訶不思議なスイーツが勢ぞろいだ。 ちょっと不気味なネーミングの秋スイーツは14種類用意。 好きなものを好きなだけ(一部メニューを除く)心ゆくまで堪能してみてはどうだろうか。 メニュー一部紹介 永遠の美Et...

小田原市では、市内に住む0歳から中学生の子供が医療機関で保険診療を受けた際の自己負担額の助成について、2023年10月の診療分・調剤分から保護者の所得制限を廃止することを発表した。 また、市では、従来の所得制限によりこれまでは助成対象外であった子供の保護者に対し、医療証の交付申請書を送付した。保護者からの申請を受け、10月以降に有効となる医療証を送付していく。 子供に優しい街づくりを推進するための...

今話題の「印度カリー子」の魅力を堪能できるスパイシーカレーランチプランが期間限定で登場! 13時から21時までの最大8時間ご利用可能なランチ付き日帰りプランとなっている。 14階レストラン「スカイダイニング」でご提供するスパイスカレーランチはサラダビュッフェ付きで、旬の野菜もたっぷり味わえるだけでなく、相模湾まで見渡すことができる「スカイダイニング」ならではの眺望も楽しめる。 この特別な機会に、こ...

小田原駅のステーションビル「ラスカ小田原」に、パーキングやカーシェアで貯めたタイムズポイントを「ラスカ小田原店限定500円券」に交換できるポイント交換機がこの度設置された。 交換した商品券は、ラスカ小田原店でお買い物する際に利用することが可能だ。 JR線や小田急線、大雄山鉄道が乗り入れる、関東有数の巨大ステーション「小田原駅」。 駅に連結する「ラスカ小田原」もまた、多くの買い物客で賑わう。 地元で...

小田原駅ビル「ラスカ小田原」では、2023年8月~9月に2店舗が閉店すると公式HP内で発表した。 閉店する店舗は次の通り。 ラスカ小田原閉店情報 4F:バッグのヤマト 閉店日 2023年8月31 日(木) お問い合せ 商品に関するお問合せ等は下記連絡先まで バッグのヤマト TEL: 0465-43-7001 4F:サックスバージーン 閉店日 2023年8月31 日(木) 理由 店舗改装工事のため ...

小田原市は令和5年度(2023年度)小田原市職員採用試験(後期)の申込受付を2023年9月1日(金)から開始する。 市民のために、「情熱を持って取り組む」「自ら考えて行動する」「課題や目標に果敢にチャレンジする」ことができる人の受験をお待ちしているとのこと。 従来の書類選考や「教養試験」に替えて「適性検査(能力適性検査・性格適性検査)」を実施するそうだ 公務員試験対策の勉強をせずとも受験ができる、...

小田原市は水道管の緊急工事により断水することを発表した。 道路上の水道管の漏水修理のため、止むを得ず止めることとなった。 工事場所 根府川532-11地先 断水区域 根府川地内 詳しくはこちら 断水時間 2023年9月1日(金) 13時30分~16時 お願い 作業後、にごりが出る場合があるので、捨て水をしてから使用すること。 火の元には、十分注意すること。 問い合わせ先 小田原市上下水道局水道整...

Published by カナロコ by 神奈川新聞すでに解散して存在しない自民党支部の掲示板などに小田原市の守屋輝彦市長の政治活動用ポスターが貼られ、...もっと読む

小田急電鉄株式会社は、2023年9月30日(土)をもって「日帰り温泉 箱根湯寮クーポン」の発売を終了する。 10月1日(日)以降の利用開始分については、前売り販売をしないとのことだ。 小田急のホームページでも、これまで「小田急のお得なきっぷ」のひとつとして紹介されていたもので、小田急線および箱根登山線の往復きっぷに大浴場の入湯券が付くほか、箱根湯本駅や箱根湯寮周辺3スポットでの優待割引などがセット...

今年7月に1周年を迎えたデントクラフトコーヒースタンドは、コーヒーをイメージさせる茶色く四角い建物が印象的です。店内にイートインスペースもありますが、お店の外からカウンターでコーヒーを購入するお客さんも多くいました。 ショップロゴはサーカス サーカスをイメージしたというショップロゴは、コーヒー豆で玉乗りしているぞうとサーカステントで、カップのラベルやオリジナルグッズにも使用されています。 ロゴで作...

城下町として古い歴史がある小田原。観光名所の小田原城をはじめ、近くに海があることから、干物やかまぼこなどの特産品が豊富であることでも知られています。 箱根観光の拠点都市でもあるため、旅行途中に立ち寄る方も多い場所であり、小田原周辺は美味しいグルメを楽しめるお店が多くあります。 そこで今回は、小田原周辺(小田原市・大磯町・二宮町)で楽しめるおすすめランチを10選にしてまとめました!お腹いっぱいになる...

小田急電鉄株式会社では、子育て応援マスコットキャラクター「もころん」のデビューを記念して、10月7日(土)8日(日)に「ロマンスカー・VSE で行く、小田急マスコットキャラクター“もころん”とふれあいツアー」を実施する。 展望席で「もころん」の大きなぬいぐるみと写真撮影を楽しめるほか、ここでしか手に入らない「もころん×VSE」オリジナル記念グッズも用意される。 また、今年12月に引退を予定している...

事業承継マッチングプラットフォーム「relay」(リレイ)を運営する株式会社ライトライトは、小田原箱根商工会議所と提携し、小田原箱根エリアに特化した後継者を募集する特設ページを開設した。 小田原箱根商工会議所では年間約120社の会員企業が退会しており、その理由の9割以上が高齢によるものだ。 その背景には、後継者不在のため黒字であるにも関わらず廃業に至るケースも少なくない。 このたびの提携では、事業...

TOKYOMXにて放送中の「おぎやはぎのハピキャン」8月27日放送回では小田原漁港が登場する。 こちらの番組はおぎやはぎさんがハッピーな仲間と一緒にキャンプを体験する「アウトドア・ドキュメント・バラエティ」だ。 今回はプレゼンキャンパーである山下健二郎さん(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)がハーレに乗って颯爽と現れる所からスタート。 まず必要な道具を調達し...

橋本環奈さんが主演する関西テレビ月10ドラマ「トクメイ!警視庁特別会計係」 の小田原市内で行われるロケに、エキストラとしてご出演、ご協力いただける方を広く募集することとなった。 募集人数は100名。 ドラマに参加したい方は、積極的に応募しよう! 募集要項(募集元 共同テレビ) タイトル トクメイ!警視庁特別会計係 主演 橋本環奈 制作著作 カンテレ、共同テレビ 撮影日時 2023年9月11日(月)...

小田原駅東口から徒歩2分ほどのところに、「淡麗醤油らぁ麺 小田原城下町 鶏松」が2023年8月20日(日)新規オープンした。 西湘のラーメン店として知る人ぞ知る「淡麗醤油らぁ麺 鶏松」は、足柄郡大井町金子が本店で、今回新しくオープンした「淡麗醤油らぁ麺 小田原城下町 鶏松」は、その2号店となる。 店内はカウンター10席のほかテーブル10席があり、ご家族連れや女性お一人様も歓迎とのことだ。 Inst...