【鎌倉 グルメレポ】大船くげ庵 - 絶品!炭で焼くやわらか厚切り牛たんとなめらかなへぎ蕎麦
湘南探検記 グルメレポ 鎌倉市

【鎌倉 グルメレポ】大船くげ庵 - 絶品!炭で焼くやわらか厚切り牛たんとなめらかなへぎ蕎麦

2023/04/11

大船で美味しい牛たんを食べるなら此処

大船駅東口から笠間口の間には、飲食店がずらりと並んでいます。

その中でも、温かみのある提灯が目印の大船くげ庵をご紹介します。

伺ったのは金曜の夜でしたが、ほぼ満席でした。

店内は、落ち着いた和の雰囲気です。
席ごとに程よい距離が保たれていて、ゆっくり話がしたい時や大切な人との時間を過ごすのにぴったりです。

こちらの3名掛けのカウンター席の前には、全国の地酒や焼酎がずらりと並んでいましたよ。

2階は24名様まで着席できるスペースで、貸切も可能。

会社やサークルなど、仲間うちで周りを気にせず盛り上がるには最適な居場所です。

 

壁に貼ってある「店長のおすすめ」には、馬刺しまぐろの中とろ刺しなど、素材が生きるお料理の数々。

酒に合う旨いものを乗せるという、くげ庵人気のおばんざい5種盛り合わせは、二人でつまむとちょうど良いヴォリュームです。

日によって変わるので、楽しみですね。


画像出典:大船くげ庵

 

まずは看板メニューのこだわりの逸品 厚切り牛たん炭火焼きを注文しました。

「一人前でも結構量がありますよ」と、お店の方が親切に教えてくれました。

じっくりと炭で焼くので、少し時間がかかります。
美味しそうな匂いが漂ってきますよ。

かなりの厚さですが、牛たんの柔らかさにびっくり。

ピリッと辛い南蛮味噌をつけて食べると格別です。
浅漬けがさっぱりとして、牛たんの濃厚な味を引き立ててくれます。

 

こちらは大山鶏の月見つくねです。

炭で焼いたつくねは、程よい弾力と食感。
黄身をつけていただきます。

 

温かい鴨なんばん蕎麦には、鴨とネギがたっぷり。

鴨のお出汁が蕎麦に絡んで、しっかりとお腹を満たしてくれます。

 

へぎ蕎麦は、新潟の代表的な郷土料理です。

「へぎそば」とは、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦のこと。

参照元:農林水産省

大船くげ庵のへぎ蕎麦は、新潟県長岡市より直送したものなので、雪国が生んだ素朴な味わいを楽しむことができます。

艶々としたへぎ蕎麦が、美しく盛り付けられてきました。

つるんと食感と喉越しは、へぎ蕎麦ならではの美味しさです。

お酒好きにはたまらないメニューですね。

 

大船くげ庵には、「越後コース」、「牛たんぜいたくコース」など、お得な宴会コースもありますので、ホームページをチェックしてみて下さい。

牛たんの炭焼きのほかに、茹でたん牛たんの竜田揚げ、そして希少な牛たんのタタキなどもあります。
もはや、牛たんの専門店ですね。

他にもお酒に合う魅力的なお料理がたくさんあり、お店の方々の佇まいも居心地の良さの一つです。
温かいのは提灯だけではありませんでしたよ、ぜひ暖簾をくぐってみて下さい。

店舗紹介

【大船くげ庵】
■住所:〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目5−5
■電話番号:0467-33-4522 または 050-5489-5475
■営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
■定休日:不定休日あり

アクセス

JR大船駅 徒歩1分
湘南モノレール 大船駅 徒歩2分

関連リンク

大船くげ庵 | ホームページ

おすすめ記事

【鎌倉 グルメレポ】鳳梨 - お肉が美味しい、昔ながらの雰囲気を残した小町通りのローカルな焼肉屋さん 
肩肘張らず、美味しい焼肉をほおばる幸せ 鎌倉小町通りには観光の方がたくさん訪れるので、主にお土産店や観光客向けのお店が軒を連ねています。 そんな中、小町通りを一つ曲がったところに、昔ながらのローカルな焼肉屋さん鳳梨があります。 老舗の焼肉屋さんだった店舗をそのまま活かした、アットホームな雰囲気の焼肉屋さんです。 テーブル席と座敷がありますよ。 各テーブルに直火式の無煙ロースターが設置されています。...
2023/09/30
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 グルメレポ】café 茶るら - 大船とボリビアを繋ぐアットホームなカフェ。地元民が集う憩いの場
地元民が憩うカフェ 今回訪れたのは、大船駅笠間口から徒歩6分ほどにある「café 茶るら」さん。 店長の竹田さんは、遥か南米の国ボリビアでJICA隊員として活動されていました。 公用語であるスペイン語「charlar(お喋り)」からとったという店名にぴったりの、地域の方が集う憩いの場となっています。 メニューはドリンク、ケーキ、パフェの他、食事メニュー(サンドイッチなど)があり、どれもリーズナブル...
2023/09/24
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 グルメレポ】朝食屋/腸食屋 COBAKABA - 一日の計は朝ごはんにあり
おはよう、かまくら そんな看板に迎えられ1日の始まりを、身体に染み渡る朝ごはんで迎える。 この上もない幸せを噛み締めながら、今日はどんな1日にしてみよう、と活力いっぱいになる朝ごはんの魔法にかけられて来ました。 鎌倉駅から2、3分にあるお店は、朝の9時近くでも席の8割ほどが埋まっていました。 店内は通りに面して広く窓がとってあり明るく、朝日に照らされた街路樹などの緑も目に優しく映ります。朝の鎌倉の...
2023/09/23
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 前編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。ゴミを減らそう!SDGsアクションや電子決済も導入
七里ガ浜がはじけた!  忘れられない2023年の夏 毎年盛大に行われる七里ガ浜の夏祭りには、多くの人が詰めかけます。 コロナ禍で2年ほど中止となったものの、昨年2022年には「おかえり」をテーマに感染対策を強化し、例年より縮小して再開されました。 そして今年2023年は「はじける」をテーマに、七里ガ浜自治会と地域の住民による第46回七里ガ浜夏祭りが盛大に開催されました。   子ども達にと...
2023/09/21
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
公式SNS