【逗子市】「逗子アテンダー養成プロジェクト」10月よりスタート!
ニュース 逗子市

【逗子市】「逗子アテンダー養成プロジェクト」10月よりスタート!

2023/09/13

一般社団法人Regional Sportsによる「逗子アテンダー養成プロジェクト」が、2023年10月からスタートする。

このプロジェクトは、逗子の自然資産である豊かなフィールドを活かして逗子を盛り上げる「アテンダー」を養成することを目的としている。

内容は、アテンダー活動に必要な知識やノウハウを学ぶ「インプットセミナー(オンライン開催)」と、実際にイベントを企画・運営していく”実践の場”である「アウトプットセミナー」からなり、2023年10月から2024年2月にかけて実施される。

受講料は無料で9月募集開始、対象は以下のとおりとなっている。

  • 18才以上の市内在住・在勤者など
  • 逗子在住 もしくは 逗子に対する何かしらの関わり持っていること
  • 本プログラム修了後も継続的にイベントを企画していただく意志があること
  • ボランティアではなく、副業として収入を得て活動していただけること
  • 逗子の魅力を伝えたいという気持ちを持っていること

詳細は下記公式サイトにて確認することができる。

申し込み・問い合わせ

アテンダー養成プロジェクト 公式サイトよりエントリーフォーム、問い合わせフォームにて

関連リンク

「逗子アテンダー養成プロジェクト」始動!(PR TIMES)

おすすめ記事

【逗子市】魅力を発信!「アテンダー養成プロジェクト」開催
逗子市で「アテンダー養成プロジェクト」を開催する。 こちらは人材養成講座で、逗子をアテンドをして様々なアクテビティイベントを開催していく。 ランニングやトレッキング、SUPなど、自分の得意なことを生かせるチャンスだ。 この機会に逗子の魅力を発信して地域を盛り上げてほしい。 講座の内容 インプットセミナー:イベント開催に必要な知識をオンラインで学ぶ。 アウトプットセミナー:専任のコーディネーターと一...
2023/09/22
ニュース
逗子市
【逗子市】スズメバチに要注意!
現在逗子市では、市内ハイキングコース上でスズメバチが飛んでいるという情報やスズメバチによる被害の情報が寄せられている。 スズメバチの活動時期は4月~11月だが、特に秋の時期に活動のピークをむかえ、攻撃性も高くなるので、注意が必要だ。 観光やレジャーを良き思い出とするためにも、逗子を訪れる際には、十分に気を付けよう。 連絡があった場所 場所 二子山ハイキングコース 山火事注意看板19付近 日時 20...
2023/09/16
ニュース
逗子市
johokin 【逗子市】緑地の保全をサポート!民有緑地維持管理助成事業のお知らせ
逗子市では、森林が持つ公益的機能の維持を増進し、将来にわたり良好な緑地を保全することを目的として、民有緑地の維持管理に対する助成事業が行われている。 民有緑地とは、将来にわたり緑地として保全される土地であり、そのほかにも法令などで定められた一定の条件を満たすものを指す。 また、ここでいう維持管理作業としては、樹木や竹の伐採・枝払い、すでに倒木または枯死した樹木・竹の搬出などが当てはまるが、営利目的...
2023/09/14
ニュース
逗子市
【葉山町】京急バスの一部運休について(逗12)
京浜急行バスでは、就労困難者が増加したため、次の系統は当面の間、一部便の運休による運行回数の減便で運行を実施する。 実施日は2023年9月13日(水)より。 対象の系統は終車の時刻も変わるので、通勤、通学などで利用の際は、早めにチェックしておこう。 該当する系統 逗12 逗子駅~(海岸回り)森戸海岸~葉山 逗29 逗子駅~緑ヶ丘入口・亀が岡団地循環~逗子駅 逗30 逗子駅~神武寺駅・アザリエ循環~...
2023/09/11
ニュース
逗子市
公式SNS