
逗子市に、一戸建てのヴィラ「なぎさホテル」が2023年5月にオープンした。 趣の異なる6つのベッドルームを構え、最大13名まで宿泊できるプレミアムハウス。広々としたリビングの窓からは四季折々の景観を楽しめる。 キッチンにはホームベーカリーやフレンチプレスのコーヒーメーカーなど高級調理家電も充実。ワイングラスなどの食器類も完備されており、地場の食材を使ったホームパーティや屋外でのBBQも楽しめる。ま...

大会日程・結果 最終日 4月29日 (祝・土)第2試合 逗子リトルシニア vs 秦野リトルシニア の試合で、逗子リトルシニアが勝利した。 [バッテリー] 逗子リトルシニア:田中、伊藤 ー 細川 秦野リトルシニア:山﨑、小瀧、伊藤 ー 清野 [長打] 三塁打:増山(逗子リトルシニア)、井上(逗子リトルシニア) 二塁打:名取(逗子リトルシニア)、石渡(秦野リトルシニア)、井芹(秦野リトルシニア) 関連...

Published by タウンニュース 逗子市は「逗子しおかぜカード」を発行する逗子ポイントカード事業協同組合と連携し、「行政ポイント」の実... もっと読む

毎年7月16日に例祭が行われる 今回は、JR横須賀線逗子駅東口から徒歩3分、京急線逗子・葉山駅北口から徒歩2分程の場所にある『亀岡八幡宮』をご紹介したいと思います。 逗子市の中心辺り、逗子市役所のお隣が『亀岡八幡宮』なので、地元の人で知らない人はいないと言ってもいいほど。 境内には御神木の古木が何本もあり緑が多く、立地のよさも相まって、日頃から多くの逗子市民の憩いの場になっています。 昼間は地元の...

障害や高齢者など 既製服が体に合いにくい方を中心にオーダーメイド服やリメイクを受注生産をしている「Mト ワル」は、2022年2月からは 障害がある方や、 様々な事情で結婚式を諦め ている方を対象にしたサービス 『HopeWeddings ホープウェディングス』を開始した。 このサービスが、神奈川県の女性が開発活躍するブランドに送られる『神奈川なでしこブランド 2023』に認定された。 『HopeW...

海が主役の湘南エリアへのお出かけは晴れていないと楽しめないと思われていませんか?もちろん遊びに行くのはどこでも良い天気が嬉しいものですが、今回は雨の日でも楽しめる逗子のお出かけスポットをご紹介します。 今回ご紹介するのは、逗子海岸近くの住宅街に位置するシネマカフェ「CINEMA AMIGO」です。 場所はJR逗子駅もしくは京急逗子・葉山駅から逗子海岸方面に歩いて15分程度です。 周りは住宅がメイン...

レトロな雰囲気そのままに、リゾート感溢れる洗練さをアップデート 逗子海岸の渚橋のたもと近くにある「なぎさ橋珈琲 逗子店」さんは、見事なサンセットや江の島、富士山が臨めるお店。 元々は同じ場所に「デニーズ」があり、2009年に「なぎさ橋珈琲 逗子店」さんがオープンし、合計すると40年以上もの長きに渡り地元の人たちに愛されてきました。 そんな人気店が、店舗の老朽化に伴い全面改装を行うため一時休業し、2...

逗子は、そのコンパクトな街の中に10軒前後のパン屋さんがあります。そんな隠れたパン屋激戦区で2021年からオープンした「pain presso」さんをご紹介します。 逗子にたくさんあるパン屋さんの中でも駅からのアクセスが比較的良く、JR逗子駅から徒歩5分という立地です。西口を出て左に真っ直ぐ行くのが最短です。バスロータリーがあるメインの東口からなぎさ通りを通って行くのも、色々なお店があって楽しいで...

逗子は、そのコンパクトな街の中に10件前後のパン屋さんがあります。そんな隠れたパン屋激戦区で、「食べログ 百名店」に2度も選出された「Panya Cotto」さんをご紹介します。 お店は逗子駅から歩いて20分程、披露山公園に向かう上り坂の入り口近くに位置しています。閑静な住宅街を歩いていると突如として現れます。 店の前には狭めですが車が止められそうなスペースがありました。 早速店内に入ると、ショー...

道端の花々や緑から幸せを感じるこの季節。春になって暖かくなってくると、どこかに散歩やお出かけしたくなりますよね。 今回はそんな時に行きたくなる、逗子のお出かけスポット「披露山公園」をご紹介します。 披露山公園はJR逗子駅から徒歩30分程度、逗子海岸の横に位置する山の上の公園です。 周辺には、同じく海岸沿いにある大崎公園や、南国の雰囲気を味わえる逗子マリーナなどもあり、観光に最適なエリアです。 披露...

春が来た! みなさんは春が来た!と感じる瞬間はどんな時でしょうか。身近なところで、ふと感じられる春がみなさんそれぞれにあると思います。 今回訪れた「名越緑地」は、そこに息づいているものたち全てから、春が来たことを感じさせてくれる生命力に溢れた場所でした。 逗子に残る遠い昔の原風景 逗子は海や山などの自然に恵まれたまちです。 中でも久木には、元来の自然が残るとても綺麗な里山が残されています。 この辺...

全米No1のシーフードレストランは、最高にハッピーな場所だった 逗子の渚橋交差点近くにある、レッドロブスター逗子店に行ってきました。 全国に20店舗を展開するレッドロブスターは、スペシャルな食材を楽しめる全米No1のシーフードレストランです。 旬の時期に捕獲したライブ(活)ロブスターを、店内の専用タンクで保管することにより世界最高品質のロブスターを提供。 また、厳選されたシーフードだけでなく、アメ...

マンホールは路上のアート! 手軽で誰もが見ることのできる路上アートとして近年じわじわと人気を集めている「マンホールの蓋」。 マンホール愛好家を「マンホーラー」や「蓋女」と呼び、マンホールを探す活動を「蓋活」なんて言ったりするそうです。 旅行先での「蓋活」が趣味でしたが、最近は湘南エリアの「蓋活」を楽しんでいる筆者。 今回は、湘南の路上アート・逗子編をご紹介します。 広域で見られるマンホールの蓋① ...

くつろぎの空間でのんびりカフェタイムを満喫 逗子を散策していた時に出会った可愛らしいカフェをご紹介します。 お店は、JR逗子駅または京浜急行 逗子・葉山駅から歩いて2〜3分の住宅街にあります。 フランス・アルザス地方で学んだレシピをもとに造られた食事やスイーツが楽しめるお店です。 店内に入ると、猫グッズや猫のパッケージのお菓子が所狭しと並んでいます。 看板は、お店を営むご夫婦が飼っている猫がモデル...

境内がまるでハイキングコースかのようなお寺です 逗子市久木に【法性寺(ほっしょうじ)】というお寺があります。 正式名称は『猿畠山 法性寺』といいます。 日蓮宗のお寺で、日蓮の弟子の日朗と朗慶によって鎌倉時代後期に創建されました。 日蓮は法華経こそが人々を救うと説いていました。 鎌倉時代中期には大地震をはじめ大火・飢饉・疫病流行などの災害続きだったため、当時の執権の北条時頼に日蓮宗の教義を提言したそ...

OPENから15年。アジア料理のスタンダードからオリジナルまで 逗子駅から徒歩5分、アジア料理 PAUHANAの美味しいランチを紹介します。 1階の素敵なお花屋さん橘が目印ですよ。 階段を昇って3階へ上がると、こぢんまりとした落ち着くアジアン空間と美味しそうな匂い。 大きな窓の明るい店内は、おひとり様も入りやすい雰囲気です。 ランチセットメニューは、2種盛りプレートから好きなものを選ぶことができま...

南米料理や南米のお酒に詳しくなれますよ! 逗子海岸に【Bar Latino Zushi Beach(バー ラティーノ)】という海の家があります。 【Bar Latino Zushi Beach】は2012年から毎年逗子海岸でオープンしています。 オーナーは南米出身の方です。 本格的な南米料理や南米のおいしいお酒が楽しめると聞いて早速行ってみました! 外観からラテンの雰囲気が漂ってきます。 私が伺っ...