【逗子 グルメレポ】Panya Cotto - 静かな住宅地で見つけた街で人気のパン屋さん
湘南探検記 グルメレポ 逗子市

【逗子 グルメレポ】Panya Cotto - 静かな住宅地で見つけた街で人気のパン屋さん

2023/04/09

逗子は、そのコンパクトな街の中に10件前後のパン屋さんがあります。そんな隠れたパン屋激戦区で、「食べログ 百名店」に2度も選出された「Panya Cotto」さんをご紹介します。

お店は逗子駅から歩いて20分程、披露山公園に向かう上り坂の入り口近くに位置しています。閑静な住宅街を歩いていると突如として現れます。

店の前には狭めですが車が止められそうなスペースがありました。

早速店内に入ると、ショーケーススタイルでパンが並んでいます。さすが人気のパン屋さん、この日は土曜の15時頃で既に半分程の品揃えとなっていました。

それでもキラキラしたパン達に目移りしてどれが良いか迷ってしまいます!カウンター越しの店員さんにイチ押しを尋ねたところ、季節商品や個人的なおすすめ等たくさん教えていただきました。どの商品がおすすめかだけではなく、それぞれのパンについて家での美味しい食べ方までお話ししてくださり、お人柄の良さとパンへのこだわりを感じます。

店内には焼き菓子コーナーもあります。

レジ前には「食べログ 百名店」の盾が光っていました。有料紙袋や各種電子決済もあります。

今回は店員さんのおすすめを中心に5点購入しました。

「金柑タルト」

まずキラキラした見た目が美しいです。切ってみると、金柑とカスタードクリームの萌え断。そしてこの金柑がフレッシュです。皮の渋みもいいですね。パイとクリームと金柑を一気に食べられて、ケーキ屋さんのケーキを食べたような満足感です。

「ネギチャーシュー」

トースターで温めていただきます。表面は少しカリッとした噛みごたえだけど生地はソフトです。中にはチャーシューがゴロッと入っていて柔らかく、甘めの味付けで大人も子供もみんな好きなお味です。毎日は出していないそうなので、見かけたらぜひお試しください。

「桜・うぐいす」

緑とピンクのパステルカラーで春らしさ全開の季節商品です。ハード寄りの生地とほかほかのうぐいす豆の食感が楽しいです。甘さはパン生地ではなく、うぐいす豆のみについているので、甘さ控えめでちょうど良いです。こちらはバターを挟んでトースターで軽く焼くと甘塩っぱくておすすめとのこと。教わった通り食べてみると、大正解。うぐいす豆と桜花、バターの塩味が合います。

「いちごミルク」

いちごジャムとミルククリームがたっぷりで、見た目にちょっとした驚きがありました。パクッと頬張るのにちょうど良いサイズです。程よい弾力の生地といちごジャムのむっちり食感がクセになります。そして牛乳が進みます!

「イギリスパン」

1斤と1/2斤がありました。店頭で4枚にスライスしてくれました。そのまま食べるのも良いですが、個人的には軽くトーストしてバター乗せる食べ方が、むっちりした生地の食感が際立って好きでした。そして小麦の風味が味わえるパン耳がおいしいです。

その他、「明太フランス」も定番の人気商品だそうです。以前食べたことがあるので今回は購入しませんでしたが、こちらもぜひお試しいただきたいです。

今回は逗子の「Panya Cotto」さんをご紹介しました。最後に、お店の周辺には披露山公園という見晴らしの良い公園があります。パンを買って公園でピクニックをするのもおすすめです。
こちらの記事で披露山公園を紹介していますので併せてチェックしてみてください!

店舗情報

【Panya Cotto】
■住所:〒249-0007 神奈川県逗子市新宿4丁目13-7
■電話番号:046-873-7651
■営業時間:8:30~18:00
■定休日:水曜日、木曜日
※車1台程度の駐車スペースあり

関連リンク

panyacotto | Instagram

 

おすすめ記事

【イベントレポ 逗子】逗子中庭カフェin市民交流センターフェア2023
逗葉のマルシェイベント「逗子中庭カフェ」が9月9日(土)に開催されました。今年で4年目になる本イベントは年に数回開催されていて、今回が12回目です。 場所は逗子文化プラザ市民交流センター敷地内のフェスティバルパーク。同日に開催された市民交流センター主催「市民交流センターフェア2023」中のイベントという位置付けです。 会場にはフードや雑貨の出店が立ち並び、午前10時の開会とともに地元の人々が次々と...
2023/09/23
湘南探検記
イベントレポ
逗子市
【逗子 イベントレポ】逗子ビーチクラブ 無料体験会 - SUPやアウトリガーカヌーも体験できちゃう!大人も子どもも遊んで学んで盛りだくさんのイベント<後編>
真冬には焼きイモ大会、お正月には餅つき大会などを企画 【逗子 イベントレポ】逗子ビーチクラブ 無料体験会 - SUPやカヌーも体験できちゃう!遊んで学んで盛りだくさんのマリンスポーツのイベント<前編>の続き 逗子海岸で、毎月第1土曜日と7月海の日の年13回開催されている、SUPやカヌー、ウィンドサーフィンなどが無料で楽しめる体験会『逗子ビーチクラブ』に、今回初めて参加したという小学生の男の子とお父...
2023/09/22
湘南探検記
イベントレポ
逗子市
【逗子 イベントレポ】逗子ビーチクラブ 無料体験会 - SUPやカヌーも体験できちゃう!遊んで学んで盛りだくさんのマリンスポーツのイベント<前編>
ライフジャケットやパドル、ボードも無料で貸し出し 逗子海岸で、毎月第1土曜日と7月海の日の年13回開催されている、SUPやカヌー、ウィンドサーフィンなどが無料で楽しめる体験会『逗子ビーチクラブ』へ行って来ました! 主催しているのは、「NPO法人海岸クラブ」。 大人から子どもまでたくさんの人が、海とマリンスポーツに親しんでもえるようにと、約20年前から開催されている歴史あるイベントです。 今回の『逗...
2023/09/22
湘南探検記
イベントレポ
逗子市
【逗子 体験スポットレポ】逗子SUPスクール Pono Outdoor Sport Labo - 月9ドラマで話題のSUP(サップ)に挑戦!体験スクールに行って来ました<実践編>
SUPは全身運動!ダイエットにも 現在放送中の月9ドラマで、主人公はSUPスクールのインストラクターという設定で、今、注目を集めているマリンスポーツのSUP。 今回、筆者が体験スクールに挑戦してきました! 【逗子 体験スポットレポ】逗子SUPスクール Pono Outdoor Sport Labo - 月9ドラマで話題のSUP(サップ)に挑戦!体験スクールに行って来ました<レクチャー編>の続き 実...
2023/08/19
湘南探検記
体験スポット
逗子市
公式SNS