【奥湯河原温泉 海石榴つばき】2023年秋のお献立開始
2023年9月1日(金)より奥湯河原温泉・海石榴では、季節の移ろいに合わせてお献立を秋の味覚が満載な内容に一新した。
題目は「弄月(ろうげつ)」。
“月を眺め、楽しむ”という意味がある。
月をイメージした器や、秋が旬の食材を用いて作られたお料理は、だんだんと色づく紅葉や月見を美しく表現している。
奥湯河原の幻想的な紅葉と月を眺めつつ、秋の魅力が満載な海石榴のお料理をゆっくり味わう。
深まる秋を楽しむのにうってつけのプランではないだろうか?。
お料理の内容について
お食事のスタートをきるのは食前酒「秋麗」。
その名の通り、梨の黄色味がきらびやかな1杯である。
梨のリキュールとジンを使用したオリジナルカクテルは、梨の上品な甘みが口の中でとろける。
グラスに添えられた梨の半月を愛でながら、お召し上がりいただきたい。
前菜には、銀杏串や柿とマスカットの白和えなど、8品をご用意。
当館料理長のおすすめは「富士山サーモン昆布〆と蓮根のきんぴら」。
富士山サーモンとは、富士山の豊かな水と森で育てられたニジマスのことで、身に甘みがあり味が濃くも脂が少ないため、あっさりしているのが特徴だ。
昆布〆にした富士山サーモンのほどよい粘りと弾力を味わいつつ、蓮根のきんぴらのシャキシャキとした食感をお愉しみあれ。
メインである強肴は「米沢牛鍋 西京味噌仕立て」。
常に牛肉格付けランキングに入っている米沢牛は、きめ細かな霜降りと香りのよい脂、甘みのある赤身が特徴のブランド牛である。
月のように黄色い西京味噌のお出汁にくぐらせ頬張れば、柔らかな食感と上質な脂の香りが口いっぱいに広がる。
南瓜やきのこなど、色鮮やかな季節野菜もお肉とぜひご一緒に。
食事をしめくくるのは美しく明るい、まさに「中秋の名月」のようなデザート。
月に見立てた器にはベイクドチーズケーキと自家製ベリーソース2種、バニラアイス、巨峰を、雲に見立てた器には足柄茶の水ようかんをご用意。
お月見気分に浸りながら、秋の甘味を愉しめる逸品だ。
宿泊の予約について
宿泊予約はこちらから→ https://00m.in/doYyW
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000843.000019483.htmlお料理