
栄養バランスのよい食事が一つのお弁当で 茅ヶ崎の国道一号線、松林中学校入口の交差点を曲がってすぐの場所にあるのが、今年2月にオープンしたお弁当・お惣菜屋の『kitos mother』さん。 家庭的で優しい味に、既に地元の方々がリピーターになってるお店です。 住宅街のアパートの一階部分が店舗になっていて、調理から接客まで店主お一人で対応されています。 筆者が入店したタイミングで、ちょうど地元のご夫婦...

お店の窓からは、額縁で切り取ったかのような美しい風景が 京急線三浦駅を降りて5分程歩くと、見えてくるのが三浦海岸。 三浦半島の南東部にあり約10キロメートルにわたって弓状に砂浜が続いていて、房総半島と向かい合う形になっています。 海水浴シーズンになると、観光客で賑わいを見せる湘南エリア有数のビーチとしても知られています。 今回ご紹介するのは、三浦海岸のすぐ目の前にある『BAYSIDE SHARE ...

個室やお座席もあって大人数の宴会やパーティへの対応も 1970年茅ヶ崎にオープンしたレストラン『なんどき牧場』さんは、現在に至るまで多くの地元の人たちに親しまれてるお店です。 メニューの中には、茅ヶ崎の名物になっているものも。 今回は、そんな地元の愛されレストランをご紹介したいと思います。 お店は茅ヶ崎の今宿にあり、その外観は、まるで牧場の中にある可愛らしいログハウスのよう。 筆者が訪れたのは、休...

隣の平塚市にも大型商業施設が先月オープンしたばかり 【湘南人】でも度々伝えている通り、イオンスタイル湘南茅ヶ崎がリニューアルし、新しい都市型ショッピングモール『そよら湘南茅ヶ崎』へと生まれ変わる。 イオンスタイルがリニューアル!6月上旬「そよら湘南茅ヶ崎」が改装OPEN! 2023年6月1日(木)のオープンを間近に控え、現状の店舗は通常営業を続けつつ、着々と準備が進んでいるようだ。 まず、イオンス...

茅ヶ崎市はホノルルの姉妹都市 【湘南人】でご紹介した、こちらのイベントに行ってきました! 【茅ヶ崎市】「茅ヶ崎アロハマーケット2023」が開催されます! 2023年5月13日(土)・14日(日)の2日間の開催。 初日の13日(土)は曇りと小雨を繰り返すあいにくのお天気でしたが、スタートから会場の茅ヶ崎公園野球場周辺には、たくさんの人が訪れていました。 【アロハマーケットとは】 アロハマーケットは、...

毎年7月16日に例祭が行われる 今回は、JR横須賀線逗子駅東口から徒歩3分、京急線逗子・葉山駅北口から徒歩2分程の場所にある『亀岡八幡宮』をご紹介したいと思います。 逗子市の中心辺り、逗子市役所のお隣が『亀岡八幡宮』なので、地元の人で知らない人はいないと言ってもいいほど。 境内には御神木の古木が何本もあり緑が多く、立地のよさも相まって、日頃から多くの逗子市民の憩いの場になっています。 昼間は地元の...

レトロなパフェも人気メニュー 今はもうすっかり少なくなってしまいましたが、かつてはデパートの最上階には必ずレストランフロアがありました。 そこの大食堂やパーラー、喫茶店で、洋食やお子様ランチを食べるのが楽しみだったという人も多いのではないでしょうか。 先日の【湘南人】の記事でもお伝えしたリニューアル工事中の「さいか屋 藤沢」の8階レストランフロアは、古き良き時代を感じさせるレトロな雰囲気に満ちてお...

人気のオリジナルパン屋が湘南エリア初出店 先日の【湘南人】の記事で伝えた、ラスカ茅ヶ崎3Fの「Brioche Dorée」閉店。 茅ヶ崎駅の改札から出てすぐの場所にあるカフェで、イートインとテイクアウトのどちらも出来る便利さから、地元の人のみならずビジネスや観光で訪れた人たちも利用していた。 その跡地に、『BOUL'ANGE(ブール アンジュ)』が2023年5月16日(火)にオープンすることが分か...

買ったパンをすぐにビーチで食べられるのは湘南ならでは 茅ヶ崎市内には美味しいパン屋さんが数多くありますが、今回ご紹介するのは、“自宅の玄関先でパンを販売している”という、めずらしいスタイルのお店。 場所は、サザンビーチから歩いて2~3分の閑静な住宅街の一角。サザン通りから一本細い道に入って角を曲がると、見えてくるのが『くにぱん(cuni-pan)』さんです。 玄関先での販売は、土・日 10:00...

8階のレストランフロアは変わらず営業中 【湘南人】の記事でも度々お伝えしている、さいか屋 藤沢店の大幅リニューアル。 2023年4月現在、地下1階~地上3階フロアまではリニューアルが一段落し、新しいショップや移転したショップが営業を開始しています。一方で4階~7階は、この夏にヤマダ電機が入るとのことで、引き続き閉鎖され改装作業が行われています。 【藤沢 閉店・改装リニューアル情報】さいか屋 藤沢店...

長い行列ができているお店も 【湘南人】でご紹介した、こちらのイベントに行ってきました! 4/15(土)・16(日) 美味しいパンが大集合!湘南T-SITE「パンまつり」開催 辻堂にある、本屋とテーマに即した30の個性豊かなショップがシームレスに繋がり湘南らしいライフスタイルを提案する文化複合施設「湘南T-SITE」が会場。 『湘南T-SITE パンまつり』は、当初予定されていた2023年4月15日...

告示日 2023年4月16日(日) 告示日とは、自治体の選挙管理委員会が選挙を行う旨を告示する日です。公営ポスター掲示板に選挙ポスターが掲示されるのは告示日から投票日の前日までです。 投票日 2023年4月23日(日) 持ち物 入場整理券 本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等) 投票の流れ 投票所に到着したら、受付で入場整理券をお渡しください。(この際、本人確認書類を求められる場合があり...

「モノ」と「人」の出会いとコミュニケーションの場 2023年4月8日(土)・9日(日)に、茅ヶ崎中公園で開催された『第一回 湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市』に参加してきました! このイベントは、日本全国から120組の作家さんや職人さんが集結する県内最大級の“ものづくりの祭典”で、普段何気なく使っている私たちの身近にある「モノ」との関わり方を見直すきっかけづくりとして、今回初めて開催されました。...

レトロな雰囲気そのままに、リゾート感溢れる洗練さをアップデート 逗子海岸の渚橋のたもと近くにある「なぎさ橋珈琲 逗子店」さんは、見事なサンセットや江の島、富士山が臨めるお店。 元々は同じ場所に「デニーズ」があり、2009年に「なぎさ橋珈琲 逗子店」さんがオープンし、合計すると40年以上もの長きに渡り地元の人たちに愛されてきました。 そんな人気店が、店舗の老朽化に伴い全面改装を行うため一時休業し、2...

湘南エリアのおいしいモノ、コト、ヒトが集うイベント 2023年4月1日と2日に、テラスモール湘南の1Fゲートスクエアで開催された『藤沢おいしいものフェスティバル 2023』に参加してきました! お天気に恵まれた週末で、絶好のお買い物&レジャー日和。 辻堂駅前の活性化を目的とした「TSUJI FES(辻堂フェスティバル)」と同時開催ということもあって、辻堂駅北口を出ると多くの人で賑わっていました。 ...

ダイソーの3ブランドを扱う店舗 先日【湘南人】の記事では、「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」の今年6月の大幅リニューアルに伴う2階・3階の直営売場の営業終了や、テナントの100円ショップ「セリア」、携帯ショップ「セレクトシム」、手芸用品店「クラフトハート トーカイ」などが閉店になったことを伝えた。 【茅ヶ崎 テナント閉店情報】イオンスタイル湘南茅ヶ崎 - 100円ショップのセリア、ゆうちょ銀行ATMが閉...

駅から徒歩5分、目の前には大型スーパーも 以前、【湘南人】の記事で「秋の紅葉スポット」としてご紹介した、茅ヶ崎市民の憩いの場『茅ヶ崎中央公園(第一カッターきいろ公園)』は、春になると桜が楽しめる、湘南エリア指折りのお花見スポットでもあります。 【茅ヶ崎 遊びスポットレポ】茅ヶ崎中央公園(第一カッターきいろ公園) - 秋の紅葉が見頃を迎えています! 公園内とその周りには、いくつかの桜スポットがありま...

マイルドカレーの「お子様セット」もあります 湘南エリアには、有名どころから穴場まで、本格的なインドカレーが食べられるお店が数多くあります。 今回ご紹介するのは、その中でも、リーズナブルで学生さんにもやさしい本場のインドカレーが食べられるお店。 茅ヶ崎駅南口を出てすぐ、雄三通りの入り口近くのビルの2階にある『ナン ロティ』さんです。 【茅ヶ崎 グルメレポ】カレーキング イオンスタイル湘南茅ケ崎店 -...

藤沢屈指のお花見スポットとしても有名 「引地川(ひきじがわ)」は、大和市上草柳から藤沢市を南下して相模湾につながる二級河川。藤沢市民の身近にある川で、「ひきちがわ」「ひきぢがわ」とも呼ばれています。 今回ご紹介するのは、藤沢市の子どもたちに川に親しんでもらおうと、引地川沿いに造られた『引地川親水公園』。 場所は、藤沢市の中央部、大庭城址公園の近くにあります。 【引地川における自然とふれあいの拠点】...

地元企業の亀井工業ホールディングス株式会社が母体 茅ヶ崎のサザンビーチと言えば、湘南を代表する観光スポットの一つで、一年を通してサーフィンを楽しむサーファーの姿が見られるサーフスポットとして有名だ。また、近所の人がランニングをしたり犬と散歩をしたりと、地元の人の憩いの場でもある。 そんな茅ヶ崎のメジャースポットに、一際目立つビルが建設されていることはご存知だろうか。 サザンビーチの人気店「サザンビ...

ライザップが作った新しいスタイルのトレーニングジム 先日、【湘南人】の記事で、茅ヶ崎の若松町で野菜や果物の販売をしていた「8sai 若松店」が、2022年10月31日に閉店したという情報を伝えた。 その跡地に、今話題の「chocoZAP(チョコザップ) 茅ヶ崎若松町」が2023年3月31日OPENした。 【茅ヶ崎 閉店情報】8sai 若松店 - 2022年10月31日に閉店、茅ヶ崎本店・辻堂店は引...

全国初出店が11店舗、神奈川県初出店が13店舗 【湘南人】の記事で最新情報を伝えてきた、平塚市にオープン予定の「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(ジ アウトレット湘南平塚)」。 地元からはもちろん、他のエリアからも注目を集めている同施設の正式なグランドオープンが、2023年4月28日(金)9:00と発表された。 【平塚 新店情報】THE OUTLETS SHONAN HIR...

食べ応えのある「焼き大餃子」が名物 先日、【湘南人】では「ラスカ茅ヶ崎」が年明けから3月にかけて大幅なフロアのリニューアルを行うという記事を掲載した。 【茅ヶ崎 リニューアル情報】ラスカ茅ヶ崎 - 2階フロアの店舗で改装リニューアルと移転など 現在は、2階フロアを中心とした移転や改装が終了し、新しい場所や改装した店舗にて各店が営業を開始している。 その中で、6階レストランフロアにも2023年3月1...

2・3階フロアを中心にリニューアル 【湘南人】では、湘南エリアの大型商業施設・百貨店の2023年春に向けてのリニューアルや改装の情報をお伝えしてきた。 【藤沢 閉店・改装リニューアル情報】さいか屋 藤沢店 - ニトリ閉店!その他、大幅改装リニューアルで生まれ変わる老舗百貨店 【茅ヶ崎 テナント閉店情報】イオンスタイル湘南茅ヶ崎 - 100円ショップのセリア、ゆうちょ銀行ATMが閉店 湘南エリア最大...

図鑑のように分厚いメニュー表 藤沢駅南口を出てすぐの複合商業施設「ODAKYU 湘南 GATE」の3Fには、地元で支持されているお店を中心に全6店舗が揃った、カジュアルに食を楽しむフードホール「ODAKYU GATE KITCHEN」があります。 その中の一つ「J PASTA 新藤沢店」さんは、一度食べたらクセになる、他では食べられない和風創作スパゲティのお店。 なぜ「“新”藤沢店」なのかというと...

テラス席はワンちゃんと同伴OK 温暖な気候と豊かな自然環境やサーフィンの名所という共通点から、ハワイのホノルル市と姉妹都市協定を結んでいる茅ヶ崎市。 故に茅ヶ崎市内には、たくさんのハワイを感じさせるお店がありますが、その中でも「また絶対行きたい!」と思える居心地の良さが魅力のお店をご紹介したいと思います。 茅ヶ崎駅南口から雄三通りを10分程歩いた角を曲がってすぐ。 住宅街の中に、ビーチハウスがその...

6月上旬のリニューアルオープンに向けて準備が進む 先日、「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」が、2023年2月末で2階衣料品、3階キッズ用品などの直営売場の営業を終了し大幅な改装を行い、6月上旬にリニューアルオープンをするという記事が【湘南人】に掲載された。 【茅ヶ崎 改装・リニューアル情報】イオンスタイル湘南茅ヶ崎 - 2月末で衣料品・キッズ売場など直営売場の営業終了!6月上旬にリニューアルオープン予定...

湘南エリアに続々オープンの人気店! 茅ヶ崎駅北口から徒歩4分の鴨志田ビル2階に、2023年3月1日に「焼肉ホルモンたけ田 茅ヶ崎店」さんがオープンしました。 「焼肉ホルモンたけ田」さんは、2021年12月に神奈川初出店となる辻堂店がオープン、2022年6月には平塚店がオープンと、湘南エリアへの出店が続いている話題のお店!県内では、茅ヶ崎が8店舗目になるのだそう。 辻堂 「焼肉ホルモン たけ田」が“...

お店がリニューアルされて間もなくの閉店 茅ヶ崎駅南口から徒歩2分程の場所にある、「発酵マルシェ 醸しmashu」さんが閉店しました。 こだわりの発酵食材を使ったお料理やナチュラルワイン、発酵ジュースなどを提供していて、健康志向や自然派志向の方々に人気のお店。めずらしいコンセプトだったので、メディアの湘南特集で取り上げられることもありました。 ランチタイムの人気メニューは、メイン料理が選べ、納豆汁と...

駅前には三浦の特産品などが購入できるテント村 【三浦 イベントレポ】三浦海岸 桜まつり2023 - 深いピンクの美しい河津桜が咲き誇る!ひと足早い春の風物詩<前編>の続き。 頭上には深いピンクの河津桜、歩道に沿って植えられている鮮やかな黄色の菜の花、その横を時より走っていく赤い車体の京急線、という風景を楽しみながら、のんびりと歩いて20~30分程で「小松ヶ池公園」に到着。 ここには、小松ヶ池という...

毎年30万人もの人が訪れるイベント 三浦市にある京急線「三浦海岸駅」で毎年2月から3月に開催されている、約1,000本の早咲きの河津桜が楽しめる『三浦海岸 桜まつり』。 今年も綺麗に河津桜が咲いているという情報を得て、2月後半の祝日に行ってきました。 暖かく一足早い春の陽気となったその日、京急線「三浦海岸駅」を降りると、早速駅前の河津桜が迎えてくれました。開花状況は、6~7分咲きといったところでし...

3月1日より4階から7階を改装工事のためクローズ 藤沢駅北口を出てすぐの場所にある、150年の歴史を持つ老舗百貨店の「さいか屋 藤沢店」さん。 川崎に本社を置き、横須賀と藤沢にも店舗があります。その藤沢店は、1978年に現在の場所に店舗を構えてから45年とのことで、店内は昭和を感じさせる昔ながらの百貨店の雰囲気を色濃く残しています。 長きに渡り地元の方々に愛されている「さいか屋 藤沢店」さんでは、...

お昼休み中の働く人に嬉しい料理提供の早さ 今回は、茅ヶ崎にある“安くて美味しくてボリューム満点”の三拍子がそろった、庶民の味方の中国料理屋さんをご紹介したいと思います。 海の街のイメージのある茅ヶ崎ですが、実は内陸部にも美味しい穴場のお店があります。 その中の一つが、高田にある「洛神」さん。 JR相模線北茅ヶ崎駅から徒歩で11分程、駐車場が広いので車で行くのもおススメです。 目立つ大きな看板には、...

湘南エリアらしいカジュアル系ファッションブランド多数 今春、平塚市にオープン予定の大型アウトレットモール「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA」。 先日の【湘南人】の記事で、テナントに入る予定のショップをご紹介しましたが、追加情報が入ってきましたので、早速お伝えしていきたいと思います。 【平塚 新店情報】THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA - 今春オープン...

設備が充実し手頃な値段のモデルも 2023年2月18日(土)と19日(日)に茅ヶ崎市の第一カッターきいろ公園(中央公園)で開催された「ちがさきキャンピングカーフェス2023」に行ってきました。 アウトドアの似合う街「茅ヶ崎」にキャンピングカーが集結するイベントで、前回は2022年8月に開催されました。 密を避けるレジャーであり家族全員でも一人でも楽しめるキャンプが、ここ数年のコロナ禍において人気と...