【二宮町】4月9日投票!神奈川県議会議員・知事選挙の期日前投票所が二宮町内2か所でオープン

神奈川県議会議員選挙及び神奈川県知事選挙が4月9日(日)に実施される。投票時間は午前7時から午後8時までとなっており、多忙な有権者のために期日前投票所が二宮町内2箇所に設置された。
平日の仕事や予定で投票日に行けない有権者は、期日前投票を利用することができる。二宮町では、生涯学習センターラディアンと町民サービスプラザの2か所で期日前投票を受け付けている。
期日前投票所情報
- 二宮町生涯学習センターラディアン
- 所在地:二宮町二宮1240番地の10
- 期間:3月24日(金)から4月8日(土)
- 時間:午前8時30分から午後8時まで
- 町民サービスプラザ
- 所在地:二宮町百合が丘2丁目2番1号
- 期間:4月5日(水)から4月8日(土)
- 時間:午前9時から午後6時まで
投票できる人の条件
- 2023年4月9日現在で満18歳以上の方(2023年4月10日以前に生まれた方)
- 日本国民である方
- 2022年12月22日(神奈川県議会議員選挙は、2022年12月30日)以前に転入届をし、引き続き二宮町に居住して住民基本台帳(住民票)に記載され、選挙人名簿に登録されている方
- 欠格事項に該当しない方
※詳細は下記の関連リンクにてご確認を。
期日前投票の手続き
- 投票所整理券(圧着はがき)裏面の期日前投票宣誓書に事前記入で手続きがスムーズに
- 投票所整理券を忘れた場合でも、期日前投票所で宣誓書を記入することで投票可能
- 本人確認のため、運転免許証などの身分証明書があると安心
新型コロナウイルス感染症対策
- 投票所での手指消毒の実施
- 記載台や投票用具の定期的な消毒
- 投票所内の換気の徹底
- 職員のマスク着用と飛散防止フィルムの設置
- ソーシャルディスタンスの確保
関連リンク
筆者のコメント
桜の開花とともに訪れる春の選挙シーズン。仕事や家事に追われる中で、投票に行く時間を確保するのは大変だと感じる方も多いだろう。
今回は町内2か所で期日前投票が可能で、特にラディアンは午後8時まで受付しているため、仕事帰りでも投票できる。前回の選挙では期日前投票が3000人以上にのぼったことからも、多くの人が活用している制度だ。
私も共働きで平日は忙しいため、期日前投票を利用する予定。皆さんも自分の予定に合わせて、大切な一票を投じてほしい。