
Published by タウンニュース 二宮町で高齢者に限らず、介護や子育ての困りごとなどを相談できる「ゆるやかな見守り」事業が始まっている... もっと読む

Published by タウンニュース 2016年4月に行政書士事務所を開業したのをきっかけに、同年5月、地域とのつながりを求めて商工会青年... もっと読む

Published by タウンニュース 春の全国交通安全運動として5月11日、ヤオマサ大磯店とザ・ビッグ二宮店の店頭で交通安全の啓発活動が行... もっと読む

概要 二宮町では、吾妻山公園 360°パノラマビューの眺望が楽しめる山頂までの歩き方を紹介している。 丁寧な案内がされているので、とてもわかりやすい。 絶景を楽しんでみては、いかがだろうか。 こちら【吾妻山公園 山の徒歩経路】は、歩き方を画像にて確認できる https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/category/1-3-9-3-3-0-0-0-0-0.html...

5月なのに夏を思わせる陽気が続き、「海に行きたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。 今回は湘南でも西湘エリアの二宮の海。バーベキューや釣り、お散歩で地元の人に愛される梅沢海岸をご紹介します。 駐車スペース、トイレ完備 国道1号線を箱根方面に向かって走り、梅沢海岸入口の看板を左折。住宅街の道を通り、二宮町立体育館を横目に進みます。 目の前は海と西湘バイパスが走っている砂地の区域が駐車スペースで...

概要 二宮町では、子育て支援として、紙おむつを使用する子育て家庭の経済的負担の軽減を図るため、紙おむつ用ごみ袋(30ℓ)を無償で配付する事業を開始する。 配布対象者 二宮町在住で2歳未満のお子さんと同居している保護者の方 (制度開始に伴い、2023年4月1日時点で2歳未満であるお子さん全員を対象としている。) 配布物品 二宮町家庭用指定ゴミ袋(30リットル1パック20枚入り) お子さんの月齢(20...

概要 二宮町では、小学生から「ごみを減らすためのメッセージ」を募集している。 集まったメッセージの中から4つを選んで、町民の皆さんが使っている町の指定ごみ袋にプリントする。 採用された小学生には、記念品として、オリジナル缶バッジとマグネットが贈呈される。 募集対象 (注釈)応募は児童1人につき1点まで 町内在住の小学3年生から6年生 募集期限 2023年6月2日(金曜日) 応募方法 次の項目を記載...

概要 東海大学の海洋調査船「望星丸」に乗り、船内や新島でさまざまな活動を行う「広域連携中学生交流洋上体験研修」。 研修では、船上での「海洋観測」や「星空観察」、新島での「海水浴」や「ウォークラリー」など、貴重な体験ができる。 秦野市、中井町、大井町、松田町、清川村の中学生とも一緒に活動するため、たくさんの新しい友達もできる機会でもある。 洋上体験研修に参加して、いろいろなことにチャレンジしてみては...

Published by タウンニュース 二宮町百合が丘のシェアキッチン・スペース「湘南お菓子部ICHI」主催の「ICHIの市」が5月21日(... もっと読む

Published by タウンニュース 二宮町の徳富蘇峰記念館(二宮町二宮605)で特別企画「日本の植物学の父・牧野富太郎と徳富蘇峰」が開催... もっと読む

吾妻山公園入り口(役場口)は二宮駅から徒歩5分というアクセス。 吾妻山公園は一面が黄色に埋め尽くされる菜の花が有名ですが、桜の木も多数植えられており、1年を通じて花々が楽しめるハイキングコースです。 今回は桜の開花目前、3月21日の吾妻山ハイキングの模様をご紹介します。 吾妻山公園は駅から徒歩5分の役場口以外に中里口、釜野口、梅沢口、4箇所の入り口があります。 今回筆者が選んだコースは役場口から山...

無添加にこだわったパン お洒落なお店が増え、活気付いている印象の二宮駅周辺。 パン好きな筆者は、フラッと出かけた先でも、つい美味しそうなパン屋さんを探してしまいます。 二宮駅周辺にも美味しそうなパン屋があるので、少しずつ開拓している最中ですが、驚くことに、二宮駅北口から徒歩10分圏内に、筆者が知る限り4件ものパン屋さんがあり、勝手ながらパン屋さん激戦区だと思っています。 今回は、その激戦区の中でも...

ケーキもパンも種類豊富! 今回は、二宮駅から歩いて5分ほどの場所にある、小さなお菓子屋さんをご紹介します。 目の覚める緑と「あしのや」と大きく書かれた看板が、お店の目印です。 『安心・安全・美味しい』をモットーに、スイーツとパンの製造から販売まで行っています。 コンパクトな店内とは裏腹に、ケーキ、焼き菓子、パンがあり、豊富なラインアップに驚かされます。 ケーキは定番から季節限定の品まであり、常時1...

二宮で大人気の喫茶店 二宮で懐かしい雰囲気を楽しみつつ、ゆっくりできるお店があるのでご紹介します。 場所は、二宮駅南口から歩いてすぐの場所にあります。 お店は、以前ご紹介した「無国籍バルHALBAL」から数件先にある、「軽食喫茶 山小屋」です。 今回はランチタイムに行ってきました。 ランチは日替わりと、A〜Dまでセットがあります。それ以外にも洋食を中心に単品メニューも揃っていますが、筆者は名前に惹...

秋は彼岸花が楽しめます 二宮町には、イベントホールや図書館を兼ね備えた二宮町生涯学習センターラディアンがあり、町民の憩いの場として多く利用されています。 今回はその横に併設された「ラディアン花の丘公園」をご紹介します。 生涯学習センターラディアンの名前の由来は、英語の「radiant:晴れやかな、にこやかな」が語源になっているそうです。まちづくりや地域活性化を目的に2000年に開館し、20年以上地...

噛み締めるほどに美味しい!ハード系パンが多く揃う パン好きさんにオススメしたい、二宮で人気のパン屋さんををご紹介いたします。 お店の名前は【Boulangerie Yamashita (ブーランジェリーヤマシタ)】。 なんだか名前からしてオシャレな雰囲気が伺えます。 場所は二宮駅から北に10分ほどの歩いたところにあります。 お店の横に駐車場7台完備とのことで、車で来られる方にも嬉しい配慮ですね。 ...

ガツンとした肉感とボリューム!絶品メンチに舌鼓 二宮町に話題のお肉屋さんがあるとのことで行ってきました。 場所は二宮駅から北に歩いて約8分ほどのところにあります。 お店の名前は【清水肉店】です。 クリーム色の外壁と赤いドア、そして「m+m」と書かれたブタさんのマークが目印のお店です。 お店の横には駐車スペースも完備しているので、車で買い物に来る方にも便利ですね! 様々な種類・部位のお肉が並んでいま...

気の利いたお得ランチに舌鼓! 二宮町にイタリアン兼無国籍料理のお店があるとのことで、【HAL BAL】にお伺いしてきました。 お店は駅チカで、二宮駅から徒歩約1分の所にあります。 店内は木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気のお店です。 ランチメニューがこちら。 イタリアンも捨てがたいですが、やっぱり一番人気が気になるので、Aランチの「シンガポールチキンライス」を注文しました。 注文したメニュー...

静かな公園で花に癒されてみてはいかがでしょうか。 今回は二宮町にあります【二宮せせらぎ公園】をご紹介します。 二宮せせらぎ公園は、豊かな自然に囲まれ、木道からハナショウブやアジサイなどを観賞しながら散策を楽しむことができる公園です。 園内の約半分は湿地となっており、梅雨時期にはハナショウブが見頃を迎えます。ハナショウブは「かながわ花の名所100選」に選ばれています! また、ハナショウブに対する薬剤...