新着記事

2023年12月と2024年1月、二宮町吾妻山公園に出店予定のキッチンカー情報をお伝えする。 出店時間 8時30分〜16時00分 出店場所 吾妻山公園管理事務所周辺 出店場所地図 (PDF形式、198.67KB) 2023年12月出店予定 2日(土) クレープ コーヒー 3日(日) クレープ 9日(土) クレープ 10日(日) クレープ 16日(土) クレープ コーヒー 17日(日) クレープ 2...

二宮町では「セーフティネット保証4号」の制度において、2023年10月1日以降の認定申請分から資金の使途が借換えに限定されたことついて、ホームページなどを通して周知し、新しい申請書を使用するよう案内している。 セーフティネット保証について セーフティネット保証とは、経営環境の変化により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給を図るため、信用保証協会が通常の保証制度とは別枠で保証を行う制度...

お洒落な空間の中でフワフワなパンケーキやフレッシュなジャム 以前湘南人の開店情報ページでもご紹介した二宮のカフェ「湘南フルーツクラフト」に行ってきました。 二宮駅から5分程歩くと、別空間のお店が線路沿いに突然見えてきました。靴屋をリノベーションしたお店とのことでどんな雰囲気になっているのか期待が高まります。 コンクリート色の壁面と対照的に入口をよく見ると小さなゴールドの看板とライトが際立ち、より一...

二宮町では、下記のとおり献血を実施する。 町民の皆さんには、是非積極的なご協力をお願したい、とのことだ。 献血概要 開催日 2023年11月28日(火) 場所 二宮町役場駐車場(二宮町二宮961番地) 受付時間 9時30分から11時30分 対象 男性 17歳から69歳までで体重50キログラム以上の方 女性 18歳から69歳までで体重50キログラム以上の方 ※65歳以上の方は、60歳から64歳の間に...

二宮町では、下水道事業における会計処理の方式を、公営企業会計へ移行したことを発表した。 二宮町における人口減少や節水型機器の普及などにより、下水道使用料の増収が見込めない中、下水道の維持管理や更新・長寿命化にかかる財源を確保するため、新たな財務規定や会計方式を適用することで、経営基盤の強化や持続可能な事業運営につなげる。 市では、従来下水道の会計処理を「「官庁会計(現金主義・単式簿記)」で行ってい...

二宮町は、チラシや電話による排水管洗浄や水質検査の勧誘に注意するよう、町民に呼びかけている。 排水管の洗浄や点検の勧誘について 最近、排水管洗浄を勧誘するチラシの情報が、町に多く寄せられている。 勧誘の内容では、町の公共事業と思わせるような表現が含まれているが、町が家庭の排水管を清掃したり、業者に清掃を委託したりすることは決してないので、間違いのないよう、注意しよう。 また、市町村から許認可を得て...

11月16日、二宮果樹公園で果実の配布が行われる。 二宮果樹公園で育った果樹が春にかわいらしい花を咲かせ、初夏からは少しずつ大きな実をつけていき、このたび収穫ができたようだ。 今回の品種は柿である。 気になる方はぜひ足を運んでほしい。 なお、公園内は神奈川県園芸試験場の時代から残された様々な植物の成長を間近で観察ができる。 そして裏手の山には、起伏に富んだ散策路も整備されているので、ウォーキングや...

11月7日(火)17:15、神奈川県中郡二宮町二宮付近路上に帰宅途中の男子生徒が、男にスマートフォンで盗撮される事案が発生した。 犯人像・不審者像 年齢20~30歳位、身長165~170センチ位、金色短髪 情報提供先 大磯警察署 0463-72-0110
人気記事

お洒落な空間の中でフワフワなパンケーキやフレッシュなジャム 以前湘南人の開店情報ページでもご紹介した二宮のカフェ「湘南フルーツクラフト」に行ってきました。 二宮駅から5分程歩くと、別空間のお店が線路沿いに突然見えてきました。靴屋をリノベーションしたお店とのことでどんな雰囲気になっているのか期待が高まります。 コンクリート色の壁面と対照的に入口をよく見ると小さなゴールドの看板とライトが際立ち、より一...

二宮町では「セーフティネット保証4号」の制度において、2023年10月1日以降の認定申請分から資金の使途が借換えに限定されたことついて、ホームページなどを通して周知し、新しい申請書を使用するよう案内している。 セーフティネット保証について セーフティネット保証とは、経営環境の変化により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給を図るため、信用保証協会が通常の保証制度とは別枠で保証を行う制度...

海と山のレジャーや大型複合施設でショッピングを楽しめる平塚。一日中満喫できる平塚には昔から愛される地元のソウルフードや広々したオシャレなカフェランチなど、独自のランチスポットが多くあります。 さまざまあるお店の中から、平塚に訪れたらどこでランチをとればいいのか迷ってしまう方も多いはず。 そこで本記事では、平塚のおすすめランチスポットを10選紹介!その日の食べたいものや行き先から選べる内容になってお...

5月なのに夏を思わせる陽気が続き、「海に行きたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。 今回は湘南でも西湘エリアの二宮の海。バーベキューや釣り、お散歩で地元の人に愛される梅沢海岸をご紹介します。 駐車スペース、トイレ完備 国道1号線を箱根方面に向かって走り、梅沢海岸入口の看板を左折。住宅街の道を通り、二宮町立体育館を横目に進みます。 目の前は海と西湘バイパスが走っている砂地の区域が駐車スペースで...

二宮町では、下記のとおり献血を実施する。 町民の皆さんには、是非積極的なご協力をお願したい、とのことだ。 献血概要 開催日 2023年11月28日(火) 場所 二宮町役場駐車場(二宮町二宮961番地) 受付時間 9時30分から11時30分 対象 男性 17歳から69歳までで体重50キログラム以上の方 女性 18歳から69歳までで体重50キログラム以上の方 ※65歳以上の方は、60歳から64歳の間に...
おすすめイベント

2024年1月1日、湘南ベルマーレひらつかビーチパークで「2024(第32回)初日の出を見る会」が行われます。 「相州平塚七夕太鼓保存会」の有志による七夕太鼓を聴きながら、初日の出を仰ぎ新年を祝います。 海からのぼる初日の出は圧巻です! 2024年の幕開けをビーチパークで迎えませんか? 開催日時 2024年1月1日(祝・月) 5時〜7時30分 ※日の出の時刻:6時50分頃 会場 湘南ベルマーレひら...

茅ヶ崎市役所前広場にて、2023年12月4日(月)から12月8日(金)まで「パンweek」が開催されます! 道の駅から発信する茅ヶ崎市のオリジナルブランド「Choice! CHIGASAKI」の認定品目である「茅ヶ崎パン祭り」の実行委員会と連携し、パン屋とスイーツ店が日替わりで出店します! また、12月5日(火)と12月7日(木)には、茅ヶ崎産の農産物なども販売されます! 実施概要 出店場所:茅ヶ...

「藤沢ふれあいフェスタ2023」が、2023年12月2日(土)開催されます! このフェスタは、障がいの有無にかかわらず、誰もが楽しめるお祭りです。 さまざまな体験や展示、買い物、ステージでの演奏・ダンスを楽しみながら、障がいについての理解をみんなで楽しみながら深めましょう。 日時 2023年12月2日(土)午前11時から午後3時まで 場所 藤沢市地域福祉プラザ(藤沢市役所分庁舎)、藤沢市役所本庁舎...

藤沢市市民活動推進センターにて、2023年12月3日(日)に「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」が開催されます! 藤沢市市民活動支援施設(藤沢市市民活動推進センター・藤沢市市民活動プラザむつあい)では、毎年12月にクリスマス交流会を実施しています。 2023年は「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」と題し、地域で活躍する学生の基調講演やショートスピーチなどを中心としたイベントとして実施します。 イベ...

鎌倉市由比ガ浜にある日本基督教団鎌倉教会およびハリス記念鎌倉幼稚園を会場として、2023年12月3日(日)にクリスマスマーケットが開催されます! 同教会では初めての開催となるイベントで、会場ではクリスマス雑貨やフェアトレード商品の販売のほか、飲食できるブースも設置される予定です。 クリスマスマーケットの出店者はこちらをご覧ください。 夕方からは焚き火を囲みながら対話する温かなひと時を過ごし、17時...
»