【二宮町】二宮町の公共下水道管で緊急点検実施、道路陥没事故受け約2.6キロを調査

埼玉県八潮市で2025年1月28日に発生した流域下水道管による道路陥没事故を受け、二宮町では公共下水道管の緊急点検を実施した。点検は2025年2月17日に行われ、町が管理する口径1,000ミリメートル以上の下水道管約2.6キロメートルが対象となった。
一次点検では、下水道管内の汚水の流下状況と道路の路面変状について目視で確認が行われた。点検の結果、異常が発見された箇所はなかったことが報告されている。
点検概要
- 点検実施日:2025年2月17日(月曜日)
- 点検対象:口径1,000ミリメートル以上の下水道管(約2.6キロメートル)
- 点検内容:汚水の流下状況および道路の路面変状の目視確認
- 点検結果:異常なし
お問い合わせ先
- 二宮町都市部下水道課工務班
- 電話:0463-75-9116
- FAX:0463-73-0134
- 住所:〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961
関連リンク
筆者のコメント
今回の緊急点検は、埼玉県での道路陥没事故を受けての予防的な措置だが、私たち湘南在住の住民にとっても他人事ではない。
日常生活で当たり前のように使用している下水道だが、その安全性を確保するために、行政が迅速な対応を取っていることは心強い。
近年、気候変動の影響で想定外の豪雨も増えており、インフラの安全性はより重要になってきている。私たち住民も、普段から道路の異変には注意を払い、気になることがあれば行政に連絡する意識を持ちたい。