湘南人編集部

湘南人編集部

サザンビーチ茅ケ崎海水浴場2023 【茅ケ崎市2023年度】サザンビーチ茅ケ崎海水浴場の開催日程を発表
茅ケ崎市は、湘南内外から観光客が訪れるサザンビーチ茅ケ崎海水浴場を2023年7月1日(土)から 8月31日(木)まで開催すると発表した。 今年は障害のある方や高齢者にも安心して楽しんでもらえるように、「バリアフリービーチ」を実施する。 また、海水浴場の誘客キャンペーンを埼玉県深谷市の「道の駅はなぞの」や、東京都八王子市の「JR八王子駅」で開催予定とのこと。 【開催日時】 2023年7月1日(土)~...
2023/06/03
ニュース
茅ヶ崎市
鎌倉市スマホdeドッグ 【鎌倉市】スマホdeドックの受付を2023年6月1日より開始
鎌倉市では2023年6月1日(木)より、スマホdeドックの受付を開始した。 対象年齢は20~39歳で、先着制となる。 【スマホdeドックとは?】 「スマホdeドック」とは、20~39歳の方を対象に、小量の血液を採取して健康状態をチェックする検査のことだ。 この検査により脂質(コレステロールなど)、腎機能、痛風、糖尿病のチェックが可能となる。 若い世代に自身の健康状態を知ってもらい、生活習慣(食事や...
2023/06/03
ニュース
平塚市
横須賀市上下水道料金改定2023年4月 【横須賀市2023年4月1日より】水道料金・下水道使用料の改定を発表
横須賀市は2023年4月1日より、水道料金と下水道使用料の改定を実施すると発表した。 市は改定の理由として 人口減少などによる使用水量の減少に伴う料金収入の減少 施設の老朽化などに伴う費用の増加 以上の2点により、経営状況が悪化したことを挙げている。 【改定の内容】 横須賀市がHPで発表した改定の内容は以下の通り 水道料金 基本料金に含まれる基本水量の廃止 基本料金の値上げ(メーター口径40mm以...
2023/06/03
未分類
ニュース
横須賀市
小田原市特殊詐欺防止機能付き電話 【小田原市2023年度】特殊詐欺対策電話機器の購入費用を補助
小田原市は近年社会問題になっている「オレオレ詐欺」や「還付金詐欺」などの特殊詐欺を未然に防ぐため、 70歳以上の高齢者を対象に特殊詐欺防止機能付き電話の購入費用を一部負担する。 【補助対象者】 市内在住(住民基本台帳に登録されている)で、住所地において電話機器を設置する70歳以上(購入日時点)の方。 また、以下の条件をすべて満たしていることが必須となる。 本人または同一世帯に属する方が、この補助金...
2023/06/03
ニュース
小田原市
鎌倉市就業体験 【鎌倉市 2023年度】就業体験(キャリア教育)の募集を開始
鎌倉市では2023年度の就業体験(キャリア教育)の募集を開始した。 【目的】 学生の就業意欲を高め、主体的な職業選択のきっかけとなる就労体験を提供し、次代を担う学生の社会進出を支援することを目的としている。 【名称について】 2023年6月13日付けで文部科学省、厚生労働省及び経済産業省から「インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的な考え方」が公表された...
2023/06/03
ニュース
鎌倉市
鎌倉市延べ観光客数 【鎌倉市】2022年度の延入込観光客数約1196万人
鎌倉市は令和4年度(2022年度)の延入込観光客数が約1196万人であったと発表した。 コロナ禍の影響を多大に受けた前年度よりも82%増加したことになる。 鎌倉市は要因として 2022年10月より入国者数の上限が撤廃され、個人の外国人旅行客の入国も解禁されたこと 昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送により、大河ドラマ館が2022年3月1日から2023年1月9日まで設置され、大河ドラマゆかりの地...
2023/06/03
ニュース
鎌倉市
三浦市海水浴場情報 【三浦市】(2023年度)市内海水浴場について発表
2023年夏の海水浴場の開設に向けて、各海水浴場組合等により準備が進められている。 これに伴い三浦市では、ホームページで市内海水浴場についての情報公開を始めた。 訪れる際はこちらをチェックしてから予定を組むとよいだろう。 【開設期間について】 開設期間については以下の通り。 三浦海岸海水浴場 2023年7月8日(土曜日)から8月31日(木曜日)まで 和田海水浴場 2023年6月30日(金曜日)から...
2023/06/03
ニュース
三浦市
【藤沢市】江の島周遊チケット「+ナイト」(夜間入苑券)についてのお知らせ 【藤沢市】江の島周遊チケット「+ナイト」(夜間入苑券)についてのお知らせ
江の島周遊チケットのうち、夜間入苑券「+ナイト」は2023年4月1日よりイベント開催日のみの販売となる。 また、江の島サムエル・コッキング宛の入苑料は、苑内においてイベント開催がない場合、終日無料になるとのこと。 ※シーキャンドル昇塔料は別途必要 【販売期間】 2023年5月8日(日)~6月11日(日):春歓(しゅんかん) 2023年7月15日(土)~8月31日(木):江の島灯籠2023 2023...
2023/06/02
ニュース
藤沢市
平塚市七夕クラウドファンディング 【湘南ひらつか七夕まつり】市民飾りの制作費へのクラウドファンディングを開始
平塚市は2023年7月7日(金)より3日間開催される「湘南ひらつか七夕まつり」をより多くの方に知ってもらうために、クラウドファンディング型ふるさと納税を開始する。 収益金は市民団体によって制作される「市民飾り」の制作費用に充てられるとのことだ。 【市民飾りとは】 湘南ひらつか七夕まつりに展示される七夕飾りのうち、市民グループや団体が制作したものを「市民飾り」という。飾りに使用するくす玉、行燈、吹流...
2023/06/02
ニュース
平塚市
【平塚市】「平塚市人権施策推進指針」を改定 【平塚市】「平塚市人権施策推進指針」を改定
平塚市は新たな人権問題や日々複雑化・多様化する社会情勢に対して適正に対応するため、2023年2月に策定した「平塚市人権施策推進指針」の改定を発表した。 改定にあたっては2022年4月に実施した「人権に関する市民意識調査」の結果を踏まえつつ、2022年12月~2023年1月まで実施したパブリックコメントの結果についても反映したとのこと。 【改定時期】 2023年6月 【主な改定内容】 「LGBTQ」...
2023/06/02
未分類
ニュース
平塚市
【鎌倉市】シャーロック・ホームズがモチーフのネクタイを6月5日より販売開始
英国アンティーク博物館BAM鎌倉とメーカーズシャツ鎌倉株式会社は、シャーロック・ホームズがモチーフのネクタイを6月5日(月)より販売することが決まった。 なお、上記企業の初コラボ商品であり、500本限定である。 生地には英国で150年以上の歴史を持つシルクプリント生地メーカー「DAVID EVANS&CO.」(ADAMLEY社)の36ozシルクを採用とのこと。 英国生地のネクタイは一度締め...
2023/06/02
ニュース
鎌倉市
【小田原市】「おだわら若者コンペティション」を実施
概要 小田原市では「おだわら若者コンペティション」を実施する。 それは若者から様々なアイディアを募り、 採用された方は実現に向けて取り組んでいただくものだ。 財源はふるさと納税型クラウドファンディングをし、 「小田原をフィールドにして取り組みたい」という想いを持つ若者が活躍できるまちづくりを目指す。 ふるさと納税型クラウドファンディングとは、頂いた寄付の使い道を具体的にプロジェクト化する。 そして...
2023/06/02
ニュース
小田原市
【平塚市】ALOHA STYLES CAFE(アロハ スタイルズ カフェ)が5月27日に開店
概要 ハワイをテーマにしたカフェ、「ALOHA STYLES CAFE(アロハ スタイルズ カフェ)」が2023年5月25日にプレオープンした。 本営業は5月27日からとなっている。   店内ではパンケーキなどハワイ定番のスイーツがあり、 見た目も可愛いので写真映えも間違いないだろう。 店内はカウンター4席、2人掛けのテーブル席1組とゆったりとした空間になっている。 さらにハワイアン雑貨...
2023/06/01
開店・閉店
平塚市
【小田原市】好評につき、収蔵資料展「戦国国衆の鞍替え-今川・徳川・武田文書から-」を会期延長のため現在開催中
概要 小田原市では、市郷土文化館で開催中の収蔵資料展および戦国時代の弓の特別公開は、現在放送中の大河ドラマ「どうする家康」の物語進行との相乗効果もあり、来館者からも好評を得ていることから、会期を1か月延長することとした。 「当時の出来事に思いをはせながら、じっくりとご覧ください。」とのことだ。 【会期】 開催中~6月25日(日) ※当初の展示期間:4月29日(土)~5月28日(日) 【場所】 市郷...
2023/06/01
カルチャー
小田原市
【小田原市】「おだわらっ子見守りサービス」についての今後の見解
概要 小田原市では、通学路における安全性の向上と児童の安心かつ安全な暮らしの実現を目的に、公民連携事業として、市立小学校の児童を対象に令和5年4月から「おだわらっ子見守りサービス」を開始していた。 「おだわらっ子見守りサービス」とは、無償で配付される「専用端末」を所持した児童が、まちなかに設置された見守りスポットや、見守りアプリをスマートフォン等にインストールした見守り人、または見守りタクシーとす...
2023/06/01
ニュース
小田原市
【鎌倉市】生分解性バイオポリマー製の学校給食用ストローの導入について
概要 鎌倉市では、環境負荷の少ない「循環型社会」の形成と、ゼロ・ウェイストの実現を目指し、生分解性バイオポリマーを原材料として製造された「学校給食用ストロー」を導入する。 プラスチック及びCO2削減を目的として、小中学校給食の牛乳飲用ストローについて、従来のプラスチックストローから、生分解性バイオポリマーを原材料として製造されたストローに置き換えることとした。 導入する製品 株式会社カネカ製 Gr...
2023/05/31
ニュース
鎌倉市
【鎌倉市】「鎌倉こども能」参加者募集
概要 鎌倉市では、「市内在住・在学の小学4年~中学生」を対象に、「鎌倉こども能」の参加者を募集している。 鎌倉こども能は、子ども達が多様な芸術文化に接して感動を味わい、伝統芸能への関心を高める機会を提供するため、平成30年度から実施しているものである。 ユネスコの世界無形文化遺産である能楽を通じて、日本古来の行儀や作法を学び、能楽師の指導のもと、本物の装束及び舞台を使って稽古を行う。 来年3月に実...
2023/05/31
イベント
鎌倉市
【鎌倉市】鎌倉プリンスホテルでご当地ビールとともに楽しむ大人の夕涼み体験
概要 鎌倉プリンスホテルでは、ここでしか見られない絶景と、鎌倉のご当地クラフトビールの飲み比べが体験できるプランを、2023年7月1日(土)から9月10日(日)まで提供する。 日本の渚100選にも選ばれている魅力的な七里ヶ浜に溶け込んだ鎌倉プリンスホテルが持つ絶景である。 それは、ホテルから望むことのできる湘南の海や富士山、江の島が一度に楽しめる大パノラマである。 その絶景をさらに楽しんでもらいた...
2023/05/31
観光
鎌倉市
【茅ヶ崎市】キャンプ飯とアウトドアスパイス、こだわりギアの「MAX CAMP」がショッピングセンター初出店
概要 食品卸と小売を行う株式会社アグルスは、神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71「そよら湘南茅ヶ崎店」に、SC初出店となる食とアウトドアの融合した小売店「食とギアの店MAX CAMPそよら茅ヶ崎店」を2023年6月1日(木)、オープンする。 同店舗は「アウトドア系スパイスの専門コーナー」があり、80種類以上の品揃えで注目されている。 テレビなどのメディアでも多数取り上げられている、人気のあるショップ...
2023/05/31
開店・閉店
茅ヶ崎市
藤沢市を舞台にした劇場アニメ「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」の公開記念に6月4日から「片瀬江ノ島駅」などでコラボ企画を実施
概要 小田急電鉄株式会社は、2023年6月4日(日)から7月2日(日)まで、劇場アニメ「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」の6月23日(金)公開を記念して、小田急江ノ島線の「藤沢駅」や「片瀬江ノ島駅」などでコラボレーション企画を実施する。 「青春ブタ野郎」シリーズは累計部数250万部を超える電撃文庫刊行の人気小説を原作として2018年にアニメ化している。 2019年に公開された「青春ブタ...
2023/05/31
イベント
藤沢市
茅ヶ崎市うみかぜテラスが歴史・文化・芸術に触れられるオンライン動画を公開
茅ヶ崎市うみかぜテラスでは、体験学習に関する新たな試みとして、YouTubeにて動画の公開をしている。歴史や文化、芸術など、楽しく学んで知識を深められる内容の動画だ。 親子向けの体験動画や、大人向けの知識を深堀する動画、茅ヶ崎公園体験学習センター登録団体の紹介と施設の案内動画など、動画を通してさまざまな分野に触れることができる。 随時更新されているため、ぜひチャンネル登録をして動画を楽しんでみては...
2023/05/31
ニュース
茅ヶ崎市
7/27(木)開始! 最大20%還元【かながわPay第3弾キャンペーン】
神奈川県が、2023年7月27日(木)午前10時から『かながわPay第3弾キャンペーン』を実施することを発表した。 原油高、物価高騰などの影響により売上げが減少している県内産業の支援や消費者の負担を軽減するため、対象店舗において、アプリ「かながわPay」を通じてQRコード決済サービスで支払った金額の最大20%がポイント還元されるキャンペーンだ。 ぜひお得に活用してみてはいかがだろう。 かながわPa...
2023/05/31
ニュース
湘南
茅ヶ崎市が市のホームページに掲載するバナー広告を募集
茅ヶ崎市では、市のホームページに掲載するバナー広告を募集している。 月の平均アクセス数は、トップページで約12万3千件。下部バナー広告欄のほか、右上のバナー広告欄にランダムに1つのバナーを表示させる形になる。 企業のイメージアップ、CSRの実現などに、ぜひ活用を検討してはいかがだろう。 申込方法や詳細については、下記ページにて確認ができる。 茅ヶ崎市|市ホームページバナー広告 問い合わせ 茅ヶ崎市...
2023/05/30
ニュース
茅ヶ崎市
6/1(木)そよら茅ヶ崎に「食とギアの店MAXCAMP」がオープン
2023年6月1日(木)に開業するそよら茅ヶ崎店に、「食とギアの店MAXCAMP」がオープンする。 セレクトされたキャンプギア、キッチンツール、キャンプ飯にぴったりの食品など、アウトドア好きにはたまらないキャンプ用品がそろうお店だ。 オープンに伴い、スペシャルな商品や特典を用意しているとのこと。 ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがだろう。 店舗情報 食とギアの店MAXCAMP そよら茅ヶ崎店 〒...
2023/05/30
開店・閉店
茅ヶ崎市
パーソナルジム「Heart x Body(ハートボディ)」がお得な限定キャンペーンを実施
湘南地域を中心に4店舗展開するパーソナルジム「Heart x Body(ハートボディ)」が、PRTIMES限定で体験トレーニング&入会金無料&1万円OFFクーポン配布キャンペーンを実施している。 ハートボディは、「自分史上、最高のカラダへ」をコンセプトに、従来のパーソナルトレーニングジムのようなきつすぎる運動や過度な食事制限は一切せず、お客様一人ひとりに合ったダイエットを提案してくれるジム...
2023/05/30
ニュース
茅ヶ崎市
【鎌倉市】UNHCRグローバルキャンペーン 「難民を支える自治体ネットワーク」への賛同について
概要 鎌倉市は、国連難民高等弁務官事務所(以下、「UNHCR」(ユーエヌエイチシーアール)という。)と連携し、自治体として可能な難民支援に取り組んでいくため、UNHCRのグローバルキャンペーン「難民を支える自治体ネットワーク」(英語名:Cities #WithRefugees シティーズウィズレフュジーズ)に賛同することを表明した。 賛同署名式 1 日時 2023年6月27日(火曜日)11時00分...
2023/05/30
ニュース
鎌倉市
【鎌倉市】「鎌倉市公共の場所におけるマナーの向上に関する条例」の周知啓発に協力を求める
概要 鎌倉市では、2019年4月1日に、公共の場所におけるマナーの向上による良好な環境の保全及び快適な生活環境を保持することを目的として、基本理念等必要な事項を定める「鎌倉市公共の場所におけるマナーの向上に関する条例」を施行した。 本条例は、マナーの向上による良好な環境の保全及び向上を目的としており、誰もが「住んでよかった、訪れてよかった」と思える成熟した観光都市の実現を目指すものだったが、本条例...
2023/05/30
ニュース
鎌倉市
【試合結果】5/29 2023年度関東高校サッカー大会 関東大会Bグループ決勝が本日キックオフ!実践学園vs日大藤沢
2023年度関東高校サッカー大会 毎年5月に行われている関東圏1都7県(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・山梨)の高校サッカー大会が今年も行われた。 Aグループ(1位グループ)とBグループ(2位グループ)でトーナメント方式で行われる大会である。日大藤沢はBグループの決勝で実践学園(東京)と本日5月29日対戦した。 試合結果 後半に1点を挙げた実践学園が、1-0の完封勝利でBグループ優勝を...
2023/05/29
スポーツ
藤沢市
【小田原市】「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が神奈川県の自治体で初の連携協定を小田原市と締結
概要 「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」を運営するリンクタイズ株式会社(代表取締役CEO 兼 Forbes JAPAN Founder:高野真)は、地域における事業および自治体の取り組みと、イノベーションの創出を支援する目的で、神奈川県小田原市と連携協定を締結することとなった。 Forbes JAPAN SMALL GIANTSの連携協定の取り組みは、小田原市との締結で神奈川...
2023/05/29
ニュース
小田原市
【小田原市】分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を障がい福祉課の窓口に設置
概要 小田原市は、障がい者の就労機会の拡大と共生社会の実現を目的として、神奈川県との協働により、株式会社オリィ研究所が開発した分身ロボット「OriHime」を障がい福祉課の窓口に設置する。 在宅で就労する障がい者(県の会計年度任用職員)が、OriHimeのパイロットとして窓口の業務に従事することで、新たな就労の形を発信していくとのこと。 【日時】 2023年5月25日(木)から2024年3月29日...
2023/05/29
ニュース
小田原市
【真鶴町】豊漁豊作祭 2023年開催日程が決まる
概要 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により2020年度から中止となっていた「豊漁豊作祭」が新しい形となって再スタートする。 真鶴町を代表する豊かな自然資源「海」と触れ合うことをテーマとして、真鶴半島の豊かな自然、磯料理等の海に恵まれた食文化、磯遊び等の生活を含め、海と共生してきた「真鶴町」の魅力を発信できるイベントだ。 8月5日(土曜日)に「真鶴夏色まつり」、11月11日(土曜日)に「真鶴よさ...
2023/05/29
ニュース
真鶴町
【藤沢市】江の島国際芸術祭で藍染ワークショップを開催
概要 藤沢市では、5月18日に江の島国際芸術祭の一環として開催した藍染ワークショップについて、好評により追加開催をする。 貴重な藍染体験ができるということだ。 持参した物品を染めることもできる。 日時:2023年5月29日(月)11時〜15時 2023年5月30日(火)11時〜15時 場所:UMIYAMA GALLERY(江の島サムエル・コッキング苑内) ※事前申込は不要です 【藍染体験料】 小物...
2023/05/29
ニュース
藤沢市
【寒川町】キリンビバレッジ湘南工場でPPAモデル※1導入による太陽光発電電力の活用を2024年5月に開始予定 ~RE100目標※2の早期達成を目指すとともに、2050年までのネットゼロ※3実現に貢献する~
概要 キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典)のグループ会社である、キリンビバレッジ株式会社(社長 吉村透留、以下キリンビバレッジ)は、再生可能エネルギーによる事業運営を推進するため、キリンビバレッジ湘南工場(工場長 松田明彦)において、PPAモデルによる太陽光発電電力を2024年5月より導入・稼働開始予定だ。 本取り組みにより、年間約560tのGHG※4排出量を削減するとともに、キリンビ...
2023/05/29
ニュース
寒川町
【藤沢市】「藤沢市海水浴場ルール」について
概要 2023年の海水浴場の開設に際し、藤沢市夏期海岸対策協議会(会長:鈴木恒夫)は、海水浴場の利用方法などについて、神奈川県の海水浴場ルールに関するガイドラインに基づき、藤沢市海水浴場ルールを作成した。 2023年海水浴場開設期間 片瀬東浜海水浴場      2023年7月1日(土曜日)~9月3日(日曜日) 片瀬西浜・鵠沼海水浴場   2023年7月1日(土曜日)~9月3日(日曜日) 辻堂海水浴...
2023/05/29
未分類
ニュース
藤沢市
【横須賀市】BMXフリースタイル国際大会 6/2(金)~4(日)開催
横須賀市うみかぜ公園で、2023年6月2日(金)・3日(土)・4日(日)にBMXフリースタイル公式戦「マイナビ JapanCup Yokosuka」が開催される。 2022年に引き続き横須賀市で開催される本大会だが、今年は外国人選手も参加し、ワールドカップへの出場ポイントを獲得できる国際大会にスケールアップする。 高さと迫力が魅力の「フリースタイル・パーク」と、緻密で芸術的な「フラットランド」の2...
2023/05/29
ニュース

おすすめ記事

【藤沢市】江の島周遊チケット「+ナイト」(夜間入苑券)についてのお知らせ 【藤沢市】江の島周遊チケット「+ナイト」(夜間入苑券)についてのお知らせ
江の島周遊チケットのうち、夜間入苑券「+ナイト」は2023年4月1日よりイベント開催日のみの販売となる。 また、江の島サムエル・コッキング宛の入苑料は、苑内においてイベント開催がない場合、終日無料になるとのこと。 ※シーキャンドル昇塔料は別途必要 【販売期間】 2023年5月8日(日)~6月11日(日):春歓(しゅんかん) 2023年7月15日(土)~8月31日(木):江の島灯籠2023 2023...
2023/06/02
ニュース
藤沢市
平塚市七夕クラウドファンディング 【湘南ひらつか七夕まつり】市民飾りの制作費へのクラウドファンディングを開始
平塚市は2023年7月7日(金)より3日間開催される「湘南ひらつか七夕まつり」をより多くの方に知ってもらうために、クラウドファンディング型ふるさと納税を開始する。 収益金は市民団体によって制作される「市民飾り」の制作費用に充てられるとのことだ。 【市民飾りとは】 湘南ひらつか七夕まつりに展示される七夕飾りのうち、市民グループや団体が制作したものを「市民飾り」という。飾りに使用するくす玉、行燈、吹流...
2023/06/02
ニュース
平塚市
【平塚市】「平塚市人権施策推進指針」を改定 【平塚市】「平塚市人権施策推進指針」を改定
平塚市は新たな人権問題や日々複雑化・多様化する社会情勢に対して適正に対応するため、2023年2月に策定した「平塚市人権施策推進指針」の改定を発表した。 改定にあたっては2022年4月に実施した「人権に関する市民意識調査」の結果を踏まえつつ、2022年12月~2023年1月まで実施したパブリックコメントの結果についても反映したとのこと。 【改定時期】 2023年6月 【主な改定内容】 「LGBTQ」...
2023/06/02
未分類
ニュース
平塚市
大船警察が夏のレジャーシーズンを前に山岳救助訓練
Published by タウンニュース 大船警察署は5月26日、天園ハイキングコースで要救助者の搬送訓練を実施した。夏のレジャーシーズンを前... もっと読む
2023/06/02
ニュース
鎌倉市
公式SNS