茅ヶ崎市 ごみの有料化以降、ごみ排出量が大幅に減少
お知らせ

茅ヶ崎市 ごみの有料化以降、ごみ排出量が大幅に減少

2022/11/13

概要

茅ヶ崎市では、令和4年4月1日にごみを有料化して以降、ごみ排出量が大幅に減少した。

具体的には、令和3年度4~9月合計のごみの排出量は28,178トンだったが、令和4年の同時期の排出量は24,909トンで、前年比で11.6%減少した。

茅ヶ崎市は、引き続き、適正な分別の推進や更なるごみの減量に向け、協力をお願いしたいとのことだ。

関連リンク

ごみ有料化に伴うごみ排出量の変化|茅ヶ崎市

  • おすすめ記事

    茅ヶ崎市 5月13~15日の茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラスの利用について
    茅ヶ崎アロハマーケット開催の関係で利用条件の一部改定。 茅ヶ崎市公式ホームページにて、「令和4年5月13日~15日の茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラスの使用について」という記事が掲載された。 茅ヶ崎市ホームページ記載の茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラスに関する情報が5月3日更新された。 開館時間は9~21時で、毎週月曜日(祝日に当たるときは翌平日)、年末年始(12月28日~翌年1月4日...
    2022/05/06
    ニュース
    鎌倉市 「市民参加型オンライン合意形成プラットフォーム」を「Liqlid」で構築
    概要 鎌倉市では、株式会社Liquitousが「市民参加型オンライン合意形成プラットフォーム」の構築・運用保守業務を受託した。 このプラットフォームは、鎌倉市スマートシティの取り組みとして、政策形成のDXを進め、より多くの市民との対話による共創の実現を目的としている。 Liquitousは、独自に開発したオンラインの参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid(リクリッド)」を基盤として、オンライ...
    2022/09/22
    ニュース
    横須賀市 イオン久里浜店につけ麺・海鮮どんぶり専門店『ザ・どん』がオープン
    画像出典:写真AC 海の幸のどんぶり専門店がイオン久里浜店にオープン 号外NETにて、【横須賀市】イオン久里浜店のフードコートにつけ麺と海鮮どんぶりの専門店「ザ・どん」がオープンしました!という記事が掲載されていました。 イオン久里浜店2Fフードコートつけ麺・海鮮どんぶりを中心とした専門店『ザ・どん』がオープンしたそうです。メニューは海鮮丼の「三崎のまぐろづくし丼」「サーモンづくし丼」「三崎のまぐ...
    2021/12/05
    グルメ
    【鎌倉 グルメレポ】北海道生まれ和食処とんでん 北鎌倉店 - 美味しいおそばや和食を味わう
    絶品のおそばをはじめとした和食メニューが豊富に揃っています 鎌倉市小袋谷に【北海道生まれ和食処とんでん 北鎌倉店】というお店があります。 その名の通り北海道に本店がある和食屋チェーンで、北海道と関東で店舗を展開しています。 『とんでん』という名前は、明治時代に北海道の警備と開拓にあたった兵士とその部隊の名称である屯田兵からとられているのでしょうか。 湘南エリアにはこの北鎌倉店しかありません。 JR...
    2022/11/22
    グルメ
    オリジナル
    公式SNS