【茅ヶ崎市ニュース】2023年の保育園待機児童数の状況と今後の対策方針
ニュース

【茅ヶ崎市ニュース】2023年の保育園待機児童数の状況と今後の対策方針

2023/05/10

茅ヶ崎市は、2023年4月1日時点における保育園待機児童数の状況と対策を公表した。

茅ヶ崎市の待機児童の現状

茅ヶ崎市の2023年4月1日時点での市内保育園の待機児童数は5人、保留児童数は246人であった。

昨年度は保育士不足や市外からの転入増加などの影響により、待機児童数が22人と増加していた。

しかし、待機児童数の大半を占める1・2歳児の受け入れに対する補助の見直しにより、待機児童数を5人まで減少させた。

市内保育所等数、入園数、待機児童数等の状況

各年4月1日現在における、茅ヶ崎市の保育所等数、入園数、待機児童数等は下記の通りである。

2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
保育所等数
(※1)
74 74 72 71 70
定員数 4,530 4,530 4,443 4,286 4,090
申請者数 5,008 4,889 4,723 4,609 4,395
入園数 4,762 4,639 4,571 4,434 4,211
待機児童数 5 22 1 0 5
保留児童数
(※2)
246 250 152 175 184

※1 保育所等数は、認定こども園と小規模保育事業等の地域型保育事業を含む
※2 待機児童数は厚生労働省の基準による数、保留児童数は実際に入園できていない総数

2023年度の主な課題と対策

2023年において待機となった5人は、いずれも医療的ケアを含め特別な配慮を必要とする方であった。

待機児童解消のため、配慮を必要とする方の受け入れ体制整備は喫緊の課題としている。

また保育士不足は昨年同様続いていることから、既存施設を最大限活用するため、保育士確保の取り組みを進める。

おすすめ記事

【小田原市】「おだタク・おだチケ」実証実験が11月からスタート!
小田原市では、多様な移動ニーズに対応するため、2023年11月1日(水)〜2024年3月29日(金)の期間で「おだタク・おだチケ実証事業」を実施する。 「おだタク・おだチケ」とは、相乗りタクシー「おだタク」とタクシー・路線バス共通助成券「おだチケ」のこと。 高齢者を中心に、駅やバス停から離れている地区に住む方々の日常的な移動支援のニーズが高いことから、小田原市では移動支援策の利用実態や効果を検証す...
2023/10/02
ニュース
小田原市
johokin 【逗子市】介護の仕事始めよう「介護人材育成事業補助金」2024/3/29まで
逗子市は「介護人材育成事業補助金」を支給する。 申請期限が設けられているので、対象者は早めに利用してほしい。 市内で介護職員初任者研修・介護職員実務者研修に受講した方、既に就労されている方も累計100時間超えていれば対象だ。 介護職に興味がある方はこの機会にチャレンジしてみてはどうだろうか。 申請などについては市役所高齢介護課まで問い合わせてほしい。 介護職員研修受講助成補助金 対象者 2024年...
2023/10/02
ニュース
逗子市
湘南エリア10月 速度・交差点 重点取り締まり場所まとめ
神奈川県警察では、「交通公開取締情報」として、10月の重点速度違反取締り、交差点関連違反取締り場所を公開している。 10月18日(水)県内一斉速度違反取締り強化日 10月10日(火)県内一斉横断歩行者等妨害等取締り強化日 記載の場所以外にも取り締まりは行われている場所があるので、注意が必要である。日頃から安全運転を心がけたい。 重点速度違反取締り場所 横須賀・三浦 国道16号 横須賀市汐入町1丁目...
2023/10/02
ニュース
湘南
神奈川県がビッグモーターに原状回復費785万円を請求
Published by tvkニュース中古車販売大手・ビッグモーターの店舗前の街路樹が枯れていた問題で、神奈川県は原状回復にかかる費用合わ...もっと読む
2023/10/02
ニュース
湘南
公式SNS