ひとりで悩まないで相談しよう「青少年教育相談」のご案内
2023/03/14

茅ヶ崎市青少年教育相談室では、電話・面接(来所)による各種相談を行っています。
勉強や進路、非行、家庭内暴力、いじめ、親子関係など学校や家庭教育について、いじめについて、不登校やひきこもりなどに悩んでいる小・中学生、青少年、保護者、教員などからの相談に応じています。
お気軽にご相談ください。面接は各相談電話でご予約をお願いします。
電話相談・面接予約
月曜日から金曜日
※休日及び年末・年始を除く
昼間:9時から17時
各電話で受け付けます。
夕方:17時から18時
電話:0467-86-9963で受け付けます。
相談スタッフ:
青少年教育相談員(臨床心理士・教職経験者等)
一般教育相談・青少年相談
勉強や進路、非行、家庭内暴力、いじめ、親子関係など学校や家庭教育全般について、小・中学生、青少年、保護者、教員などの相談
電話番号:0467-86-9963
または
電話番号:0467-86-9964
いじめ電話相談
特に「いじめ」のことで悩んでいる小・中学生、青少年や「いじめ」の対応で悩んでいる保護者などの相談
電話番号:0467-82-7868
こころの電話相談
不登校やひきこもり、情緒不安定、集団への不適応などの相談
電話番号:0467-57-1230
不登校児童・生徒訪問相談
不登校あるいは不登校傾向にある小・中学生の家庭に大学生などの訪問相談員が訪問し、相談指導を行っています。
詳しくは学校または青少年教育相談室へご相談ください。
問い合わせ
教育センター 青少年教育相談担当
〒253-0045 茅ヶ崎市十間坂三丁目5番37号 青少年会館2階
電話番号:0467-86-9963
お問い合わせフォーム
関連リンク
