茅ヶ崎市 新型コロナウイルス感染症の陽性患者となった場合
2022/09/08

セルフテストで陽性となった場合、積極的に自主療養をお選びください
茅ヶ崎市ホームページに「新型コロナウイルス感染症の陽性患者となった場合」という記事が掲載されていました。
自宅療養ができる重症化リスクの低い方で、医療用の抗原検査キットや県の無料検査により陽性が判明した場合、医療機関を受診せずに、積極的に「自主療養」をお選びください。その際「自主療養届出システム」で申請を行う必要があります。
感染症法の規定により、感染防止のために原則として隔離療養に協力いただくことになります。療養については症状の内容や基礎疾患の有無等により、入院や療養施設、自宅等で行うことになります。
症状がある方の療養期間は、発症日(症状が出た日)を0日目としてそこから7日間かつ、症状軽快後24時間経過した場合は8日目に解除。
無症状の方の療養期間は、検体採取日を0日目としてそこから7日間経過後、8日目に解除となります。なお、5日目の検査キットによる検査で陰性を確認した場合には、6日目に外出可能となります。
詳細が気になった方はこちらをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の収束が見えず、療養期間についての取り決めも日々更新されているので、情報を追うのが大変ですね。市で分かりやすく開催しているので、詳しく知りたい方はご覧ください!
関連リンク
