茅ヶ崎市 海辺に新たなコワーキングスペース 交流生む図書館の併設も
カルチャー

茅ヶ崎市 海辺に新たなコワーキングスペース 交流生む図書館の併設も

2021/09/20

サザンビーチのシンボルでもある『茅ヶ崎サザンC』のすぐ前

湘南経済新聞のホームページに「海辺に新たなコワーキングスペース 交流生む図書館の併設も」という記事が掲載されていました。

コワーキングスペース「Cの辺り」(茅ヶ崎市中海岸3)が9月1日、茅ヶ崎の国道134号沿いにオープンした。茅ヶ崎市のモニュメント「茅ヶ崎サザンC」の目の前にオープンした同店。元はダイビングショップだった場所を借り、5月から「床張りワークショップ」、「本棚作りワークショップ」などのDIYイベントを重ねて手づくりしたという。

砂浜の目の前にある同店は、全ての席から海が見えるのが特徴。海の風を感じながら仕事をし、アイディアに煮詰まったら気軽に海岸を歩いたりできる。砂浜でパソコンを開いたり、たき火をしながら読書したりできるようにと、ローチェアやたき火台の貸し出しや、まきの提供も行う。本好きが「ライブラリーオーナー」として自分の本を貸し出す「マイ本棚」の仕組みも導入。来店者は誰でも無料で図書を閲覧したり借りることができる。

仕事がメインの場所というイメージにとらわれず、図書館を活用して読書をしたり、本好きの仲間とコーヒーを飲みながら本について談義したりできそうな素敵な場所ですね。

関連リンク

海辺に新たなコワーキングスペース 交流生む図書館の併設も

  • おすすめ記事

    平塚市 1月4日(水)より、新たな産後ケアを開始
    概要 平塚市は、切れ目のない子育て支援をさらに充実させるため、1月4日(水)より、専門施設での滞在型の新たな産後ケアを開始する。 新たな産後ケアの詳細 開始日:令和5年1月4日(水) 対象:平塚市に住所のある出産後4カ月未満(36週6日までに出産した方は修正月齢で4カ月未満)の母と子で、家族等からの出産後の支援が受けられない、出産後の体調不良や育児不安がある方 内容:市が委託した産科施設や助産所で...
    2023/01/06
    お知らせ
    藤沢市 GW期間中は「江の島フィッシャーマンズマルシェ」に行ってみよう!!
    次回開催はGW中5月3・4・5日 号外NET藤沢市版に、「漁港を満喫!新鮮な魚や野菜などが買える『江の島フィッシャーマンズマルシェ』に行ってみよう!!」という記事が掲載されていました。 片瀬漁港で開催される「江の島フィッシャーマンズマルシェ」は、未利用魚を中心とした地産地消フードを身近に感じてもらい、海の素晴らしさや漁業の魅力を知ってもらう目的で開催。出店ブースは朝どれ魚の販売、地元野菜の販...
    2022/04/28
    イベント
    グルメ
    小田原市 秋のイベント「認知症をにんちしようの会」が中止と発表
    新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け中止 小田原市公式ホームページにて、「【中止のお知らせ】「認知症をにんちしよう会」秋のイベント2022」という記事が掲載された。 令和4年9月4日10時〜16時に開催予定であった「認知症をにんちしよう会秋のイベント2022」が中止と発表された。 新型コロナウイルスの感染が7月後半から拡大している影響を受け、関係者の協議の結果決定されたとのこと。 新型コロナの...
    2022/08/03
    ニュース
    相模原市  屋外水泳プール利用について
    屋外水泳プール 相模原市HPに令和3年度の屋外水泳プールの利用についてが掲載されていました。 令和3年度の屋外水泳プール利用に関し、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から、予約制や入場制限等を実施し、市民(市内在勤・在学含む。)の方のみ利用可能とするようです。 基本的には電話予約となります。 地域の屋外水泳プールは近所で手軽に遊べていいですよね。 密集を避けるためにも予約制は仕方ないと思いま...
    2021/07/10
    ニュース
    公式SNS