茅ヶ崎市 7月20日にネパール支援活動のお話し会が開催された
ニュース

茅ヶ崎市 7月20日にネパール支援活動のお話し会が開催された

2022/07/22

ネパールで支援活動を続けている垣見一雅が登壇

茅ヶ崎市公式ホームページにて、「令和4年7月8日 ネパール支援活動家お話し会が開催されました」という記事が掲載された。

7月20日に文化会館にて、「ネパール支援活動家お話し会」が開催された。

登壇に上がったのは、ネパールで支援活動を続けており、現地の人たちから「OKバジ」の愛称で親しまれている垣見一雅さん。

お話し会の中では、異なる環境に暮らす人々の生活や文化を理解するために大切なこと・教育・衛生・医療分野の支援活動について共有いただけた。また会場には、写真や民芸品などが展示され、現地の様子も想像することができた。

このイベントは、サンチャイ・ネパールねぱるぱと茅ヶ崎市の共催で行われたようで、市がこのような活動をしていることが素晴らしいなと思いました。こういった活動を広めるために、さらに活発に開催してほしいですね!

関連リンク

令和4年7月8日 ネパール支援活動家お話し会が開催されました

  • おすすめ記事

    横須賀市 市内施設が8月14日から一部施設で休止中
    画像出典:号外NET 横須賀市の市内施設が一部休止中 号外NETで【横須賀市】市内施設が8月14日から一部施設で休止が実施されるそうです。という情報が掲載されていました。 新型コロナウイルス感染症急増に伴う、市の施設の休止が実施されるそうです。2021年8月11日夕方に市長から発信されました。 <2021年8月14日土曜日より休止する施設> ●コミュニティセンター ●アイクル(会議室) ●市民活動...
    2021/08/16
    ニュース
    【鎌倉市 イベントレポ】MASC SANDS COLLECTION - 海の家でアートを楽しもう
    NFTアートをプレゼント! 今年は各所で3年ぶりに海水浴場が開場し、それに伴い多くの海の家がオープンしています! 夏らしい賑わいが今年は味わえますね。 夜にも海の家の灯りがついているので、気持ちも明るくなります。 そんな海の家を運営されている方々はそれぞれ自分たちのやりたいことを思い切りやっています。 鎌倉市材木座海岸にある【SANDS CAFE】もそんな海の家の一つです。 【SANDS CAFE...
    2022/07/09
    カルチャー
    オリジナル
    江の島サムエル・コッキング苑 江の島シーキャンドル 「ウインターチューリップ開花状況について」【12月9日(金)時点】
    概要 藤沢市の江の島サムエル・コッキング苑での、ウインターチューリップ開花状況について、12月9日(金)時点でほぼ満開状態で咲いているとのことだ。 今後の気温にもよるが、見頃は12月下旬ごろまでとなりそうだ。 夜には、引き続きイルミネーションイベント「湘南の宝石」も開催されているので、チューリップとイルミネーションの融合をご覧いただける。   関連リンク ウインターチューリップ開花状況に...
    2022/12/12
    お知らせ
    平塚市 フレンチレストラン『アッシュxエム』がウクライナ郷土菓子を作って支援する企画を実施
    平和を祈り支援金を寄付 号外NET平塚市版に、「ウクライナの郷土菓子を食べてウクライナ支援!フレンチレストラン『アッシュxエム』の『モルコヴニツェを作って、食べて、ウクライナの子供たちの支援をする会』に行ってきました!」という記事が掲載されていました。 平塚市の夕陽ヶ丘にあるフレンチレストラン「アッシュxエム」で、2022年3月22日(火)に「モルコヴニツェを作って、食べて、ウクライナの子供たちの...
    2022/04/14
    カルチャー
    グルメ
    公式SNS