茅ヶ崎市 市民参加について
カルチャー

茅ヶ崎市 市民参加について

2021/10/16

市民の皆さまが市の条例や政策に関する様々な過程に参加すること

茅ヶ崎市のホームページに「市民参加について」という記事が掲載されていました。

市民参加とは、市民の皆さまが市の条例や政策に関する様々な過程に参加することです。茅ヶ崎市では、市民参加の機会を適切に設けることで、市民の皆さまの思いを反映したまちづくりに取り組んでいます。

ライフスタイルや価値観が多様化する中で、誰もが暮らしやすいまちづくりを進めるためには、様々な場面で市民の皆さまの意見を取り入れることが不可欠となっています。

市では、市民参加の方法を実施する際にはより多くの市民の皆さまにご参加いただけるよう、市広報紙、市内広報掲示板、庁内デジタルサイネージ、インターネット、ソーシャルメディア、メール配信サービス等を案件に応じて組み合わせて情報発信の充実に取り組んでいます。

効果的・効率的にまちづくりを進めるため、出来る限り市民の誰もが市民参加をした方がいいですね。

関連リンク

市民参加について

  • おすすめ記事

    葉山町 葉山から全国の棚田へ広がる「棚田アイス」の取り組みとは?
    画像出典:Sustainable Brands 棚田と人をつなぎ、風景を未来に残す Sustainable brandsに棚田と人をつなぎ、風景を未来に残す――葉山から全国の棚田へ広がる「棚田アイス」の取り組みとは?という記事が掲載されていました。 美しい海のイメージで知られる神奈川県葉山町。一方で、丘陵地帯である同町上山口には、江戸時代に開かれ、現在まで守られてきた美しい棚田の風景がある。地域の...
    2021/06/20
    カルチャー
    グルメ
    藤沢市 小田急電鉄株式会社と持続可能な地域循環型社会の推進に係る連携協定を締結
    SDGs PR TIMESに藤沢市と小田急電鉄株式会社が持続可能な地域循環型社会の推進に係る連携協定を締結という記事が掲載されていました。 藤沢市と小田急電鉄株式会社が、SDGsの達成を目指し、「持続可能な地域循環型社会の推進に係る連携協定」を締結したそうです。 海洋プラスチックごみの削減など、環境にやさしい活動を通じた持続可能な地域社会の実現に向けて、藤沢市と小田急電鉄は連携し他のパートナーとと...
    2021/07/21
    ニュース
    湘南 民放BS5局×TOKIO「みんなでBSをつくろう!」突撃!隣のスゴイ家SP【3月18日(金) 19:00〜21:00放送】
    概要 2022年3月18日(金)にBSテレ東で「民放BS5局×TOKIO【みんなでBSをつくろう!】突撃!隣のスゴイ家SP」が放送されます。 TOKIO×民放BS5社共同企画! BSテレ東は国分太一を迎え、「突撃!隣のスゴイ家」とコラボ!アンガールズ&遼河はるひと、こだわりを持つスゴイ家三軒に突撃します!三軒目に登場するのは、湘南で最近増えている地中海モロッコ風のスゴイ家!2000万円のキッチンの...
    2022/03/15
    エンタメ
    大磯町 SUPレースイベント「Blue MUSE Cup」を大磯ロングビーチで初開催!
    流れるプールで「Blue MUSE Cup in Oiso Long Beach 2022 Spring」開催 PR TIMESに初心者から本格派まで参加できるSUPレースイベント「Blue MUSE Cup(ブルーミューズ カップ)」を大磯ロングビーチで初開催!という記事が掲載されていました。 株式会社ブルーミューズは、初心者から本格派までどなたでもご参加いただける“SUP”のレースイベント「B...
    2022/05/04
    スポーツ
    お知らせ
    公式SNS