藤沢市 月間火災件数等
ニュース

藤沢市 月間火災件数等

2022/01/23

令和3年の火災件数等

藤沢市HPに月間火災件数等という記事が掲載されていました。

【令和3年12月の火災覚知について】
火災件数6件
死者0人
負傷者1人

【令和3年の火災累計について】
火災件数87件
死者0人
負傷者14人

令和3年中の火災件数は87件で,前年に比べて14件の減少となりました。火災件数を出火原因別に多い順で見ると,「こんろ」が12件,「放火」(疑いを含む)が6件,「電気機器」が6件であり,平成4年から令和元年までは「放火」(疑いを含む)が出火原因の第1位となっておりましたが,令和2年及び3年は「こんろ」が出火原因の第1位となりました。また,電気製品に関する火災が増加傾向で「電気機器」や「配線器具」、「電灯・電話等の配線」などの電気を起因とした火災は合わせて12件発生しております。

火災原因第1位は「コンロ」です。毎日使われる方も多いと思いますので、火の元の扱いにはより一層気をつけていきましょう。

関連リンク

藤沢市

  • おすすめ記事

    鎌倉市 【鎌倉プリンスホテル】秋のご褒美アフタヌーンティーを販売開始
    秋スイーツでヌン活を 女性の間でアフタヌーンティーを楽しむ活動、“ヌン活”。親しい友人や1人の時間を楽しむ方法として、世間に広く定着しています。鎌倉プリンスホテルのアフタヌーンティーは、季節に合わせたスイーツやセイボリーを楽しんでもらえるとして、毎回好評となっています。今回は、食欲の秋に、秋の恵みを堪能し、ヌン活を楽しんでもらいたいという思いから、秋の味覚をテーマにしたアフタヌーンティーをご用意。...
    2022/09/12
    グルメ
    お知らせ
    鎌倉市 「鎌倉武士の宴」 2022 年 12 月 14 日から先行発売開始!
    画像出典:PR TIMES 鎌倉の武士をモチーフにしたクラフトビール PR TIMESに《鎌倉ビール初の缶製品》 鎌倉の武士をモチーフにしたクラフトビール 「鎌倉武士の宴」 2022 年 12 月 14 日から先行発売開始!という情報が紹介されていました。 古都鎌倉に本社を置く「鎌倉ビール醸造株式会社」(本社:神奈川県鎌倉市、以下鎌倉ビール)は、鎌倉の歴史、武士をモチーフにしたクラフトビール「鎌倉...
    2021/12/10
    グルメ
    ニュース
    逗子市 「てくtec逗子」参加者追加募集
    健康のために歩いてみませんか? 逗子市ホームページにてくtec逗子という記事が掲載されていました。 歴史を学び、自然に触れて介護予防を目指す「てくtec逗子」は、追加で参加募集をしています。 ■参加者特典(ツアーや講座は希望者のみ・要申込) ・市内の史跡ツアーや自然散策ツアーへの参加 ・運動の基礎講座 受講(「知って得する歩き方のコツ」ほか) ・eスポーツ講座、各種セミナー等の情報提供 ■対象者:...
    2022/07/23
    お知らせ
    藤沢のオフィス運営会社が登記移転費用助成制度延長 法人誘致で地域活性目指す
    コワーキングスペースNEKTONのメニューに加えられた「登記移転支援制度」のバナー 湘南経済新聞のホームページに「藤沢のオフィス運営会社が登記移転費用助成制度延長 法人誘致で地域活性目指す」という記事が掲載されていました。 湘南エリアでコワーキングスペースとシェアオフィス6店舗を展開する「NEKTON COWORKING(ネクトンコワーキング)」が9月1日、法人の登記移転にかかる費用の助成制度受付...
    2021/09/28
    カルチャー
    公式SNS