神奈川県藤沢市でスマホ動画の119番通報始まる|NHK
2022/11/26

概要
救急や火事の通報にスマートフォンで撮影した動画を活用するシステム「Live119」。
神奈川県藤沢市では来年度からの本格導入を目指し、2022年10月から試験運用が始まった。
藤沢市消防局では試験運用を通じて「Live119」が有効な場合とそうではない場面を見極めて、条件を決めて運用したいとしている。
運用するのは、通報者が傷病者などの当事者でない場合や周りに協力者が複数いる場合などとする方針だ。
神奈川県内の自治体で「Live119」を利用するのが初めてとなる藤沢市。
試験的に利用するなかで、倒れた傷病者の顔色や体位、呼吸の仕方がわかるなど、映像を介すからこその有用事例も確認され始めているということだ。
藤沢市消防局では、年間2万8000件あまりある119番通報にどのように役立つのかなど、システムの効果を検証したうえで2023年4月からの本格的な導入を目指すことにしている。
関連リンク