藤沢市 Shonan T-siteにてクラフトジンの試飲イベント『REVIVE from Hoegaarden 』開催!
ニュース

藤沢市 Shonan T-siteにてクラフトジンの試飲イベント『REVIVE from Hoegaarden 』開催!

2022/05/24

廃棄危機のビールから製造された新感覚のクラフトジンが楽しめます!

SHONAN T-SITE公式サイトにて、「【フェア&試飲イベント】廃棄危機のビールから生まれたクラフトジン『REVIVE from Hoegaarden 』/『REVIVE from IPA 』」という記事が掲載された。

湘南T-SITEでビールから生まれたクラフトジンの試飲会が開かれる。コロナ禍で余剰となったビールを再生させたジンの第二弾で、 “ホワイトビール” 「Hoegaarden(ヒューガルデン)」と “シカゴ発のIPA” を再生した『REVIVE from Hoegaarden 』/『REVIVE from IPA 』の2種が誕生。イベントは、湘南T-SITE2号館1階、また1号館2階のイベントスペース 【POPUP】地球と環境に優しい日用品集めました で5月21日と22日に販売される。

廃棄される予定だったビールから生まれた2種類のジン。試飲会がT-SITEで行われます。どんな味なのか気になります!購入もできるので、気に入ったら購入して帰りたいと思います!

関連リンク

【フェア&試飲イベント】廃棄危機のビールから生まれたクラフトジン『REVIVE from Hoegaarden 』/『REVIVE from IPA 』

  • おすすめ記事

    鎌倉市 鎌倉経済新聞がキッチンカー「ダブルトールコーヒー」店主へのインタビュー記事を掲載!
    鎌倉駅西口のホテルニューカマクラの駐車場で営業するキッチンカー「ダブルトールコーヒー」が営業開始から2カ月経過 鎌倉経済新聞社は、鎌倉駅西口のホテルニューカマクラの駐車場で営業するキッチンカー「ダブルトールコーヒー」の店主の桑原祥作さんへのインタビュー記事を掲載しました。 同キッチンカーでは、1995年から東京・神宮前でエスプレッソを提供している「ダブルトールカフェ」で提供する商品と同じクオリティ...
    2022/01/23
    グルメ
    ニュース
    茅ヶ崎市 「市民ギャラリー、茅ヶ崎駅前市民窓口センター及び萩園市民窓口センターの廃止等並びにネスパ茅ヶ崎ビル等の今後の利活用に関する方針(素案)」について
    パブリックコメントの募集は、7月21日をもって終了しました 茅ヶ崎市のホームページに、『「市民ギャラリー、茅ヶ崎駅前市民窓口センター及び萩園市民窓口センターの廃止等並びにネスパ茅ヶ崎ビル等の今後の利活用に関する方針(素案)」』について集計中という記事が掲載されていました。 茅ヶ崎市では、公共施設マネジメントを推進するため、「茅ヶ崎市公共施設等総合管理計画(改訂版)」を令和4年3月に策定し、当該計画...
    2022/09/02
    お知らせ
    横須賀市 「NPO法人なんとかなる」認定NPO法人の認定を受けました!
    厳しい基準をクリアし認定NPO法人へ PR TIMESにNPO法人なんとかなるは「認定NPO法人」の認定を受けました!という記事が掲載されていました。 家で暮らせない若者の自立支援を「住まい・仕事・学び」の3点セットで行うNPO法人なんとかなるは、2022年1月5日付けで、神奈川県より認定NPO法人として認定を受けました。 2016年7月の法人設立以来、「コケてもコケても何度でもやり直すことができ...
    2022/02/05
    ニュース
    【茅ヶ崎 観光スポットレポ】第六天神社 - 地元を見守ってきた樹齢200年の御神木!パワースポット『第六天さんの黒松』
    昔から『第六天さんの黒松』と呼ばれていた御神木 茅ヶ崎市の国道一号線沿い、十間坂(じゅっけんざか)にある「第六天神社」。 歩道橋の階段部分が、境内に繋がっているという全国でも珍しい神社です。 こちらの神社にある樹齢200余年の御神木である黒松は、パワースポットとして地元の方だけでなく各地の方々も訪れています。 筆者は神社に何度も行ったことがあったのですが、御神木の存在に気付いたのはかなり時間が経っ...
    2022/06/19
    観光
    オリジナル
    公式SNS