藤沢市 おはなしを通じて子どもに本の楽しさを伝える「藤沢おはなしの勉強会」会員募集
カルチャー ニュース 暮らし お知らせ

藤沢市 おはなしを通じて子どもに本の楽しさを伝える「藤沢おはなしの勉強会」会員募集

2023/03/02

概要

「藤沢おはなしの勉強会」は、おはなしを通じて子どもに本のことを知ってもらい、子どもと本を結びつけたいという目的で活動している団体である。活動内容としては、昔話やおとぎ話を覚えて語る、もしくは絵本の読み聞かせを、小学校や幼稚園、図書館などにおいて定期的に開催するおはなし会で行う。

会員資格としては藤沢市内在住者であることが条件だが、「藤沢市図書館・図書室おはなし会ボランティア」の登録・活動をしていれば、市外在住でも参加できる。

もし興味がある方は、期間内で開催される定例会の様子を見学できるため、検討してみてはいかがだろうか

【「藤沢おはなしの勉強会」会員募集要項】

・活動内容

●定例会:原則毎月第3水曜日 10:00~12:00(※8月は休会)
各班から毎回1人ずつ会員の前でおはなしを語る
その後は、各班で意見交換し、勉強。
●年に数回、図書館や小学校、幼稚園、保育園など、子どもにむけたおはなし会を実施。
●研修会を年に数回実施
・活動期間:5月~翌年4月まで
・活動場所:総合市民体育館 2階ホール

・会員条件:藤沢市内在住者(※「藤沢市図書館・図書室おはなし会ボランティア」の登録・活動をしていれば、市外在住でも参加可能)
・申込方法:2023年3月15日(水)もしくは4月19日(水)に開催される定例会を見学し、4月20日(木)までに、電話・ファックス・直接来館で申込
(※ファックスの場合は、住所・名前(フリガナ付き)・電話番号を明記)

・問い合わせ先
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台7-18-2
TEL:0466-43-1111/FAX:0466-46-1130

関連リンク

「藤沢おはなしの勉強会」会員募集 - 藤沢市図書館

  • おすすめ記事

    横須賀市 タリーズコーヒー横須賀中央店にて個室型ワークスペースが無料で利用可能
    静音性に優れた「スマートワーキングブースKOLO」を設置 株式会社関家具が、地域のDXを推進するローカルSDGsカンパニーのローカルビジョン株式会社、株式会社ヤチヨ、九州アイランドワーク株式会社と共同で、横須賀市内で初めてカフェ店内に個室型ワークスペースを2基設置することを発表しました。タリーズコーヒー横須賀中央店にて期間限定で無料で利用できるようです。 今回設置される「スマートワーキングブース ...
    2022/03/08
    ニュース
    鎌倉市・藤沢市 『シーブリーズ』ブランド誕生120周年!新ビジュアルで装飾した江ノ島電鉄の特別列車『#江モ電』 8月8日(月)~期間限定運行
    『シーブリーズ』ブランド誕生120周年記念 “エモさ”と“懐かしさ” アクティブな毎日を応援するボディケアブランド『シーブリーズ』はブランド誕生120周年記念して、シーブリーズを象徴する海を舞台に、80年代・90年代の“エモさ”や“懐かしさ”あふれるビジュアルやメッセージを発信します。 また、今回シーブリーズ120周年を記念して、シーブリーズオリジナルの車体ラッピングと、車内装飾を実施した、特別列...
    2022/08/29
    ニュース
    交通
    湘南ゴールド 神奈川生まれの幻のオレンジ!!産地直送通販サイト「JAタウン」で販売中!
    ジューシーな甘みと華やかな香りをお楽しみくださいPR TIMESに神奈川生まれの幻のオレンジ!!産地直送通販サイト「JAタウン」で“湘南ゴールド”を販売中!という記事が掲載されていました。 湘南ゴールドは神奈川県農業技術センターで育成され、2003年に品種登録された柑橘です。「黄金柑(ゴールデンオレンジ)」と温州みかんの「今村温州」をかけ合わせて誕生した品種で、見た目の鮮やかな黄色とジューシーな甘...
    2022/02/05
    ニュース
    ニッポンぶらり鉄道旅「JR横須賀線 なるほど!ナットク」【10月21日(木) 19:30〜放送】
    概要 10月21日(木) にNHKBSプレミアムでニッポンぶらり鉄道旅「JR横須賀線 なるほど!ナットク」が放送されます。 全国の鉄道に乗って沿線の魅力を紹介!井上拓哉さんが「JR横須賀線」に乗って、横浜から久里浜まで「なるほど!ナットク」を探す旅。グルメから不思議な電子楽器も登場! JR横須賀線で、井上拓哉さんが横浜から久里浜まで「なるほど!ナットク」を探す旅。【横浜】シューマイ売り出し大作戦!...
    2021/10/19
    エンタメ
    公式SNS