将来を担う技能者及び技術者へ
藤沢市ホームページに、藤沢市マイスター事業というお知らせが掲載されていました。
藤沢市は、将来を担う技能者及び技術者の育成などを目的とした藤沢市マイスター事業を平成25年から実施している。
不断の研鑽により極めて優れた技能を有し、市民生活や産業の発展を支える技能者・技術者を「藤沢マイスター」として認定し、「藤沢マイスター」の協力を得ながら、将来を担う後継者の育成活動のほか、技能振興に関する様々な活動を行っています。
これまでの認定者
本間 義和(理容師)、渡部 昭(洋菓子製造)、川部 智文(美容師)、小嶋 勇(建築大工)、宮崎 昇(和菓子製造)、滝沢 英昭(ワイン製造)、倉田 信彦(機械加工・多能工)、佐々木 健(茶師)、ノグチ ミエコ(ガラスアーティスト)、宮澤 忠彦(機械加工)、安藤忠男(造園師) 敬称略
AIやロボットには検出不可能な智慧を実現できるのは人間であればこそ。積み上げてこられた技術を評価し守る、行政が技術者を見守っている。
関連リンク
J:COMチャンネル ご当地人図鑑 | YouTube
蓮
こんにちは。湘南・鎌倉在住の蓮です。
波乗りLifeを経てYogaな日々。ふぅと一息、Coffeeタイムが好きです。
この世界で起きる色んなことを、同じ空の下で一緒に感じていきたい。
【湘南在住歴】
鎌倉在住24年目。波乗りに夢中になり、東京から移住。
趣味のロングボードを楽しみながら、ベリーダンス、アロマセラピー、ヨガをお仕事にできたのも湘南のおかげ。
二人息子の育児を終え、地域活動とヨガ指導を通して湘南ライフを満喫中。
【ライター歴】
専門家WEBメディアにて、主にヨガに関する専門記事を執筆し、各種ニュースサイトに配信されています。
3年間、ヨガスクールの公式SNSショートコラムを毎日書き上げ、2021年より『湘南人』にてグルメレポや活動レポなどを執筆。
10年前から書き溜めた詩やショートショートなど、文芸入選作品あり。書きたいことが山ほどあり、日々アウトプット中です。
【湘南の推しポイント】
海と山などの自然の恵みはもちろん、湘南は自分らしいライフスタイルを実現している人の多いエリアです。
鎌倉を中心に歴史ある神社仏閣も多く、坐禅や写経など禅の体験ができるのも推しポイント。
稲村ヶ崎のなみぼん、七里ガ浜の夏祭りなど、地域の活動が世代を繋いでいるのも湘南の良いところです。
【興味関心のあること】
哲学や古典、ヨガを通して、世界の本質、人間とは何かを探究すること。サンスクリット語般若心経も覚えました。
爬虫類や虫、植物が大好きなので、たまに虫眼鏡を携帯しています。
純正の愛車monkeyで、海沿いの134号を走っていると最高に幸せです。
【得意なジャンル】
超美味しいお料理の店、想いや志のあるユニークなお店や活動の紹介。
健康管理士、健康管理検定一級、JAAアロマコーディネーター、RYT200ヨガインストラクターとしての知識を活かし、健康情報も盛り込んでいます。
友達や家族に勧めたくなるような、素敵なお店や活動を『湘南人』で紹介していきます。
どうぞよろしくお願いいたします(^人^)蓮