知って得する!地元ならではの情報の発信
@プレスにbiid(ビード) 【観光産業の復興・地域活性化の取り組み】江ノ島、横浜、大阪、小豆島においてSNSの運用開始という記事が掲載されていました。
コロナ禍における観光産業の復興と地域活性化を目的に、SNS(InstagramとTwitter)で地域の魅力を発信。豪華なプレゼント企画も実施中!
各地域の観光やグルメの情報を毎日発信!
江ノ島、横浜、大阪、小豆島のカフェやレストラン、ご当地グルメやレジャースポット、イベントなど、知って得する地元ならではの情報を毎日発信。
江ノ島 観光&グルメ情報まとめ
【Instagram】引用: https://www.instagram.com/cyenoshima/
【Twitter】引用: https://twitter.com/cy_enoshima
マリンビジネスに長けた企業だからこその発信力にあやかって、湘南情報やプレゼントをGETしよう!
関連リンク
湘南、江ノ島|biid(ビード)株式会社
「biid株式会社」を含むプレスリリースの一覧 |atpress.ne.jp
蓮
こんにちは。湘南・鎌倉在住の蓮です。
波乗りLifeを経てYogaな日々。ふぅと一息、Coffeeタイムが好きです。
この世界で起きる色んなことを、同じ空の下で一緒に感じていきたい。
【湘南在住歴】
鎌倉在住24年目。波乗りに夢中になり、東京から移住。
趣味のロングボードを楽しみながら、ベリーダンス、アロマセラピー、ヨガをお仕事にできたのも湘南のおかげ。
二人息子の育児を終え、地域活動とヨガ指導を通して湘南ライフを満喫中。
【ライター歴】
専門家WEBメディアにて、主にヨガに関する専門記事を執筆し、各種ニュースサイトに配信されています。
3年間、ヨガスクールの公式SNSショートコラムを毎日書き上げ、2021年より『湘南人』にてグルメレポや活動レポなどを執筆。
10年前から書き溜めた詩やショートショートなど、文芸入選作品あり。書きたいことが山ほどあり、日々アウトプット中です。
【湘南の推しポイント】
海と山などの自然の恵みはもちろん、湘南は自分らしいライフスタイルを実現している人の多いエリアです。
鎌倉を中心に歴史ある神社仏閣も多く、坐禅や写経など禅の体験ができるのも推しポイント。
稲村ヶ崎のなみぼん、七里ガ浜の夏祭りなど、地域の活動が世代を繋いでいるのも湘南の良いところです。
【興味関心のあること】
哲学や古典、ヨガを通して、世界の本質、人間とは何かを探究すること。サンスクリット語般若心経も覚えました。
爬虫類や虫、植物が大好きなので、たまに虫眼鏡を携帯しています。
純正の愛車monkeyで、海沿いの134号を走っていると最高に幸せです。
【得意なジャンル】
超美味しいお料理の店、想いや志のあるユニークなお店や活動の紹介。
健康管理士、健康管理検定一級、JAAアロマコーディネーター、RYT200ヨガインストラクターとしての知識を活かし、健康情報も盛り込んでいます。
友達や家族に勧めたくなるような、素敵なお店や活動を『湘南人』で紹介していきます。
どうぞよろしくお願いいたします(^人^)蓮