藤沢市 水素燃料電池プレジャーボート
ニュース

藤沢市 水素燃料電池プレジャーボート

2021/10/19

画像出典:biid(ビード)大阪北港マリーナにて 水素燃料電池プレジャーボート実証試験の実施

試験実施

@Pressにbiid(ビード)大阪北港マリーナにて 水素燃料電池プレジャーボート実証試験の実施という記事が掲載されていました。

藤沢市に本社があるbiid株式会社が運営する大阪北港マリーナで、水素燃料電池プレジャーボート実証試験を行ったそうです。
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、様々なモビリティのカーボンニュートラル化が進められており、将来的にはマリーナを拠点とするプレジャーボート等の船舶もカーボンニュートラル化が必要であり、そのための試験でした。
船舶をカーボンニュートラル化する有力な手段の一つに、燃料電池自動車等で既に実用化されている水素燃料電池を用いることが考えられるため、今回の取り組みにつながったようです。

水素燃料電池の普及にもつながりそうです。どのエネルギーに関して、至るところで変革が起こってますね。

関連リンク

biid(ビード)大阪北港マリーナにて 水素燃料電池プレジャーボート実証試験の実施

  • おすすめ記事

    【平塚 グルメレポ】Boulangerie Nico (ブーランジェリーニコ) - 種類の多さに目移りしちゃう!人気のパリパリのクロワッサンを堪能
    目移りしちゃうパンがずらり 平塚駅から、ららぽーと湘南平塚に歩いていく途中に気になるパン屋さんがあり、以前から行ってみたいと思っていました。今回はそのお店に行ってきたのでご紹介します。 お店は平塚駅から歩いて10分ほどの場所にあります「Boulangerie Nico (ブーランジェリーニコ) 」というお店です。 近隣にはららぽーと湘南平塚や平塚八幡宮等があり、買い物やお出かけの途中にも立ち寄りや...
    2022/12/01
    グルメ
    オリジナル
    【茅ヶ崎市】救急車の適正な利用をお願いいたします
    画像出典:茅ヶ崎市HP 救急車じゃないと、ダメですか? 茅ヶ崎市から、救急車の利用について注意喚起がありました。 筆者、実は割と最近救急車に乗っています。 理由は真夜中のゲーム(マインクラフト)で耳石が外れて激しいめまいに襲われました(恥) 耳石のめまいは慣れている方なら救急車を呼ばなくても自身で対応できるようですが、 私は人生初+頭を1ミリも動かせず意識を失う寸前で住所も言えなくなっていました(...
    2021/09/02
    ニュース
    藤沢市 丸善ジュンク堂書店で「バンクシー関連書フェア」開催中
    画像出典:丸善ジュンク堂書店23店舗で、“バンクシー関連書フェア”を11月1日よりスタート! 「一言書評POP」も PR TIMESに丸善ジュンク堂書店23店舗で、“バンクシー関連書フェア”を11月1日よりスタート!という記事が掲載されていました。 株式会社ベストセラーズは、自社の書籍を含め他6社が刊行するバンクシー関連書を、丸善ジュンク堂書店23店舗にて 「バンクシー関連書フェア」を開催します。...
    2021/11/03
    ニュース
    【鎌倉 観光スポットレポ】北野神社 - 長い石段を登ってたどり着く神社
    天神様こと菅原道真が祭神です 鎌倉市山崎の天神山に【北野神社】という神社があります。 山崎地区の鎮守で、祭神は天神様とも呼ばれる菅原道真です。 京都市上京区にある北野天満宮は全国的にとても有名ですが、山崎の北野神社も同じルーツだそうです。 菅原道真没後1000年にあたる1902年には、この神社でも祭典が行われました。 相殿には牛頭天王(現在はスサノオノミコト)も祀られています。 室町時代初期に夢窓...
    2022/10/30
    観光
    オリジナル
    公式SNS