葉山町 健康寿命を延ばしていつまでも健やかに 「貯筋運動」新規団体募集!
スポーツ お知らせ

葉山町 健康寿命を延ばしていつまでも健やかに 「貯筋運動」新規団体募集!

2022/08/12

3団体に達し次第受付締め切り

葉山町のホームページに、「貯筋運動新規団体募集」という記事が掲載されていました。

「貯筋運動」とは、①加齢で筋肉が最も減少する下肢筋力を中心に鍛える運動である。②動作は簡単で、特別な器具を使わないため、誰でも簡単にできる。③自宅で自分ひとりでもできる。といった、日頃から筋肉を鍛えて『貯筋』し健康寿命を延ばして介護予防するための運動です。

葉山町では、地域で活動する「貯筋運動グループ」を新たに3団体募集します。
10人以上のグループで、参加者の半数が65歳以上、原則、週1回以上の実施などの条件があります。支援内容としては、専門家による正しい運動のやり方解説や半年に一度の筋力測定と年1回のフォローアップが行われるそうです。
■お問い合わせ:葉山町 福祉課 (046-876-1111)

一人では継続して運動を続けることは難しいですが、グループでコミュニケーションを取りながら楽しく行えると長く続けられそうですね!町からの支援も受けられるとのことなので、運動不足・筋力低下が気になっている葉山町の65歳以上の方はぜひこの機会に「貯筋運動」を始めてみてはいかがでしょうか。

関連リンク

葉山町ホームページ|貯筋運動新規団体募集

  • おすすめ記事

    【小田原 学びスポットレポ】小田原 マンホールの蓋 - ご当地マンホールの宝庫!マンホールアートを目印に観光スポットを巡る<前編>
    マンホールは路上のアート! 「マンホーラー」「蓋女」「蓋活」なんてワード、近頃耳にしたことはありませんか? 近年じわじわと人気を集めている「マンホールの蓋」。 「マンホーラー」なんて言葉も知らなかった10年ほど前から、旅行に行ってはその土地ならではの「マンホールの蓋」を探し、写真に収めるのが密かな楽しみの筆者。知らず知らずに「蓋女」になっていました。 そんな「蓋活」が趣味の筆者が送る、路上アート巡...
    2022/10/28
    観光
    オリジナル
    藤沢市 ミニパネル展「鎌倉幕府の霊場・江の島」を開催します
    概要 藤沢市では2022年11月28日(月)~12月28日(水)、ミニパネル展「鎌倉幕府の霊場・江の島」を開催している。 今回のミニパネル展では江の島の知られざる一面について分かりやすくまとめたパネルのほか、大河ドラマで北条時政を演じた坂東彌十郎氏のインタビュー記事とサインを展示する。 【詳細】 会 期:2022年(令和4年)11月28日(月)~12月28日(水) 会 場:市役所本庁舎1階プロムナ...
    2022/12/17
    イベント
    お知らせ
    鎌倉インターナショナルFCに清水敦貴選手が新加入!
    2021シーズンまでは、J2の「いわてグルージャ盛岡」に在籍 鎌倉インターナショナルFCは、2021シーズンまでJ2の「いわてグルージャ盛岡」に在籍し活躍していた清水敦貴選手を新たに迎え入れたことを発表しました。 岩手県出身の清水選手は、2020年3月〜8月までカナダのビクトリア・ハイランダーズFCに期限付きで移籍し、昨季は東北1部のブランデュー弘前FCにレンタル移籍。同シーズン限りで岩手との契約...
    2022/02/05
    スポーツ
    ニュース
    藤沢市 住宅用火災警報器の設置が義務となっています
    住宅火災から大切な命を守るために 藤沢市HPに住宅用火災警報器の設置が義務となっていますという記事が掲載されていました。 住宅火災による死者数を減少させるため、平成16年6月に消防法の一部が改正され、藤沢市では平成23年6月から、すべての一般住宅及び共同住宅の各住戸に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。 なお、住宅用火災警報器より高度な機能を持つ「自動火災報知設備」が設置されている場合は...
    2022/01/23
    ニュース
    公式SNS