海洋汚染からペンギンたちを救うために3人のアーティストが参加 インスタ上の1アクションが海を変える環境改善プロジェクト始動

フランキー・スィーヒらの作品を投稿、1いいね/1コメントあたり100円を環境保全団体に寄付
PR TIMESのホームページに「海洋汚染からペンギンたちを救うために3人のアーティストが参加 インスタ上の1アクションが海を変える環境改善プロジェクト始動 」という記事が掲載されていました。
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社(本社:東京都港区赤坂、代表者:ジェームズ 山中)が展開するglo™は、海洋汚染からペンギンたちを救う「FUTURE FOR PENGUINS」プロジェクトを立ち上げました。
このたび、本プロジェクトの一環として3名のアーティストとコラボしたキャンペーンを、glo™の公式Instagramにおいて、8月30日(月)まで実施いたします。本キャンペーンは投稿に対する「いいね!」と「コメント」の数に応じた金額を、神奈川県・江ノ島で環境保全活動を行うNPO法人 海さくら(理事長:古澤 純一郎)に寄付する仕組みとなっています。
▼glo™ 公式Instagram
https://www.instagram.com/glo.japan/■プロジェクト概要
~アートの力で、ペンギンたちにより良い明日を~ 【1いいね!・1コメントにつき100円】本プロジェクトは、ペンギンたちが住みやすい海の環境づくりを目指すために発足しました。今回の企画には、プロジェクトの主旨に賛同してくれた3名のアーティストが参加。海洋問題への想いをイラストで表現していただきました。
各イラストや制作過程を追った特別映像などは、glo™の公式Instagramで公開。期間中に公開される合計15の投稿に集まった「いいね!(Like)」と「コメント」の数に応じて、江ノ島のゴミ拾い団体・海さくらに寄付され、寄付金は海洋プラスチックゴミの削減活動に活用されます。また今後、各作品がプリントされたオリジナルグッズが当たるプレゼント企画も予定しています。8月13日(金)時点ですでに9件を投稿。累計4,903件のいいね!・コメントが集まっており、寄付予定額は49万円に達しました(達成率:49%)。
期間 :7月26日(月)~8月30日(月)
寄付方法:glo™の公式Instagram上での投稿に集まったいいね!数に応じて、NPO法人 海さくらに寄付を行う。
(計15ポスト/1いいね!(Like)・1コメント100円/上限100万円を想定)
海洋汚染が多くの海洋生物に深刻な被害を与えていることを意識できる、とても良い取り組みですね。
関連リンク
海洋汚染からペンギンたちを救うために3人のアーティストが参加 インスタ上の1アクションが海を変える環境改善プロジェクト始動