鎌倉インターナショナルFC 2023シーズン選手セレクション(トップチーム)開催のご案内

鎌倉インターナショナルFC 2023シーズン選手セレクション(トップチーム)開催のご案内

2022.12.13
スポーツ ニュース

概要

鎌倉インターナショナルFCでは、2023シーズンに選手としてクラブのビジョン実現のために共に戦ってくれるメンバー(トップチーム)を募集する。

【詳細】
セレクション日程:
第1回:2022年12月24日(土)13時〜15時 @みんなの鳩サブレースタジアム
第2回:2023年1月21日(土)17時〜19時 @みんなの鳩サブレースタジアム
対象:18歳以上の健康な男子、クラブの理念を理解し、ピッチ内外において発展に貢献する意思がある選手
2023活動スケジュール:
水木:19:30-21:00 @みんなの鳩サブレースタジアム
土:午前中 @みんなの鳩サブレースタジアム
日:試合日程により決定
チーム構成(2022シーズン):
チーム名:鎌倉インターナショナルFC トップチーム
所属リーグ:神奈川県社会人2部リーグ
※今シーズンの結果次第で、2023年は神奈川県社会人1部リーグ所属となります。
メンバー:20代半ばを中心に25名の選手が所属
参加費:1回 ¥3,000(税込)
※両日参加される場合は、2日間の参加費で¥6,000-となります。
支払い事前振り込みとなります(事前にメールにて振込先をお知らせ致します)

お申込みフォームはこちらから。
書類選考終了後にお申込者全員に別途メールにてセレクションの詳細をご案内いたします。
尚、書類選考で不合格となる場合もございますのでご了承ください。

お問い合わせはこちらから。

 

関連リンク

2023シーズン選手セレクション(トップチーム)開催のご案内

 

おすすめイベント

2024.01.01 【平塚市】元旦(1/1)は"ひらつかビーチパーク"へ「2024 初日の出を見る会」開催
2024年1月1日、湘南ベルマーレひらつかビーチパークで「2024(第32回)初日の出を見る会」が行われます。 「相州平塚七夕太鼓保存会」の有志による七夕太鼓を聴きながら、初日の出を仰ぎ新年を祝います。 海からのぼる初日の出は圧巻です! 2024年の幕開けをビーチパークで迎えませんか? 開催日時 2024年1月1日(祝・月) 5時〜7時30分 ※日の出の時刻:6時50分頃 会場 湘南ベルマーレひら...
2023.11.30
平塚市
体験する
演奏会
体験
2023.12.042023.12.08 【茅ヶ崎市】12月第2週は「パンweek」パン屋とスイーツ店が日替わりで出店!
茅ヶ崎市役所前広場にて、2023年12月4日(月)から12月8日(金)まで「パンweek」が開催されます! 道の駅から発信する茅ヶ崎市のオリジナルブランド「Choice! CHIGASAKI」の認定品目である「茅ヶ崎パン祭り」の実行委員会と連携し、パン屋とスイーツ店が日替わりで出店します! また、12月5日(火)と12月7日(木)には、茅ヶ崎産の農産物なども販売されます! 実施概要 出店場所:茅ヶ...
2023.11.30
茅ヶ崎市
体験する
マルシェ
2023.12.02 【藤沢市】藤沢ふれあいフェスタ2023 12/2(土)
「藤沢ふれあいフェスタ2023」が、2023年12月2日(土)開催されます! このフェスタは、障がいの有無にかかわらず、誰もが楽しめるお祭りです。 さまざまな体験や展示、買い物、ステージでの演奏・ダンスを楽しみながら、障がいについての理解をみんなで楽しみながら深めましょう。 日時 2023年12月2日(土)午前11時から午後3時まで 場所 藤沢市地域福祉プラザ(藤沢市役所分庁舎)、藤沢市役所本庁舎...
2023.11.30
藤沢市
遊ぶ
お祭り
2023.12.03 【藤沢市】「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」12月3日(日)開催!
藤沢市市民活動推進センターにて、2023年12月3日(日)に「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」が開催されます! 藤沢市市民活動支援施設(藤沢市市民活動推進センター・藤沢市市民活動プラザむつあい)では、毎年12月にクリスマス交流会を実施しています。 2023年は「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」と題し、地域で活躍する学生の基調講演やショートスピーチなどを中心としたイベントとして実施します。 イベ...
2023.11.29
藤沢市
学ぶ
講演会
2023.12.03 【鎌倉市】教会でのクリスマスマーケット&ツリー点灯式12/3開催!
鎌倉市由比ガ浜にある日本基督教団鎌倉教会およびハリス記念鎌倉幼稚園を会場として、2023年12月3日(日)にクリスマスマーケットが開催されます! 同教会では初めての開催となるイベントで、会場ではクリスマス雑貨やフェアトレード商品の販売のほか、飲食できるブースも設置される予定です。 クリスマスマーケットの出店者はこちらをご覧ください。 夕方からは焚き火を囲みながら対話する温かなひと時を過ごし、17時...
2023.11.28
鎌倉市
体験する
マルシェ
公式SNS