鎌倉市 「鎌倉シャツ × 鎌倉インテル コラボシャツ&ネクタイ」発売決定!
ショップ お知らせ

鎌倉市 「鎌倉シャツ × 鎌倉インテル コラボシャツ&ネクタイ」発売決定!

2022/11/19

概要

鎌倉インターナショナルFCは、メーカーズシャツ鎌倉株式会社とコラボした「鎌倉シャツ × 鎌倉インテル コラボシャツ&ネクタイ」を販売することが決定したことを公表。

【鎌倉シャツ × 鎌倉インテル コラボシャツ概要】
さまざまなシチュエーションに合わせやすい、魅力的な仕上がりのコラボシャツ。
メーカーズシャツ鎌倉のオックスフォードシャツとカイハラデニムシャツに鎌倉インテルのクラブロゴとクラブビジョンである「CLUB WITHOUT BORDERS」を刺繍。

価格:11,000円(税込)
種類:オックスフォードシャツ、カイハラデニムシャツ
サイズ:S・M・L・XL

【鎌倉シャツ × 鎌倉インテル コラボネクタイ概要】
鎌倉インテルのメインカラーで仕立てあげたシンボリックなアイテムとなるゴールド×ネイビーと、同系色でまとめ、シックな装いにもアクセントが映えるネイビー×ネイビーがある。

いずれも、ジャガード織りで表現された独創的なデザインは秀逸だ。

価格:9,000円(税込)
カラー:ゴールド×ネイビー、ネイビー×ネイビー
全長143cm
大剣幅8cm
シルク100%
日本製

◆発売日:2022年11月18日(金)
◆発売場所:
①2022神奈川県社会人サッカーリーグ2部第15節「鎌倉インターナショナルFC vs FCコラソン・プリンシパル」みんなの鳩サブレースタジアム物販ブース(2022年11月20日(日)午前9時05分 キックオフ予定)
②公式オンラインストア「KAMAKURA INTER STORE」
鎌倉シャツ × 鎌倉インテル コラボシャツ:https://store.kamakura-inter.com/products/shirt
鎌倉シャツ × 鎌倉インテル コラボネクタイ:https://store.kamakura-inter.com/products/tie

※コラボシャツにつきまして、オンラインストアでは11月20日(日)までの受注販売となります。(12月下旬発送予定)

関連リンク

「鎌倉シャツ × 鎌倉インテル コラボシャツ&ネクタイ」発売決定!

 

  • おすすめ記事

    平塚市 マレーシアでTANOTECH(株)開発のリハビリテーション⽀援システム「TANO」導入
    国内外の高齢者福祉施設から放課後等デイサービス、病院、商業施設等で利用 PR TIMESに、「マレーシアのリハビリテーションセンターにTANOが導入されました」という記事が掲載されていました。 平塚市にあるTANOTECH株式会社が開発するリハビリテーション⽀援システム「TANO」が、マレーシアの公的機関である従業員社会保障機構(SOCSO)が所有するTun Razak Rehabilitatio...
    2022/06/20
    ニュース
    横須賀市 3月20日に揚げ物専門店「アゲモノマフィア」がオープン!
    熱々で揚げたてのメニューを是非試してみてください! 号外NET横須賀市・三浦市にて、「【横須賀市】横須賀中央にマフィア!?揚げ物専門店「アゲモノマフィア」がオープンです!」と言う記事が掲載された。 2022年3月20日、横須賀中央駅から徒歩約3分の立地に揚げ物専門店「アゲモノマフィア」がオープンした。メディアで話題の多機能分子調理器「Dr. Fry(ドクターフライ)」を導入しており、三浦半島の食材...
    2022/04/19
    ニュース
    【小田原 観光スポットレポ】石垣山一夜城 - 豊臣秀吉が一夜で出現させた!?総石垣の城<前編>
    小田原城を見下ろす『石垣山一夜城』 湘南人では、小田原の早川駅付近の「小田原漁港」で獲れた海鮮が食べられるお店の集まるスポットや、相模湾の美味しい・楽しいがつまったテーマパーク「漁港の駅 TOTOCO小田原」をご紹介して参りました。 【小田原 観光スポットレポ】小田原漁港 - 駅から徒歩5分!海の幸、港町を満喫できる穴場スポット 【小田原 遊びスポットレポ】漁港の駅 TOTOCO小田原 - 海の幸...
    2023/01/11
    観光
    オリジナル
    【茅ヶ崎 学びスポットレポ】話せるシェア本屋とまり木 - 人にも本にも優しい本屋
    選ぶ楽しさを感じて、本を循環! ふらりと茅ヶ崎散策していた時に、趣のある店構えの本屋さんに出会いました。入ってみると一風変わった本屋さんでしたので、ご紹介いたします。 場所は、茅ヶ崎駅北口から徒歩約15分、北茅ヶ崎駅から徒歩約13分のところにある『話せるシェア本屋とまり木』というお店。今年の4月1日にオープンした新店舗です。 コンセプトは、生き方や働き方に迷った人がひと休みできる「本を通じて、安ら...
    2022/06/05
    オリジナル
    公式SNS