二宮町 日用品および食品等の無償提供について
ニュース

二宮町 日用品および食品等の無償提供について

2021/06/07

日用品および食品等の無償提供について

二宮町社会福祉協議会では、生活にお困りの方へ向けて日用品や食品の無償提供を行っているそうです。提供できる日用品としては、賞味期限間近の常温保存可能な食品または冷凍食品、こども用紙おむつ、不織布マスク、生理用品などとのことです。

二宮町社会福祉協議会の相談窓口は下記になります。

その他の困りごと | 二宮町社会福祉協議会

関連リンク

日用品および食品等の無償提供について | 二宮町

  • おすすめ記事

    茅ヶ崎市 令和3年度サザンビーチちがさき海水浴場の開設について
    令和3年度サザンビーチちがさき海水浴を開設 茅ヶ崎市HPに令和3年度サザンビーチちがさき海水浴場の開設についての記事が掲載されていました。 サザンビーチちがさき海水浴場を7月17日(土曜日)~8月31日(火曜日)に開設します。 開設にあたり、県のガイドラインに基づき、「サザンビーチちがさき海水浴場ルール(令和3年度)」および「令和3年度サザンビーチちがさき海水浴場における新型コロナウイルス感染症の...
    2021/07/25
    ニュース
    オーガニック給食付き 認可外保育園&フリースクール クラウドファンディング開始|鎌倉の海近くに、認可外保育園を作りたい!
    飲食及びイベント企画・運営を行うHAPPY ASSIST株式会社は、子どもたちのために無添加の調味料などを使った安心安全を考えて作る給食や 自然にたくさん触れる体験教育ができる場をつくるためにクラウドファンディグ「鎌倉の海近くに、オーガニック給食付き認可外保育園&フリースクールを作りたい!」を開始しました。 HAPPY ASSIST株式会社が運営する「なちゅらVillage」は鎌倉の材木座(ざいも...
    2023/03/03
    ニュース
    暮らし
    茅ヶ崎市 ちがさき丸ごとふるさと発見博物館講座(基礎編)第14期生大募集!!
    全11回の茅ヶ崎市について学べる講座 茅ヶ崎市のホームページに、「ちがさき丸ごとふるさと発見博物館講座(基礎編)第14期生大募集!!」という記事が掲載されていました。 ずっと暮らしている「まち」なのに意外と知らない茅ヶ崎のこと。 講座では、茅ヶ崎の成り立ちや自然環境、茅ヶ崎に関わる史料の見つけ方など、茅ヶ崎の魅力をわかりやすくお伝えします。自分の住む「まち」について、楽しく学んでみませんか。 申し...
    2022/09/08
    カルチャー
    お知らせ
    藤沢市 江ノ電が開業120周年記念「開業時駅名復刻入場券」を販売中
    概要 江ノ島電鉄株式会社は、9月30日(金)より、鉄道開業120周年を記念した「開業時駅名復刻入場券」を数量限定で販売している。 入場券は、開業時の藤沢駅~片瀬駅(現・江ノ島駅)間の10駅の駅名を復刻したB型硬券入場券だ。 藤沢駅などの駅や、江ノ電のオンラインショップで購入することができる。 詳細 商品:B型硬券入場券 10枚セット(券裏面に記載の駅で2023年3月31日までの1回に限り、大人用普...
    2022/10/05
    ニュース
    公式SNS