二宮町 国の緊急事態宣言を踏まえた二宮町立学校の対応について
2021/08/30

2学期の教育活動について
二宮町HPに国の緊急事態宣言を踏まえた二宮町立学校の対応についてという記事が掲載されていました。
国の緊急事態宣言が発出されていることに伴い、二宮町教育委員会では、神奈川県教育委員会の方針や、二宮町における感染状況、二宮町小中学校校長会における協議を踏まえ、次のとおり2学期の教育活動を実施することとしましたので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
2学期始業式について
・小学校:令和3年9月1日(水曜日)
(注釈)変更なし
・中学校:令和3年9月1日(水曜日)
(注釈)8月30日(月曜日)から変更
日課等について
・9月2日(木曜日)より給食を開始します。
・9月10日(金曜日)まで給食後に小中学校とも下校とします。下校時間等の詳細については、各学校よりお知らせします。
・9月10日(金曜日)までは、児童生徒は清掃を行わず、下校後に職員で行います。
部活動について(中学校のみ)
・緊急事態宣言が解除されるまで、全活動中止(土日含む)とします。ただし、公式戦がある場合には、大会2週間前からケガの予防の観点から、感染症対策を行ったうえで実施可とします。その場合には各学校からお知らせします
その他
・毎朝の健康観察について、検温及び体調の把握等をより一層確実にお願いします。
・児童生徒又は同居のご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出た場合や、濃厚接触者に特定された場合には、速やかに学校への連絡をお願いします。
・緊急事態宣言中は、放課後や土日に校庭を使用することはできません。
・給食後の下校に伴う学童保育の開所については、町の子育て・健康課を通して各学童保育施設に依頼済みです。
・今後、感染症拡大状況等により変更が生じる場合があります。
・その他ご心配な点がございましたら、教育委員会又は各学校へご相談ください。
関連リンク
