藤沢駅前の小田急百貨店ふじさわで食料品のサブスクがスタート
2021/05/27

小田急電鉄の「EMot」アプリで毎回500円の割引に
PR TIMESに 【当社初】小田急百貨店、食料品を対象としたサブスクリプションサービスを開始。『トロワグロ』のベーカリー購入時に使える500円クーポンを提供 というプレスリリースが掲載れていました。
株式会社小田急百貨店のプレスリリースです。
内容としては、EMotアプリで月額9,500円を事前にチャージしておき、小田急百貨店ふじさわ地階食料品売場にて買い物の際にアプリを提示すると500円の割引が受けられる、というものになります。
毎日利用すれば、 30日 x 500円 = 15,000円の割引になるので、月額9,500円のサブスク料金に比べてお得、ということのようですが、少々お得感が弱いような。。。
割引の利用については、1回使うと、同じ日の再利用には3時間経過しないといけないとか、そもそも月間の割引上限が90回に設定されているなど、制限が結構あります。
ただ、私のようにたまーにしか小田急百貨店で買い物しない人間にはお得感が薄いですが、毎日利用する人であればお得かも、、、ですね。
EMotアプリについては、デジタルチケットが便利という声もありますので、試してみてはいかがでしょうか。
関連リンク