【小田原 グルメレポ】城下町ぷりん - 地元産食材にこだわったプリンのお店
グルメ オリジナル

【小田原 グルメレポ】城下町ぷりん - 地元産食材にこだわったプリンのお店

2022/08/02

固めプリンは懐かしくも優しいお味!

小田原駅東口お城通りエリア活性化を目的として2020年12月にオープンした商業施設「ミナカ小田原」の中には、様々なグルメやお土産などのお店が充実しています。
その中に、城下町・小田原の名にピッタリのスイーツがあるので、ご紹介いたします。

お店は、ミナカ小田原1階、城下町市場内の中に入っている【城下町ぷりん】です。

人気番組の「ヒルナンデス」や「ゼロイチ」でも紹介された人気店で、名前の通りプリンが主力商品です。

コンセプトは、「安心、安全、美味しい」のもと、卵や野菜、フルーツは小田原産を使用し、1つ1つ丁寧に作られています。
定番のプリンから、季節ごとに変わる旬のこだわりメニューが取り揃えられています。
また、プリンのみならず、フルーツサンドや週末限定のサンドのほか、シェフ手作りのハンバーグソースまである充実っぷりです。

今回は人気No.1の「むかしぷりん」と、女性人気の高い人気No.3の「足柄ほうじ茶ぷりん」を購入しました。

卵に見立てられた容器とパッケージで、開けた瞬間から可愛らしい見た目です!

まずは、写真左手「むかしぷりん」。
シンプルなプリンですが、カラメルソースがスポイトに入って別添えになっているので、好きなタイミングでカラメルをかけることができます。
プリンは昔ながらのしっかり固めのプリンで、優しく安心するお味です。
原材料には、小田原近郊の厳選卵と足柄金太郎牛乳を使うこだわりようで、材料が良いからこそ、シンプルなプリンでもしっかりとした美味しさが詰まったプリンとなっています。

そして、もう一つ購入したのが写真右手の「足柄ほうじ茶ぷりん」です。
小田原からほど近い足柄のほうじ茶が使われたプリンで、旬のフルーツとモチモチのわらび餅が乗っています。
プリン・フルーツ・わらび餅と、3種の味と食感が絶妙にマッチして楽しめるプリンなっていました。

小田原へお出かけたした際は、【城下町ぷりん】をお土産に買って帰るのはいかがでしょうか。

また、城下町ぷりんのシェフが腕を振うお食事所「親方ハンバーグ」が小田原駅の程近くにあるそうなので、次回はそちらのお店にも足を運んでみたいと思いますので、改めてご紹介しますね!

店舗紹介

【城下町ぷりん ミナカ小田原店】
■住所:〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1-15 ミナカ小田原1階(城下町市場内)
■電話番号:0465-23-3800
■営業時間:10:00 〜20:00
■定休日:無し(ミナカ小田原に準ずる)
■駐車場:有り
※ミナカ小田原専用駐車場があります。
・ミナカ小田原でお食事・お買物合算2,000円(税込)以上…1時間無料
・ミナカ小田原でお食事・お買物合算3,000円(税込)以上…2時間無料
※コロナ禍で営業時間が異なる場合がありますのでご注意ください。

アクセス

小田原駅直結

関連リンク

城下町ぷりん
城下町ぷりん| Instagram
城下町ぷりん| Facebook
ミナカ小田原

  • おすすめ記事

    『「藤沢の道」写真コンテスト2021』、作品募集
    画像出典:【募集再開】『「藤沢の道」写真コンテスト2021』写真を募集します! 道路の役割と重要性を再認識する 藤沢市のホームページに【募集再開】『「藤沢の道」写真コンテスト2021』写真を募集します!という記事が投稿されました。 『「藤沢の道」写真コンテスト2021』が2021年10月1日(金曜日)~2021年11月1日(月曜日)の期間、作品の募集をしているようです。 緊急事態宣言の解除に伴い、...
    2021/10/01
    ニュース
    神奈川県 「海上タクシー」の乗客を募集
    概要 神奈川県は、「海上タクシー」の本格運航に向けた実証実験を事業者と連携して実施する。 これは、海からの景観と相模湾沿岸の観光資源を活用し、多くの人を神奈川の海に呼び込む「海洋ツーリズム」の取り組みの一つとして行われる。 詳細 実施日:10月17日(月)~11月28日(月)のうち25日間 ※実施日により、航路が異なる 実施航路: 〇乗合 ・葉山マリーナ(葉山町)-逗子マリーナ(逗子市)-湘南港(...
    2022/10/16
    ニュース
    きょうの料理 手仕事12か月「干し野菜」【11月16日(火) 11:00〜放送】
    画像出典:写真AC 概要 11月16日(火)にNHK東京教育できょうの料理 手仕事12か月「干し野菜」が放送されます。 ベランダや軒先で数時間干すだけでうまみが濃くなり、独特の食感をうむ「干し野菜」。秋の光と風がぴったりという料理研究家の有元葉子さん。残りがちな野菜を、むだなく、おいしく食べきるために、長年実践してきている手仕事です。皮ごと大きな乱切りにして干した大根はスペアリブと煮物に。数時間干...
    2021/11/13
    エンタメ
    zushi-baby-carrier-sunandbeach-review 湘南・逗子のベビーキャリアブランド「sun&beach」の抱っこ紐は最高の使い心地
    画像出典:sun&beach 日本人の体型にフィットする軽量&高品質な抱っこ紐 妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビーカレンダー」に 本当に買ってよかった!日本人の体型に合った軽くて超快適な抱っこひも♪ という記事が掲載されていました。 紹介されているのは、湘南・逗子のベビーキャリアブランド「sun&beach」の抱っこ紐です。 この抱っこ紐は国内外23商品から専門家がNo.1に選んだという...
    2021/05/02
    ショップ
    公式SNS