【2024年最新】本当にオススメしたい湘南のお土産20選
関東屈指の観光スポットでもある湘南エリア。
湘南といえば海が一望できる海岸線や古き良き神社、温泉やアニメの聖地など数多くの見どころがあり、都内や全国からも多くの方が訪れる人気の観光スポットです。
そんな湘南エリアには、ここでしか手に入らない銘菓やスイーツ、食品などバラエティ豊かなお土産がそろっています。
今回は数多くあるお土産の中から、本当にオススメしたい湘南のお土産を20選として厳選しました。「また食べたい!」と思った時のためのお取り寄せページも網羅してますので、そちらもぜひご活用ください。
鎌倉エリア
湘南エリアでもひときわ人気が高い鎌倉。鶴岡八幡宮や鎌倉の大仏など歴史ある街並みと、海岸線に向かえば海が一望できるカフェやレストラン、アニメの聖地など数多くの見どころがある人気の観光スポットです。
年間通して多くの観光客が訪れることから、お土産も多種多様にそろっています。そこで鎌倉に訪れたら必ず買っておきたいオススメの手土産を紹介します。
クルミッ子(鎌倉紅谷)
可愛いリスが目印のクルミッ子。サクッとしたバター生地に、クルミをたっぷり入れたキャラメルをサンドしたクルミッ子は「第25回 神奈川県 名菓展 菓子コンクール」で最優秀賞を受賞した逸品。店舗によっては閉店前に売り切れてしまうほどの人気商品です。
クルミッ子は1つ1つ職人が手仕事で作っており、特に味を左右するキャラメル作りは職人が最も気を遣うところです。クルミやバター生地との相性を考え、ちょうど良いほろ苦さに作られています。生地も季節や天候によって焼き加減を変えるなど、全体のバランスを意識して調整された、職人技が込められた商品です。
サクッとした生地にごろっとしたクルミ、キャラメルはくどくない仕立てなので、そのまま食べるのはもちろん、夏は冷やして食べるのもオススメ。
そのほか、3日間の手間ひまをかけて作るラスク仕立ての焼菓子「あじさい」や、パキッと軽やかな食感が楽しめるサブレ「鎌倉だより」も長年愛される人気商品です。
お店の前には鶴岡八幡宮が近くにあるので、お参り後のお土産にもおすすめ。お取り寄せもできるのでそちらもぜひどうぞ。
【鎌倉紅谷 八幡宮前本店】
- 住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4
- 営業時間 平日:9:30~17:30 土日祝:9:30~18:00
※変更の場合有。最新の営業状況は鎌倉紅谷 公式サイトよりご確認ください。 - 定休日:年中無休
- 電話番号:0467-22-3492
- アクセス:JR横須賀線「鎌倉駅」より徒歩8分
- 駐車場:なし(提携駐車場あり)
- HP:鎌倉紅谷公式HP
- SNS:Instagram Facebook Twitter
- お取り寄せはこちらから
手作り炭火焼き豚(鎌倉 稲村亭)
1949年創業の稲村亭は、店舗のすぐそばを江ノ島電鉄が走ることでも知られる創業70年以上の老舗です。
そんな食肉販売のルーツがある稲村亭の名物といえば、手作り炭火焼き豚です。稲村亭名物商品のため、近隣の方以外にも遠方から買いにきたり取り寄せをしたりなど、多くのファンから支持されている逸品です。
焼き豚といえばさまざまな製法がありますが、稲村亭は炭を使って作り上げるのが特徴。
まずは、国産豚肉を長年の旨みが凝縮した秘伝のタレに半日漬け込み、国産の切炭で丁寧に焼き上げます。炭で丁寧に焼きながら「燻す」ため、炭火の香ばしさと豚肉の旨みを存分に楽しめる逸品に。
おつまみはもちろん、ラーメンの具材やお弁当、付属のタレとマヨネーズを使いサンドイッチにしたりとアレンジメニューも豊富です。
稲村亭は海からもほど近いので、海のレジャーを楽しんだ後のお土産にもおすすめ。お取り寄せでも購入できます。
関連記事:【鎌倉 グルメレポ】鎌倉 稲村亭 - 昭和24年創業 73年経った今も変わらない美味しさ! 江ノ電が軒先を走る炭火焼豚の店
【稲村亭】
- 住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-13-25
- 営業時間:9:30~18:30
- 定休日:毎週火曜・第三水曜日
- 電話番号:0467-24-8101
- アクセス:江ノ電「稲村ヶ崎」から徒歩3分
- 駐車場:あり(1台)
- 稲村亭公式HP
- お取り寄せはこちらから
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Facebook Instagram
ピーチロール(珠屋)
JR横須賀線逗子駅東口から徒歩2分にある珠屋洋菓子店は、1950年創業の70年以上続く老舗洋菓子店です。
40種類以上のケーキを取り揃えている珠屋。中でもロールケーキは長年愛されているベストセラー商品です。ロールケーキは逗子市のふるさと納税返礼品であることや、芸能人が長年にわたって好んでいるなど、逗子に来たらぜひ味わって欲しい逸品。
ピーチロールは口どけの良いスポンジに、純度が高く甘すぎないクリームとジューシーな黄桃を巻いたロールケーキ。どこか懐かしさを感じる商品であることから、子供から大人まで幅広い方への贈り物にピッタリです。
また、店内にはゆったりと落ち着いた喫茶スペースもあるので、パフェやコーヒーなどで一息ついてお土産にロールケーキを買って帰るのもおすすめですよ。
逗子駅からほど近いので、観光やレジャーに訪れたらぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。お取り寄せからも購入できます。
【珠屋洋菓子店】
- 住所:〒249-0006 神奈川県逗子市逗子1-5-8
- 営業時間:売店 10:00~18:00 喫茶 11:00~17:00(L.O16:30)
- 定休日:毎週月曜日(祝日は営業)
- 電話番号:046-871-2242
- アクセス:JR「逗子駅」より徒歩2分 京浜急行逗子線「新逗子葉山駅」より徒歩4分
- 駐車場なし(近くのコインパーキングを利用)
- 珠屋公式HP
- お取り寄せはこちらから
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Instagram Facebook
ビーカー入り手作り焼きプリン(マーロウ)
神奈川のみならず都内にも展開しているマーロウ。プリンが有名で知られていますが、元々はレストランメニューのデザートで出していたことがはじまり。プリンがあまりにも評判で、ある日お客様から「ぜひお土産に持ち帰りたい」と言ったのが今のマーロウプリンのはじまりだとか。
ビーカーにたっぷり入っているプリンは、固め物を使わず、オーブンを使い卵の力で焼き固めた手作りの逸品。お皿に移してみるとプリンがしっかりと立ち、スプーンを入れても型崩れしないのが特徴と言えるでしょう。
味や種類もさまざまあり迷ってしまいますが、不動の人気は北海道フレッシクリームプリン。
北海道産の牛乳と生クリーム、こだわりの卵とバニラビーンズが入ったプリンは、濃厚でありながらバニラビーンズがあとを引く美味しさです。
ビーカーにはメモリがついているため、食べ終わった後もいろいろと活用できるのも嬉しいポイント。プリン好きにはぜひおすすめしたい逸品です。
横浜横須賀道路から海岸線に抜ける途中にあるため、ドライブの休憩や帰りのお土産にオススメ。お取り寄せからも購入できますよ。
関連記事:【葉山 グルメレポ】マーロウ逗葉新道店 - 1984年創業 変わらぬ人気!多くのお客さんの声から生まれた、葉山マーロウのビーカープリン
【マーロウ 逗葉新道店】
- 住所:〒240-0113 神奈川県三浦郡葉山町長柄1296-6
- 営業時間:10:00~19:00 ランチ 10:00~14:00 喫茶 10:00~18:00 ※混雑状況により時間変動あり
- 定休日:なし
- 電話番号:0468-74-7622
- アクセス:JR横須賀線「逗子駅」より京急バス「湘南国際村センター前行き」長柄交差点下車徒歩15分
- 車:横浜横須賀道路逗子ICから逗葉新道を長柄交差点方面へ5分
- 駐車場:第一駐車場 19台(お店の前)・第二駐車場12台(お店より徒歩10秒)・第三駐車場20台(お店より徒歩10秒)
- マーロウ公式HP
- お取り寄せはこちらから
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Instagram Facebook Twitter
プレオール(サンルイ島)
この投稿をInstagramで見る
1986年創業の葉山にある洋菓子専門店サンルイ島。フランスの洋菓子を中心にジャムやチョコレート、生菓子など数多く取り揃えており、昔から変わらぬ味を守り続けています。
その中でもサンルイ島のプレオールは湘南土産のおすすめのひとつ。プレオールとは、ナッツやココアペーストを練り込んだパイ生地をくるくると巻いて焼き上げた、フランスでは定番のお菓子です。
この投稿をInstagramで見る
絶妙な焼き加減の状態で取り出すため、表面はキャラメリゼとなっており、ザクザクとした食感とほろ苦い香ばしさを味わえます。大きなサイズ感ではありますが、つい手が伸びるほど食べやすいお菓子です。
日本ではあまりみられない珍しいお菓子のため、自分用の手土産や贈答用のお土産にもおすすめ。車で5分ほどには、海の眺めが良い長者ヶ崎や県立葉山公園もあるので、海でのんびりした後に立ち寄っても良いと思いますよ。
【サンルイ島 葉山本店】
- 住所:〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色685-4
- 営業時間:9:30~19:00
- 電話番号:046-875-8715
- 定休日:無休
- アクセス:JR・京浜急行「逗子駅」からバス衣笠駅行き乗車。バス停「一色住宅」下車徒歩1分
- 駐車場:あり(4台分)
- サンルイ島公式HP
- SNS:Instagram
藤沢エリア
年間通じて多くの人が訪れる藤沢エリア。そんな藤沢と言えば江の島が印象深い方も多いはず。江の島は島内のみならず、島周辺にもお土産屋は立ち並んでおり、また藤沢駅周辺にも魅力的なお店は多く存在します。そのため、どのお土産を買って良いのか迷ってしまう方も多いことでしょう。
ここからは藤沢エリアでおさえておきたいおすすめの手土産を紹介!藤沢観光のお土産に迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
元祖海苔羊羹(中村屋羊羹店)
江の島展望台から岩屋洞窟に向かう途中に位置する中村屋羊羹店は、創業から120年以上続く老舗の羊羹店です。数々の羊羹や和菓子を取り揃えている中村屋羊羹店ですが、今回紹介する商品は「江の島名物 元祖海苔羊羹」です。
元祖海苔羊羹の誕生ルーツは、江の島にある海苔を羊羹に入れたらどうなるのかと考えて作られたのが始まり。後に全国菓子大博覧会での最高位名誉総裁賞の受賞や、藤沢観光名産品認定された伝統的な羊羹でもあります。
白あんに青海苔をほどよく混ぜ合わせた羊羹は、食べた瞬間海苔の香りと上品な甘さを感じられるここでしか味わえない逸品。
他にはない商品のため、わざわざ遠方から買い求める人も多いとか。お茶うけはもちろん抹茶に合うと評判です。
散策途中の休憩や江島神社でのお参りの後に購入しても良いでしょう。他では味わえない元祖海苔羊羹、湘南の手土産にオススメです。
直接店頭に行けない場合は、お取り寄せからでも購入可能です。
【中村屋羊羹店】
- 住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江ノ島2-5-25
- 営業時間:10:00~18:00(季節により変動あり)
- 定休日:不定休(詳しくはTwitter、Facebookをご覧ください)
- 電話番号:0466-22-4214
- アクセス:小田急江ノ島線・江ノ島電鉄・湘南モノレール 「江ノ島駅」より徒歩30分~40分程度
- 駐車場:なし(島内のコインパーキングを利用)
- 中村屋公式HP
- お取り寄せはこちらから
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Twitter Facebook
えのしまだんご(+mugi)
江ノ島電鉄の江ノ島駅から、海に伸びるすばな通りの途中にあるのが「えのしまだんご+mugi」です。
「ムギの力でキレイをプラス」をコンセプトに、栄養価が高く美容にも良いとされるハトムギを、もっと身近に感じてもらえるよう誕生したお店。
カップに入っているお団子は見た目も可愛らしく、味の種類はみたらし・あんこ・きなことお団子好きにはたまらないラインナップです。
店内工房で手作りしているお団子は、自社で挽いたハトムギ粉と石川県産のコシヒカリから作られた上新粉と混ぜることで、もちっとした食感でありながらヘルシーで低カロリーを実現。主原料がハトムギのお団子はここでしか手に入らない独自の商品です。
お団子はカップに入っているため食べ歩きにもオススメですが、3種類の味が楽しめる「えのしまだんごセット」は、専用のクラフト手提げバッグに入っているので、湘南手土産にピッタリ。家族や友人とシェアして食べるのもおすすめですよ。
江ノ島電鉄や湘南モノレールの江ノ島駅から海に向かう途中にあるので、帰りのお土産を買う場所としても立ち寄りやすい場所です。
オンラインショップでは、ハトムギを使用した化粧水やスープも売られていますので、そちらもぜひご覧ください。
関連記事:【藤沢市】江の島にハトムギを使った和スイーツ専門店 「えのしまだんご+mugi」がオープン
【えのしまだんご】
- 住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-11-29
- 営業時間:11:00~17:00
- 定休日:火曜日
- 電話番号:0466-21-9650
- アクセス:江ノ島電鉄「江ノ島駅」・小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩4分。湘南モノレール 「湘南江の島駅」から徒歩5分
- 駐車場:提携駐車場あり(セントラルモータープールと表示される駐車場)1,500円以上のお買い上げで1時間無料
- +mugi公式HP
- +mugiオンラインショップ
- SNS:Instagram Facebook Twitter
生ドーナツ(松月堂わびすけ)
この投稿をInstagramで見る
藤沢駅から徒歩15分程度にある松月堂わびすけ。元々は昭和13年から70年以上続く和菓子屋でした。
和菓子と洋菓子の技術を組み合わせて、何かできないかと考えた末に生まれたのが生ドーナツです。
昔から和菓子は朝早くから仕込んだ商品を「朝生」と呼んでおり、当日に焼き上がったドーナツを生菓子のように本日中に食べてほしい思いから、生ドーナツと名付けられました。
この投稿をInstagramで見る
本来ドーナツは油で揚げるのですが、生ドーナツはオーブンで焼き上げるため、口当たりが軽く空気のような食感が楽しめます。甘味はお米から作られる原料を使用しているため、サッパリとした甘さに。焼き上がり当日に食べればドーナツにかかっているお砂糖がカリッとしており、一日置くとしっとり馴染みます。
また、お団子と一緒の1個100円で売られているのも店主のこだわりでもあります。
1個からでも購入可能ですが、冷凍保存もできるのでまとめ買いもおすすめ。10個まとめて買うと、江ノ島の写真がプリントされた箱に詰めてもらえるので、湘南土産にピッタリです。
藤沢駅周辺でご当地土産に迷った方は、生ドーナツをおすすめします。
【松月堂わびすけ】
- 住所:〒251-0053 神奈川県藤沢市本町1-11-9
- 営業時間:9:00~16:00 ※8時から9時までは予約販売のみ
- 定休日:毎週水曜(そのほか不定期休あり)
- 電話番号:0466-22-3352
- アクセス:JR東海道本線・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄線「藤沢駅」より徒歩9分
- 駐車場:あり(セブンイレブン裏15番)
- 松月堂わびすけ公式HP
- お取り寄せはこちらから
- SNS:Instagram Facebook Twitter
茅ヶ崎エリア
海と山のバランスが良いことが特徴の茅ヶ崎市。都心からは電車で1時間ほどであり、JR相模線のターミナル駅でもあるため、八王子方面に向かう際も便利です。
車のアクセスも抜群で、圏央道を利用すればすぐに茅ヶ崎に到着しますし、箱根や江ノ島の中継地点としても利便性が高い場所です。
ここからは茅ヶ崎エリアの素敵な手土産をいくつか見ていきましょう。
湘南ビール(熊澤酒造)
明治5年創業の熊澤酒造は、150年以上の歴史をもつ湘南で唯一の蔵元です。長年の伝統を受け継いだ蔵元がつくる今回のおすすめは「湘南ビール」です。
ビールの味を左右する製造方法も本格的で、本場ドイツからマイスターを呼び技術を習得。無濾過・非加熱製法で作られた湘南ビールは、酵母が生きているため、冷蔵保存で品質保持期間が120日間のクラフトビールです。
ホップの苦味とモルト本来の甘味のバランスが取れた「ピルスナー」や、フルーティーな味わいでさまざまな料理と相性が良い「アルト」2008年度ワールド・ビア・カップで黒ビール部門金賞を取った「シュバルツ」の他、近隣で栽培された農作物を使用した限定商品など、多種多様のビールが揃っています。
蔵元敷地内には、酒蔵の他イタリアンレストラン、和食のレストラン、ベーカリー、カフェ、雑貨など取り扱うギャラリーショップがあります。
カフェの地下にある「蔵元直売所 地下室」では、清酒の有料試飲サービスも実施しているため、蔵元の清酒をその場で味わうのもおすすめです。
蔵元がつくる人気の湘南ビールと、相性が良い自家製ソーセージを組み合わせて、お土産にしてみてはいかがでしょうか。一部商品はお取り寄せも可能です。
【mokichi cafe /蔵元直売所地下室】
- 住所:〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7
- 営業時間:10:00~17:30
- 定休日:第三火曜日(8・12月は休まず営業)
- 電話番号:0467-50-0202
- アクセス:JR相模線「香川駅」より徒歩5分
- 駐車場:あり(無料)
- SNS:Instagram
【熊澤酒造株式会社】
生シェルパイ(イルドショコラ)
茅ヶ崎にお店を構えるイルドショコラは、湘南で老舗のショコラティエです。天然素材にこだわったショコラは、イタリアから直輸入しているこだわりの原料を使用しているため、カカオの風味を引き出した自慢の逸品。
イルドショコラでもう一つかかせないのが「生シェルパイ」です。
フランス産のプレミアムバターを使用したサクっと軽やかなパイ生地に、濃厚でありながらあっさりとしたクリームを貝殻模様のパイの中にたっぷり詰めた逸品。
地元の方や観光客にも人気で、メディアにも度々取り上げられるほど湘南を代表するお菓子です。
味は天然バニラで香り付けしたバニラをはじめ、濃厚な生チョコクリームをたっぷり詰め込んだチョコや、アーモンドとヘーゼルナッツのペーストを練り込んだコク深いクリームが楽しめるプラリネ。完熟いちごを練り込んだフルーティーなクリームのいちごなどが楽しめます。
個包装となっているので、好きな味を組み合わせて自分用のお土産やプレゼント用の手土産にも喜ばれるでしょう。冷凍のままなら30日間保存可能で、解凍後3日まではパイのサクサク感が楽しめますよ。
茅ヶ崎駅からもほど近く、茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」が眺められるビーチも近いので、茅ヶ崎で観光する際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ホームページからでもお取り寄せ可能です。
【イルドショコラ 茅ヶ崎・東海岸本店】
- 住所:〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北3-14-23 1F
- 営業時間:10:00~18:30
- 定休日:なし
- 電話番号:0467-85-3047
- アクセス:JR東海道線「茅ヶ崎駅」より徒歩12分
- 駐車場:店舗前に3台分あり
- イルドショコラHP(お取り寄せはこちらから)
- SNS:Instagram Facebook
八福餅(青葉)
神奈川県の湘南エリアには、全国唯一の八方除けとして有名な寒川神社があります。八方除けとは、四方八方からくる災いや災難を避け、健康で幸福な日常を送れるようにと祈願すること。
ご利益ある寒川神社でお参りしたら、ぜひ売店で買って帰りたいのが八福餅です。
八福餅は末広がりの「八」と、招福や幸福の「福」にちなんで作られたことがはじまり。正月のお参りシーズンには1万箱も売れる名物お菓子です。
八方除けにちなんで八角形の形をしているのが特徴の和菓子で、付属のヘラを使用すればキレイな八角形のまま楽しめますよ。
上品な甘さのあんこの中には食感と歯切れが良いお餅が入っており、一口サイズの八福餅が一箱に12個入っています。
消費期限が2日~3日の生菓子のため、お餅が固くなる前に召し上がることがオススメ。
寒川神社のお参りの際はお土産にいかがでしょうか。公式HPからお取り寄せもおこなっております。
【八福餅 売店】
- 住所:〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山3830(寒川神社境内)
- 営業時間:9:00~16:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:0467-73-0001
- アクセス:JR相模線「宮山駅」より徒歩5分
- 駐車場:あり
- 八福餅公式HP
- SNS:Facebook
平塚エリア
海のレジャーや観光が楽しめる平塚。大型商業施設やアウトレットなどもあり、買い物にも非常に便利です。東名高速道路厚木ICから近い場所にあるため、アクセスも抜群でレジャーや観光、ショッピングなど幅広く堪能できるでしょう。
そんな平塚からも本当におすすめしたいお土産がたくさん揃っています。ここからは厳選した平塚エリアのお土産を見ていきましょう。
くずバー(三秀堂)
1951年創業の三秀堂は、お煎餅販売からスタートした老舗の和菓子屋さんです。後に、おせんべいに使用していたうるち米を串団子に使用して販売。歯応えが楽しめる串団子は平塚でも長年愛されている商品です。
そんな和菓子を知り尽くした三秀堂の三代目が開発・販売したのがくずバーです。販売から累計10万本を売り上げ、日本ギフト大賞2021神奈川賞に輝いた逸品。
特徴は和菓子の葛(くず)を使用しているところ。葛のモチッとした食感と、フルーツなどが織りなす味はここでしか味わえないでしょう。
また、葛はダイエット効果が高く、カロリーは1本につき200キロ未満だとか。クセになる食感と満足感を得られるスイーツなのです。
凍ったまま食べるとシャリっとした食感に、半解凍で食べればシャリもちっの食感が楽しめます。万が一溶けてしまっても、アイスのように液だれしないのもくずバーの特徴です。
さらに、くずバーの棒に当たりが出ればもう1本サービスしてくれる嬉しい特典付き。味も豊富であるため何度も食べたくなりますね。ちなみに三代目のおすすめは「宇治抹茶味」だとか。
和菓子職人が1本ずつ丁寧に手作りしているため、キレイな見た目と食感が楽しめる逸品です。
ホームページにはお取り寄せや贈答用もあるので、自分用や贈り物用に取り寄せてみてはいかがでしょうか。
【三秀堂】
- 住所:〒254-0045 神奈川県平塚市見附町17-21
- 営業時時間:9:00~18:30
- 定休日:不定休
- 電話番号:0463-31-6120
- アクセス:JR東海道線「平塚駅」より徒歩10分
- 駐車場:なし
- 三秀堂公式HP
- お取り寄せはこちらから
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Instagram Facebook YouTube
相模豚とん漬(肉の石川)
この投稿をInstagramで見る
お肉をガッツリ食べたい!そんな方には「相模豚とん漬」がおすすめです!
相模豚とん漬は、全国お土産推奨品認定や湘南ひらつか名産品認定といった数々の評判を得ています。
相模豚は小規模飼育といったストレスが少ない環境で育てられたため、脂は甘く肉質はジューシーで歯切れが良いお肉です。秘伝の味噌に漬け込むことで、中までしっかりと味が染み込んだ逸品に。
味噌は豚肉のタンパク質を分解する効果があるため、漬け込むことで焼いても肉は硬くなりにくい特徴があります。
この投稿をInstagramで見る
香ばしい味噌の香りはビールはもちろん、ご飯のおかずにもピッタリ。クッキングシートを敷いたフライパンで強火で両面2分焼けば、焦げにくくジューシーに仕上がりますよ。贈り物用に個包装された物もあるので、湘南土産として贈ることもおすすめです。
近くにはららぽーと湘南平塚や高速道路のICも近いので、ショッピングの後や帰りにお土産として購入することもできますよ。
オンラインショップで購入もできますので、お裾分けやリピートにもおすすめです。
【肉の石川】
- 住所:〒254-0019 神奈川県平塚市西真土1-3-8
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:水曜日・1月1日~1月4日
- 電話番号:0463-34-9822
- アクセス:平塚駅北口より「伊勢原駅行き」「田村車庫行き」乗車。「第一三共前」バス停より徒歩2分
- 駐車場:あり(70台)
- 肉の石川公式HP
- お取り寄せはこちらから
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Instagram
弦斎カレーパン(シャンパン☆ベーカリー)
平塚にあるシャンパン☆ベーカリー。こちらの名物はなんと言っても弦斎カレーパンです。
弦斎カレーパンのルーツは、料理小説家の村井弦斎が執筆したベストセラー「食道楽」の作中に出てくるカレーレシピを忠実に再現したことがはじまり。
カレーのレシピを再現してカレーパンとして売り出したところ、瞬く間に平塚の名物となりました。また「カレーパングランプリ2018東日本揚げカレーパン部門最高金賞」を受賞している商品でもあります。
最大の特徴は「カレーライスまんまのカレーパン」と言われるところ。北海道産の国産小麦を原料とした生地に、お米を混ぜ合わせることで生地はもちもちでカレーライスのような仕上がりに。また、アクセントに福神漬けを入れることで歯応えも楽しめる逸品です。
種類はオリジナルをはじめ、チーズカレーやカツカレーなど豊富にラインナップされているため、複数個買ってお土産にするのもおすすめです。
店舗から国道1号線にも近いため、ドライブの帰りに立ち寄るのも良いでしょう。
お米のもちもち食感と、有名なカレーを一つで楽しめる弦斎カレーパンをお土産にぜひどうぞ。
【シャンパン☆ベーカリー】
- 住所:〒254-0053 神奈川県平塚市桜ヶ丘4-46
- 営業時間:平日 9:00~18:00 土日祭日 7:00~18:00
- 定休日:なし
- 電話番号:050-3777-7600
- アクセス:平塚駅北口からバスで12分 「高村団地行き」「神奈川大学行き」乗車「商業高校前」バス停より徒歩2分
- 駐車場:あり(22台分)
- TAKAKU BAKERY公式HP
- お取り寄せはこちらから
- SNS:Instagram
横須賀エリア
横須賀エリアは海軍の歴史や海のレジャーなどが楽しめる街です。横須賀港周辺には複合施設やアメリカ軍基地が近くにあるため、ショッピングや海外の雰囲気も感じられるなど、異国情緒が融合した観光地です。
そんな横須賀に訪れたらぜひ買って帰りたいおすすめのお土産を紹介していきます。
バニラシフォン(横須賀シフォン)
JR横須賀線「衣笠駅」より徒歩10分にある横須賀シフォンは、横須賀市観光協会 第2回「横須賀おみやげコンテスト」銀賞受賞を獲得した人気のシフォン屋さんです。
自慢のシフォンはベーキングパウダー不使用で、卵白のみでふくらます無添加にこだわった逸品。そのため、ふわふわで口どけもよく自然な甘さを楽しめます。
バニラシフォンはバニラエッセンスではなくバニラビーンズを使っているため、切り分けた瞬間バニラの自然な香りがしてくる自慢の一品です。
地元でとれたこだわりの卵との相性が非常に良く、まるでプリンを食べているように感じる人もいるとか。
バニラの他にもアップルやチョコ、かぼちゃなど多くシフォンを取り揃えているので、目移りしてしまうことでしょう。そのような方には、小ぶりなカップシフォンもあるので、贈り物や自分用のご褒美にもおすすめ。
車であれば、横須賀横浜道路衣笠ICに向かう途中に立ち寄ることもできますよ。
【横須賀シフォン 本店】
- 住所:〒238-0052 神奈川県横須賀市佐野町5-2
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:046-833-6817
- アクセス:JR横須賀線「衣笠駅」より徒歩10分
- 駐車場:あり(2台分)
- 横須賀シフォン公式HP
- お取り寄せはこちらから
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Instagram
横須賀海軍カレー(横須賀海軍カレー本舗)
この投稿をInstagramで見る
横須賀にはさまざまなグルメがありますが、その中でもぜひ食べておきたいのが横須賀海軍カレーです。カレーライスのルーツと言われている海軍カレー。実は、明治41年に日本海軍の軍隊食として実際に作っていたレシピ通りに忠実に再現して作られたのが、横須賀海軍カレーなのです。
原則として横須賀市内でしか食べられないご当地グルメであり、そんな横須賀海軍カレーを実際に食べられるのがこの横須賀海軍カレー本舗なのです。
お店の2階はレストランとなっていて、実際に横須賀海軍カレーが食べられます。1階は物産コーナーとなっており、豊富な横須賀海軍カレーのレトルトが揃っているため、お土産用におすすめです。
この投稿をInstagramで見る
横須賀海軍カレーは独自のお店の味やレシピが多く存在するため、いくつか購入して食べ比べをしてみるものおすすめですよ。
店舗は横須賀中央駅からほど近く米軍基地も近いため、異国情緒の街並みや軍艦巡りを体感した後のお土産にもピッタリです。
【横須賀海軍カレー本舗】
- 〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町1-11-8 YYポート横須賀
- 営業時間:9:00~18:00(物産店) 11:00~16:00(レストラン)
- 定休日:年中無休(1月1日~1月3日は休み)
- 電話番号:046-829-1221
- アクセス:京浜急行「横須賀中央駅」より徒歩2分
- 駐車場:なし
- 横須賀カレー本舗公式HP
- お取り寄せはこちらから
- SNS:Instagram Twitter
小田原エリア
海の幸や練り物などの有名どころが多い小田原。東海道新幹線や小田原厚木道路など都内からのアクセスもよく、箱根からも程近い観光地です。物産店もたくさん立ち並んでおり、どのお土産を買って帰るのか迷ってしまう方も多いはず。
ここからは小田原エリアのおすすめ土産を紹介していきます。
小田原 うさぎ(和菓子菜の花)
この投稿をInstagramで見る
小田原を中心に展開する和菓子屋の菜の花。こちらの名物はうさぎが印象的な小田原うさぎです。
小田原うさぎとはどらやきの中にバターが入った小田原の銘菓。特徴は、北海道十勝産の小豆と小田原の地下水を使用した手作りのあんこを、しっとりとした生地にサンドした逸品です。中にバターが入っているので、塩味とつぶあんの絶妙なバランスが楽しめます。
また、電子レンジで少し温めればバターが溶け出し、これまた違った味わいが楽しめます。どら焼き自体もやや大きいため、食べ応えも十分です。
毎朝手作りされているどら焼きは、シンプルでありながら素材にもこだわっているので、一度食べたら病みつきになるでしょう。どらやきが好きな方には一度食べてもらいたい逸品です。
小田原駅周辺はお土産屋さんもたくさんあるため、手土産に迷ったときにぜひおすすめします。お取り寄せからも購入可能です。
この投稿をInstagramで見る
【どら焼き 菜の花】
- 住所:〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-7-5
- 営業時間:9:30~17:30
- 電話番号:0465-24-5688
- 定休日:不定休
- アクセス:東海道線「小田原駅」より徒歩10分
- 定休日:不定休
- 駐車場:あり
- どらやき屋菜の花公式HP
- お取り寄せはこちらから
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Instagram Facebook
どうぶつかまぼこ(籠清)
創業200年以上続く籠清。かまぼこをはじめとする練り物や干物、揚げ物を製造・販売する老舗です。
籠清のかまぼこ作りは水や昔ながらの製法にこだわり、今もなお石臼で魚のすり身を作っています。
石臼にすると魚の繊維を壊さずうまみも逃げません。またつなぎも一切使わずに成形できるため、かまぼこ本来の味と弾力が堪能できます。
その中でも一際目をひくのがどうぶつかまぼこです。
食卓を可愛く彩り、子供のお弁当にもおすすめ。あざらしの他にも、パンダやブタといった可愛らしいかまぼこも用意されているので、まとめて買ってプレゼントするにもおすすめです。
小田原駅東口から徒歩2分の場所で購入できるため、電車の乗車前にすぐ購入ができますよ。
伝統の味と可愛いかまぼこをぜひお土産にどうぞ。
【小田原 籠清 小田原駅前店】
- 住所:〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-2-9
- 営業時間:9:00~17:00
- 電話番号:0465-24-2466
- 定休日:元日
- アクセス:小田原駅東口から徒歩2分
- 駐車場:なし
- 籠清公式HP
- お取り寄せはこちらから
- SNS:Facebook
元祖きび餅(小梅堂)
創業1910年明治時代創業の小梅堂は、湯河原の温泉街にたたずむ老舗の和菓子屋さんです。昔ながらの面影を残す建物は、フォトスポットとしても有名であり、多くの観光客が訪れます。
そんな小梅堂の名物として有名なのが元祖きび餅です。
その昔、湯河原の温泉地に静養や執筆で訪れた文豪が、よく召し上がっていたおやつとされています。
きび餅とは、きび粉と上新粉を混ぜてふっくらと蒸しあげた上に、きなこをまぶしたお菓子のことを言います。モチッとした食感に、控えめな甘さと口どけが良い上品な和菓子です。
どこか懐かしい味が、長年支持されている理由とも言えるでしょう。
枠入りの他にも個包装もあるので贈答用のお土産にもおすすめ。湯河原温泉郷の近くにあるので、温泉旅行のお土産にもぴったりです。
【小梅堂】
- 住所:〒259-0314 神奈川県足利郡湯河原町宮上483
- 営業時間:9:00~14:00
- 電話番号:0465-62-3325
- 定休日:木曜日(月に2回)
- アクセス:JR湯河原駅より「奥湯河原行き」乗車。バス停「公園入口」下車すぐ
- 駐車場:なし
- 小梅堂公式HP
- ふるさと納税はこちら
干物セット(魚伝)
真鶴港にほど近いところに位置する明治10年創業の魚伝さん。魚が豊富に水揚げされる港から近いため、新鮮な魚を鮮度が落ちないうちに干物できることから、旨みが詰まった干物が自慢のお店です。
創業から120年以上続く干物屋さんであることから、製法にもこだわりがあります。
開いた魚は水洗いだけではなくブラシで洗うことで臭みを取り、まろやかな塩味が特徴の内モンゴル産の古代天日塩を使用することで、旨みだけを残した干物に仕上がります。
とくにアジの開きは脂がのりとってもジューシー。地元の方からも評判の干物です。
また魚伝さんが独自開発した「イカ爆弾」も名物の一つです。イカ爆弾とは、イカスミ入りのパン粉の中に、ジャガイモとチーズを包み込んで揚げた逸品。
外はサクサクしていて、とろけたチーズとホクホクなジャガイモが楽しめます。魚伝の店頭に行けば、揚げたてアツアツも楽しめるので、干物と一緒に堪能してみてはいかがでしょうか。
干物セットはお取り寄せでも扱っているので、ぜひ魚伝自慢の干物を味わってみてください。
【真鶴ひもの専門店 魚伝】
- 住所:〒259-0201 神奈川県足柄郡真鶴町真鶴671
- 営業時間:10:00~17:00
- 電話番号:0465-68-0467
- 定休日:不定休
- アクセス:JR東海道線「真鶴駅」より徒歩15分
- 駐車場:なし
- 魚伝公式HP(お取り寄せはこちら)
- ふるさと納税はこちら
- SNS:Twitter Facebook
湘南観光と一緒にお土産もおすすめ
ここまで本当におすすめしたい湘南の手土産を紹介しました。観光やレジャーなどが楽しめる湘南エリアは、スイーツや飲み物、魚やお肉など数多くのお土産があります。そのため、湘南のお土産は大切な方への贈り物や自分へのご褒美にも最適です。
それぞれ個性が詰まった商品ばかりなので、湘南の思い出と一緒にお土産選びも楽しめることでしょう。
湘南に遊びにきた際は、素敵なお土産も存分に味わってくださいね。