三浦半島4市1町の地域課題を解決する起業支援プログラム「好きなまちで仕事をつくる in 三浦半島」 開始。キックオフ研修開催【10月2日(日)】
ニュース お知らせ

三浦半島4市1町の地域課題を解決する起業支援プログラム「好きなまちで仕事をつくる in 三浦半島」 開始。キックオフ研修開催【10月2日(日)】

2022/09/30

概要

NPO 法人ETIC.は、神奈川県の委託を受けて2022年10月~2023年3月、三浦半島(鎌倉市、逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市)で地域課題の解決に資する人材を育成する起業支援プログラム「好きなまちで仕事をつくるin三浦半島」を実施します。

本事業は、2020年度から実施し、今年で3期目です。
これまでの2期で50名以上が受講し、7名が開業、その他にも多くの方が今でも起業に向けて活動を継続中。

来る10月2日(日)、横須賀市生涯学習センターにて、半年間のプログラムのキックオフ研修を開催します。
当日は、講義とワークショップを実施。
交流会には三浦半島4市1町で活躍する先輩起業家や、プログラムOBOGも参加しネットワーキングを行います。

【開催概要】
日時:10月2日(日) 13時~18時(17時~18時 交流会)
会場:横須賀市生涯学習センター(まなびかん)大学習室
スケジュール:13時~13時30分 オリエンテーション(開催挨拶・ゲスト紹介)、13時30分~16時 講義&ワークショップ
◆講義 想いや問題意識をかたちするための考え方、行動、ステップに関する概論
(講師:広石 拓司 氏 エンパブリック代表取締役/ソーシャル・プロジェクト・プロデューサー)
◆ワークショップ 受講生同士による事業プラン紹介、ブラッシュアップ 等
16時~17時 クロージング(今後のプログラム説明・ゲストよりコメント・質疑応答)
17時~18時 交流会(講師、4市1町の先輩起業家、受講生OBOGの10名程度も参加)

【好きなまちで仕事をつくるin三浦半島」について】
三浦半島4市1町(鎌倉市、逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市)を対象エリアに、地域課題を解決する人材を育成する2022年10月~2023年3月の6カ月間の起業支援プログラム。
4回の集合研修、3回の事業ブラッシュアップ研修、テーマごとに分かれ先輩起業家に学ぶ少人数ゼミ、現地フィールドワークなどを実施。
神奈川県からの委託を受け、NPO法人ETIC.が運営し、2020年度より年1回の実施。
これまでに50名以上が受講し、7名が開業。多くのOBOGが現在も起業を目指して地域で活動中。

WEBサイト https://sukimachi.etic.or.jp/miura/

【NPO法人ETIC.(エティック)について】
1993年設立、2000年にNPO法人化し、人口減少、経済縮小、超高齢化社会における都市と地方の関係や、日本や世界の未来を考え、実践し、支え合い、学びを共有し、また次の未来を描く、未来をつくる人たちのコミュニティづくりの活動を推進しています。
日本初の長期実践型インターンシップの事業化や若手社会起業家への創業支援を通じこれまで約11,000名の若者たちが変革・創造の現場に実践者として参加、1,800名を超える起業家を輩出。
またその仕組みを全国80地域の連携組織へ広げています。

WEBサイト https://www.etic.or.jp

 

関連リンク

三浦半島4市1町の地域課題を解決する起業支援プログラム「好きなまちで仕事をつくる in 三浦半島」 開始。10/2(日)@横須賀市生涯学習センターでキックオフ研修を開催

 

  • おすすめ記事

    【鎌倉 活動レポ】七里ガ浜地区防災訓練 - 久しぶりの防災訓練に108名が参加 いざという時のために知っておきたい防災知識
    災害時を乗り越えるために、今できること 七里ガ浜自治会から、久しぶりの防災訓練のお知らせがきたので参加してきました。 万が一の災害時に備え、準備しておきたいことや知っておきたいことがあったので、ご紹介します。 防災訓練当日は朝からお天気で、最寄りの公園に近隣の参加者が集合しました。   公園防災倉庫の確認 まず、8:45に近くの公園に集合してそれぞれ自己紹介をしました。 ご近所に住んでい...
    2022/11/28
    ニュース
    暮らし
    豆知識
    オリジナル
    体験
    小田原市 おでんや海鮮浜焼き、神奈川県産日本酒などを満喫できるイベント実施
    画像出典:写真AC ~天明元年創業「鱗吉」店主による地域の歴史話を通じて、小田原の地をより身近に~ 小田急のHPに小田原で、おでんや海鮮浜焼き、神奈川県産日本酒などを満喫できるイベント実施 という記事が掲載されていました。 小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、地域の有志で構成された「小田原かまぼこ通り活性化協議会」と連携し、2022年1月22日(土)、23日(日)、29日...
    2021/12/23
    グルメ
    ニュース
    藤沢市 第25回藤沢七福神めぐり「新春藤沢・江の島歴史散歩」開催
    新春!藤沢・江の島を完歩しよう 【2022年1月7日(金)~1月31日(月)】に【藤沢市内】で【第25回藤沢七福神めぐり~新春藤沢・江の島歴史散歩~】が開催されます。 第25回 新春藤沢・江の島歴史散歩 | イベント | 藤沢市観光公式ホームページ (fujisawa-kanko.jp) 藤沢市内の七福神をめぐる、新春恒例のスタンプラリー第25回目! 指定の8つの寺社に参拝しスタンプを貯めると、特...
    2021/12/27
    イベント
    横須賀市 三浦半島における漂流軽石の現状についてご紹介!
    昨年、沖縄県に漂流し始め世間を騒がせた軽石の三浦半島の現状を知るチャンス! 横須賀市公式ホームページにて、「トピックス展示「三浦半島の漂着軽石」」という記事が掲載された。 横須賀市自然・人文博物館でトピックス展示「三浦半島の漂着軽石」が開かれる。 2021年8月13日に噴火した小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」。 噴出した大量の軽石が10月中旬に沖縄県に漂着し始めたという。それらの軽石は三浦半島に...
    2022/06/04
    ニュース
    公式SNS