鎌倉市【土屋鞄製造所】 SNSで話題の「スイカ専用バッグ」を数量限定で発売!
カルチャー ショップ

鎌倉市【土屋鞄製造所】 SNSで話題の「スイカ専用バッグ」を数量限定で発売!

2021/07/03

土屋鞄製造所は、スイカを持ち運ぶための専用バッグ「スイカバッグ」を国内9つの店舗で7月9日から発売します。オンラインストアでも7月15日より取り扱いが開始されます。
2020年に非売品として発表したところ、SNSでも大きな話題となり海外のメディアでも取り上げられました。今回、内装の素材を変更し実用性を高めるなどして「本気の遊び心」を形にし、販売に至ったということです。

 

スイカの“頭”がチラリと見える愛くるしいフォルム

球体の美しいフォルムが特徴の「スイカバッグ」は、約60個のパーツを組み合わせ丸みを帯びた製品に仕上げる、職人技が光る逸品です。大きさは、大玉のスイカがぴったりと収まる寸法。素材は、丈夫さと柔軟性に優れたイタリアの高級牛革「バケッタ・ミリングレザー」を贅沢に使用しており、使用を重ねるごとに色味と風合いが深まります。
そしてカラーは、スイカの鮮やかな緑を引き立てるシックなブラウンです。

 

機能性も抜群

スイカを安定して持ち運べるよう、デザインには工夫がこらされており、話題性だけでなく徹底的に考え抜かれた商品です。
口元の直径をスイカよりも小さくすることで、運ぶ際の安定性を向上させています。さらにスイカを落とさないよう、口元はボタン留めを8カ所付け、しっかりとホールド。

また、持ち手は牛革を巻くことで手になじみやすくしています。ずっしりと重い大きなスイカでも、片手で持ちやすく、手が痛くなりません。

 

「スイカバッグが当たる!?」Twitterキャンペーンも実施中!

今回の発売を記念して、現在公式Twitterアカウント(@tsuchiya_kaban)にて「スイカバッグプレゼントキャンペーン」を実施中。

①アカウントをフォロー
②指定の投稿に「スイカバッグに入れてみたいもの」のコメントを付けて引用ツイート

抽選で1名に「スイカバッグ」がプレゼントされます。

【応募期間】7月2日(金)~7月25日23:59
【当選賞品】スイカバッグ1点
【詳細URL】https://bit.ly/tsuchiya-suikabag

 

土屋鞄製造所では、「運ぶを楽しむ」をコンセプトにスイカ専用バッグのほかにも、これまでワイングラス専用バッグや雪だるま専用バッグなどを開発し話題になっているそうで、私もTwitterのおすすめ情報でこの商品を知りました。
遊び心があふれる中にも職人のプライドが光るスイカバッグ。2021年にちなんで21個限定販売のことですので、ぜひこの夏の記念にお一ついかがでしょうか?

 

画像出典:PR TIMES

 

「スイカバッグ」商品情報

■製品名:スイカバッグ
■価格:110,000円(税込)
■カラー:ブラウン
■サイズ:縦21×横25.0×マチ25cm
■素材:[本体]バケッタ・ミリングレザー、[内装]バケッタ・ミリングレザー、スムースレザー
■販売店舗/発売日
◇「土屋鞄製造所」 (湘南エリアの店舗:鎌倉店)/7月9日
◇「土屋鞄製造所」 自社オンラインストア(https://tsuchiya-kaban.jp/)/7月15日
※営業体制や取り扱い店舗を変更する場合がございます。予めご了承ください。

 

関連情報

PR TIMES:【土屋鞄】「スイカ専用バッグ」7月に新発売!コンセプト発表からSNSで話題沸騰、ついに販売へ

店舗公式ホームページ:土屋鞄製造所 鎌倉店
Google MAP:https://goo.gl/maps/38mhkkcCagzb5VGF9

  • おすすめ記事

    【鎌倉 イベントレポ】DOPE AND DRAKKAR -「D&D SUMMER MARKET @鎌倉の山小屋どんぐり工房」 鎌倉の紫陽花で染めたシャツやアウトレット アットホームな山小屋SUMMER MARKET
    上質な素材でシンプルを極めた大人のカジュアルウエア 先月、𝟩/𝟣𝟨(土)・𝟣𝟩(日)・𝟣𝟪(月祝)の三日間、DOPE AND DRAKKAR「D&D SUMMER MARKET @稲村ヶ崎どんぐり工房」が開催されました。 会場となったのは、稲村ヶ崎にある鎌倉の山小屋どんぐり工房。 自然に囲まれたアットホームなD&Dサマーマーケットの様子をご紹介します。 会場となったどんぐり工房は、...
    2022/08/22
    イベント
    ショップ
    オリジナル
    【藤沢 グルメレポ】Cafe Aroma - 無農薬自家栽培のお野菜を使ったお料理&魅惑の手作りスイーツ
    お料理を待つ間は「AROMA NEWS」を読んで… 藤沢駅北口駅近くにある『Cafe Aroma』さん。 以前から気になっていたこともあり、駅の近くで急ぎの用事があったので軽い昼食を取るために入ってみました。 1階フロアはキッチンとレジカウンターがあり、クッキーなどの焼き菓子が売られていて、2階フロアが客席になっています。 筆者が入店したタイミングに続いて、お客さんが3組後ろから入ってきました。 ...
    2023/02/03
    グルメ
    オリジナル
    平塚市 「公共下水道使用料」について
    公共下水道に汚水を排水している方が対象 平塚市のホームページに「【料金】公共下水道使用料」という記事が掲載されていました。 家庭や事業所から排除される汚水は、下水管を通って相模川流域下水道の終末処理場に送られ、処理されてから放流されます。公共下水道使用料は、下水管の清掃や修理、ポンプ場の維持管理、県終末処理場で汚水を処理する費用などにあてるため、排水量に応じて料金を負担していただくものです。 各銀...
    2022/05/23
    お知らせ
    大磯町 会計年度任用職員(令和4年8月採用・育児相談員)を募集
    採用募集 大磯町ホームページに会計年度任用職員(令和4年8月採用・育児相談員)を募集しますという記事が掲載されていました。 大磯町では、パートタイム会計年度任用職員(令和4年8月採用)として勤務いただける方を募集しています。 受験をご希望の方は、こちらより詳細をご確認の上、お申し込みください。 受験希望の方は募集要項をご確認の上、忘れずにご応募ください! 関連リンク 大磯町ホームページ
    2022/07/13
    お知らせ
    公式SNS