横須賀市、鎌倉市 習慣化アプリ「みんチャレ」が、神奈川県と連携
2021/11/29

画像出典:写真AC
高齢者の介護予防を目的としたフレイル予防実証事業と連携
号外NETに【横須賀市】習慣化アプリ「みんチャレ」のコインを「野菜生活100」に換算して横須賀の子供たちに届けよう!という記事が掲載されていました。
習慣化アプリ「みんチャレ」が、神奈川県と連携して子供達への食支援活動をサポートする寄付プロジェクトを開始しました。
横須賀市、鎌倉市、綾瀬市の高齢者の介護予防を目的としたフレイル予防実証事業とも連携しているそうです。
「みんチャレ」でゲットできるコインがカゴメの野菜飲料「野菜生活100」に換算され、横須賀市「よこすか三浦子ども食堂・地域食堂ネットワーク」、鎌倉市「一般社団法人ふらっとカフェ鎌倉」、綾瀬市「フードリンクあやせ」に寄付されます。「みんチャレ」は勉強・ダイエット・運動など同じ目標を持った匿名の5人でチームを作り、チャットに報告して励まし合うことで楽しく習慣化に取り組むことができるアプリです。
寄付は誰でも参加可能です。
20,000コインで「野菜生活100」1本が寄付され、上限は横須賀市、鎌倉市、綾瀬市、各336本の合計1,008本。
おもしろい試みですね!
日常に良い習慣を作りながら、人の役に立つことができます。
ぜひ「みんチャレ」を使ってみてくださいね!
関連リンク
