横須賀市がGMOグローバルサイン・HDの電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン for 行革DX」の導入を決定・実利用を開始
ニュース

横須賀市がGMOグローバルサイン・HDの電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン for 行革DX」の導入を決定・実利用を開始

2022/04/12

新たな行政サービス

PR TIMESに、横須賀市がGMOグローバルサイン・HDの電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン for 行革DX」の導入を決定・実利用を開始という記事が掲載されていました。

 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が開発・運営する電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン for 行革DX」、神奈川県横須賀市への導入が決定し利用が開始された。

今までは、まず契約書の雛形を市役所まで取りに行き、それを2部製本してから、捺印し、再び市役所まで足を運んで持って行っていたので、かなりの手間や時間がかかっていました。実際にGMOサインを使ってみたら、それが凄く簡単に、直ぐに終わるようになったので、本当に便利になったと思いました。

電子印鑑の行政による採用。紙と印鑑のアナログで時間のかかる時代から、スムーズなやり取りへ。目的のためのプロセスがシンプルになることは、行政にかける時間や人件費などの節約にもなりそう。

関連リンク

電子印鑑GMOサイン for ⾏⾰DX|電子契約なら電子印鑑GMOサイン 

  • おすすめ記事

    ロスヘル-もったいない食堂 三浦市もったいない食堂に「ロスヘル」の食材を使ったメニューが登場!
    本来食べられるのに捨てられる食品、いわゆる「食品ロス」の量は年間522万トンといわれている(農林水産省調べ)。日本人の1人当たりに換算すると、毎日茶碗1杯分のご飯を捨てていることになる。 エクネス株式会社はこうした食品ロス問題を解決するために、規格外野菜を定期配送するサービス「ロスヘル」を開始した。 規格外野菜とは味には問題がないのに、サイズが大きすぎる、逆に小さすぎる、あるいは形が不揃いといった...
    2023/03/11
    グルメ
    【鎌倉 グルメレポ】鎌倉の山小屋どんぐり工房 - 鎌倉ハーブティ 鎌倉名物 紫陽花(あじさい)の彩りと香りをハーブティで楽しむ
    鎌倉ハーブティ、五感がよろこぶ「紫陽花」のお茶 6月になると、鎌倉名物のひとつ「紫陽花」を見に、鎌倉はたくさんの人で賑わいます。そんな彩り豊かな紫陽花を五感で楽しむハーブティをご紹介します。 鎌倉駅から江ノ電で10分、稲村ヶ崎駅から海岸を背に住宅街を歩くと創作家具&アロマセラピーのお店、鎌倉の山小屋どんぐり工房があります。 1階は創作家具と小物のギャラリーになっていて、木の温もりが感じられる作品が...
    2022/06/14
    グルメ
    オリジナル
    藤沢市【happilyフォトスタジオ】11月1日に新しく店舗がオープン!
    画像出典:株式会社ハピリィ PR TIMES記事 ハピリィ14号店目となる藤沢店が11月1日にオープンいたします。 PR TIMESに【happilyフォトスタジオ】神奈川県藤沢市に11月1日に新しく店舗がオープン!という記事が掲載されていました。 「happilyフォトスタジオ」を運営する株式会社ハピリィ(東京都千代田区、CEO:二口恵子、以下「ハピリィ」)は、2021年11月1日に神奈川県藤沢...
    2021/09/22
    ニュース
    【鎌倉 グルメレポ】豊島屋 - 建長寺で採れた蜂蜜のどら焼き『雲水』 吉田老師による書とみつうろこの焼印、禅を感じる鎌倉限定販売
    行雲や流水の如く諸国を修行する「雲水」と銘々された和菓子 建長7年(1255)2月に造られた梵鐘(国宝)に「建長禅寺」とあるように、当寺はわが国で最初に”禅寺”と称した中国宋朝風の臨済禅だけを修行する専門道場である。 参照元:建長寺ホームページ 北鎌倉駅から鎌倉方面へ10分ほど歩くと、荘厳な建長寺の山門が現れます。 今回は、こちらの760年以上続く鎌倉五山第一位の建長寺の山で採密したという、貴重な...
    2022/07/22
    グルメ
    オリジナル
    公式SNS