横須賀市 「東京九州フェリー」船内見学会 in 横須賀港
ニュース 交通 観光

横須賀市 「東京九州フェリー」船内見学会 in 横須賀港

2022/01/23

クラブツーリズムのサブスクリプションサービス会員様向けツアー

PR TIMESに【東京九州フェリー】☆大好評のため追加設定☆クラブツーリズム×東京九州フェリー クラブツーリズムパス会員限定船内見学会in横須賀港という記事が掲載されていました。

横須賀港と北九州・新門司港を結ぶ 東京九州フェリーにて、旅行会社・クラブツーリズムのサブスクリプションサービス(クラブツーリズムパス)会員様向けに、船内見学ツアーを行います!大好評のため、追加設定されています。じっくり見学できるチャンスをお見逃しなく♪

【日程】
○2022年1月31日(月)、2月28日(月)、
◎⼤好評のため追加設定→3/14(月)、3/28(月)

【船舶】はまゆう もしくは それいゆ
※見学のみのプランとなります。船は航行いたしません。

【集合場所】東京九州フェリー横須賀フェリーターミナル
○10時30分集合/13時00分解散予定
◎⼤好評のため午後の部も追加設定→12時00分集合/14時30分解散予定

※現地集合、現地解散となります。
【参加費】500円(税込)

九州までフェリー旅行するのはハードルが高いと思われる方も、船内見学なら気軽に足を運べますね。ランチ付きなのも魅力的ですよ。

関連リンク

クラブツーリズムパス

東京九州フェリー

PR TIMES

  • おすすめ記事

    藤沢市 ~5月31日、のり旅きっぷモデルコースコンテスト開催中
    「のり旅きっぷ」を購入していない方でも参加可能! 江ノ電公式ホームページにて、「【31日まで開催中】江ノ電バス1日乗車券 のり旅きっぷモデルコースコンテスト開催」という記事が掲載された。 5月2日〜5月31日まで、江ノ電では「のり旅きっぷモデルコースコンテスト」を開催している。 江ノ電バス1日乗車券「のり旅きっぷ」を使った、新たな発見があるコース(あまり知られていないところ)やテーマ性を持ったコー...
    2022/05/30
    ニュース
    【小田原市】小田原のパティシエがレモンスイーツ情報を発信 ブランディングやマップ制作も視野に - 小田原箱根経済新聞
    画像出典:小田原箱根経済新聞 小田原のパティシエがレモンスイーツ情報を発信 ブランディングやマップ制作も視野に ナチュラル菓子工房「citron(シトロン)」(小田原市小八幡、TEL 0465-43-2364)は、小田原エリアのパティシエが製菓するレモンスイーツ情報を発信するSNSの運営を開始するようです。 発案したのは、ナチュラル菓子工房「citron(シトロン)」オーナーパティシエの大和田芳実...
    2021/07/08
    ニュース
    鎌倉市 建長寺にて禅を体験しながら、NFTを制作するイベント 「Web3 IZ@ KAMAKURA」が10月5日(水)~7日(金)に開催  メタバースやオンライン上での参加も可能!
    鎌倉で禅を体験しながら、NFT制作をするイベントを開催! 禅宗(臨済宗)の総本山である鎌倉・建長寺にて、禅を体験しながら、NFTを学び実際にNFTを制作する3日間のイベント「Web3 IZ@ KAMAKURA(ウェブスリー イザ カマクラ)」を2022年10月5日(水~10月7日(金)に開催。 今話題となっているNFTやメタバースに興味がある、NFT制作をしてみたいなど、NFTに詳しくない初心者の...
    2022/08/09
    イベント
    カルチャー
    双六 中毒性抜群!? YouTubeかまくらミューズちゃんねるで中世の双六を紹介中
    YouTube『かまくらミューズちゃんねる【鎌倉歴史文化交流館×鎌倉国宝館公式】』で「中世の双六(すごろく)」を紹介する動画を公開中。 当時、上総広常も後白河上皇も、皆が熱狂したと言われる800年前の「すごろく」がどんなゲームだったのか、ゆるい雰囲気で紹介してくれている。 【鎌倉歴史文化交流館×鎌倉国宝館公式】かまくらミューズちゃんねる 中毒性抜群!?みんなが熱狂した中世の双六を紹介するよ(外部リ...
    2023/03/04
    カルチャー
    豆知識
    公式SNS