逗子市 市内の「登録有形文化財」について
観光 お知らせ

逗子市 市内の「登録有形文化財」について

2022/07/16

街並の景観をかたちづくる上で重要な役割を果たしている市の「登録有形文化財」

逗子市のホームページに、「登録有形文化財」についての記事が掲載されていました。

厳密な規制を伴う従来の「文化財指定制度」(国、県、市の指定)にはなじまないそうした建造物を、資産として活用しながら後世に保存していこうという所有者等を支援する目的でつくられたのが、国の「文化財登録制度」です。
逗子市のホームページでは、逗子市内に所在する登録物件と、同じような価値をもつと考えられる建造物について紹介されています。
① 長島孝一家住宅主屋 ②旧脇村家住宅主屋 ③旧正力家別邸主屋、蔵、表門 ④須藤家住宅主屋、旧ボイラー室 ⑤旧逗子市郷土資料館

終戦前後までに建てられた比較的新しいものは、所有者の代替わりなどの際に取り壊されてしまうことが少なくないそうです。素晴らしい建造物や歴史を感じられるものは、後世まで大切に保存されたり新しい観光のスポットになるなど新しい形で残っていって欲しいですね。

関連リンク

逗子市ホームページ|登録有形文化財
「景観重要建造物」(まちづくり景観課)
「旧脇村邸」(緑政課)

  • おすすめ記事

    平塚市 2月19日(土)「牛乳食パン専門店みるく 平塚店」グランドオープン!
    老舗牛乳屋さんが手がける濃厚リッチみるく食パン 号外NET平塚に、「『牛乳食パン専門店みるく 平塚店』が2月19日(土)いよいよグランドオープン!」という記事が掲載されていました。 牛乳屋さんが手掛ける「牛乳食パン専門店みるく」。お水を一切使用せず牛乳を使用した濃厚ミルク食パンが看板商品です♪ こちらの平塚店2月10日~プレオープンしていましたが、2月19日にグランドオープンしました! 湘南エリア...
    2022/02/19
    グルメ
    鎌倉市 メゾンカカオから夏を楽しむ「チョコ氷菓」登場
    すっきりとした口溶けの夏菓子 PR TIMESに夏を爽やかに楽しむ”チョコ氷菓”新体験のカカオかき氷と、ハーブを合わせたチョコアイスが登場という記事が掲載されていました。 鎌倉発祥の「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」は、チョコレートブランドらしい氷菓の提案として、カカオニブをすりつぶした”カカオマス”の氷の「生かき氷」と、ハーブとチョコレートを合わせた3種の「リッチカカオアイス」を6月1...
    2022/05/28
    グルメ
    ショップ
    【鎌倉 イベントレポ】鳩スタ1周年感謝祭 - オープン1周年を盛大に祝う②
    さまざまなパフォーマンスも行われました 2022年10月10日(月・祝)に鎌倉市梶原にあるみんなの鳩サブレースタジアム(通称「鳩スタ」)で【鳩スタ1周年感謝祭】というイベントが開催されました。 全2記事でご紹介しています。 前編の記事はこちらです。 【鎌倉 イベントレポ】鳩スタ1周年感謝祭 - オープン1周年を盛大に祝う① 人工芝のピッチ脇には物販やワークショップ・様々な体験のできる出店エリアもあ...
    2022/10/15
    イベント
    オリジナル
    【鎌倉 観光スポットレポ】荏柄天神社 - 学問の神を参拝する
    菅原道真を祀っている神社です 鎌倉市二階堂に【荏柄天神社(えがらてんじんじゃ)】という神社があります。 平安時代の1104年に創建されました。 雷雨とともに天神の姿絵が降りてきたのを里人が敬い、そこに神社を建てて祀ったのがはじまりといわれています。 境内は国の史跡、本殿は国の重要文化財に指定されています。 源頼朝が現在の雪ノ下エリアに鎌倉幕府を開いた後は、その鬼門を守護する神社としても崇められたそ...
    2023/01/19
    観光
    オリジナル
    公式SNS