逗子市 余った食材を寄付できる「フードドライブ受取窓口」を4/6に開催
カルチャー 暮らし

逗子市 余った食材を寄付できる「フードドライブ受取窓口」を4/6に開催

2023/03/19

概要

逗子市社会福祉協議会は、ご家庭で余っている食品を寄付できる「フードドライブ」の受け取り窓口を、令和5年4月6日に設置・開催する。

これは、買いだめし過ぎた食材を寄付し、食べ物に困っている家庭や子ども食堂に届ける活動の一環として行われ、フードロス削減を目指したものである。

未開封/常温で保存可能/賞味期限が2か月以上という条件がそろっている食材であれば、何でも寄付することができるが、一部の食材は寄付できないため、注意が必要だ。

地元の方でもし余っている食材があれば、この機会にぜひ寄付してみてはいかがだろうか。

企画詳細

日時:令和5年4月6日(木)
時間:9:00~15:00
場所:スズキヤ逗子駅前店入口

寄付可能食材の条件:未開封/常温で保存可能/賞味期限が2か月以上
寄付できない食材:アルコール類/生鮮食品/冷凍および冷蔵食品/賞味期限の記載がないもの

主催:逗子市社会福祉協議会 協力:スズキヤ逗子駅前店
問合せ:逗子市社会福祉協議会 TEL 046-873-8011 アドレス info@zushi-shakyo.com

関連リンク

「フードドライブ受取窓口」スズキヤ逗子駅前店で開催!

  • おすすめ記事

    大磯町 令和3年度公共下水道事業に関する行事の開催中止について
    「下水処理場見学会」について 大磯町HPに令和3年度公共下水道事業に関する行事の開催中止についてという記事が掲載されていました。 例年、大磯町で主催しております「下水処理場見学会」につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度に引き続き、今年度の開催も中止とさせていただきます。誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 また、公益財団法人神奈川県下水道公社主催...
    2021/08/20
    ニュース
    藤沢市 10月1日(土)より、「カフェ&バー ヘミングウェイ江ノ島」で「湘南ふじさわキュンとする旅割」のキャンペーンを開始
    概要 藤沢市の「カフェ&バー ヘミングウェイ江ノ島」は、10月1日(土)より、「湘南ふじさわキュンとする旅割」のキャンペーンを開始した。 「湘南ふじさわキュンとする旅割」とは、宿泊予約サイト(OTA)から藤沢市内の対象施設に予約・宿泊をすると、1人一泊5,000円が割引されるキャンペーンである。 「カフェ&バー ヘミングウェイ江ノ島」は、このキャンペーンの協力店舗として、本店とハナ...
    2022/10/26
    グルメ
    十津川警部シリーズ「江ノ電に消えた女」 【本日10/19(火) 17:50〜放送】
    概要 【本日10/19(火)】に【TBSチャンネル1】で【十津川警部シリーズ「江ノ電に消えた女」】が放送されます。 渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第48弾。ストーリーの鍵を握るのは、鎌倉彫とのことです。 鶴岡八幡宮、鎌倉大仏など、おなじみの鎌倉のスポットも登場します。 みなさんも十津川警部の視点になって、犯人を推理してみてください。 詳細 日付:10/19(火) 時間:17:50 〜 19:3...
    2021/10/19
    エンタメ
    【藤沢 グルメレポ】紀伊国屋食堂 - 老舗旅館の食堂で海鮮料理を味わう
    新鮮な海の幸に舌鼓 藤沢市片瀬海岸の「片瀬すばな通り」に、【紀伊国屋食堂】という食堂があります。 「片瀬すばな通り」はまっすぐ進むと江ノ島に入る通りです。 たくさんの飲食店やお土産屋さんが立ち並んでいて、歩くだけでワクワクする通りですよ。 通りに面して「紀伊国屋旅館」という明治大正昭和の歴史が刻まれた落ち着いた雰囲気の旅館があります。 客室は純和風で、岩風呂もあるそうです。 外観だけでも素敵な旅館...
    2022/10/04
    グルメ
    オリジナル
    公式SNS