逗子市 正力松太郎が暮らした「旧正力家別邸主屋」など国の有形文化財建造物に登録
2021/11/25

画像出典:写真AC
国の有形文化財建造物
逗子葉山経済新聞に逗子で正力松太郎が暮らした主屋など国登録有形文化財へ 逗子では11年ぶりという記事が掲載されていました。
逗子海岸近くの住宅街にある正力松太郎が暮らした「旧正力家別邸主屋」とその表門、蔵、「須藤家住宅主屋」とその旧ボイラー室が国の有形文化財建造物に登録されたそうです。
逗子市の建造物が登録されるのは2006(平成18)年の「長島孝一家住宅主屋」、2010(平成22)年の「旧脇村家住宅主屋」以来となります。
外観を和風にまとめた良質な別荘建築と評価された同邸には、現在、正力のひ孫・塚越暁さんが家族と共に暮らしているそうです。
逗子・葉山・鵠沼の有志でつくる「原風景を生かすまちづくりの会」が12月4日に開催の湘南邸園文化祭参加企画「地域の原風景を生かしたまちづくり」で、ゲストとして塚越さんを招き、登録までの経過などの話を聞かれるそうです。
貴重な建物がしっかりと保存されることはとても嬉しいですね!
関連リンク
