逗子市 正力松太郎が暮らした「旧正力家別邸主屋」など国の有形文化財建造物に登録
ニュース

逗子市 正力松太郎が暮らした「旧正力家別邸主屋」など国の有形文化財建造物に登録

2021/11/25

画像出典:写真AC

国の有形文化財建造物

逗子葉山経済新聞に逗子で正力松太郎が暮らした主屋など国登録有形文化財へ 逗子では11年ぶりという記事が掲載されていました。

逗子海岸近くの住宅街にある正力松太郎が暮らした「旧正力家別邸主屋」とその表門、蔵、「須藤家住宅主屋」とその旧ボイラー室が国の有形文化財建造物に登録されたそうです。
逗子市の建造物が登録されるのは2006(平成18)年の「長島孝一家住宅主屋」、2010(平成22)年の「旧脇村家住宅主屋」以来となります。
外観を和風にまとめた良質な別荘建築と評価された同邸には、現在、正力のひ孫・塚越暁さんが家族と共に暮らしているそうです。
逗子・葉山・鵠沼の有志でつくる「原風景を生かすまちづくりの会」が12月4日に開催の湘南邸園文化祭参加企画「地域の原風景を生かしたまちづくり」で、ゲストとして塚越さんを招き、登録までの経過などの話を聞かれるそうです。

貴重な建物がしっかりと保存されることはとても嬉しいですね!

関連リンク

逗子で正力松太郎が暮らした主屋など国登録有形文化財へ 逗子では11年ぶり

  • おすすめ記事

    藤沢市 1月5日(木)まで、新江ノ島水族館で「“あわたん”に年賀状を送ろう!」を実施
    概要 藤沢市の新江ノ島水族館は、1月5日(木)までに“あわたん”へ年賀状を送ると、返事が届くというイベントを実施している。 送り先: 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1 新江ノ島水族館 “あわたん”宛 関連リンク “あわたん”に年賀状を送ろう! | イベント | 新江ノ島水族館
    2022/12/28
    お知らせ
    【鎌倉 観光スポットレポ】鎌倉市の梅の名所まとめ - 春の訪れを告げる梅の花を楽しむ
    鎌倉市には梅の名所がたくさんあります 1月下旬から4月下旬にかけて梅が開花します。 鎌倉市にも見事な梅を見ることができる名所が多数あります。 今回は私が特におすすめする鎌倉市の梅の名所をご紹介します。 二階堂にある【瑞泉寺(ずいせんじ)】です。 境内にはなんと150本もの梅の木があるそうです。 二階堂の最奥にあり、参拝するたびに心が研ぎ澄まされていくかのように感じられるお寺です。 「花のお寺」とし...
    2023/01/28
    観光
    オリジナル
    江ノ電、ダイヤ改正にあわせた「時刻表クリアファイル」発売 駅掲出版そっくり!
    Published by レイルラボ江ノ島電鉄は2023年3月17日から「江ノ電時刻表クリアファイル(全駅・藤沢/鎌倉)」を発売しました...もっと読む
    2023/03/22
    交通
    お知らせ
    【小田原 学びスポットレポ】小田原 マンホールの蓋 - 鉄道開業150周年を記念したデザインが登場!
    JR東日本×小田原市「鉄×蓋プロジェクト」 デザインマンホールを観光事業として力を入れている小田原は、湘南エリアきってのデザインマンホールの種類の多さを誇っています。 以前、湘南人では前編・後編の2記事に渡り、小田原のマンホールについてご紹介しました。 【小田原 学びスポットレポ】小田原 マンホールの蓋 - ご当地マンホールの宝庫!マンホールアートを目印に観光スポットを巡る<前編> 【小田原 学び...
    2023/01/24
    観光
    オリジナル
    公式SNS